JPS62291180A - 電気的に変更できる持久記憶浮動ゲ−トメモリデバイス - Google Patents

電気的に変更できる持久記憶浮動ゲ−トメモリデバイス

Info

Publication number
JPS62291180A
JPS62291180A JP62132028A JP13202887A JPS62291180A JP S62291180 A JPS62291180 A JP S62291180A JP 62132028 A JP62132028 A JP 62132028A JP 13202887 A JP13202887 A JP 13202887A JP S62291180 A JPS62291180 A JP S62291180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide layer
gate oxide
floating gate
channel region
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62132028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810727B2 (ja
Inventor
ガブリエラ フォンタナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
SGS Microelettronica SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Microelettronica SpA filed Critical SGS Microelettronica SpA
Publication of JPS62291180A publication Critical patent/JPS62291180A/ja
Publication of JPH0810727B2 publication Critical patent/JPH0810727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7883Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by tunnelling of carriers, e.g. Fowler-Nordheim tunnelling
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、一般に半導体メモリデバイスに関し、より詳
細にはテレビのチャンネルセレクター及び他のそれと同
等のシステムの持久記憶メモリにおけるマイクロプロセ
ッサ−をベースとするシステム中で利用される浮動(f
 Ioa ting)ゲートタイプの電気的に変更でき
る読み出し専用メモリデバイスに関する。
(従来技術とその問題点) マイクロプロセッサ−をベースとするシステム及び関連
技術において、電気的手段により変更することのできる
読み出し専用メモリ素子の必要性が増加してきている。
そして比較的長期間(数年)その−Lに書かれたデータ
を保持することを可能にするが電気的手段によりそこに
含まれるデータの全て又は一部を消去し再書き込み(再
プログラム)を行う可能性を提供し、そして実質的にそ
れらを含むマイクロサーキットを「浮動ゲートアバラン
シェ型金属酸化物半導体」の略であるFAMOSタイプ
の読み出し専用メモリにおいて必要であった照射を意図
する消去処理(最後の必然的な全プログラミングに先立
って)することにより装置から除去する必要性をなくし
たメモリ素子である。
近年では、電気的に変更できる多数の持久記憶メモリデ
バイスの製造に成功するという点にまで技術が発達して
きている。「電気的に消去可能なプログラムできる読み
出し専用メモリ」の略であるEE−PROM又は「電気
的に変更できるプログラム可能な読み出し専用メモリ」
の略であるEA−PROMとしても知られるこのような
メモリデバイスを組み入れたマイクロプロセッサ−又は
システムは、従来技術のデバイスに対して、単一のバイ
トの消去と再書き込みの両者又は全ての貯蔵されたデー
タの消去を可能にするとい・う大きな利点を提供する。
このようなデバイスの基本的な集積半導体構造であるメ
モリセルは、1980年2月28F1の「エレクトロニ
クス」の113〜117頁のW。
S、ジョンソンらによる「バイト消去可能なプログラム
特性のためのトンネル機構へノ16−J −EE−PR
OMの信顛」という題名の報文に詳細が述べられている
「浮動ゲートトンネル酸化物」の略である所謂F L 
OT OXセルである。この報文で著者は、多結晶シリ
コン浮動ゲート構造を利用するセルが、フォウラーーノ
ルトハイム(Poivler−Nordheim)のト
ンネル機構による該浮動ゲート構造とドレーン領域に対
応する多結晶シリコンの間に酸化物の薄層を11供する
好適な「窓部」を通して電子(又は空孔)でチャージさ
れたような構造を有していると記述している。つまり浮
動ゲート電極中のチャージを捕捉するために開発された
該機構は、一般に少なくともIOMV/cmより太きい
十分高い電界により生ずる薄い酸化物絶縁層を通る電子
(又は空孔)のトンネル効果による伝導である。
従来技術とその欠点、及び本発明の対象であるFLOT
OXセルの説明は、本明細書に添付された一連の図面を
参照することにより、より容易かつ迅速に理解されるで
あろう。
図面中、第1図は、従来タイプのFLOTOXメモリセ
ルの構造の概略縦断面図であり、第2図は、第1図のF
 L OT OX構造のための適切な静電結合のダイア
グラムであり、第3図は、半導体チップ上に実際に形成
された基本的なF L OT OXメモリセルの概略平
面図であり、 第4a図は、第3図の基本的なセルの縦断面図であり、 第4b図は、本発明に従って製造された基本的なFLO
TOXセルの縦断面図を示し、第5a図は、第4a図に
示された既知のタイプのFLOTOXセルのプログラム
特性を示すダイアグラムであり、 第5b図は、第4b図に示され、本発明に従っで製造さ
れた基本的なFLOTOXセルのプログラム特性を示す
ダイアグラムであり、 第6図から第20図までは、本発明のF L OT○X
セルの構造を形成するための製造プロセスの操作の順序
を示すものである。
第1図に概略的に示すように、典型的なP L 0TO
Xセルの構成は、完全に分離され浮動ゲート電極を構成
する多結晶シリコン1の第1のレベルつまり層を含んで
いる。それば準結晶シリコン2からゲート酸化物3によ
り絶縁されている。化学蒸着(CVD)により熱的に成
長又は付着された酸化シリコン又はそれと等価の絶縁物
の絶縁層4は、第1のレベルの多結晶シリ:1ン1を、
所謂コントロールゲート電極を構成する第2のレベルの
多結晶シリコン5から絶縁している。MOSデバイスの
ドレーン領域7に対応して、電荷をトンネル機構により
浮動ゲート1中へ移動させるための好適な窓部6がゲー
ト酸化物層3中に存在する。
該窓部に対応して、前記浮動ゲートと前記シリコンの間
の絶縁は極度に薄いトンネル酸化物8と呼ばれる酸化シ
リコン層により表され、該層の厚さは典型的には500
から800人の間であるim常のゲート酸化物3の厚さ
に対して、一般に100人未満である。
F L OT OXメモリセルの好適な静電結合のダイ
アグラムが第2図に概略的に示されている。デバイスの
浮動ゲートを落ち着か一ロるためのポテンシャルは、外
部電極に加えられるポテンシャル値、これらのそれぞれ
との静電結合、及び貯蔵される電荷に依存する。第2図
のダイアグラムから、次の関係が導かれる。
ここでVFGは浮動ゲートのポテンシャル、VD及びC
9はそれぞれドレーン電圧及びドレ−ンキャバンタンス
、 CTUNはトンネル酸化物のキャパシタンス、■6及び
C6それぞれゲート電圧及びゲートキャパシタンス、 VB及びC6はそれぞれ基体電圧及び基体キャパシタン
ス、 ■、及びC3はそれぞれソース電圧及びソースキャパシ
タンス、 Qは浮動ゲート中に貯蔵されたチャージ、そして、 CTOT =Cn +CTLIN +Cc →−C,+
C,である。
前記FLOTOXセルの操作モードは次の通りである。
1)消去 Ve =Ve 、VD =Vn =Vs =0、従って
、VFG =Vc Ca / CTOT + Q/ C
TOT、そしてトンネル酸化物8中の電界は、 1       C,Q ここでthoXは前記トンネル酸化物8の厚さである。
2)書き込み VD =Vo 、Vc−Vn −Vs =O、従って、
VFG =VD  (Cn + CtuN) / Cア
。ア+Q / CT Orそしてトンネル酸化物8中の
電界は、 ここでαE = Cc / CroT1αw−(CD 
+ CTLIN ) / Ctot と定義すると、1
)消去 ■ 2)書き込み Q α、が1に近付き、α2が0に近付くと前記2つの電界
が最大になることが容易に観察される。
その中の「書き込み」及び「−消去」のためにデバイス
へ適用される電圧をできるだけ大きくする目的で、αW
パラメータつまりトンネルキャパシタンス と1浮動ゲート」システムの全キャパシタンス(CTO
T )との間の比ををできるだけ減少させることが必要
である。特にこのようなキャパシタンス比を最小にする
ための既知の技術における労力は、セルを取り囲む電界
酸化物より」−の2種の多結晶シリコンレベルのオーバ
ーラツプする区画を広げて有用な区画を犠牲にするが全
キャパシタンス(Crow)を増加させ従って集積度を
制限する手法、又はl・ンネルキャパシタンスの値とセ
ルのドレーン領域の値をできるだけ減少させる目的のた
めのメモリセルの代替構造(iffi常より複雑である
)の要請のいずれかに向けられてきた。
1、′1 この後者のタイプの提案の例が、米国のRCAコーポレ
ーションの英国特許出願第830688号及び8306
290号中に記載されている。このような提案によると
、3種のレベルの多結晶シリコンが使用され、その中の
第2のものは、第1のレベルの多結晶シリコンにより単
結晶シリコン基体から1遮蔽」されている浮動ゲート構
造を表している。第1のレベルの遮蔽多結晶シリコンを
通して正確な食刻技術により配列が区画される小さい孔
又は「窓部」は、書き込み及び消去操作のための、単結
晶シリコン基体と浮動ゲート間の必要な静電結合(つま
りトンネル効果による浮動ゲートからの及び浮動ゲート
への電荷の移動)を許容する。
より一般的には、プログラムする電圧を減少させる労力
は、製造技術の改良を通して明らかに次の方向へ向けら
れてきた。
1)トンネル酸化物区画を減少さセる(食刻的分解によ
り限定される)。
2)2種のレベルの多結晶シリコン間の絶縁厚1/I さを減少させる(絶縁層の固有の不完全さにより限定さ
れる)。
3)取り囲む電界酸化物より−にの2神の多結晶シリコ
ン層のオーバーラツプする区画を増加させる。(単位メ
モリセルの大きさをできるだけ小さく維持する必要性に
より限定される)。
従って従来タイプのF L OT OXセルに対してプ
ログラミング後に改良されたしきい電圧特性を有し、特
別に重要なステップを必要とすることがないMOSタイ
プ半3万体デバイスの通常の製造技術に従ってより容易
に製造することのできるF LOTOXセルを得る明確
な必要性又は有用性が存在する。
本発明によると、一般的にF 1. OT OXセルの
名称で知られる改良された浮動ゲートタイプの半導体の
持久記↑aメモリデバイスが従供され、それは既知の技
術に従って製造された従来タイプのデバイスのそれより
も、プログラミング後に決定的に良好なしきい電圧特性
を有している。本発明のデバイスはこのような集積デバ
イスの標準的な製造方法の節単な修正をjmシて都合良
く製造することができ、この修正は重要な特性を有さず
従ってこの種のデバイスの標準的な製造方法に実質的に
付加的な困難性を導入しない。
第3図は従来タイプのFLOTOXセルを例示する概略
平面図で、該図面中その全体が10で示されている。第
3図の平面図に番よ、FLOTOXセル自身に直列に形
成されたセレクションMOSトランジスタ11と、12
で示された「カラム」電気接点のための区画も示されて
いる。示されている基本的なFLOTOXセルの活性区
画(つまり電界酸化物により被覆されていない区画)は
、そのような区画の全周に存在する厚い電界層であるT
字状図形13の内部に含まれる区画である。
A−A線に沿った第3図の縦断面を示す第4a図にも見
られるように、ゲート酸化物層中に2種の別個のゾーン
がある。14で示された酸化物のゾーンはデバイスの実
ゲート酸化物層を表している。
実際にこの領域14では、前記酸化物が、対応するドレ
ーン領域17 (例えばn+にドープされたl υ シリコン)とソース領域If?(例えばn4にドープさ
れたシリコン)間の単結晶半導体基体16(例えばpド
ープされたシリコン)のチャンネル領域15に重なって
いる。前記ゲート酸化物層は、第3図において9で示し
た区画に対応して前記デバイスのドレーン領域上にも広
がっている。この酸化物区画(この点はドレーン酸化物
とも呼ばれることがある)中には、トンネル酸化物ゾー
ン8が形成されている。浮動ゲートを形成する第1のレ
ベルの多結晶シリコンは特徴的な陰影に加えて19で示
され、2種の導電性多結晶シリコン層間の絶縁層は20
で示され、そして最上方の層つまり集積デバイスのコン
トロールゲートを形成する第2のレベルの多結晶シリコ
ンは21で示されている。
チャンネル区画14に相応するゲート酸化物の絶縁層は
該デバイスの必須の要素であり、一方ドレーン領域の」
1方のゾーン9に相応する同じ絶縁層は好適な「インジ
ェクシコンー1ゾーン、つまりド・ンネル酸化物の「窓
部−18を形成することを許容するような幾何的特性を
有する区画を擢供するという単独の目的を有している。
ゲート酸化物の絶縁層のこの第2のゾーン9に帰するこ
とのできるキャパシタンスつまり第2図のダイアダラム
中に示されたC、キャパシタンスは、全体的にパラシチ
ソクな特性を有し、そして前述の通り前記デバイスの浮
動ゲートとドレーン間に設定される、つまりトンネル酸
化物を通しである電圧をドレーン17とコントロールゲ
ート21に掛けると設定される電界の強度を減少させる
傾向がある。
2種の異なった厚さのゲート酸化物層を利用することに
より、つまり前記セルのドレーン領域から浮動ゲートを
分離する「インジェクション」ゾーンに対応して実質的
に増加した厚さを有するゲート酸化物層を有しその中に
トンネル酸化物の1窓部」が形成されることにより、前
記セルのしきい電圧特性を決定的に改良することが可能
であることが見出された。
本発明によるF L OT OXセルの構造が第4b図
に示され、そこでは第3図及び第43図中で使用された
ものと同じ数字は等価の部材を示すために使用される。
図面中に見られるように、トンネル酸化物8の厚さは第
4a図の既知構造のトンネル酸化物の厚さと等しく維持
されているが、ゾーン91のゲート酸化物層はゾーン1
4 (つまり前記デバイスのチャンネル領域15に重な
る実コントールゾーン)のそれよりも大きな厚さを有し
ている。
都合の良いことに、前記メモリセル10と直列とされた
セレクトトランジスタ11のゲート酸化物9″も、メモ
リセルのドレーン領域上に形成されるように同じ増加し
た厚さで形成される。実際にこのようなセレクトトラン
ジスタ11は、本出願人による(発明者はパオロ・ピッ
ク、ティライアナ・カビイオー二及びアルフォンソ・マ
ウレリ)昭和62年4月6日出願の特願昭62−844
94号に記載されているように、通常高いレベルの供給
電圧を受け、その厚さの増加したゲート酸化物がその降
伏特性を改良する。
例えばゾーン9のゲート酸化物の厚さをチャンネルゾー
ン14のゲート酸化物の!常の厚さに対して2倍にする
と、結合キャパシタンス(C8)に起因する容蒙性寄4
を半分にすることができ、従ってキャパシタンス比α9
を大きく改良することができる。
好ましくは、ゲート酸化物14が「インジェクション」
又はドレーンゾーン9において約300人の厚さを有す
る場合には、前記酸化物層の厚さは約600〜700人
まで増加する。
第5a図及び第5b図には、従来タイプのF LOTO
Xメモリセルと本発明に従って修正されたFI、0TO
Xメモリセルのそれぞれのしきい電圧特性が他の全ての
構造的パラメータを変化させずに示されている。従来の
タイプのF L OT OXセルに関連する第5a図の
A、B及びCの3種の特性は以下に示すテスト条件に対
応する。
本発明のFT、0TOXセルに関連する第5b図のA′
、B′、C!及びD″の4種の特性は次に記載するテス
ト条件に対応する。
I t υ 第5a図及び第5b図のダイアグラムを比較することに
より確かめられるように、従来タイプのセルにより得ら
れるギャップに対して本発明のセルにおけるしきい電圧
値のギャップは決定的に大きくなっている。これは一般
に比較的低いバイアス電圧で書き込み及び消去操作を行
うことを許容する。
本発明のF L○TOXセルのこのような改良された特
性は、各単一セルにより占有される区画を増加させるこ
となく、そして浮動ゲート(第1のレベルの多結晶シリ
コン)とコントロールゲート(第2のレベルの多結晶シ
リコン)又はインジェクション窓部中のトンネル酸化物
の区画との間の絶縁層の厚さを減少させることなく、つ
まり製造プロセスの臨界性を増加させることなく (つ
まり製造収率に悪影響を及ぼすことなく)得ることがで
きる。
メモリのラインを形成するための、m−のメモリゾハイ
スの、つまり基本的なF +−OTOXセルの及びそれ
らのそれぞれのセレクト]・ランリスタの配列及び接続
は1m例のものであり、それにより全ての基本的なセル
のソース領域は接地され、全てのセルのコントロールゲ
ートはプログラムラインに接続され、セレクトトランジ
スタのゲートはセレクトラインと呼ばれるラインに接続
され、種々のセレクトトランジスタのそれぞれのターミ
ナルはこのようなメモリラインの各カラムのターミナル
を表している。
全ての基本的なセルは、カラムのターミナルを接地しな
がらプログラムラインとセレクトラインの両者を十分に
高い電圧に導いて電荷を取り除かれるようにしてもよい
データのバイトを書き込むためには、前記プログラムラ
インは接地され、セレクトラインを高い電圧に維持しな
がら選択されたバイトのカラムをデータパターンに従っ
て上昇させ又は低下させる。
既に指摘したように、本発明のF L OT OXメモ
リセルの製造は製造方法に対する実質的な修正を必要と
しない。特に、本発明のFLOTOXセルの製造は、不
均一な厚さを有し、がっ低電圧の回路要素の形成のため
の残りのゾーン上の同じゲート酸化物の厚さに対して、
高電圧の回路要素の現実化のためのゾーン上の実質的に
好適に増加した厚さを有するゲート酸化物層の形成方法
を開示する前述した特願昭62−84494号に記載さ
れているような進歩したCMOSプロセス中において迅
速に行うことができる。このようなプロセスでは、アレ
イ中に配置されたメモリセルのインジェクションゾーン
(ドレーン−浮動ゲート結合ゾーン)中の増加した厚さ
のゲート酸化物の形成を決定するに十分な量だけ高電圧
回路セクションのためのゲート酸化物マスクを広げれば
十分である。
第6図から第20図までの一連の図面を参照して以下に
説明される本プロセスの操作は、それにより本発明のメ
モリデバイスが製造される好適な方法の一例である。
予め酸化された第1のタイプの導電度の単結晶シリコン
半導体物質22(iJ1常pドープされた単結晶シリコ
ン)」−に、窒化シリコン層23が付着される(第6図
)。
活性区画をフォトレジスト24でマスクし、所謂電界注
入25を行う(第7図)。
マスキング物質を除去した後、加工すべきウェハーを熱
処理して窒化物層23により保護されていない区画上に
厚い電界酸化物層26を成長させる。同時に、電界注入
ステップの間に注入されたドーパントは電界酸化物26
の真下の領域中のシリコン中に拡散する(第8図)。
窒化シリコン層23を除去した後、所謂FLOTOX注
入のためのフォトレジストマスク27を前記ウェハーの
表面上に限定し、そして第2のタイプの導電度の不純物
を、デバイスのドレーン領域を表すn3 ドーパンHW
域28を形成するために注入(この場合n導電性不純物
)する(第9図)。
マスキング物質27を除去し、汚染物が存在しないよう
な特別に制御された条件下で前記シリコン表面に予備コ
ンディショニング操作として薄い酸化物層を成長させた
後、酸化シリコンの新しい層を所謂ゲート酸化物29形
成のために成長させる(第10図)。
新しいフォトレジストマスク30を形成しかつ先行する
ステップで形成されたゲート酸化物層をフォトレジスト
で被覆されていない区画から除去する(第11図)。
マスクキング物質の除去を行った後、前記と同じ汚染物
が存在しないような特別に制御された条件下で新しいゲ
ート酸化物を成長さセる。第12図に見られるように、
フォトレジストマスクで前もって被覆された区画上で、
前もって存在するゲート酸化物層が、フォトレジストマ
スクにより前もって被覆されていなかった区画中のシリ
コン表面上でこのステップの間に成長する厚さと等しい
量の厚さだけ増加する。これにより活性区画(つまり電
界酸化物により限定される区画)上に異なった厚さのゲ
ート酸化物層を形成することが可能になる。
従来の製造プロセスと同じように、新しいフォトレジス
トマスク31をトンネル区画を限定するために形成し、
このような窓部に対応して下に横たわるドレーン領域の
単結晶シリコンが露出するまで前記酸化シリコンをアタ
ックする(第13図)。
前記マスキング物質31を除去した後、汚染物が存在し
ないような特別に制御された条件下で極度に薄い酸化シ
リコン層32を前記トンネル区画上に形成する(第14
図)。
次いで第1のレベルの多結晶シリコン33を付着させ、
その電気伝導度を増加させるために好適にドープする(
第15図)。次いでマスク34を第1のレベルの多結晶
シリコンを限定するために形成し、該多結晶シリコンを
アタックしてデバイスの浮動ゲート構造33の一方向に
沿って工・ノヂを限定する(第16図)。
前記マスキング物質34を除去した後、酸化シリコン又
は等価の絶縁物質層35を好ましくは化学蒸着プロセス
により成長又は付着させる(第17図)。
新しいフォトレジストマスク36 (マトリックスマス
クとも呼ばれる)をF L OT OXメモリセルの活
性区画の限定を完了させるために形成し、そしてマスク
により保護されていないゾーン」−で完全にそれが除去
されるまで絶縁物質層をアタックする(第18図)、つ
まりマスク34により前もって限定された前記エッヂの
方向に垂直な方向に沿って浮動ゲート構造を限定する。
前記マスキング物質36を除去した後、多結晶シリコン
の第2の層37を付着させ、その電気伝導度を増加させ
るためにドープする(第19図)。
本プロセスは更に前記第2の多結晶シリコン層あるいは
第2のレベルの多結晶シリコン37の」二に酸化物層を
成長させることを意図する。好適なマスクにより、前記
ウェハーのセルセクション」二だけでなく前記ウェハー
の回路セクション」二に第2のレベルの多結晶シリコン
の幾何的配置が限定され、かつ第2のレベルの多結晶シ
リコンがその」−に成長した酸化物とともにアタック特
性を改良するためにアタックされ、かつ前記2種のレベ
ルの多結晶シリコンを分離する酸化物層又は他の等価の
絶縁物質35とともにアタックされる。
マスキング物質が除去され、新しいマスキングステップ
が行われてメモリセルを含む区画のみが露出して残され
、更に第1のレベルの多結晶シリコンのアタックが、そ
の上に成長した酸化物表面層のようなものをマスクとし
て使用しゲート酸化物へのアタックを停止するよう行わ
れる。該マスキング物質が除去され、そして単結晶シリ
コン基体が露出するまで、前記多結晶シリコンで保護さ
れなかったゾーンから前記ゲーI・酸化物が除去される
(第20図)。
次いで該製造プロセスは任意のシリコンゲートCMOS
プロセスと同じような一般的な方法で進行し、第4b図
に示されるものと類似する構造が得られる。実際のとこ
ろ、該プロセスは前記単結晶シリコン基体の露出した区
画に第2のタイプの導電度のドーパントの注入を行いな
がら継続してもよく、これによりデバイスのドレーン領
域の形成、FLOTOXセルに直列に形成される関連す
るセレクトMOSトランジスタのソース領域及びドレー
ン領域の形成、接点及び種々の絶縁及び金属層の形成が
完了する。
その上に個々の基本的なメモリデバイスが形成されてい
る半導体物質22は、異なったタイプの導電度の半導体
物質の基体(例えばnドープされたシリコン)中に形成
されるある種の導電度のタイプ(ここに示された場合で
は例えばpドープされたシリコン)の「ウェル」領域で
あってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来タイプのF L OT OXメモリセル
の構造の概略縦断面図、第2図は、第1図のFLOTO
X構造のための適切な静電結合のダイアグラム、第3図
は、半導体チップ上に実際に形成された基本的なFLO
TOXメモリの概略平面図、第4a図は、第3図の基本
的なセルの縦断面図、第4b図は、本発明に従って製造
された基本的なFLOTOXセルの縦断面図、第5a図
は、第4a図に示された既知のタイプのFLOTOXセ
ルのプログラム特性を示すダイアグラム、第5b図は、
第4b図に示され、本発明に従って製造された基本的な
FL、0TOXセルのプログラム特性を示すダイアグラ
ムである。 第6.7.8.9.10.11.12、I3.14.1
5.16.17.18.19及び20図は、本発明のF
 L○TOXセルの構造を形成するための製造プロセス
の操作の順序を示すものである。 22・・半導体物質 23・・窒化シリコン層24・・
フォトレジスト 25・・注入部26・・酸化物層 2
7・・フォトレジスト28・・n゛ ドーパント領域 29・・ゲート酸化物30・・フォトレジスト31・・
フォトレジスト 32・・酸化シリコン層 33・・多結晶シリコン 34・・マスク35・・絶縁
物質層 36・・フォトレジスト37・・多結晶シリコ
ン層 I FIGURハ 1 D                 B      
   5FIGURA 2 =<1 く1 (410層 町6oS (410△) 町5oS F’1GURA  11 日蝕JRA−色 FIGURA  15 FIGURA  12 日αBN−胆 FIGURA  16 已区B八−■

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体物質の基体表面に形成された第2のタイプ
    の導電度の第1及び第2の領域間に含まれる第1のタイ
    プの導電度のチャンネル領域であって、該チャンネル領
    域は前記第1と第2の領域間に電流を流すことを可能に
    する半導体中の領域を提供するものであるようなチャン
    ネル領域を有する半導体物質の基体と、 それ自身が前記第1及び第2の領域間の前記チャンネル
    領域上と、前記第1又は第2の領域のうちの一つの上の
    インジェクション区画上に拡がり、前記インジェクショ
    ン区画中にインジェクション窓部を有するゲート酸化物
    層により前記半導体基体から電気的に絶縁された浮動ゲ
    ートを形成する第1のレベルの導電性物質と、 前記第1のレベルの導電性物質から絶縁されデバイスの
    コントロールゲートを形成する第2のレベルの導電性物
    質とを含んで成り、 かつ前記窓部中の絶縁層が実質的にゲート酸化物層より
    も薄いトンネル酸化物層により表される、電気的に変更
    できる浮動ゲートタイプの持久記憶半導体メモリデバイ
    スにおいて、 前記浮動ゲートと前記第1又は第2の領域のうちの適切
    な領域間であって前記インジェクション窓部の区画を除
    いた前記インジェクション区画に対応する前記ゲート酸
    化物の絶縁層が、前記チャンネル領域に対応するゲート
    酸化物層の厚さよりも大きな厚さを有していることを特
    徴とするメモリデバイス。
  2. (2)インジェクション区画に対応するゲート酸化物層
    の厚さが、チャンネル領域上に存在するゲート酸化物層
    の厚さの少なくとも2倍である特許請求の範囲第1項に
    記載のデバイス。
  3. (3)チャンネル領域が、第2のタイプの導電度の半導
    体物質基体中に形成される第1のタイプの導電度のウェ
    ル領域中にある特許請求の範囲第1項に記載のデバイス
  4. (4)第1のタイプの導電度のチャンネル領域がpドー
    プされたシリコンであり、第2のタイプの導電度の第1
    及び第2の領域がn^+ドープされたシリコンである特
    許請求の範囲第1項に記載のデバイス。
  5. (5)更に直線上に配置された複数のデバイスと半導体
    物質のチップ上のカラムを含む特許請求の範囲第1項に
    記載のデバイス。
  6. (6)セレクトMOSトランジスタが直列に各デバイス
    に連携されている特許請求の範囲第5項に記載のデバイ
    ス。
  7. (7)直列のMOSトランジスタのゲート酸化物が、浮
    動ゲートと第1及び第2のいずれかの領域の間のインジ
    ェクション区画上に存在するゲート酸化物と同じ厚さを
    有している特許請求の範囲第6項に記載のデバイス。
  8. (8)ラインに属する全てのメモリデバイスのコントロ
    ールゲートが、共通してかつ単一のプログラムラインに
    接続され、かつそれぞれのセレクトトランジスタのゲー
    トの全てが共通してかつ単一のセレクトラインに接続さ
    れている特許請求の範囲第5項に記載のデバイス。
  9. (9)ドレーン領域とソース領域間のチャンネル領域と
    、電気的に絶縁されかつ前記チャンネル領域とドレーン
    領域の上に位置しかつ浮動ゲートと前記ドレーン領域間
    に位置するトンネル酸化物のインジェクション窓部を通
    してトンネリング機構により電荷の移動を行うためのイ
    ンジェクション区画上にある多結晶シリコンの浮動ゲー
    トとを含んで成る浮動ゲートタイプの半導体メモリデバ
    イスの製造方法において、 a)前記デバイスが形成される好適な半導体物質基体の
    区画上に第1のゲート酸化物層を形成し、b)前記ステ
    ップa)の間に、該デバイスのドレーン領域と浮動ゲー
    ト間のインジェクション区画に対応して形成された酸化
    物層をマスクし、前記チャンネル領域に対応してマスク
    されていない区画上に既に形成されているゲート酸化物
    層を除去し、 c)前記マスキング物質を除去し、 d)前記デバイスのドレーン領域と浮動ゲート間の前記
    インジェクション区画に対応するチャンネル領域区画上
    及び存在するゲート酸化物層上に新しいゲート酸化物層
    を形成する、 各ステップを含んで成ることを特徴とするメモリデバイ
    スの製造方法。
JP62132028A 1986-06-03 1987-05-29 電気的に変更できる持久記憶浮動ゲ−トメモリデバイス Expired - Fee Related JPH0810727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT83623/86A IT1191561B (it) 1986-06-03 1986-06-03 Dispositivo di memoria non labile a semiconduttore con porta non connessa (floating gate) alterabile elettricamente
IT83623A/86 1986-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62291180A true JPS62291180A (ja) 1987-12-17
JPH0810727B2 JPH0810727B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=11323290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62132028A Expired - Fee Related JPH0810727B2 (ja) 1986-06-03 1987-05-29 電気的に変更できる持久記憶浮動ゲ−トメモリデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4823175A (ja)
EP (1) EP0256993B1 (ja)
JP (1) JPH0810727B2 (ja)
DE (1) DE3768176D1 (ja)
IT (1) IT1191561B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020030A (en) * 1988-10-31 1991-05-28 Huber Robert J Nonvolatile SNOS memory cell with induced capacitor
EP0393737B1 (en) * 1989-03-31 1995-06-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrically-programmable semiconductor memories
KR0147452B1 (ko) * 1993-11-30 1998-08-01 사토 후미오 불휘발성 반도체기억장치
US5550072A (en) * 1994-08-30 1996-08-27 National Semiconductor Corporation Method of fabrication of integrated circuit chip containing EEPROM and capacitor
US5498560A (en) * 1994-09-16 1996-03-12 Motorola, Inc. Process for forming an electrically programmable read-only memory cell
EP0752721B1 (en) * 1995-06-29 2009-04-29 Sharp Kabushiki Kaisha Nonvolatile semiconductor memory and driving method and fabrication method of the same
US5877054A (en) * 1995-06-29 1999-03-02 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making nonvolatile semiconductor memory
JP3366173B2 (ja) * 1995-07-31 2003-01-14 シャープ株式会社 不揮発性半導体メモリの製造方法
US5844269A (en) * 1996-07-02 1998-12-01 National Semiconductor Corporation EEPROM cell having reduced capacitance across the layer of tunnel oxide
JPH10242434A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Toshiba Corp 半導体集積回路装置及びフラッシュeeprom
IT1294312B1 (it) 1997-08-07 1999-03-24 Sgs Thomson Microelectronics Processo per la fabbricazione di un dispositivo di memoria non volatile programmabile elettricamente
TW351852B (en) * 1997-10-20 1999-02-01 United Semicondutor Corp Process for manufacturing flash memory cell structure
US6023085A (en) * 1997-12-18 2000-02-08 Advanced Micro Devices, Inc. Core cell structure and corresponding process for NAND-type high performance flash memory device
EP1071134A1 (en) 1999-07-22 2001-01-24 STMicroelectronics S.r.l. Process for manufacturing an electronic device comprising EEPROM memory cells with dimensional control of the floating gate regions
JP2002026151A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
KR100518577B1 (ko) * 2003-05-26 2005-10-04 삼성전자주식회사 원 타임 프로그래머블 메모리 소자 및 이를 포함하는반도체 집적회로와 그 제조방법
US7262095B1 (en) * 2005-06-07 2007-08-28 Spansion Llc System and method for reducing process-induced charging
KR100731058B1 (ko) * 2005-12-26 2007-06-22 동부일렉트로닉스 주식회사 이중 터널 산화막을 포함하는 플래시 메모리 셀 및 그 제조방법
US7825479B2 (en) * 2008-08-06 2010-11-02 International Business Machines Corporation Electrical antifuse having a multi-thickness dielectric layer
CN102709288B (zh) * 2012-05-18 2016-03-30 电子科技大学 一种总剂量辐射加固的半导体存储器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115856A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Nec Home Electronics Ltd 半導体装置
JPS61194877A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Nec Corp 絶縁ゲ−ト型不揮発性半導体メモリ
JPS61228672A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 Nec Corp 絶縁ゲ−ト型不揮発性半導体メモリ及びその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4288256A (en) * 1977-12-23 1981-09-08 International Business Machines Corporation Method of making FET containing stacked gates
US4498095A (en) * 1978-05-02 1985-02-05 International Business Machines Corporation Semiconductor structure with improved isolation between two layers of polycrystalline silicon
WO1980001122A1 (en) * 1978-11-27 1980-05-29 Ncr Co Semiconductor memory device
US4409723A (en) * 1980-04-07 1983-10-18 Eliyahou Harari Method of forming non-volatile EPROM and EEPROM with increased efficiency
US4458262A (en) * 1980-05-27 1984-07-03 Supertex, Inc. CMOS Device with ion-implanted channel-stop region and fabrication method therefor
DE3032333A1 (de) * 1980-08-27 1982-04-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Monolithische statische speicherzelle und verfahren zu ihrem betrieb
EP0071335B1 (en) * 1981-07-27 1986-10-15 Xerox Corporation Field effect transistor
US4477825A (en) * 1981-12-28 1984-10-16 National Semiconductor Corporation Electrically programmable and erasable memory cell
US4442447A (en) * 1982-03-09 1984-04-10 Rca Corporation Electrically alterable nonvolatile floating gate memory device
US4590504A (en) * 1982-12-28 1986-05-20 Thomson Components - Mostek Corporation Nonvolatile MOS memory cell with tunneling element
JPS60130161A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Fujitsu Ltd スタテイツクメモリセル
IT1213218B (it) * 1984-09-25 1989-12-14 Ates Componenti Elettron Processo per la fabbricazione di una cella di memoria non volatile con area di ossido sottile di dimensioni molto piccole, e cella ottenuta con il processo suddetto.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115856A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Nec Home Electronics Ltd 半導体装置
JPS61194877A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Nec Corp 絶縁ゲ−ト型不揮発性半導体メモリ
JPS61228672A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 Nec Corp 絶縁ゲ−ト型不揮発性半導体メモリ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4823175A (en) 1989-04-18
JPH0810727B2 (ja) 1996-01-31
EP0256993B1 (en) 1991-02-27
IT1191561B (it) 1988-03-23
EP0256993A1 (en) 1988-02-24
IT8683623A0 (it) 1986-06-03
DE3768176D1 (de) 1991-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100274491B1 (ko) 스페이서 플래쉬 셀 공정
KR100221062B1 (ko) 플래시메모리 및 그 제조방법
JPS62291180A (ja) 電気的に変更できる持久記憶浮動ゲ−トメモリデバイス
US5446299A (en) Semiconductor random access memory cell on silicon-on-insulator with dual control gates
KR101004213B1 (ko) 반도체 장치
US4409723A (en) Method of forming non-volatile EPROM and EEPROM with increased efficiency
US4931847A (en) Floating gate memory with sidewall tunnelling area
US4331968A (en) Three layer floating gate memory transistor with erase gate over field oxide region
US5493138A (en) Single transistor non-volatile electrically alterable semiconductor memory device
JPS5951753B2 (ja) 高効率の不揮発性eprom
EP0044384A2 (en) Electrically alterable read only memory cell
US5053842A (en) Semiconductor nonvolatile memory
JPH09191057A (ja) ポリシリコン浮遊ゲートにpn接合を形成した不揮発性メモリ・セル及びそのメモリ・セルを製造する方法
US6097059A (en) Transistor, transistor array, method for manufacturing transistor array, and nonvolatile semiconductor memory
EP0177816A2 (en) Non-volatile dynamic random access memory cell
US4590503A (en) Electrically erasable programmable read only memory
KR20040030705A (ko) 트랜지스터 장치, 트랜지스터 장치를 데이터 메모리로서작동시키는 방법 및 트랜지스터 장치의 제조 방법
JP3625600B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置の製造方法
JP2719641B2 (ja) 半導体不揮発メモリ
JP3198682B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
EP0347148A2 (en) Semi-conductor non-volatile memory
JP2598523B2 (ja) 不揮発性の半導体記憶装置及びその製造方法
JPS5958868A (ja) 半導体不揮発性メモリ
JPH11284087A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JPS58112370A (ja) 半導体不揮発性記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees