JPS62291669A - 電子写真多色記録法用の改良されたマゼンタ着色剤、及びこれを含むトナー及び現像剤 - Google Patents

電子写真多色記録法用の改良されたマゼンタ着色剤、及びこれを含むトナー及び現像剤

Info

Publication number
JPS62291669A
JPS62291669A JP62128508A JP12850887A JPS62291669A JP S62291669 A JPS62291669 A JP S62291669A JP 62128508 A JP62128508 A JP 62128508A JP 12850887 A JP12850887 A JP 12850887A JP S62291669 A JPS62291669 A JP S62291669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
tables
general formula
parts
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62128508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2610618B2 (ja
Inventor
ハンス−トビアス・マツホルト
アレクザンデル・ジーベル
アドルフ・クロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS62291669A publication Critical patent/JPS62291669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610618B2 publication Critical patent/JP2610618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0906Organic dyes
    • G03G9/092Quinacridones

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マゼンタ着色剤が一定の混合比の2.9−ジ
メチルキナクリドン及び非置換キナクリドンからなる混
晶である、静電多色記録法用の改良されたマゼンタ着色
剤に関する。
「減法混色」の原理に基い工三原色黄、シアン、マゼン
タを用いて入間の目に見える全色スペクトルを再現する
ことができる。夫々の三原色が正確に定義された色の必
要条件を満たす場合にのみ正確な色再現が可能である。
そうでなければ若干の色調を再現することができずそし
て色コントラストが十分でない。
静電記録法の場合付加的にトーナー(トーナーは着色剤
を含有する、記録法に於て着色性の成分である)の色相
を正しくするためにその摩擦電気帯電性が絶対に必要で
あり、その場合符時に必要な色相及び透明度を有する要
望が本発明の基礎になっている。
静電記録法の場合例えば写真伝送ドラムに於て「潜像」
を生じさせる。これは、コロナ−放電による写真伝送ド
ラムの帯電により及び引き続いての、写真伝送ドラムの
静電的に帯電した表面の体感光により達成され、その際
感光した個所に於てアースした基体に帯電を放電させる
引き続いてこの様に形成された「潜像」をトーナーの適
用により現像する。
その後の段階に於てトーナーを写真電送ドラムから例え
ば紙、繊維材料、箔又は合成樹脂上に移しそしてそこで
は例えば加圧、照射・加熱又は溶剤作用により固着させ
る。使用される写真電送を引き続いてクリーニングしそ
して新たな記録法に使用する。
静電多色複写は例えば順に行われる三種の記録工程によ
り夫々の原色マゼンタ、黄及びシアンの三種のトーナー
を用いて達成することができる。
トーナーを製造する場合の新規な開発は、着色のほかに
又は擦電気帯電性の改善を目的とした着色に関する。
トーナー品質の尺度はその比帯電性Q/M(質量単位当
りの帯電)である。
一色記録用トーナーの色相は主として美的観点により定
められ、1減法混色」の、原理による多色複写に関して
は透明度及び色点が決定的である。
所望の色相を形成するために若干の場合顔料よりなる混
合物が適していると判明している(特開昭59−219
756号公報、特開昭59−220750号公報)、併
し顔料混合物は1顔料酸分のみを有する系と比較してよ
り濁っておりそして僅かな透明度を示す欠点を有する。
その上顔料混合物を使用する場合、いづれにしても複雑
なトーナー調合物は少くとも1成分広げられねばならず
、これにより再び顔料相容性、混合問題及びずれた色相
が共に考慮されねばならぬ欠点が判明している。その上
顔料混合物により色彩的に調整されたトーナー組成物は
又必要な摩擦電気帯電性を有することが期待され得ない
ので、付加的に帯電調整剤−これは再び通例それ自体着
色しているーを添加せねばならず、このことは再びずれ
た色相の問題〜を与えるか又は非相容性に導く。
静電記録法のマゼンタ着色剤としての2.9−ジメチル
キナクリドンの原則的適合性は例えば米国特許第405
7426号、第3804619号及び第3909259
号明細書に記載されており、これによれば2.9−ジメ
チルキナクリドンはその色相及びその透明度について良
く適しているとされている。併し2.9−ジメチルキナ
クリドンの場合トーナーの摩擦電気帯電性に関しである
欠点がある。
三種のトーナー黄、シアン、マゼンタは連続的に同じ装
置に於て移されねばならず要するに三種のトーナーの帯
電性は相互に調整されねばならぬから、「三色装置」に
於て帯電性の値及び安定性及び前記値の許容可能なずれ
に殊に高い要求がされる。
例えば米国特許第4057426号明細書中では、重合
体を被覆した鋼粒子−その際重合体中では再び一定割合
の銅−テトラ−4−(オクタデシルスルホンアミド)フ
タロシアニンを含有していなければならぬ−からなる経
費のかかるキャリヤーの使用によりどの様にトーナーの
帯電性が改善されねばならぬかが記載されている。
同時に上記の特許明細書中では、もう一度マゼンタトー
ナー(これは着色剤として2. q −ジメチルキナク
リドンを含有する)は従来「ニッケルーベリー」−キャ
リヤー(特殊なこぶ状表面を有するニッケル粒子)を用
いてのみ効果的に使用することができる(米国特許第3
909259号及び第3804619号明細書)−何と
なればキャリヤー及びトーナーの特別な組み合せにより
申し分のないトーナー転移が達成することができるかで
あるーことが示されている。
マゼンタトーナー用の特殊なニッケルーキャリヤーの使
用により三種のトーナー色に関し単一キャリヤーが使用
されないから、記録法が別のパラメーターだけより複雑
になる。特にニッケルの使用はその毒性問題のために既
に内在的に問題があるからである。
マゼンタトーナーの不完全な帯電性を改善するための別
の手段方法は、ドイツ特許出頭公開第2447083号
に記載の如き摩擦電気性に関して樹脂の最適化に在る。
この様にその摩擦電気性に関して最適化し7’(樹脂は
しばしば飼えば固着−及びオフセット−挙動、そのガラ
ス転移点及びその分散能に関して問題を示す。その上そ
の場合多色複写装置に於て三°橿の着色トーナー又は現
像液は顔料に関するばかりでなくトーナーバインダーに
関して異なっている。併し多色複写機に於てトーナー及
びキャリヤー又は現像液用の夫々の成分ができるだけ単
一でありそして黄色、シアン及びマゼンタ用の使用され
る着色剤に関してのみ異なっていることが望ましい。
本発明により驚くべきことに、2.9〜ジメチルキナク
リドンの色相を著しく変えることなしに、2.9−ジメ
チルキナクリドンからなる適当な混晶によりトーナーに
著しく改善された摩擦電気帯電性を与えることが可能で
あることが判明した。
例えば帯電性は一2五〇μC/V(2,9−ジメチルキ
ナクリドンを含有する列4のトーナー)から−4115
μ/?(囮j3のトーナー、混晶乙9−ジメチル2.9
−ジメチルキナクリドン3部、非置換キナクリドン1部
)までに改善される。
2.9−ジメチルキナクリドン及び非置換キナクリドン
からなる混晶を含有するトーナーは改善された帯電性と
共に2.9−ジメチルキナクリドンを含有するトーナー
と同様に良好な、帯電特性を示す。
本発明による着色剤(混晶)を用いて着色したトーナー
の色相は適しているものと知られている、2,9−ジメ
チルキナクリドンを含有するトーナーの色相に相当する
。これに対しトーナーに混入された、例えば3:1の比
率の2.9−ジメチルキナクリドン及びキナクリドンよ
りなる単なる顔料混合物は所要の色相及び透明度を与え
ない。
本発明により使用される着色剤(混晶)を含有するマゼ
ンタトーナーは、2.9−ジノチルキナクリドンを含有
するトーナーの様に、所要の透明度を有する。
混晶製造の際の温度管理及び後処理次第で同一組成の混
晶の摩擦電気帯電性は−31,1μ/f(列1のトーナ
ー)と−415pc/? (列4のトーナー)の間で変
えられる。
それ数本発明の対象は、下記一般式Iの化合物95乃至
60部及び下記一般式■の化合物5乃至40部 を含有する混晶からなる静電多色記録法用の改良された
マゼンタ着色剤、原物の静電複写のために及び電子工学
的に、光学的に又は磁気により貯蔵した情報を印刷する
ために使用されるトーナーの製造に使用する方法及び前
記マゼンタ着色剤の使用下製造されたトーナー又は現偉
液?静電多色記録の際のマゼンタ再生のために使用する
方法である。
挙げられた混晶顔料の製造はそれ自体公知の方法で可能
であり、例えば、米国特許第3160510号明細書に
記載の如き、混晶成分を硫酸又は別の適当な溶剤から一
緒に再結晶させる(ドイツ特許出願公告第121733
3号公報)により又は、例えばドイツ特許出願公告第1
21733号に記載の如き、適当に置換されたジアミノ
−テレフタル酸−混合物の環化及び引き続いての溶剤処
理により、可能でおる。
本発明によりマゼンタ着色剤として使用される2、9−
ジメチルキナクリドン及び非置換キナ擦電気帯電性を有
する。
本発明による着色剤の場合トーナー製造の際第三成分と
して添加されねばならない別々の調整剤の添加の完全な
省略可能性の場合、調整剤の添加の際生じ得る間層列え
ば固有色による望1しくない色調の影響又はトーナー中
に於ける調整剤の不均質な分散又はトーナーからの調整
剤の徐々な移動を完全に避けることができる。
混晶をトーナーバインダーに混入するために、原則的に
乾燥しそして磨砕した顔料又は列えは水性顔料分散液又
は顔料プレスケーキを使用することができる。
上記混合比に於ける上記一般式(1)及び(U)の化合
物からなる混晶の使用下のトーナーの又はC1工、ピグ
メントレッド122を含有する対象系に於ける静電気帯
′ルの程度は標準系で同一の条件(例えば同一の分散時
間、同一の粒度分布、同一の粒形)下23℃及び50q
b相対空気湿度に於て測定されたものである。
二成分現像液に於けるトーナーの活性化はトーナーをキ
ャリヤー(キャリヤー97部に対しトーナー3部)と3
0分間ロールパンク(毎分150回転)に於て混合する
ことにより行われる。
Q/M−値の測定の際粒度は著しい影響を及ぼす。それ
故ふるい別けの際得られそして次の例4に於て示された
トーナー試料は粒度分布に関して一様であることに厳格
に配慮される。
ふるい別けしたトーナー粉末の粒度分布はC11as社
のC1lasC11as−Granulo 715  
を用いて測定されたものである。
的中で記載のトーナーに関する粒度の平均値は14μm
乃至7.9μmである。
下記例1乃至3に於て使用される如き混晶成分A、B及
びCは上記式Iの化合物3部及び上記式■の化合物1部
からなる混晶であり、その際 混晶A (1+lJ 1参照)を製造するために加水分
解がポリ燐酸から水性媒体中で50℃に於て行われそし
て後処理がアルコール性溶剤中で125℃に於て5時間
にわたって実施され、 混晶B(例2参照’)ff:製造するために加水分解が
ポリ燐酸から水性媒体中で50℃に於て行われそして後
処理がアルコール性溶剤中で150℃に於て5時間にわ
たって実施され、 混晶C(例3参照)を製造するために加水分解が水性媒
体中で70℃に於て行われそして後処理がアルコール性
溶剤中で120℃に於て5時間にわたって実施される。
A、B及びCで示された混晶はX線回折スペクトルに於
て16.21.a43及び328Aに於ける3本の強い
線、aO6及びX51Aに於ける2本の適当な強さの線
及び弱い別の線で際立っている。
比較例4に於て示された2、9−ジメチルキナクリドン
(上記式(1)も参照) B C,工、ピグメントンツ
ド122(■Hostaperm−Rosa K ) 
 である。
次の例は本発明を説明するためのものであり、本発明は
これに限定されてはならない。記載された部は重量部を
意味する。
例1 タイプAの混晶顔料5部をWerner &Pf1ei
derer (8tuttgart )  社のニーダ
−により60分間トーナーバインダー(Diamona
Shamrock社の@Diaxec s 3o9−ス
チロール−メタクリル−共重合体−)95部中で分散さ
せる。引き続いて実験用万能微粉砕機(Alpine社
Augsburg )  で磨砕し、次に遠心分離篩機
域100 MZR(Alpine社)で分級する。
所望の粒子画分をスチロールーメタク17 L/−ト(
90:1o)を被覆した、大きさ50乃至200μmの
磁鉄鉱−粒子からなるキャリヤー(Plasma Ma
terials  社のタイプ90 pm ゼログラフ
ィ一方式のキャリヤー)で活性化する。
測定は通常のQ/M−測定標準で行われ〔J。
H,Dessauer 、 H,K、 01ark r
Xsrography andrelated Pro
ceeeee J、Focal Press 、 N、
 Y。
1965、第289頁〕、aebrMaer Kuff
era−th 、 Duren  社の、網目幅25μ
を有する篩(1インチ当り508メツシユ)の使用によ
りトーナー排出の際キャリヤーが同行され得ないことが
保証される。
Q/M−値は−31,1μc/yであると判明する。
図12 例1に記載の如〈実施するが、但し混晶顔料Aの代りに
混晶顔料Bを使用する点を異にする。
Q/M−値は−36−8μC/?であると判明する。
例3 例IK記載の3口〈実施するが、但し混晶顔料ムの代り
に混晶顔料Cを使用する点を異にする。
Q/M−値は一4α5μc/yであると判明する。
例4(比較例) 列1に記載の如〈実施するが、但し混晶顔料の代りに上
記式+ (C,工、ピグメントレッド122)の成分を
使用する点を異にする。
Q/M−値は−2s o pc、Qであると判明する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式 I の化合物95乃至60部及び下記一
    般式IIの化合物5乃至40部 ▲数式、化学式、表等があります▼ I ▲数式、化学式、表等があります▼II を含有する混晶からなる静電多色記録法用の改良された
    マゼンタ着色剤。 2、原物の静電複写のために及び電子工学的に光学的に
    又は磁気により貯蔵した情報を印刷するために使用され
    るトーナー又は現像液の製造に、下記一般式 I の化合
    物95乃至60部及び下記一般式IIの化合物5乃至40
    部 ▲数式、化学式、表等があります▼ I ▲数式、化学式、表等があります▼II を含有する混晶からなる静電多色記録法用の改良された
    マゼンタ着色剤を使用する方法。 3、下記一般式 I の化合物95乃至60部及び下記一
    般式IIの化合物5乃至40部 ▲数式、化学式、表等があります▼ I ▲数式、化学式、表等があります▼II を含有する混晶からなる静電多色記録法用の改良された
    マゼンタ着色剤の使用下製造されたトーナー又は現像液
    を静電多色記録の際のマゼンタ再生のために使用する方
    法。
JP62128508A 1986-05-30 1987-05-27 電子写真多色記録法用の改良されたマゼンタ着色剤、及びこれを含むトナー及び現像剤 Expired - Lifetime JP2610618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3618214.1 1986-05-30
DE19863618214 DE3618214A1 (de) 1986-05-30 1986-05-30 Verbessertes magentafarbmittel fuer elektrophotographische aufzeichnungsverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62291669A true JPS62291669A (ja) 1987-12-18
JP2610618B2 JP2610618B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=6301944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62128508A Expired - Lifetime JP2610618B2 (ja) 1986-05-30 1987-05-27 電子写真多色記録法用の改良されたマゼンタ着色剤、及びこれを含むトナー及び現像剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4777105A (ja)
EP (1) EP0247576B1 (ja)
JP (1) JP2610618B2 (ja)
DE (2) DE3618214A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303449A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Tomoegawa Paper Co Ltd 正帯電性マゼンタトナー
JPH01303448A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Tomoegawa Paper Co Ltd 正帯電性マゼンタトナー
US5912099A (en) * 1996-08-02 1999-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner, process for producing same and color image forming method using same
JP2000169745A (ja) * 1998-11-26 2000-06-20 Clariant Gmbh 電子写真用トナ―及び現像剤、粉末塗料並びにインクジェットインクにおけるキナクリドン系混晶顔料の使用
US6664016B2 (en) 2000-07-10 2003-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner
US6855471B2 (en) 2002-01-15 2005-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner and image-forming method
US6905808B2 (en) 2002-01-18 2005-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Color toner, and full-color image forming method
US8496747B2 (en) 2002-11-01 2013-07-30 Seiko Epson Corporation Ink set, recording method, recording apparatus, recording system and recorded matter

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3833422A1 (de) * 1988-10-01 1990-04-05 Hoechst Ag Chinacridone mit gezielt eingestellten triboelektrischen effekten
US5275905A (en) * 1991-05-28 1994-01-04 Xerox Corporation Magenta toner compositions
US5707769A (en) * 1994-07-21 1998-01-13 Minolta Co., Ltd. Yellow toner and magenta toner and image forming apparatus and method using same
DE69705904T3 (de) * 1996-09-02 2009-08-27 Canon K.K. Magenta-Toner zur Entwicklung elektrostatischer Bilder und Herstellungsverfahren
US6117605A (en) * 1997-07-08 2000-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner for developing electrostatic images and process for production thereof
DE19733642A1 (de) * 1997-08-04 1999-02-11 Clariant Gmbh Mischkristallpigmente der Chinacridonreihe
DE19901060A1 (de) * 1999-01-14 2000-07-20 Clariant Gmbh Chinacridon-Mischkristallpigmente der gamma-Phase
US6667140B2 (en) 2000-09-01 2003-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Toner and image forming method
JP4492069B2 (ja) * 2003-09-11 2010-06-30 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法、及び静電荷像現像用トナーの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB896916A (en) * 1959-04-29 1962-05-23 Ici Ltd New pigments and pigment compositions of the quinacridone series
DE1217333B (de) * 1959-04-29 1966-05-26 Ici Ltd Farbpigmente
US3160510A (en) * 1960-04-25 1964-12-08 Du Pont Quinacridone pigment compositions
US3804619A (en) * 1972-12-18 1974-04-16 Xerox Corp Color electrophotographic imaging process
US3909259A (en) * 1973-12-17 1975-09-30 Xerox Corp Color electrophotographic imaging process utilizing specific carrier-toner combinations
US4057426A (en) * 1975-09-29 1977-11-08 Xerox Corporation Magenta toner with a coated carrier
JPS5657042A (en) * 1979-10-01 1981-05-19 Xerox Corp Developer for color electronic copier
US4312932A (en) * 1980-08-18 1982-01-26 Xerox Corporation Toners, developers for use in a single pass color image development
JPS58189652A (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 Canon Inc 磁性カラ−トナ−
US4698289A (en) * 1984-08-15 1987-10-06 Halomet Inc. Process for making ferrite spherical particulate toner core from raw fly ash

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303449A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Tomoegawa Paper Co Ltd 正帯電性マゼンタトナー
JPH01303448A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Tomoegawa Paper Co Ltd 正帯電性マゼンタトナー
US5912099A (en) * 1996-08-02 1999-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner, process for producing same and color image forming method using same
JP2000169745A (ja) * 1998-11-26 2000-06-20 Clariant Gmbh 電子写真用トナ―及び現像剤、粉末塗料並びにインクジェットインクにおけるキナクリドン系混晶顔料の使用
US6664016B2 (en) 2000-07-10 2003-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner
EP2863263A1 (en) 2000-07-10 2015-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner
US6855471B2 (en) 2002-01-15 2005-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner and image-forming method
US6905808B2 (en) 2002-01-18 2005-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Color toner, and full-color image forming method
US7229727B2 (en) 2002-01-18 2007-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Color toner, and full-color image forming method
US7361441B2 (en) 2002-01-18 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Color toner, and full-color image-forming method
US8496747B2 (en) 2002-11-01 2013-07-30 Seiko Epson Corporation Ink set, recording method, recording apparatus, recording system and recorded matter
US8840716B2 (en) 2002-11-01 2014-09-23 Seiko Epson Corporation Ink set, recording method, recording apparatus, recording system and recorded matter

Also Published As

Publication number Publication date
DE3783654D1 (de) 1993-03-04
DE3618214A1 (de) 1987-12-03
EP0247576B1 (de) 1993-01-20
EP0247576A2 (de) 1987-12-02
JP2610618B2 (ja) 1997-05-14
EP0247576A3 (en) 1989-06-28
US4777105A (en) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62291669A (ja) 電子写真多色記録法用の改良されたマゼンタ着色剤、及びこれを含むトナー及び現像剤
JP4462723B2 (ja) 電子写真用トナー及び現像剤、粉末塗料並びにインクジェットインクにおける改良されたシアン顔料の使用
JPH09171268A (ja) カラートナーの組合せ、ゼログラフィック画像形成及び印刷装置
US4312932A (en) Toners, developers for use in a single pass color image development
JP2000169745A (ja) 電子写真用トナ―及び現像剤、粉末塗料並びにインクジェットインクにおけるキナクリドン系混晶顔料の使用
JPS62163061A (ja) 電子写真用トナ−
US5137576A (en) Quinacridones having selectively adjusted triboelectric effects
JPS634246A (ja) ロ−ダミンエステル染料を含むエレクトロスコピックトナ−とそれ用の消去染料
US5719002A (en) Process for the preparation of colored toner and developer compositions for enlarged color gamut
US4324851A (en) Positive color toners
US4395471A (en) Blended toners of functional color
JPH0774918B2 (ja) 正の制御効果を示す電子写真コピー法の為の青色着色剤
JP3628341B2 (ja) 電子写真用フルカラートナーとその製造方法および画像形成方法
JPS61112160A (ja) 乾式カラ−トナ−
US4786575A (en) Pigment for electrophotographic recording processes
JPS6360382B2 (ja)
JPS62967A (ja) 現像方法
GB2059618A (en) Developer for electrostatic latent images
JPS6026954A (ja) カラ−画像用磁性トナ−
JPH04226471A (ja) 光導電性トナー
JPH11174736A (ja) 二成分系イエロートナー
JPH02103559A (ja) 正帯電性カラー現像剤
JPS63128364A (ja) 電子写真用黒色化トナー
JPH09171269A (ja) カラートナーの組合せ
JPH02207272A (ja) マゼンタトナー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11