JPS62290462A - 金属フタロシアニンを構成成分とする消臭剤 - Google Patents

金属フタロシアニンを構成成分とする消臭剤

Info

Publication number
JPS62290462A
JPS62290462A JP61132820A JP13282086A JPS62290462A JP S62290462 A JPS62290462 A JP S62290462A JP 61132820 A JP61132820 A JP 61132820A JP 13282086 A JP13282086 A JP 13282086A JP S62290462 A JPS62290462 A JP S62290462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalocyanine
deodorant
acid
substance
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61132820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622548B2 (ja
Inventor
豊田 仁
信広 八幡
孝 鈴木
健 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Nisshin Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Nisshin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc, Nisshin Chemical Co Ltd filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP61132820A priority Critical patent/JPH0622548B2/ja
Publication of JPS62290462A publication Critical patent/JPS62290462A/ja
Publication of JPH0622548B2 publication Critical patent/JPH0622548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は、環境に自然的<ZWt囚で発生したか、また
は人為的な原因で発生した有臭物質に起因する臭気を除
去するための消臭剤、この消臭剤の製造方法およびこの
消臭剤を使用する消臭方法に関する。
具体的には本発明は、環境に自然的tK原原因発生した
か、または人為的な原因で発生した有臭物質に起因する
M奥を除去するだめの吸湿性物質と共存させた金属フタ
ロシアニンから成る消臭剤、この消臭剤の製造方法およ
びこの消臭剤を使用する消臭方法に関する。
本発明の消臭剤は種々の製造工業および加工工業、漁業
、13業、林業などの産業において、これら産業活動に
よって発生する悪臭を除去するために用いうるちのであ
る。
また本発明の消臭剤は人間または動物の生命活動に伴う
かまたは生命活動に伴って発生ザる臭気、例えば体臭、
生理的な老廃物に起因する臭気、老廃物が二次的に変敗
して生成する有臭物質に起因する臭気を除去するために
も用いうるちのである。
更にまた本発明の消臭剤は建造物、装置、機械、器具な
どにしばしば発生する臭気除去のための消臭剤、例えば
部屋、自動車、タンス、下駄箱、冷蔵庫などの消臭剤と
して用いうるちのである。
更にまた本発明の消臭剤は、化粧品、衛生材料中にまた
はこれらの包装材料中に用いることによってこれら化粧
品、I’Jj生材別の使用中または貯蔵中に発生するイ
j臭物質を除去することができるので、これら化粧品、
衛生材料を構成する材料の一部または包装材料として使
用づることができるものである。
上記した有臭物質は本発明の消臭剤と接触することによ
って無臭または臭気の少ない物質に変化するものであっ
て、本発明による消臭にJ3いては、有臭物質が消臭剤
と接触することが必要である。
この4i臭物質と消臭剤との接触は、消臭剤を有臭物質
を含む雰囲気中に静置して行うこともできるが、イj臭
物!1を含むガスまたは空気を強制流動または強制循環
の手段によって消臭剤と強制的に接触させても良い。
[従来の技術] 自然的な原因で発生したかまたは人為的な原因で発生し
た悪臭の原因物質としては種々のものが知られており、
一般にこれら悪臭の原因となりつる化合物には特有の原
子または原子団が存在することによって特徴づけられる
ものが多い。
これらの原子または原子団としてはアルデヒド基、ケト
基、カルボキシル プト駐、チオ−エーテル基、アルコール性又はフェノー
ル性ヒドロキシル72 、ハロゲン含有基、ハ[1グン
原子などがあり、これらの悪臭の原因となる物質の性質
に応じてその悪臭を除去するためにこれまでに種々の方
法が提案されている。
その一つに悪臭を他の有臭物質によってマスキングまた
は中和する方法がある。この方法は本質的に臭気を除去
する方法ではないので完全な消臭方法とは云いデ襲い。
有臭物質を取り除くことによって消臭する方法としてこ
れまでに行なわれているものに、物理的吸着の方法で有
臭物質を取り除く方法と、化学的手段によって有臭物質
を変化させてより臭気の少ない物質または無臭の物質に
する方法がある。前音の物理的吸着による方法では吸着
剤の吸着能力によって脱臭効果が支配され、また吸着剤
として使用される例えば活性炭のようなものは比較的高
価であるうえ、連続的に使用することができず再生脱着
の手段、又は使い捨ての場合には新しい吸着剤と交換す
るなどの手段を要し、また使用ずみの吸着剤の廃棄に問
題があるなど必ずしも満足しうる方法ではない。後者の
化学的手段によって有臭物質を変化させる方法の一つに
は上記した有臭物質上の特定の原子又は原子団に化学的
に作用する試剤を用いる方法がある。しかしながらこの
方法では試剤の消耗によって消臭効果が低下し連続的な
操作はできないという欠点を有する。
ところで上記した有臭物質を消臭するには有臭物質に特
徴的な特有の原子又は原子団を除去すれば良いとの発想
のもとに、空気中の酸素を反応剤とする試みがなされ、
この酸素との反応を促進りる触媒物質または酵素系がこ
れまでにいくつが提案されている。
この触媒物質を用いる方法の1つに金属フタロシアニン
を用いる方法があり、既に特開昭56〜63355号公
報、および特開昭415−32519号公報によって金
属フタロシアニンを酸素と水との存在下に有臭物質と接
触させると金属フタロシアニンの触媒作用によって有臭
物質を消臭しうるちのぐあることが知られている。しか
しながらこれらの方法の通常の操作状況では水が不足し
所望の消臭効果が得られないという欠点がある。この欠
点にょって上記した金属フタロシアニンを用いる方法は
理論的には永続的な効果を発揮しうるちのであ°るのに
、現実には消臭効果に永続性がないかまたはその効果が
極めて小さいという欠点がある。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は金属フタロシアニンを消臭剤として用いる場合
の上2の欠点を解消しようとするにある。
上記したように金属フタロシアニンは酸素および水の存
在下で消臭効果を発揮するものである。
このことは金属フタロシアニンは通常の環境ではfj臭
効果を示さないか又は効果にとぼしいこと、殊に乾燥す
るような条件例えば冬期の乾燥気候時や、冷蔵庫内では
効果が全くないことからも明らかである。従って金属フ
タロシアニンを消臭剤として用いる場合に如何にして金
属フタロシアニンに水分を補給して両者を共存させるか
が消臭効果を充分に発揮させるための大きな要件となる
ものである。さらにまた金属フタロシアニンと有臭物質
の接触が効率的に行なわれること、寸りわち環境に存在
する有臭物′dを捕集しで濃縮し、この濃縮された状態
の有臭物質が金属フタロシアニンと接触した場合その消
臭が効率的に行なわれることになる。これらのことから
、金属フタロシアニンの消臭剤としての有効性の改善の
ためには金属フタロシアニンに水分を補給することと、
有臭物質の捕集による濃縮化とこの濃縮化された有臭物
質と金属フタロシアニンの接触の効率化が求められるの
である。
[問題点を解決するための手段] 本発明名らは上記した金属フタロシアニンのd1臭剤と
しての欠点を改良するためには金属フタ[1シアニンに
常に適切な吊の水分を供給することが必要であるとの着
想のちとに研究を重ねた結果本発明を完成したのである
すなわら、消臭剤の金属フタロシアニンを吸n性物質と
共存させたときに金属フタロシアニンに空気中から水分
が補給され、このことによって金属フタロシアニンの消
臭効果が顕著に改良されうろことを見出して本発明を完
成したのである。
上記した吸湿性物質として親水性の不揮1性化合物、例
えば不揮発性液状アルコールを用いることによって金属
フタロシアニンに長時間にねだって空気中に存在する水
分が供給され、かつまた有臭物質は吸湿性物質に捕集さ
れて濃縮をうけることから金属フタロシアニンの消臭剤
としての効果が著大となるのである。
すなわち、本発明の消臭剤にあっては、金属フタロシア
ニンを吸湿性物質と組み合わせて用いることによって、
空気中の水分が金属フタロシアニンと共存することとな
り、しかして有臭物質は吸湿性物質と水とによってam
される結果消臭効果が増大しかつ永続化するのである。
しかして上記したとおり、本発明にあっては空気中の水
分が吸湿性物質に捕獲されることから空気中の水分は減
少することになり、本発明の消臭剤によって除湿の効果
も期待できるのである。
[本発明の構成] 本発明の消臭剤は、金属フタロシアニンに吸湿性物質を
粗み合わせて成るものである。
本発明で用いうる金属フタロシアニンは広い範囲の金属
フタロシアニンを包含し、フタ臼シアニン分子中の2個
の水素イオンが次の金属イオンすなわち、Li 、Na
、に、Cu、AQ、3e。
M(J 、 Ca 、 Ba 、 Zn 、 Cd 、
 HQ 、△1゜Ti 、Sn、Pb、V、Sb、Cr
、−Mo、Mn。
Fc、Go、Ni、Pt、Pd、W、などの金属イオン
によって置換された構造のもののすべてを含むものであ
る。また4個のベンゼン核上に種々の置換基を最大16
個まで置換した化合物をも包含するものである。そして
これらのベンぜン核上の置換基としては、次の基すなわ
ち、アル1ル、置換アルキル、ハロゲン、ニトロ、アミ
ノ、アゾ、チオシアネート、カルボキシ、カルボニルク
ロライド、カルボキシアミノ、ニトリル、ヒドロキシ、
アルコキシ、)Iノキシ、スルホンM J、t、スルボ
ニルクロリド、スルボンアミド、チオール、り[]ロメ
ヂル、アルキルけい素、ビニル、およびこれらの基の塩
である基が挙げられる。
本発明にあっては上記した広い範囲の金属フタロシアニ
ンが用いられるが、好ましい金属フタロシアニンの具体
例としては金属フタロシアニンが鉄フタロシアニン、鉄
フタロシアニンジカルボン酸、鉄フタ1コシアニンテト
ラカルボン酸、鉄フタロシアニンオクタカルボン酸、鉄
フタロシアニンテトラキスジカルボキシイミド、鉄フタ
ロシアニンテトラカルボキシアミド、鉄フタロシアニン
テトラスルホン酸、コバルトフタロシアニン、コバルト
フタロシアニンジカルボン ロシアニンテ1ーラカルボン酸、コバルトフタロシアニ
ンオクタカルボン酸、コバルトフタロシアニンテトラキ
スジカルボキシイミド シアニンテトラカルボキシアミド タロシアニンテトラスルホンI!i!lオよびこれらの
二秤またはそれ以上の混合物が挙げられる。
これらの金属フタロシアニンは単独、他の物質と混合、
伯の物質に吸着または化学的に結合および高分子化した
ものとして用いられる。
寸なわら、これらの金属フタロシアニンはそのもの単独
で粉末状または顆粒状もしくはペレット状の成型された
ものとして用いることができる。
しかしながら金属フタロシアニンの例えば接触表面積を
増大せしめて消臭効果を上げるために金属フタロシアニ
ンを適当な担体に担持させて用いることが好ましい。こ
の担体としては、無磯の担体例えば活性炭、Cノい藻土
、シリカゲル、アルミナ、ゼオライト、白土、アスベス
ト、シリカアルミナ、酸化マグネシウムなどが用いられ
る他に、綿、カボック、麻、パルプ、紙、おが屑、木材
チップ、再生!l雑木、アセデルセル1」−ス、↑ヂン
、キト量ナンなどの朝型合体、η毛、生糸、皮革、カゼ
インなどのポリペプチド、およびポリアミド、ポリエス
テル、ポリオレフィン、ポリアクリロニトリル、ポリ塩
化ビニル、ポリスチレン、ポリビニルアルコール、ポリ
カーボネートなどの合成重合体が用いられる。
これらの担体は粉末状、顆粒状、ペレット状、棒状、球
状、センイ状などに成型されて用いることができる。そ
して消臭剤としての取扱い」、殊に繊維の形状の担体が
好都合に用いられる。この場合に、紙、不織布、または
ね布の形態で用いることができる。
これらの担体上に金属フタ+]シアニンを担持させる場
合には、金属フタロシアニンは担体に対して1邑で0.
01%から20%の範囲の陽、殊に好ましくは0.1%
から10%の範囲の争で用いられる。
本発明において、金属フタロシアニンに水分を供給する
目的で使用される吸湿性物質は、水分を保有する気体と
接触したときにこの気体中の水分を吸収してそれ自体の
水分含有9を増大させ、従ってこのものを金属フタロシ
アニンの表面に施した場合には接触する気体中の水分を
捕獲して金属フタロシアニンを湿潤化させるものである
。この湿潤化の程度は本発明の消臭剤に消臭作用を付与
する程度で足りるものとする。そしてこの性質をiする
物質のすべてが金属フタロシアニンの消臭作用を別の原
因(例えば触’ll=mとして作用するような)で阻害
しない限りこの発明において用いうるものである。
そしてこのような@湿性物質として使用しうる物質を大
別すると有機の吸湿性物質と無機の吸湿性物質に区分で
きる。有機の吸湿性物質にはアルコール類、リン含有化
合物、硫黄含有化合物、アミ゛/類、および金属塩など
が含まれる。
アルコール類の具体例としては、C5〜1oの一五のア
ルコール、例えばノニルアル5−ルが、多価アルコール
例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、ブ
タンジオール、グリセリンなどが、多価アルコールの自
己縮合物例えばジエチレングリコール、トリエチレング
リコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレング
リコール、ジグリセリン、トリグリセリン、ポリグリセ
リンなどが、エステル基を含むアルコール、例えばモノ
アセヂンが、そしてアミノ基を含むアルコール、例えば
N−メチル−N、N−ジェタノールアミンが挙げられる
リン含有化合物の具体例としては、ホスホン酸、例えば
トリエチルホスホノアセテートが、そしてリン酸エステ
ル、例えばトリエチルホスフェートが挙げられる。
硫黄含有化合物の具体例としては、スルホン酸、例えば
N−メチルタウリンが、スルホン、例えばスルホランが
、そしてスルホキナイド、例え゛ばN、N−ジメチルス
ルホキサイドが挙げられる。
アミン類の具体例としては、カルボ4−シベタイン例え
ばカルニチン、レシチンなどが、アミノ化合物、例えば
塩酸グアニジン、N、N−ジメヂルアセトアミド、4@
アミン例えば塩化コリン、ベンザルコニウム塩などが挙
げられる。
また金FA塩の具体例としては、ナトリウム塩例えばプ
ロピオン酸ナトリウムが挙げられる。
無機の吸湿性物質には種々の金属塩が含まれ、ナトリウ
ム塩例えばポリリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナ
トリウム、硫酸ナトリウムなどが、カルシウム塩、例え
ば塩化カルシウムが、マグネシウム塩例えば塩化マグネ
シウム、臭化マグネシウムなどが、また亜鉛塩、例えば
塩化亜鉛、臭化亜鉛などが挙げられる。
これらの吸湿性物質は単独、伯の吸湿性物質との混合物
または吸湿性物質の複a種を組み合わせたものとして用
いることができる。
この吸湿性物質の使用mは金属フタロシアニンに湿潤性
を付与し、空気中の水分を金属フタロシアニンに供給す
る但であれば足りる。そして具体的な添加量は用いる吸
湿性物質の種類ににって相違する。しかしながら一般的
に云って金属′ツタ[1シアニンに対してff1ffl
で0.01倍〜100倍の量で用いることができる。
上記のように構成した本発明の消臭剤によって空気中の
石突物質が効率的に捕集されで無qまたはより悪臭の小
さい物質に変換される。これらの有史物質の例としては
、この発明の被処理物質を限定するつもりはないが、メ
ブルメル力ブタン、■チルメルカプタン 化水素、ホルマリン、アセトアルデヒドなどのアルデヒ
ド類、トリメプルアミン、トリ1,チルアミンなどのア
ミン類、およびアンモニアが挙げられる。そしにれらの
石突物質の夫々は上記の吸湿性1鞠質および水に親和性
Sあり、本発明の消臭剤によって容易に効率的に捕集さ
れ無臭化またtユより悪臭の小さい物′11に変化せし
められる。
本発明における消臭剤の消臭作用を、水の共存下におけ
る金属フタロシアニンの有臭物質への作用にあるとの理
解のもとに消5!機序を上記のとおりに説明したが、本
発明はこの消臭機序に限定されることなく、上記した本
発明の構成要件に合致するもののすべてが本発明、に含
まれるものであることを理解すべきである。ずなわら、
上記の消臭機序は本発明を合理的に説明するためのもの
ではあるが、これ以外の消臭機序による消臭であっても
本発明の構成要件に合致するものは本発明の範囲に含ま
れるものである。
本発明の消臭剤は、金属フタロシアニン粉末または金属
フタロシアニンの顆粒状またはペレット状成型物に吸湿
性物質を所定♀配合したものとして、または金属フタロ
シアニンを適当な担体に担持さulこれに吸湿性物質を
所定量配合したものとして調製することができる。
金属フタロシアニン粉末に吸湿性物質を配合したものは
適当な収納容器に収容して用いられる。
この収納容器には空気透過性の布、紙、不織布その他が
使用される。
本発明の顆粒状またはペレット状の成型物である消臭剤
は、あらかじめ金属フタロシアニンで顆粒状体またはペ
レット状体を調製し、これに吸湿性物質を配合して調製
することができる。或はまた別法として金属フタロシア
ニン粉末に吸湿性物質を配合し、この配合物を顆粒化ま
たはペレット化してJ4製することもできる。ここで用
いる顆粒化またはペレット化の手段には公知の手段が用
いられる。
本発明にあっては上記したように金属フタロシアニンそ
れ自体と吸湿性物質との組み合わせた組成物を用いるこ
とは出来るが、金属フタロシアニンの表面積を増大させ
るためにこの金属フタロシアニンを適当な担体に担持さ
せることがより好ましい。金属フタロシアニンのli1
体上への担持は例えば金属フタロシアニンを適当なWJ
IJiに溶解し、若しくは分散しこの金属フタロシアニ
ン溶液を担体に含浸させ、溶媒を除去することによって
容易に行なうことができる。この溶媒としては種々のも
のが使用されうるが、例えば水、メタノール、濃硫酸、
アセトンなどが好ましく用いられる。
担体上には担持された金属フタロシアニンへの吸湿性物
質の配合は、金属フタロシアニンを担体に担持せしめた
のらに吸湿性物質を配合することによって行うことがで
きる。別法として、金属フタロシアニンと吸湿性物質と
を共通の溶媒例えば苛性アルカリ水、アンモニア水に溶
解し、この溶液を担体に含浸させ、溶媒を除去すること
によって行なうことができる。
また他の別法として吸湿性物質に金属フタロシアニンを
溶解した溶液、例えば1%鉄フタロシアニンオクタカル
ボン酸エチレングリコール溶液を担体であるセルロース
ペレットに噴霧、吸着させる方法、などによって行なう
ことができる。同様に金属フタロシアニンをN、N−ジ
メブルホルムアミド、ジメヂルスルホキシド、ジエチレ
ングリコールなどに溶解して上記の方法を行うこともで
きる。
このように[Jした金属フタロシアニン−吸湿性物質組
成物に更に必要によって伯の種類の吸湿性物質を別途に
配合することもできる。このような吸湿性物質の別途の
配合ははじめに配合した吸湿性物質と別途に配合する吸
湿性物質とが使用する溶媒に対する親和性または溶解度
に差異があるときなどに行なわれる。
このようにして得られる消臭剤は有臭物質が存在する雰
囲気中に単に経費しておき、有臭vlJ質の分子運動に
よってこの消臭剤と接触したときにこの有臭物質を捕獲
しこれを無臭化する使用り法によって使用することがで
きる。
さらにこのようにして19られる消臭剤によって適当な
固定式の接触床を形成させ、この接触床に強υ1的に有
臭物質を含む気体を流通させて消臭剤中に有臭物質を捕
獲すること−bできる。或いはまたこの接触床は固定床
ではなくて流動床であ−)でら良く、この場合は消臭剤
はペレット状または顆粒状のもので用いられる。
以下に本発明を具体例によって更に詳細に説明すること
にする。参考例1は金属フタロシアニンを製造する1例
を示すものであり、実施例1〜実施例4は本発明の消臭
剤の製造例を示すものモあり、そして実施例5〜実施例
9は実施例1〜実璋例4によって調製された消臭剤を用
いて有臭物質を消臭する具体例を例示するものである。
なおこれらの実施例は本発明を単に例示するだけのもの
であって、この実施例によって本発明が限定されるもの
でないことは勿論である。
参考例 1 〔鉄フタロシアニンオクタカルボン酸の製造〕撹拌装置
、ジムロート、温度計を付した300d4つロフラスコ
に無水ビ0メリット酸10.0g、尿素279、無水塩
化第二鉄4.2g、モリブデン酸アンモニウム四水塩1
.2g及びニトロベンゼン10〇−を入れ、撹拌しなが
ら160〜110℃で3時間反応させた。
反応後固形の生成物を手取し、メタノールで洗滌後10
%硫酸水と共に加熱し、更に炉別後固形物を熱メタノー
ル、熱水で十分に洗滌し黒青色の鉄フタロシアニンテト
ラキスジカルボキシイミド10.8gを得た。
このものは、Hakromol、Chet 181.5
75〜584(1980)、  H,5herai、 
 ^、Haruyama、  に、にobayashi
誇」O20の方法により加水分解後精製し、鉄フタロシ
アニンオクタカルボン95.39を得た。
実施例 1 11のビーカーに水500mを取り、この中に苛性カリ
 i、as g、無水硫酸ナトリウム25g、鉄フタロ
シアニンオクタカルボン112.59を加え、ゆるやか
に加温撹拌して40℃にする。30分後レしコン2b9
を投入し、40℃で更に2時rilj!拌し染色した。
次にレーヨンを取り出し、かるく絞ってから0.02規
定j!!酸水11に入れ、ゆるやかに15分撹拌した。
レーヨンは流水中で十分に洗滌後、ヌッチェで炉別し、
減圧下、80℃で81問乾燥し、濃青色の染色レーヨン
とした。
得られた染色レーヨンを灰化後原子吸光法で鉄を分析し
た結果、19巾に鉄フタロシアニンオクタカルボンM 
3.01%を含有していた。
染色レーヨン5gにグリセリン50ηを含むメタノール
10dを加え、均一に吸着させてから減圧下にメタノー
ルを留去し、次に105℃で1時間加熱乾燥し、1%グ
リセリン添加染色レーヨンを得た。
同様の処理により、各吸湿性物質を含む染色レーヨンを
得た。
実施例 2 1斐のビーカーに水500m、苛性カリ 1.859、
鉄フタロシアニンオクタカルボン酸2.59を入れ15
分室温で撹拌侵、東洋濾紙陽4259を投入し、時々ゆ
るやかに撹拌しながら18℃で1時間染色した6酒紙は
染液から取り出し、1交の0.02規定塩酸水に15分
浸漬後、水洗し次に減圧下80℃で8h間乾燥し、&i
青色の染色が紙とした。
原子吸光分析の結果から、染色を戸紙G、L鉄フタロシ
アニンオクタカルボン@ 1.89%を含有しているこ
とが分った。
得られた染色ン戸紙1.0gにエチレングリコール0.
2びを含むメタノール5dを加え、均一に吸着させてか
ら減圧下にメタノールを留去した。次に濾紙を105℃
で1時間乾燥し20%エチレングリコール添加染色濾紙
(エチレングリコール1“7重ω%)を得た。
実施例 3 500−のビーカーに水250J!1!、苛性カリ 0
.939、鉄フタロシアニンオクタカルボン11.25
 ’l/を入れ、室温で15分撹拌後加工用豚皮129
を投入し、撹拌しむがら18℃で2時間染色した。染色
した皮革は0.02規定塩酸水に15分浸漬後流水中で
十分に洗滌し、減圧下40℃で48時間乾燥し染色皮革
とした。
染色皮革10gにエチレングリコール10gを含むメタ
ノール溶液30mを加え、均一に吸着後メタノールを減
圧下に留去し、更に減圧下40℃で6111間乾燥し、
100%エヂレングリコール添加染色皮単を得た。
実施例 4 鉄フタロシアニン500#19に塩化カルシウム5Qn
rg ;メタノール10dを加え、40℃で1時間撹I
T後、メタノールを減圧下で留去した。1!lられた粉
末は、更に減圧デシケータ−中で2日間乾燥した。
また、125d容バイアルびんに鉄フタロシアニン30
IIg、トリニブルホスホノアセテート9■を含むメタ
ノール0.57を加え、時々娠とうしながら室温で60
分放置した。次に、バイアルびんを40℃の減圧乾燥器
に入れメタノールを除去し、トリニブルホスホノアセテ
ート添加鉄フタロシアニンを得た。同様の処理方法によ
りカルニチン添加鉄フタロシアニンを得た。
実施例 5 125−バイアルびんに実施例1で得た1%グリセリン
添添加色レーヨン1g(鉄フタロシアニンオクタカルボ
ン′M30η相当)を入れ、密封後エチルメルカプタン 放置した。30分後ガスクOマドグラフにより定すした
結果、残存エチルメルカプタンは37+)l)Imであ
った。
1%グリセリン処処理色レーヨンの代りに各消臭剤を用
いたところ、表1の結果を得た。いずれも、鉄フタロシ
アニン誘導体に吸湿性物質を共存さけると、消臭能力が
増強されることを示した。
なお表においてエチルメルカプタン除去率は、次に示す
方法により算出した。
〔エチルメルカプタンガスの調製、定量方法〕25℃に
於けるエヂルメルカブタン飽和ガス1.Odを密i41
25d容バイアルびんに注入したところ、別に求めた検
ffl線から、エチルメルカプタン68401)l)l
と計算された。また、検出限界は37ppmであり、従
って最高除去率は99.5%以上と表示した。
■デルメルカプタン除去率− エチルメルカプタンの定ffi:(CC)Fi奥剤(金
属フタ[1シアニンとして30へ・19■)を125I
j11容バイアルびんに入れ、密封する。三方コック、
GC用シリコンゴム製セプタムを付した横枝付507!
容ナスフラスコにエチルメルカプタン10−を入れ、2
5℃の恒温槽に入れ、注()1!lを通して空気を扱き
ながら大気[[に保った。次に、セブクムを通しガスタ
イトシリンジで工f−/レメル力ブタンガス1.0mを
取り、先述のバイアルびんに注入した。
室温で30分放f[、バイアルびん中のガス1.0−を
採取し、ガスクロマドグラフで定石した。
比較のため空のバイアルびんを用い、同様の操作により
対照となるエチルメルカプタンを定石した。
ガスクロマドlラフ条件 カラム:りOモソルブ102 2 m X 3履φ、ガ
ラスカラム 温 1曳:オーブン150℃、サンプル注入口200℃
、検出器200℃ キャリアーガス: N 230yd / mtn感  
度= 1 ×8 ヂャートスピード:5aw/1lin 機 種:I]立 GCG63−30 (FID)実施例
 6 1交テトラ−■バックに実施例1で調製した1%グリセ
リン添加染色レーヨン1g(鉄フタロシアニンオクタカ
ルボン7130j19相当)を入れ、減圧にして空気を
排出した。次に、200d用注射筒を用い、空気500
dを正確に入れた後、アセトアルデヒド飽和ガス120
μmを注入し、室温に放置した。1時間後、北沢産業側
製検知管により測定した結果、テトラ−バック中のアセ
トアルデヒドは1りOppmであった。
同様の方法によりアセトアルデヒドの代りにトリメデル
アミン飽和ガス20μm、エブールメル力ブタン飽和ガ
ス40μm、アンtニア飽和ガス200μg及び硫化水
素400μmを注入し、30分後に各ガス濃度を検知管
で測定した結果を表2に示した。
実施例 7 125IJ11容バイアルびんに実施例1の方法と同様
であるが、グリセリンの代りにエチレングリコールを用
いて調製したエチレングリコール添加染色レーヨン(染
色レーヨンΦ19)を入れ、エヂルメル力ブタン濃度6
800〜7100ppmに調整した後室温で放置した。
30分後、前述の方法により1デルメル力プタン濃度を
GC法で測定し、空試験ど比較しガス除去率を算出した
。試験終了後バイアルびんの栓を取り除き、開放でドラ
フト内に1週間放冒した。このようにして、同一のWj
臭剤を用い、−週間ftiにその消臭力を測定した結果
を表3に示した。
実施例 8 125d容バイアルびんに実施例4の一方法で得た消臭
剤を入れ、開放のまま一夜放置した。次に、実施例5と
同様の方法により、各消臭剤のエヂルメル力ブタン消臭
効果を測定した結果を表4に示した。
実施例 9 11デドラー■バツクに、実施例1の方法と同様である
がグリセリンの代りにプロピレングリコールを用いて調
製した20%ブOピレングリコール添加染色レーヨン1
.2g(鉄フタロシアニンオクタカルボンM 30II
1g相当)を入れ、減圧にして空気を1出した。次に、
鶏舎の糞集積場より採取したガス800dをテトラ−パ
ックに注入11室瀉で放置し、30分後に検知管検査及
び官能検査を行った。
結果を表5に示した。
手続補正書 昭和61年 7月23日 特許庁長官  黒 1)明 雄  殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第132820号 2、発明の名称 金属フタロシアニンを構成成分とするlH臭剤3、補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都中央区日本橋小網町19番12号4、代理
人 7、補正の内容 1)第28頁第3行のr H,5herai Jをr 
I(。
5hirai J  と補正します。
2)第32頁の表1を別紙のとおり補正します。
以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)金属フタロシアニンと吸湿性物質とを包含する消臭
    剤。 2)金属フタロシアニンが鉄フタロシアニン、鉄フタロ
    シアニンジカルボン酸、鉄フタロシアニンテトラカルボ
    ン酸、鉄フタロシアニンオクタカルボン酸、鉄フタロシ
    アニンテトラキスジカルボキシイミド、鉄フタロシアニ
    ンテトラカルボキシアミド、鉄フタロシアニンテトラス
    ルホン酸、コバルトフタロシアニン、コバルトフタロシ
    アニンジカルボン酸、コバルトフタロシアニンテトラカ
    ルボン酸、コバルトフタロシアニンオクタカルボン酸、
    コバルトフタロシアニンテトラキスジカルボキシイミド
    、コバルトフタロシアニンテトラカルボキシアミド、コ
    バルトフタロシアニンテトラスルホン酸およびこれらの
    二種またはそれ以上の混合物である特許請求の範囲第1
    項に記載の消臭剤。 3)吸湿性物質が有機または無機の吸湿性物質である特
    許請求の範囲第1項に記載の消臭剤。 4)有機の吸湿性物質が、アルコール類、リン含有化合
    物、硫黄含有化合物、アミン類または有機化合物の金属
    塩である特許請求の範囲第3項に記載の消臭剤。 5)無機の吸湿性物質が吸湿性の無機塩である特許請求
    の範囲第3項に記載の消臭剤。 6)金属フタロシアニンと吸湿性物質とを包含する消臭
    剤が担体上に担持されたものである特許請求の範囲第1
    項に記載の消臭剤。 7)担体が綿、カボック、麻、パルプ、紙、おが屑、木
    材チップ、再生繊維素、アセチルセルロース、キチン、
    キトサンなどの糖重合体、羊毛、生糸、皮革、カゼイン
    などのポリペプチド、活性炭、けい藻土、シリカゲル、
    アルミナ、ゼオライト、白土、アスベスト、シリカアル
    ミナ、酸化マグネシウム、などの無機物または、ナイロ
    ン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアクリロニト
    リル、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリビニルアル
    コール、ポリカーボネートなどの合成重合体である特許
    請求の範囲第6項に記載の消臭剤。 8)金属フタロシアニンと吸湿性物質とを包含する消臭
    剤を有臭物質と接触させることにより該有臭物質に起因
    する臭気を低減または消去することからなる消臭方法。 9)有臭物質との接触を消臭剤を有臭物質を含む雰囲気
    中に静置して行なうことからなる特許請求の範囲第8項
    に記載の消臭方法。 10)有臭物質と消臭剤との接触を有臭物質を含むガス
    または空気を強制流動または強制循環させて行なうこと
    からなる特許請求の範囲第8項に記載の消臭方法。 11)金属フタロシアニンが鉄フタロシアニン、鉄フタ
    ロシアニンジカルボン酸、鉄フタロシアニンテトラカル
    ボン酸、鉄フタロシアニンオクタカルボン酸、鉄フタロ
    シアニンテトラキスジカルボキシイミド、鉄フタロシア
    ニンテトラカルボキシアミド、鉄フタロシアニンテトラ
    スルホン酸、コバルトフタロシアニン、コバルトフタロ
    シアニンジカルボン酸、コバルトフタロシアニンテトラ
    カルボン酸、コバルトフタロシアニンオクタカルボン酸
    、コバルトフタロシアニンテトラキスジカルボキシイミ
    ド、コバルトフタロシアニンテトラカルボキシアミド、
    コバルトフタロシアニンテトラスルホン酸およびこれら
    の二種またはそれ以上の混合物である消臭剤を用いる特
    許請求の範囲第8項に記載の消臭方法。 12)吸湿性物質が有機または無機の吸湿性物質である
    消臭剤を用いる特許請求の範囲第8項に記載の消臭方法
    。 13)有機の吸湿性物質が、アルコール類、リン含有化
    合物、硫黄含有化合物、アミン類または有機化合物の金
    属塩である消臭剤を用いる特許請求の範囲第12項に記
    載の消臭方法。 14)無機の吸湿性物質が吸湿性の無機塩である消臭剤
    を用いる特許請求の範囲第12項に記載の消臭方法。 15)金属フタロシアニンと吸湿性物質とを包含する消
    臭剤が担体上に担持されたものである消臭剤を用いる特
    許請求の範囲第8項に記載の消臭方法。 16)担体が綿、カボック、麻、パルプ、紙、おが屑、
    木材チップ、再生繊維素、アセチルセルロース、キチン
    、キトサンなどの糖重合体、羊毛、生糸、皮革、カゼイ
    ンなどのポリペプチド、活性炭、けい藻土、シリカゲル
    、アルミナ、ゼオライト、白土、アスベスト、シリカア
    ルミナ、酸化マグネシウム、などの無機物、またはナイ
    ロン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアクリロニ
    トリル、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリビニルア
    ルコール、ポリカーボネートなどの合成重合体である消
    臭剤を用いる特許請求の範囲第15項に記載の消臭方法
    。 17)金属フタロシアニンに吸湿性物質を配合すること
    からなる消臭剤の製造方法。 18)金属フタロシアニンが鉄フタロシアニン、鉄フタ
    ロシアニンジカルボン酸、鉄フタロシアニンテトラカル
    ボン酸、鉄フタロシアニンオクタカルボン酸、鉄フタロ
    シアニンテトラキスジカルボキシイミド、鉄フタロシア
    ニンテトラカルボキシアミド、鉄フタロシアニンテトラ
    スルホン酸、コバルトフタロシアニン、コバルトフタロ
    シアニンジカルボン酸、コバルトフタロシアニンテトラ
    カルボン酸、コバルトフタロシアニンオクタカルボン酸
    、コバルトフタロシアニンテトラキスジカルボキシイミ
    ド、コバルトフタロシアニンテトラカルボキシアミド、
    コバルトフタロシアニンテトラスルホン酸およびこれら
    の二種またはそれ以上の混合物である特許請求の範囲第
    16項に記載の消臭剤の製造方法。 19)金属フタロシアニンの粉末または顆粒状もしくは
    ペレット状に成型したものに吸湿性物質を配合すること
    からなる特許請求の範囲第17項に記載の消臭剤の製造
    方法。 20)金属フタロシアニンの粉末に吸湿性物質を配合し
    、これを顆粒状またはペレット状に成型することからな
    る特許請求の範囲第17項に記載の消臭剤の製造方法。 21)吸湿性物質が有機または無機の吸湿性物質である
    特許請求の範囲第17項に記載の消臭剤の製造方法。 22)有機の吸湿性物質がアルコール類、リン含有化合
    物、硫黄含有化合物、アミン類または有機化合物の金属
    塩である特許請求の範囲第17項に記載の消臭剤の製造
    方法。 23)無機の吸湿性物質が吸湿性の無機塩である特許請
    求の範囲第17項に記載の消臭剤の製造方法。 24)金属フタロシアニンを担体上に担持させ、これに
    吸湿性物質を配合することからなる特許請求の範囲第1
    7項に記載の消臭剤の製造方法。 25)担体が綿、カボック、麻、パルプ、紙、おが屑、
    木材チップ、再生繊維素、アセチルセルロース、キチン
    、キトサンなどの糖重合体、羊毛、生糸、皮革、カゼイ
    ンなどのポリペプチド、活性炭、けい藻土、シリカゲル
    、アルミナ、ゼオライト、白土、アスベスト、シリカア
    ルミナ、酸化マグネシウムなどの無機物、またはナイロ
    ン、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアクリロニト
    リル、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリビニルアル
    コール、ポリカーボネートなどの合成重合体である特許
    請求の範囲第24項に記載の消臭剤の製造方法。
JP61132820A 1986-06-10 1986-06-10 金属フタロシアニンを構成成分とする消臭剤 Expired - Fee Related JPH0622548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61132820A JPH0622548B2 (ja) 1986-06-10 1986-06-10 金属フタロシアニンを構成成分とする消臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61132820A JPH0622548B2 (ja) 1986-06-10 1986-06-10 金属フタロシアニンを構成成分とする消臭剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62290462A true JPS62290462A (ja) 1987-12-17
JPH0622548B2 JPH0622548B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=15090326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61132820A Expired - Fee Related JPH0622548B2 (ja) 1986-06-10 1986-06-10 金属フタロシアニンを構成成分とする消臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622548B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645552A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Shiraimatsu Shinyaku Co Deodorizing carrier
JPH0373155A (ja) * 1989-03-08 1991-03-28 Earth Clean Co Ltd 吸水性樹脂組成物及びこれを用いる消臭方法
JP2012249742A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Suminoe Textile Co Ltd 難燃性消臭フィルター及びその製造方法
JP5718348B2 (ja) * 2010-10-01 2015-05-13 株式会社アイフォーレ 化粧料組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663355A (en) * 1979-10-31 1981-05-29 Nippon Carbide Kogyo Kk Deodorant
JPS62233163A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 エヌオーケー株式会社 消臭材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663355A (en) * 1979-10-31 1981-05-29 Nippon Carbide Kogyo Kk Deodorant
JPS62233163A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 エヌオーケー株式会社 消臭材料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645552A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Shiraimatsu Shinyaku Co Deodorizing carrier
JPH0566819B2 (ja) * 1987-06-29 1993-09-22 Shiraimatsu Shinyaku Co
JPH0373155A (ja) * 1989-03-08 1991-03-28 Earth Clean Co Ltd 吸水性樹脂組成物及びこれを用いる消臭方法
JPH0565190B2 (ja) * 1989-03-08 1993-09-17 Earth Clean Kk
JP5718348B2 (ja) * 2010-10-01 2015-05-13 株式会社アイフォーレ 化粧料組成物
JP2012249742A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Suminoe Textile Co Ltd 難燃性消臭フィルター及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622548B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3675625A (en) Animal litter
JP3029841B2 (ja) 複合吸着材およびその製造方法
CN109569690B (zh) 氮化碳/纳米零价铁复合材料的制备方法、除臭剂及其制备方法
JPS6143091B2 (ja)
KR100336309B1 (ko) 탈취용 조성물, 그것을 이용한 탈취장치와 필터 및 탈취방법
JPS62290462A (ja) 金属フタロシアニンを構成成分とする消臭剤
JPH0373155A (ja) 吸水性樹脂組成物及びこれを用いる消臭方法
CN110665355A (zh) 一种含木本植物精油的除臭剂组合物及其制备方法
JP2002095927A (ja) 脱臭方法
JP2813405B2 (ja) 脱臭組成物
JPH042350A (ja) アルデヒド除去剤
JP2701062B2 (ja) 複合吸着材
JPH0124508B2 (ja)
JP2642106B2 (ja) 消臭繊維とその製造方法
JPH03251253A (ja) 脱臭材
JP3348498B2 (ja) 悪臭物質の除去剤
JPH0242946B2 (ja)
KR101226102B1 (ko) 무기염을 이용한 악취제거제 및 이의 제조방법
CN102657895A (zh) 高吸水性除臭尿不湿的制备方法
JP2020093080A (ja) 消臭剤
JPH0549862A (ja) 脱臭方法および処理剤
JPS6411307B2 (ja)
CN114733334A (zh) 一种液体生物质除臭剂
JP2001095908A (ja) 加齢臭捕獲フィルター
JPH01170462A (ja) 顆粒状脱臭剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees