JPH05142568A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH05142568A
JPH05142568A JP30468091A JP30468091A JPH05142568A JP H05142568 A JPH05142568 A JP H05142568A JP 30468091 A JP30468091 A JP 30468091A JP 30468091 A JP30468091 A JP 30468091A JP H05142568 A JPH05142568 A JP H05142568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short
wiring
liquid crystal
address
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30468091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043869B2 (ja
Inventor
Meiko Ogawa
盟子 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30468091A priority Critical patent/JP3043869B2/ja
Publication of JPH05142568A publication Critical patent/JPH05142568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043869B2 publication Critical patent/JP3043869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136204Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 静電気に対する保護および製造時の点欠陥の
検出のための薄膜トランジスタ自体からの静電気の発生
を防止し、静電気による影響をほとんどない受けない液
晶表示装置を提供することを目的としている。 【構成】 絶縁透明基板1上の表示領域以外の領域でア
ドレス配線2、データ配線3間を抵抗10を介して相互
に短絡させる短絡線13とを有する液晶表示装置におい
て、各抵抗10を斜光膜14により覆われた薄膜トラン
ジスタ11,12として、これら斜光膜14を他のすべ
ての斜光膜14、アドレス配線2、データ配線3または
短絡線13のうち少なくとも1つに短絡したものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイ(液晶表示装置)は軽
量、薄形化が可能で、低消費電力であることから、たと
えば携帯用TV、ラップトップパソコンのディスプレイ
等に応用されており、さらに大型化、高精細化の研究開
発が各所で行われている。
【0003】液晶駆動用マトリクス基板としては、たと
えば図20または図21に示すように、互いに交差する
複数本ずつのアドレス配線2とデータ配線3と、アモル
ファスSi(以下、a−Siと略す)あるいはポリSi
(以下、p−Siと略す)により構成した薄膜トランジ
スタ4(またはMIM素子)とを基板上に配列した、ア
クティブマトリクス基板が知られている。液晶表示装置
は、この液晶駆動用アクティブマトリクス基板と対向基
板との間に液晶を封入することによって構成される。
【0004】ところで、液晶駆動用アクティブマトリク
ス基板を静電気による劣化から保護するために、特開昭
61-59475号公報に記載されているように、アドレス配線
およびデータ配線が、表示領域以外の領域で配線材料を
用いて形成された短絡線に短絡している構造が知られて
いる。
【0005】しかし、この場合、短絡線を切り放しては
じめて液晶表示装置は点灯評価することができる。つま
り、短絡線を切り放す前はアドレス配線、データ配線等
の線欠陥は検出することはできるが、表示領域内の素子
の特性を評価することができないので、点欠陥を検出す
ることはできない。また、静電気から保護するための短
絡線は、液晶表示装置完成時には切り放しているため、
短絡線切り放し後は、静電気の影響を受けやすい構造と
なってしまっている。
【0006】このため、たとえば特開昭63-220289 号公
報に開示されているように、アドレス配線および、デー
タ配線間、あるいは配線と短絡線間を2端子動作薄膜ト
ランジスタ等を介して別個に相互に電気的に接続させる
ことが考えられる。
【0007】しかしながら、抵抗を形成する薄膜トラン
ジスタのチャネル上の保護絶縁膜は、露出しているため
外部からの静電気の影響を受けて電荷がたまり易く、そ
の結果、抵抗を形成する薄膜トランジスタの電気的特性
が安定しない、または、薄膜トランジスタが破壊される
ため、安定した抵抗を供給することができないという問
題点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の液晶
表示装置では、静電気に対する保護および製造時の点欠
陥の検出のため、アドレス配線、データ配線間を2端子
動作薄膜トランジスタ等を介して別個に相互に電気的に
接続させることが考えられるが、チャネル上の保護絶縁
膜は、露出しているため外部からの静電気の影響を受け
て電荷がたまり易く、その結果、抵抗を形成する薄膜ト
ランジスタの電気的特性が安定しない、または、薄膜ト
ランジスタが破壊されるため、安定した抵抗を供給する
ことができないという問題点がある。
【0009】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたもので、静電気に対する液晶表示装置の保護およ
び、製造工程中での点欠陥の検出のためにアドレス配線
およびデータ配線を抵抗を介して短絡線に接続する液晶
表示装置において、静電気による影響を受けにくい薄膜
トランジスタで形成した抵抗を配線と短絡線間に挿入す
ることによって、静電気による影響をほとんど受けない
液晶表示装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明は、絶縁透明基板と、この絶縁透明基板上
の表示領域に形成された複数のアドレス配線と、これら
アドレス配線と交差するように形成された複数のデータ
配線と、これらアドレス配線とデータ配線との各交差点
に形成されゲート電極がアドレス配線に電気的に接続さ
れドレイン電極がデータ配線に電気的に接続された薄膜
トランジスタと、前記各交差点の近傍に形成され前記薄
膜トランジスタのソース電極に電気的に接続された画素
電極と、前記絶縁透明基板上の表示領域以外の領域で前
記アドレス配線、データ配線間を抵抗を介して相互に短
絡させる短絡線とを有する液晶表示装置において、前記
各抵抗が斜光膜により覆われた薄膜トランジスタからな
り、かつ、これら斜光膜が他のすべての斜光膜、前記ア
ドレス配線、前記データ配線または前記短絡線のうち少
なくとも1つに短絡されていることを特徴としている。
【0011】
【作用】本発明の液晶表示装置では、静電気に対する保
護および、製造工程中での点欠陥の検出のためのアドレ
ス配線およびデータ配線と短絡線間に挿入する抵抗を形
成する薄膜トランジスタがチャネル上に導電性の斜光膜
を有しているので、外部からの静電気によるチャネル部
の帯電を防ぐことができる。このため、静電気によらず
安定した抵抗値を供給することができ、アクティブマト
リクス基板の耐静電気性が向上する。なお、本発明は、
上記作用による効果をその本質とするものであるが、上
記薄膜トランジスタが斜光膜により覆われていること
で、光リーク電流による当該薄膜トランジスタの抵抗値
の低下を防ぎ、その抵抗値を安定化させることができる
という効果も奏する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0013】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置
の等価回路図を図1に示す。
【0014】図において、1は絶縁透明基板を示してい
る。
【0015】この絶縁透明基板1上の表示領域には、複
数のアドレス配線2,2…とこれらアドレス配線2,2
…と交差するようにデータ配線3,3…が形成されてい
る。これらアドレス配線2とデータ配線3との各交差点
には、薄膜トランジスタ(以下TFTと記す。)4が形
成されており、そのゲート電極4aがアドレス配線2に
電気的に接続され、そのドレイン電極4bがデータ配線
3に電気的に接続され、そのソース電極4cが交差点の
近傍に形成された画素電極5に電気的に接続されてい
る。
【0016】そして、画素電極5と対向基板6との間に
液晶(誘電体)を挟持してコンデンサ7を構成してい
る。
【0017】各アドレス配線2およびデータ配線3は、
表示領域外に延在しており、その延在部に形成された駆
動用パルス入力パッド8、9に電気的に接続されてい
る。
【0018】各アドレス配線2およびデータ配線3は、
駆動用パルス入力パッド8、9よりさらに延在し、それ
らの端末に形成された抵抗10に電気的に接続されてい
る。ここで、抵抗10の構成を具体的に説明する。
【0019】抵抗10は、主に2つのTFT11、12
から構成される。
【0020】TFT11のドレイン電極11a、ゲート
電極11bおよびTFT12のソース電極12cは、駆
動用パルス入力パッド8(または9)に電気的に接続さ
れている。
【0021】TFT12のドレイン電極12a、ゲート
電極12bおよびTFT11のソース電極11cは、す
べての抵抗10を相互に短絡するための短絡線13に電
気的に接続されている。
【0022】また、これらTFT11、12は、バック
ライト等の外部からの光の入射を遮断する斜光膜14に
より覆われており、これら斜光膜14は、すべての斜光
膜14を短絡するための斜光膜短絡線15に電気的に接
続されている。
【0023】ここで、抵抗10の拡大図を図2に、図2
のa−a′、b−b′における断面拡大図をそれぞれ図
3、図4に示す。
【0024】これらの図に示すように絶縁透明基板1上
には、ゲート電極11b、12bが形成され、これらを
覆うようにゲート絶縁膜16が形成されている。
【0025】ゲート絶縁膜16上には、a−Si膜1
7、チャネル保護膜18およびn+ a−Si膜19を介
してドレイン電極11a、12aおよびソース電極11
c、12cが形成されている。
【0026】そして、これらを覆うように、保護絶縁膜
20を介して斜光膜14が形成されている。
【0027】なお、ドレイン電極11a、12aとゲー
ト電極11b、12bとの間は、スルーホール21によ
り電気的に接続されている。
【0028】このような構成の液晶表示装置では、製造
工程等においてアドレス配線2またはデータ配線3が静
電気により短絡線13の電位に対し正負に帯電すると、
抵抗10を介してその電荷を打ち消す方向にアドレス配
線2またはデータ配線3と短絡線13との間に電流が流
れ、アドレス配線2(またはデータ配線3)と短絡線1
3さらにデータ配線3(またはアドレス配線2)との間
に発生する電圧を抑制することができる。また、アドレ
ス配線2、データ配線3と短絡線13との間に抵抗10
が介在することから、短絡線13を切り落とさなくても
表示領域内のTFT特性を測定することができる。
【0029】しかも、本発明に係る液晶表示装置では、
抵抗10を構成するTFT11、12のチャネル部上に
導電性の斜光膜14があるため、外部からの静電気の影
響を受けにくく、TFTが破壊されにくくなる。このた
め、安定した抵抗を供給することができ、アクティブマ
トリクス基板の耐静電気性が向上する。
【0030】また、同様にバックライト等の強い光が抵
抗10に照入射されても、光リーク電流による抵抗値の
低下を防ぐことができ、安定した抵抗値を有する抵抗1
0を供給することができる。
【0031】なお、短絡線13は製品完成時までに切り
放しても、切り放さなくてもよく、切り放さずに残した
場合には、製品完成後も静電気の影響を受けにくくな
る。
【0032】次に、この液晶表示装置の製造方法につい
て説明する(図3参照)。
【0033】(1)絶縁透明基板1たとえばガラス基板上
に、スパッタリング法で第1の配線材料たとえばMoT
aを250nm 成膜し、パターニング、ケミカルドライエッ
チング(Chemical Dry Etching、以下、CDEと略
す。)によりエッチングし、アドレス配線1、ゲート電
極11b、12bおよびアドレス配線駆動用パルス入力
パッド8、9を形成する。
【0034】(2)ゲート絶縁膜16として、プラズマC
VD法で膜厚350nm 程度のSiOX を成膜、形成する。
【0035】(3)a−Si膜17、チャネル保護膜18
として、SiNX をプラズマCVD法によりそれぞれ50
nm、200nm 成膜する。
【0036】(4)チャネル保護膜18のSiNX をパタ
ーニングするため、弗酸系のエッチング溶液でエッチン
グする。
【0037】(5)ソース電極11c、12cとドレイン
電極11a、12aとのコンタクトをとるためのn+
−Si膜19をプラズマCVD法により50nm成膜する。
【0038】(6)a−Si膜17のパターンをパターニ
ングするため、CDEによりn+ a−Si膜19、a−
Si膜17をエッチングする。
【0039】(7)スパッタリング法で画素電極5として
ITOを100nm 成膜、パターニングし、王水系のエッチ
ング溶液で、エッチングして形成する。
【0040】(8)ゲート絶縁膜16にゲート絶縁膜スル
ーホール21のパターニングをし、弗化アンモニウム溶
液でエッチングして形成する。
【0041】(9)スパッタリング法で第2の配線材料、
Cr、Alをそれぞれ50nm、500nm 積層して成膜し、パ
ターニングとして硝酸燐酸酢酸混合溶液および硝酸セリ
ウムアンモニウム溶液で、Cr、Alをそれぞれエッチ
ングし、データ配線3、ソース電極11c、12c、ド
レイン電極11a、12aおよびデータ配線駆動用パル
ス入力パッド8、9を形成する。
【0042】(10)ソース電極11c、12cとドレイン
電極11a、12aの間に露出したn+ a−Si膜19
を、ソース11c、12cおよびドレイン電極11a、
12aをマスクにして、CDEでエッチング、除去す
る。
【0043】(11)保護絶縁膜19として、プラズマCV
D法によりSiNX を200 nm成膜し、保護絶縁膜スルー
ホール21をパターニングし、リアクティブイオンエッ
チング(Reactive ION Etching、以下、RIE法と略
す。)によってエッチングする。 (12)スパッタリング法によってCrを200nm 成膜し、パ
ターニング、硝酸セリウムアンモニウム溶液によってエ
ッチングし、遮光膜14を形成する。
【0044】以上の製造方法によって、所要の液晶駆動
用アクティブマトリクス基板を製造し得る。
【0045】なお、以上の工程により製造されるTFT
11、12は、アドレス配線2とデータ配線3との各交
差点に形成されるTFT4とほぼ同一の構成であること
から、TFT11、12の形成とTFT4の形成とを同
時に行うことができ、これにより製造工程の簡略化を図
ることができる。
【0046】また、本発明によるアクティブマトリクス
基板は、第1の配線材料にスパッタリング法によって成
膜したMoTa以外の配線材料、たとえばスパッタリン
グ法あるいは蒸着法によって成膜したMo、Ta、Ta
N、Cr、Al、Al−Si−Cu、W、ITO、C
u、それらを主成分とする合金またはそれらの積層膜を
使用して作製することもできる。
【0047】また、ゲート絶縁膜16としてプラズマC
VD法によるSiOX 以外にも、上記第1の配線材料の
陽極酸化膜、スパッタリング法で形成されたSiOX
SiNX 、TaOX 、プラズマCDV法で形成されたS
iNX またはそれらの積層膜を使用してもよい。
【0048】さらに、第2の配線材料にスパッタリング
法によって成膜したCr、Alの積層膜以外にも、スパ
ッタリング法あるいは蒸着法によって成膜したMo、A
l、Cr、Cu、Ti、Ta、TaN、Al−Si−C
u、W、ITO、それらを主成分とする合金またはそれ
らの積層膜を使用してもよい。
【0049】さらにまた、チャネル保護膜18はプラズ
マCVD法で形成されたSiNX 以外でも、スパッタリ
ング法で形成されたSiOX 、SiNX 、プラズマCV
D法で形成されたSiOX 、SiNX またはそれらの積
層膜を使用してもよい。
【0050】また、保護絶縁膜19は、プラズマCVD
法で形成されたSiNX 以外でも、スパッタリング法で
形成されたSiOX 、SiNX 、プラズマCVD法で形
成されたSiOX 、SiNX またはそれらの積層膜を使
用してもよい。
【0051】さらに、遮光膜14はスパッタリング法で
形成したCr以外にも、スパッタリング法あるいは蒸着
法によって成膜したMo、Al、Cr、Cu、Ti、T
a、TaN、Al−Si−Cu、W、それらを主成分と
する合金またはそれらの積層膜を使用してもよい。
【0052】また、さらに遮光膜14の上層に保護膜の
ある構造でもよく、TFTのチャネル部に独立した形で
チャネル保護膜のない構造でもかまわない。
【0053】また、抵抗10を構成するTFTの構造
は、ゲート電極と対向する側に遮光膜14が存在する構
造ならば、たとえばトップゲート型のもの、あるいはコ
プラナ型のものでもよく、またa−Siの代わりにp−
Siを使用してもよい。
【0054】次に、本発明の第2の実施例の等価回路図
を第5図に、拡大図を図6に、図6のa−a′、b−
b′における断面拡大図をそれぞれ図7、図8に示す。
【0055】第2の実施例は、抵抗10を構成する2つ
のTFT11、12の各遮光膜14、14がそれぞれT
FT11、12のソース電極11c、12cまたはドレ
イン電極11a、12aのうちゲート電極11b、12
bと接続していない側の電極に保護絶縁膜スルーホール
22を介して接続している。その他の構造は第1の実施
例と同様である。
【0056】次に、本発明の第3の実施例の等価回路図
を第9図に示す。
【0057】第3の実施例は、抵抗10を構成する2つ
のTFT11、12の各遮光膜14、14がそれぞれT
FT11、12のソース電極11c、12cまたはドレ
イン電極11a、12aのうちゲート電極11b、12
bと接続している側の電極に保護絶縁膜スルーホール2
2を介して接続している。その他の構造は第2の実施例
と同様である。
【0058】次に、本発明の第4の実施例の等価回路図
を第10図に示す。
【0059】第4の実施例は、抵抗10を構成する2つ
のTFT11、12の各遮光膜14が短絡線13に接続
している。その他の構造は第2の実施例と同様である。
【0060】次に、本発明の第5の実施例の等価回路図
を第11図に示す。
【0061】第5の実施例は、抵抗10を構成する2つ
のTFT11、12の各遮光膜14が駆動用パルス入力
用パッド8、9側に接続している。その他の構造は第2
の実施例と同様である。
【0062】次に、本発明の第6の実施例の等価回路図
を第12図に示す。
【0063】第6の実施例では、抵抗10が1つのTF
T11から構成される。そして、TFT11のゲート電
極11bは駆動用パルス入力パッド8、9側に接続し、
遮光膜14は短絡線13に接続している。この実施例
は、1つのTFTにより2つのTFTを有する上述した
実施例と同様の抵抗値が得られるという効果を奏する。
次に、本発明の第7の実施例の等価回路図を第13図に
示す。
【0064】第7の実施例では、第6の実施例と同様
に、抵抗10が1つのTFT11から構成される。そし
て、TFT11のゲート電極11bは短絡線13に接続
し、遮光膜14は駆動用パルス入力パッド8、9側に接
続している。この実施例は、第6の実施例と同様に、1
つのTFTにより2つのTFTを有する上述した実施例
と同様の抵抗値が得られるという効果を奏する。
【0065】次に、本発明の第8の実施例の等価回路図
を第14図に示す。
【0066】第1から第7までの実施例は、抵抗10を
駆動用パルス入力パッド8、9と短絡線13の間に挿入
したものであったが、第8の実施例は、アドレス配線2
あるいはデータ配線3の間に、抵抗10を挿入した構造
としたものである。アドレス配線2あるいはデータ配線
3の間に挿入する抵抗10の構造は、第1から第7の実
施例に示したいずれの構造を採用してもよい。
【0067】次に、本発明の第9の実施例の等価回路図
を第15図に示す。
【0068】第8の実施例においては、抵抗10をアド
レス配線2あるいはデータ配線3の間の、駆動用パルス
入力パッド8、9よりも外側に挿入しているが、第9の
実施例では、表示領域と駆動用パルス入力パッド8、9
の間の領域において、アドレス配線2あるいはデータ配
線3の間に抵抗10を挿入している。第8の実施例と同
様に、アドレス配線2あるいはデータ配線3の間に入れ
る抵抗10の構造は、第1から第7の実施例に示したい
ずれの構造を採用してもよい。
【0069】次に、本発明の第10の実施例の等価回路
図を第16図に示す。
【0070】第10の実施例は、データ配線3の引き出
し方法が、1本おきあるいは数本おきに互い違い引き出
されている液晶表示装置に本発明を適用したものであ
る。駆動用パルス入力パッド8、9と短絡線13の間に
挿入する抵抗10の構造は、第1から第7の実施例に示
したいずれの構造を採用してもよい。
【0071】次に、本発明の第11の実施例の等価回路
図を第17図に示す。
【0072】第11の実施例は、データ配線3の引き出
し方法が、1本おきあるいは数本おきに互い違い引き出
されている液晶表示装置に本発明を適用したものであ
り、特にアドレス配線2あるいはデータ配線3の間に、
抵抗10を挿入した構造としたものである。駆動用パル
ス入力パッド8、9と短絡線13の間に挿入する抵抗1
0の構造は、第1から第7の実施例に示したいずれの構
造を採用してもよい。
【0073】次に、本発明の第12の実施例の等価回路
図を第18図に示す。
【0074】第12の実施例は、第9の実施例において
外側に抵抗10とは直接接続していない短絡線13を形
成する構造としたものである。この短絡線13はアレイ
工程中は接続されており、検査等で不要になった時点で
切り放す。短絡線13を切り放しても抵抗10を介し
て、アドレス配線2およびデータ配線3は接続されてい
るため、静電気による影響を受けにくい構造となってい
る。
【0075】次に、本発明の第13の実施例の等価回路
図を第19図に示す。
【0076】第13の実施例は、第12の実施例におい
てアドレス配線2あるいはデータ配線2を1本おき、あ
るいは数本おきに抵抗10で接続している場合の例であ
る。なお、以上述べてきた第1から第13の実施例は、
補助容量のない構造の液晶駆動用アクティブマトリクス
基板についての本発明の適用例であったが、補助容量を
有する構造の液晶駆動用アクティブマトリクス基板につ
いても適用することができる。
【0077】さらに、補助容量線や、対向基板上の電極
の電位制御用のパッドを抵抗10を介して短絡線13に
接続する構造でもよい。
【0078】また、さらに抵抗10を接続する位置であ
るが、配線の両端部付近でも、どちらかの片側でもよ
い。
【0079】
【発明の効果】本発明による液晶表示装置は、液晶駆動
用アクティブマトリクス基板の静電気に対する保護およ
び、製造工程中の点欠陥の検出のために、アドレス配線
およびデータ配線と短絡線間に抵抗を挿入する構造にお
いて、抵抗を形成する薄膜トランジスタが導電性の斜光
膜を有しているため、外部からの静電気によって破壊さ
れたり、電気的特性に影響を受けにくくなっており、安
定した抵抗値を有する抵抗を供給することができる。そ
の結果、アクティブマトリクス基板の耐静電気性が向上
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明第1の実施例の等価回路図
【図2】 本発明第1の実施例の TFT抵抗部の拡大図
【図3】 本発明第1の実施例の TFT抵抗部の断面拡大
図(a−a′間)
【図4】 本発明第1の実施例の TFT抵抗部の断面拡大
図(b−b′間)
【図5】 本発明第2の実施例の等価回路図
【図6】 本発明第2の実施例の TFT抵抗部の拡大図
【図7】 本発明第2の実施例の TFT抵抗部の断面拡大
図(a−a′間)
【図8】 本発明第2の実施例の TFT抵抗部の断面拡大
図(b−b′間)
【図9】 本発明第3の実施例の等価回路図
【図10】 本発明第4の実施例の等価回路図
【図11】 本発明第5の実施例の等価回路図
【図12】 本発明第6の実施例の等価回路図
【図13】 本発明第7の実施例の等価回路図
【図14】 本発明第8の実施例の等価回路図
【図15】 本発明第9の実施例の等価回路図
【図16】 本発明第10の実施例の等価回路図
【図17】 本発明第11の実施例の等価回路図
【図18】 本発明第12の実施例の等価回路図
【図19】 本発明第13の実施例の等価回路図
【図20】 従来例の等価回路図
【図21】 従来例の等価回路図
【符号の説明】
1…絶縁透明基板、2…アドレス配線、3…データ配
線、4…薄膜トランジスタ、5…画素電極、10…抵
抗、11,12…薄膜トランジスタ、13…短絡線、1
4…斜光膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05F 3/02 K 7028−5G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁透明基板と、この絶縁透明基板上の
    表示領域に形成された複数のアドレス配線と、これらア
    ドレス配線と交差するように形成された複数データ配線
    と、これらアドレス配線とデータ配線との各交差点に形
    成されゲート電極がアドレス配線に電気的に接続されド
    レイン電極がデータ配線に電気的に接続された薄膜トラ
    ンジスタと、前記各交差点の近傍に形成され前記薄膜ト
    ランジスタのソース電極に電気的に接続された画素電極
    と、前記絶縁透明基板上の表示領域以外の領域で前記ア
    ドレス配線、データ配線間を抵抗を介して相互に短絡さ
    せる短絡線とを有する液晶表示装置において、 前記各抵抗が斜光膜により覆われた薄膜トランジスタか
    らなり、かつ、これら斜光膜が他のすべての斜光膜、前
    記アドレス配線、前記データ配線または前記短絡線のう
    ち少なくとも1つに短絡されていることを特徴とする液
    晶表示装置。
JP30468091A 1991-11-20 1991-11-20 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3043869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30468091A JP3043869B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30468091A JP3043869B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05142568A true JPH05142568A (ja) 1993-06-11
JP3043869B2 JP3043869B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=17935933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30468091A Expired - Fee Related JP3043869B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043869B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657139A (en) * 1994-09-30 1997-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Array substrate for a flat-display device including surge protection circuits and short circuit line or lines
JP2004311593A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Sharp Corp 電磁波検出器およびアクティブマトリクス基板
JP2007140315A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Sony Corp 発光装置
JP2008262247A (ja) * 1996-10-22 2008-10-30 Seiko Epson Corp 液晶パネル用基板、液晶パネル、電子機器及び投射型表示装置
JP2009081338A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sony Corp 電子デバイスおよび電子デバイスの製造方法ならびに電子機器
US8107049B2 (en) 1996-10-22 2012-01-31 Seiko Epson Corporation Liquid crystal panel substrate, liquid crystal panel, and electronic device and projection display device using the same
JP2013077816A (ja) * 2011-09-14 2013-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 保護回路、及び半導体装置
EP3471143A1 (en) * 2017-10-10 2019-04-17 InnoLux Corporation Panel device and electronic device

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657139A (en) * 1994-09-30 1997-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Array substrate for a flat-display device including surge protection circuits and short circuit line or lines
US8525968B2 (en) 1996-10-22 2013-09-03 Seiko Epson Corporation Liquid crystal panel substrate, liquid crystal panel, and electronic device and projection display device using the same
JP2008262247A (ja) * 1996-10-22 2008-10-30 Seiko Epson Corp 液晶パネル用基板、液晶パネル、電子機器及び投射型表示装置
US7932974B2 (en) 1996-10-22 2011-04-26 Seiko Epson Corporation Liquid crystal panel substrate, liquid crystal panel, and electronic equipment and projection type display device both using the same
JP4702416B2 (ja) * 1996-10-22 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 液晶パネル用基板、液晶パネル、電子機器及び投射型表示装置
US8107049B2 (en) 1996-10-22 2012-01-31 Seiko Epson Corporation Liquid crystal panel substrate, liquid crystal panel, and electronic device and projection display device using the same
US8358396B2 (en) 1996-10-22 2013-01-22 Seiko Epson Corporation Liquid crystal panel substrate, liquid crystal panel, and electronic device and projection display device using the same
US8749748B2 (en) 1996-10-22 2014-06-10 Seiko Epson Corporation Liquid crystal panel substrate, liquid crystal panel, and electronic device and projection display device using the same
JP2004311593A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Sharp Corp 電磁波検出器およびアクティブマトリクス基板
JP2007140315A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Sony Corp 発光装置
JP2009081338A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sony Corp 電子デバイスおよび電子デバイスの製造方法ならびに電子機器
JP2013077816A (ja) * 2011-09-14 2013-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 保護回路、及び半導体装置
EP3471143A1 (en) * 2017-10-10 2019-04-17 InnoLux Corporation Panel device and electronic device
CN109659303A (zh) * 2017-10-10 2019-04-19 群创光电股份有限公司 面板装置
JP2019070796A (ja) * 2017-10-10 2019-05-09 群創光電股▲ふん▼有限公司Innolux Corporation パネル装置、および、電子装置
US10593709B2 (en) 2017-10-10 2020-03-17 Innolux Corporation Panel device and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3043869B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0145342B1 (ko) 액정표시장치
KR100493869B1 (ko) 횡전계 방식의 액정표시장치 및 그 제조방법
JP3357699B2 (ja) 液晶表示装置
JP3279939B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH01217325A (ja) 液晶表示装置
KR100582599B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
US20010005238A1 (en) Method for manufacturing fringe field switching mode liquid crystal display device
KR100654158B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
KR100342860B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
JP3043869B2 (ja) 液晶表示装置
KR100632216B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
JP2702294B2 (ja) アクティブマトリクス基板
KR100660812B1 (ko) 액정 표시장치 및 그 제조방법
JP3264995B2 (ja) 液晶表示装置
JP3231410B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
KR100309210B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
JP3076483B2 (ja) 金属配線基板の製造方法および薄膜ダイオードアレイの製造方法
JP2687967B2 (ja) 液晶表示装置
JP3101109B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
KR100333270B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
JPH052189A (ja) 液晶表示装置
JPH05323378A (ja) 液晶表示装置用アレイ基板
KR100348994B1 (ko) 인 플레인 스위칭 모드의 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
JPH09127545A (ja) 液晶表示装置
JP3213067B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000229

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees