JPS62291688A - アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイ - Google Patents

アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイ

Info

Publication number
JPS62291688A
JPS62291688A JP61135165A JP13516586A JPS62291688A JP S62291688 A JPS62291688 A JP S62291688A JP 61135165 A JP61135165 A JP 61135165A JP 13516586 A JP13516586 A JP 13516586A JP S62291688 A JPS62291688 A JP S62291688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection line
display
electrode array
active matrix
row selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61135165A
Other languages
English (en)
Inventor
向井 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61135165A priority Critical patent/JPS62291688A/ja
Publication of JPS62291688A publication Critical patent/JPS62291688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、薄膜トランジスタをスイッチ素子として表
示電極アレイを構成したアクティブマトリックス型表示
装置用表示電極アレイに関する。
(従来の技術) 最近、液晶やエレクトロルミネセンス(EL)を用いた
表示装置として、テレビ表示やグラフィックディスプレ
イ等を指向した大容量で高密度のアクティブマトリック
ス型表示装置の開発及び実用化が盛んである。
このような表示装置では、クロストークのない高コント
ラストの表示が出来るように、各画素の駆動と制御を行
なう手段として半導体スイッチが用いられている。この
半導体スイッチとしては、単結晶3i基板上に形成され
たMOSFETや、透過型表示が可能で大面積化も容易
である等の理由から、透明絶縁基板上に形成された薄膜
トランジスタが多く用いられている。
ところで、薄膜トランジスタを備えた表示電極アレイは
、従来、第6図乃至第8図に示すようなものがある。即
ち、第6図において、Xi  (i=1.2、・・・、
m)は通常データ線として用いられる複数の列選択線、
Yj (j=1.2、・・・、m)は通常アドレス線と
して用いられる複数の行選択線であり、これら列選択線
xiと行選択線Yjの各交点位置に薄膜トランジスタく
第6図では図示せず)が設けられている。そして、薄膜
トランジスタのドレイン電極は列毎に列選択線xiに接
続され、ゲート電極は行毎に行選択線Yjに接続されて
いる。
又、第7図及び第8図は、表示電極アレイのより具体的
な構造例を一画素部分について示したもので、ガラスか
らなる透明絶縁基板1上には、Orからなるゲート電極
2及びこれと一体の行選択41Yjが形成され、これら
を覆うようにSiO2膜からなるゲート絶縁113が形
成されている。このゲート絶縁W13上には、ゲート電
極2に対応する位置にa−8iからなる半導体薄膜4が
形成されると共に、所定位置にITOからなる表示画素
電極5が形成されている。更に、半導体簿膜4とゲート
絶縁膜3にまたがって、A1からなるドレイン1撓6が
形成され、これと一体に行選択線Yjが形成されている
。そして、半導体薄膜4と表示画素N極5にまたがって
A1からなるソース電IfA7が形成されている。
尚、ゲート電極2、半導体薄WA4、ドレイン電極6及
びソース電極7により薄膜トランジスタが構成され、こ
の薄膜トランジスタと表示画素電極5が複数個マトリッ
クス状に配列形成されている。
又、第6図からも明らかなように、列選択線Xiと行選
択線Yjとは接続されていない。第6図中の8.9は列
選択線端子であり、10.11は行選択[1端子である
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記のような従来の表示電極アレイは、透明
絶縁基板1上に構成されているため、静電気に対して非
常に弱いという欠点がある。即ち、製造工程中に静電気
が発生すると、静電気は薄膜トランジスタのゲート絶縁
膜3又は列選択線Xiと行選択線Yjの交点の絶縁膜の
どちらかを破壊し、選択線の欠陥となって表示特性を著
しく損ねることになる。
そこで、例えば特公昭61−12268号公報では、列
選択線Xiと行選択線Yjとを全て透明絶縁基板1の周
辺で短絡接続した後、基板1の完成時に列選択線Xiと
行選択線Yjを個々に切り離している。
ところがこの方法では、例えば製造工程中に透明絶縁基
板1の裏面に静電気がのると、絶縁膜の静電破壊が生じ
るには至らないまでも、第9図に示すように薄膜トラン
ジスタの特性劣化を起こし、表示特性を損ねる。
この発明は、上記事情に鑑みなされたもので、薄膜トラ
ンジスタの特性を劣化させることなく、絶hAllの静
電破壊を未然に防止したアクティブマトリックス型表示
装置用表示電極アレイを提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明は、透明絶縁基板上に交差して形成された複数
の列選択線と行選択線を介して、複数の薄膜トランジス
タにより、選択駆動される複数の表示画素電極をマトリ
ックス状に配列形成したアクティブマトリックス型表示
装置用表示電極アレイにおいて、上記透明絶縁基板の裏
面及び側面を透明導電膜で被覆し、且つ上記列選択線と
行選択線を短絡接続すると共に上記透明導電膜に接続し
てなるアクティブマトリックス型表示装置用表示電極ア
レイである。
(作用) この発明では、上記手段を採用することにより、製造工
程中に静電気が発生しても、薄膜トランジスタの特性を
劣化することなく絶縁膜の静電破壊は未然に防止され、
表示特性が損われることはない。
(実施例) 以下、図面を参照して、この発明の一実施例を詳細に説
明する。
この発明によるアクティブマトリックス型表示装置用表
示電極アレイは、第1図乃至第3図に2、すように構成
され、第1図は表示電極アレイの全体を示す平面図、第
2図は第1図のA−A’線に沿って切断し矢印方向に見
た断面図、第3図は表水電極アレイのより具体的な構造
例を一画素部分について示した断面図である。
即ち、従来例(第6図乃至第8図)と同一箇所は同一符
号を付すことにすると、透明絶縁基板1はガラスからな
っているが、この発明では透明絶縁基板1の裏面及び側
面にはITO等の透明導電112が被覆されている。更
に、透明絶縁基板1の表面の周縁部には、後述の列選択
線端子9及び行選択線端子10と一体となるA1からな
る短絡部13が、透明絶縁基板1の側面の透明導電膜1
2にも接触するように形成されている。この結果、透明
絶縁基板1の周縁部は電気的にシールドされたことにな
る。
このような透明絶縁基板1上には、従来と同様に、Cr
からなるゲート電極2及びこれと一体の行選択1i!Y
jが形成され、これらを覆うようにSiO2膜からなる
ゲート絶縁膜3が形成されている。このゲート絶縁!1
3上には、ゲート電極2に対応する位置にa−3iから
なる半導体74膜4が形成されると共に、所定位置にI
TOからなる表示画素電極5が形成されている。更に、
半導体重yi4とゲート絶縁1!!13にまたがって、
A1からなるドレイン電極6が形成され、これと、一体
に列選択線Xiが形成されている。そして、半導体重g
I4と表示画素電極5にまたがってAIからなるソース
電極7が形成されている。
上記の場合、第1図から明らかなように、列選択線Xi
の両端は夫々列選択線端子8.9に接続されており、行
選択線Yjの両端は夫々行選択線端子10.11に接続
されているが、従来とは異なって列選択線端子9と行選
択線端子11がいずれも短絡部13と一体に形成されて
いる。この結果、列選択線Xiと行選択線Yjとは全て
短絡されており、短絡部13は既述のように透明絶縁基
板1の側面に延在する透明導電膜12に接続されている
ので、列選択線Xiと行選択線Yjとは短絡されると共
に透明導電膜12にも接続されている。又、透明絶縁基
板1の裏面にも透明導電膜12が被覆されているため、
裏面に静電気がのらなくなり、薄膜トランジスタの特性
は第4図に示すように良好である。
尚、ゲート電極2、半導体31114、ドレイン電極6
及びソース電極7により1JIlトランジスタが構成さ
れ、この薄膜トランジスタと表示画素電極5が複数個マ
トリックス状に配列形成されているのは、従来と同様で
ある。
(変形例) 上記実施例では、列選択線端子9と行選択線端子11が
いずれも短絡部13と一体に形成されているが、列選択
線端子8と行選択線端子1oは短絡部13と一体にはな
っていない。第5図では、このフリーな列選択線端子8
と行選択線端子10とを夫々列選択線xiと行選択線Y
jと介して短絡部13に接続したものである。つまり列
選択線xiと行選択線Yjの夫々両端が短絡部13に接
続されている訳で、この変形例も上記実施例と同様効果
が得られることは言うまでもない。
[発明の効果] この発明によれば、透明絶縁基板1の裏面及び側面を透
明導電膜12で被覆し、且つ列選択線Xiと行選択線Y
jの全ての選択線を短絡接続すると共に透明導電膜12
に接続しているので、製造工程中に静電気が発生しても
、薄膜トランジスタの特性を劣化させることなく、絶縁
膜の静電破壊は未然に防止され、表示特性が損われるこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るアクティブマトリッ
クス型表示装置用表示電極アレイを示す平面図、第2図
は第1図のA−A’線に沿って切断し矢印方向に見た断
面図、第3図は同じく表示電極アレイのより具体的な構
造例を一画素部分について示した断面図、第4図はこの
発明の薄膜トランジスタの特性の一例を示す特性曲線図
、第5図はこの発明の変形例に係るアクティブマトリッ
クス型表示装置用表示電極アレイを示す平面図、第6図
は従来のアクティブマトリックス型表示装置用表示電極
アレイを示す平面図、第7図及び第8図は同じく表示電
橋アレイのより具体的な構造例を一画素部分について示
した平面図と断面図、第9図は従来の7s膜トランジス
タの特性の一例を示す特性曲線図である。 Xl(i−1,2、・・・、m ) −・・列選択線、
Yj (j=1.2、・・・、m)・・・行選択線、 
1・・・透明絶縁基板、 2・・・ゲート電極、 3・
・・ゲート絶縁膜、 4・・・半導体薄膜、 5・・・
表示画素電極、6・・・ドレイン電極、 7・・・ソー
ス電極、 8.9・・・列選択線端子、 10.11・
・・行選択線端子、12・・・透明導電膜、 13・・
・短絡部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 γ−ト幣足 (V) 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明絶縁基板上に交差して形成された複数の列選択線と
    行選択線を介して、複数の薄膜トランジスタにより、選
    択駆動される複数の表示画素電極をマトリックス状に配
    列形成したアクティブマトリックス型表示装置用表示電
    極アレイにおいて、上記透明絶縁基板の裏面及び側面を
    透明導電膜で被覆し、且つ上記列選択線と行選択線を短
    絡接続すると共に上記透明導電膜に接続してなることを
    特徴とするアクティブマトリックス型表示装置用表示電
    極アレイ。
JP61135165A 1986-06-11 1986-06-11 アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイ Pending JPS62291688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135165A JPS62291688A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135165A JPS62291688A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62291688A true JPS62291688A (ja) 1987-12-18

Family

ID=15145347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61135165A Pending JPS62291688A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62291688A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209907A (ja) * 1988-10-31 1990-08-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd エステル基含有(メタ)アクリル酸エステル(共)重合体およびその組成物
JPH02256029A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリックス基板
WO1999042897A1 (fr) * 1998-02-19 1999-08-26 Seiko Epson Corporation Substrat a matrice active, dispositif electro-optique, procede de fabrication du substrat a matrice active et dispositif electronique

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209907A (ja) * 1988-10-31 1990-08-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd エステル基含有(メタ)アクリル酸エステル(共)重合体およびその組成物
JPH02256029A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリックス基板
WO1999042897A1 (fr) * 1998-02-19 1999-08-26 Seiko Epson Corporation Substrat a matrice active, dispositif electro-optique, procede de fabrication du substrat a matrice active et dispositif electronique
US6392622B1 (en) 1998-02-19 2002-05-21 Seiko Epson Corporation Active-matrix substrate, electro-optical device, method for manufacturing active-matrix substrate, and electronic equipment
US6891523B2 (en) 1998-02-19 2005-05-10 Seiko Epson Corporation Active-matrix substrate, electro-optical device, method for manufacturing active-matrix substrate, and electronic equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6914260B2 (en) Electro-optical device
JP2780543B2 (ja) 液晶表示基板及び液晶表示装置
JPH03134628A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
US5825439A (en) Array substrate for display
JPS6385586A (ja) アクテイブマトリクス型表示装置
JPH0567953B2 (ja)
JPH1172806A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPH09160073A (ja) 液晶表示装置
JPH07191301A (ja) 表示装置及び表示装置の駆動方法
US5715025A (en) Active matrix for liquid crystal displays in which a data bus consists of two data subbuses and each data subbus is separated from an adjacent data bus by one display electrode
JPS62291688A (ja) アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイ
JPS61179486A (ja) 半導体装置
JP2820738B2 (ja) 液晶表示装置用の薄膜トランジスタとクロスオーバ構体およびその製造法
KR100621533B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JPH05142568A (ja) 液晶表示装置
JPS61193128A (ja) マトリクス型表示装置
JPH10228031A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板
JPH04319919A (ja) 液晶表示装置
JPS63316084A (ja) 薄膜能動素子アレイの製造方法
JPH11174970A (ja) 薄膜デバイス
KR100229610B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2780539B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04338730A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子
JP2687967B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10161155A (ja) 液晶表示装置