JPS6228724A - フイルム読取機 - Google Patents

フイルム読取機

Info

Publication number
JPS6228724A
JPS6228724A JP16765385A JP16765385A JPS6228724A JP S6228724 A JPS6228724 A JP S6228724A JP 16765385 A JP16765385 A JP 16765385A JP 16765385 A JP16765385 A JP 16765385A JP S6228724 A JPS6228724 A JP S6228724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
image
paper
paper size
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16765385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0652371B2 (ja
Inventor
Seiichiro Satomura
誠一郎 里村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16765385A priority Critical patent/JPH0652371B2/ja
Publication of JPS6228724A publication Critical patent/JPS6228724A/ja
Publication of JPH0652371B2 publication Critical patent/JPH0652371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリントすべき画像枠を指定することができ
るフィルム読取機に関するものである。
〔従来技術〕
従来この種の装置は、スクリーン上においてプリントさ
れる画像枠位置がプリント用紙ごとに固定されていた。
したがって、たとえばA4用紙には、スクリーン上で固
定されたA4用の枠内の画像をプリントすることしかで
きなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者は以上のような問題を解消すべく研究を行ない
、次のような知見を得た。
すなわち、スクリーン上でカーソルを使用すれば、プリ
ントしたい画像枠をカーソルで自由に設定し、カーソル
から位置を読み取ってそのアドレスに従いプリンターに
同期させて枠内の画像を読みとることによってスクリー
ン上において自由に設定した枠内の画像をプリントする
ことができる。
この時重要なことは、カーソル指定枠内の画像が欠けな
いように、カーソル指定枠よりも少し大きめの用紙を使
用しなければならないということである。今ここに、A
4用紙でプリントすることに適した画像を同一位置に持
つ、複数のコマと、A3用紙でプリントすることに適し
た画像を同一位置に持つ複数のコマがあったとする。
これらを効率よく枠指定しながらプリントするには、A
4用紙によってプリントすべき画像枠位置を記憶するメ
モリと、A3用紙によってプリントすべき画像枠位置を
記憶するメモリとを、別々に持つことが望ましい、そし
てこれらのメモリから、紙サイズに連動させて必要な画
像枠位置の選択を自動的にできるようにすると操作が簡
単になる。
こうして用紙サイズに比べ小さな枠指定が自在にでき、
かつ複数の枠指定メモリから、紙サイズ選択手段により
自動的に紙サイズ選択を行なうことができるフィルム読
取機を得ることができる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、フィルム読取機において、画像枠アドレスを
設定する設定手段と、画像を記録する用紙のサイズを選
択する選択手段と、互いに異った用紙サイズに各々対応
して画像枠アドレスを記憶する複数の記憶手段と、設定
手段によって設定した画像枠アドレスを選択手段によっ
て選択した用紙サイズに対応した記憶手段に記憶させ、
且つ当該対応した記憶手段から読み出し可使にする切換
手段と、フィルム上の画像を読取る読取手段と、読取手
段によって読取ったフィルム上の画像情報から、選択手
段により選択された用紙サイズに応じて切換手段を介し
て対応する記憶手段から読出L7た画像枠アドレスに対
応した画像情報をとり出す手段とを具える。
〔作 用〕
すなわち、本発明は、画像枠アドレスを任意に設定し、
その設定した画像枠アドレスを選択した用紙サイズに対
応して記憶し、その記憶情報に基づいて画像情報をとり
出す。
〔実施例〕
第1図は本発明にかかるマイクロフィルム読取機の一実
施例を示すパネル面図、第2図は同読取機の主要部のブ
ロック図である。lは画像及びカーソルを表示するスク
リーン、2,3はスクリーンl上において(X方向)に
移動するカーソルXiおよびX2,4.5はスクリーン
l上において上下(Y方向)に移動するカーソルY1お
よびY2.6.7,8t−3J:び94tツレ−t’レ
カーソルX1. X2゜YlおよびY2を移動させるた
めのつまみXi、X2.YlおよびY2.10はカーソ
ルで設定された枠アドレスを後述するようなメモリに書
き込むためのA4枠指定スイッチ、11はプリント用紙
のサイズを指定するための紙サイズ選別スイッチ、13
は紙サイズ選別スイッチ11で選定された紙サイズを表
示するための紙サイズ表示LEI)である。
第2図において、14は枠指定制御回路であって、A4
枠指定スイッチ10からの信号を入力する。
15はマルチプレクサであって、4つのカーソル2.3
.4および5からの信号を並列に入力する。16はAn
コンバータであって、マルチプレクサ15からの直列出
力(アナログ)信号を入力してそれをアナログデジタル
変換する。マルチプレクサ15およびAnコンバータ1
6は枠指定i′ij制御回路14によって制御される。
17はA4用画像枠メモリ、18はA3用画像枠メモリ
である。各メモリは、マルチプレクサ15およびADコ
ンバータ16を介して入力されたカーソルによる枠アド
レスデータ(スクリーン1上のカーソルによって指定さ
れた領域)を入力し記憶する。各メモリ17および18
の入力側には切換スイッチ19が設けられ、出力側には
切換スイッチ20が設けられている。これらの切換スイ
ッチ19および20は枠指定スイッチ10および選択ス
イッチ11を入力する紙サイズ制御回路21によって入
力および出力側が切換制御される。すなわち1例えば、
枠指定スイッチ10を押し、選択スイッチ11によって
A4用紙が選択されていたときにはA4用画像枠メモリ
17にADコンバータ1Bからのデータを入力し、かつ
このメモリ17からデータがとり出せるようにスイッチ
19.20が切換られ1選別スイッチ11によってA3
用紙が選択されていたときには同様にA3用画像枠メモ
リ18偏にスイッチ19.20が切換られる。
切換スイッチ20によって選択された画像枠メモリから
の信号は画像枠指定制御回路22に入力される。
第3図に示すように、上述した画像枠指定制御回路は、
主走査計算回路23、副走査計算回路24および制御タ
イマ25を有する。一方、26はマイクロフィルム読取
機本体における光源、27は光源2B下の第ルンズ、2
8は第2レンズ28下のマイクロフィルムであって、第
2レンズ23を介して光源2Bからの光が照射される。
29はマイクロフィルム28下の第2レンズ、30は第
2レンズ28下のラインセンサであって、第2レンズ2
3を介して集められた、光源2Bからの光が照射された
マイクロフィルム28のコマの光像の結像面に配置され
ている。ラインセンサ30はY方向に配置されており、
また例えばCOD □からなる。
31はラインセンサ30を副走査方向(ラインセンサ3
0と直交する方向、すなわちX方向)に走査するための
モータ、32および33はラインセンサ30の副走査方
向両端位置に配されたリミットセンサである。
制御タイマ25には、リミットセンサ32および33か
らのラインセンサ30を検出した信号、および副走査計
算回路24からの信号が入力され、また、制御タイマ2
5からはモータON・OFF信号がモータ31に出力さ
れ、副走査ビデオイネイブル信号がANDゲート37に
出力され、副走査同期信号がプリンタ38に出力される
副走査計算回路24においては、選択された画像枠メモ
リからの信号(X方向枠指定データ)に基づいて第4図
に示すような各制御時間を計算し、これを時間データと
して制御タイマ25に出力する。第4図に示すデータに
従えば、制御タイマ25においては、まずモータONを
示す信号に基づいてモータ31を駆動開始し、ついで時
間U後に副走査同期信号をプリンタ38に出力する。こ
の副走査同期信号の入力によってプリンタ38は紙送り
を開始する。ついで時間t2後に副走査ビデオイネイブ
ル信号をANDゲート37に出力する。
主走査計算回路23においては、選択された画像枠メモ
リからの信号(Y方向枠指定データ)に基づいて、第5
図および第6図に示すようにラインセンサ30から読み
出された画像信号の画像メモリ36上への書き込み開始
アドレス!0、メモリ38上からの画像信号の読み出し
アドレスy1、および読み出し終了アドレス!2を計算
し、これに基づいて画像メモリ36を制御する。なお、
ラインセンサ30から副走査に伴なう所定時間毎にシリ
アルに読み出された画像信号はアンプ34を介してz値
化回路35において2値化され、さらに主走査計算回路
23からの書き込み開始アドレス!0から書き込み開始
するように画像メモリ36に入力され記憶される。また
、ラインセンサ30から読み出された画像信号は、スク
リーン表示回路40に入力され、この回路40によって
スクリーンl上にマイクロフィルムから読み出された画
像が表示される。なお、この表示回路40によってカー
ソル表示が制御される。
プリンタ38においては、副走査同期信号入力に基づい
て主走査同期信号を画像メモリ36に入力し、この同期
信号の入力毎に画像メモリ38内の画像信号(1ライン
分)を読み出す0画像メモリ36においては1画像信号
に対して第6図に示すようなタイミングを持つ主走査計
算回路23からの読み出し開始アドレス!lに基づく主
走査ビデオイネイブル信号をANDゲート37に出力す
る。 AM[+ゲート37からは両入力端に主および副
走査ビデオイネイブル信号が入力された時だけビデオイ
ネイブル信号をプリンタ3Bに出力し、プリンタ38は
このビデオイネイブル信号入力時に記録手段、例えば感
熱ヘッドに画像メモリ36からの画像信号を供給する。
このようにして、各カーソルによって指定された枠内の
画像情報が、プリンタ38によって所定の用紙等の所定
の位置上に記録される。
第1図においてスクリーンl上の画像をA4用紙にプリ
ントするには、まず紙サイズ選別スイッチ11によって
A4用紙を選別し、ついで4つのカーソル2,3.4お
よび5によってプリントすべき画像枠を設定し、枠指定
スイッチlOを押す、このようにすることによって、プ
リンタによってA4用紙の所定位置上にスクリーン1玉
の画像をプリントすることができる。さらに次にプリン
トしたいコマがA4サイズであった場合は、この設定の
ままでプリントすることができる。プリントしたいコマ
がA3サイズであった場合は、紙選別スイッチ11をA
3に設定し、必要に応じてスクリーンl上で4つのカー
ソル2,3.4および5を設定する。このようにするこ
とによって、プリンタによって所定用紙の所定位置上に
スクリーンl上の画像をプリントすることができる。こ
れ以降は別々のメモリに記憶された画像枠位置において
、紙サイズ選別スイッチ11によって指定された画像枠
メモリ内情報を画像枠指定制御回路22に入力すること
により、自動的にA4サイズの画像にはA4用の枠がA
3サイズの画像にはA3用の画像枠が適用される。
なお、本発明においては、カーソルを縦横1本づつにし
て、枠の両端を別スイッチによって指定することもでき
る。また、用紙サイズが3種類以上あった時でも、その
数に相当するメモリを用意しておくことにより、本発明
が適用できることは明らかである。さらに本発明はスク
リーン及びカーソルの種別を問わない、スクリーンはC
RTでもよい、さらに用紙サイズに比べ小さな枠指定が
自在にでき、かつ複数の枠指定メモリから、紙サイズ指
定に連動してその選択が自動的にされるので、枠指定メ
モリ読みだしの操作もいらず、特にA4用紙でプリント
することに適した画像を同一位置に持つ複数のコマと、
A3用紙でプリントすることに適した画像を同一位置に
持つ複数のコマがあった時に、効率的に枠指定とプリン
トとができる。
また、マイクロフィルムの他、35層厘フィルム等の他
のフィルム脱泡りにも適用可能である。
〔効  果〕
以上説明したように本発明によれば、用紙選択および枠
指定を自由に行なうことができるフィルム読取機を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すパネル面図、 第2図は回路実施例を示すブロック図、第3図は画像枠
指定回路のブロック図。 第4図は制御タイマーからの各制御l@号のタイミング
を示す図、 第5図はラインセンサと画像メモリとの関係を示す図。 第6図は画像信号と主走査ビデオイネイブル信号との関
係を示す図である。 ■・・・スクリーン、 2・−・カーソルx1゜ 3・・・カーソルx2. 4・・・カーソルY1. 5・・・カーソルY2. 6・・・つまみXI、 7・・・つまみx2. 8・・・つまみYl、 9・・・つまみY2. 10・・・枠指定スイッチ、 12・・・紙サイズ選別スイッチ、 13・・・紙サイズ表示LED 。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像枠アドレスを設定する設定手段と、 画像を記録する用紙のサイズを選択する選択手段と、 互いに異った用紙サイズに各々対応して画像枠アドレス
    を記憶する複数の記憶手段と、 前記設定手段によって設定した画像枠アドレスを前記選
    択手段によって選択した用紙サイズに対応した記憶手段
    に記憶させ、且つ当該対応した記憶手段から読み出し可
    能にする切換手段と、フィルム上の画像を読取る読取手
    段と、 該読取手段によって読取ったフィルム上の画像情報から
    、前記選択手段により選択された用紙サイズに応じて前
    記切換手段を介して対応する前記記憶手段から読出した
    画像枠アドレスに対応した画像情報をとり出す手段とを
    具えたことを特徴とするフィルム読取機。
JP16765385A 1985-07-31 1985-07-31 フイルム読取機 Expired - Lifetime JPH0652371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16765385A JPH0652371B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 フイルム読取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16765385A JPH0652371B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 フイルム読取機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6228724A true JPS6228724A (ja) 1987-02-06
JPH0652371B2 JPH0652371B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=15853746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16765385A Expired - Lifetime JPH0652371B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 フイルム読取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652371B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6431141A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Canon Kk Information recording device
JPH01105227A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Minolta Camera Co Ltd 画像処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6431141A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Canon Kk Information recording device
JPH01105227A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Minolta Camera Co Ltd 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0652371B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01191581A (ja) タイトル画像挿入装置
JP2592124B2 (ja) 画像検索装置
US5018023A (en) Image input method
JPS6228724A (ja) フイルム読取機
JPS61274580A (ja) 画像記録装置
JPH05130544A (ja) 映像信号処理装置
JP2003078724A (ja) 画像入出力装置及び方法
KR0143531B1 (ko) 칼러 비디오 프린트 장치 및 방법
JPS6418358A (en) Manual picture input device
JPS60206276A (ja) 画像マ−キング装置
JPS63290754A (ja) ビデオプリンタ
JPS58142668A (ja) 走査制御方法
JPH0832874A (ja) 4画面表示装置
JPS62198254A (ja) 電子黒板
JPH09298740A (ja) 映像判定装置
JPH04319874A (ja) プレゼンテーション・システムおよびその動作方法
JPH08214209A (ja) フィルム画像入力装置
JPH10126605A (ja) プロジェクタ支援装置
JPH07295525A (ja) 画像表示制御装置
JPH0686105A (ja) プロンプターの映像信号処理装置
JPS6228725A (ja) フイルム読取機
JPH0758919A (ja) 原稿読み取り出力装置
JPS63288564A (ja) 画像記録装置
JPS61154261A (ja) マイクロフイルム画像読取装置
JPS62165465A (ja) 情報読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term