JPS6228555A - 自動変速機のエンジンブレ−キ制御装置 - Google Patents

自動変速機のエンジンブレ−キ制御装置

Info

Publication number
JPS6228555A
JPS6228555A JP60166646A JP16664685A JPS6228555A JP S6228555 A JPS6228555 A JP S6228555A JP 60166646 A JP60166646 A JP 60166646A JP 16664685 A JP16664685 A JP 16664685A JP S6228555 A JPS6228555 A JP S6228555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
engine brake
engine
friction element
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60166646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054542B2 (ja
Inventor
Yasuichi Hayazaki
康市 早崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60166646A priority Critical patent/JPS6228555A/ja
Priority to US06/890,371 priority patent/US4765202A/en
Publication of JPS6228555A publication Critical patent/JPS6228555A/ja
Publication of JPH054542B2 publication Critical patent/JPH054542B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/21Providing engine brake control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動変速機のエンジンブレーキ制御装置に関す
るものである。
(従来の技術) 自動変速機は各種摩擦要素の選択的油圧作動により動力
伝達経路を切換えて自動変速するよう構成するのが普通
である。そして、回転メンバの反力要素としてワンウェ
イクラッチを具え、該ワンウェイクラッチの作動により
回転メンバからの反力を受は止めることで上記の動力伝
達を可能にする0 こnがため、回転メンバに逆駆動トルクが加わった時、
ワンウェイクラッチの解放により当該逆駆動トルクをこ
のワンウェイクラッチで遮断し、ショックやガタ打ち音
やガクガク振動の発生を防止し得るものの、当該ワンウ
ェイクラッチはエンジンブレーキがきかなくする。
従って通常の自動変速機においては、上記ワンウェイク
ラッチに対し並列にエンジンブレーキ用摩擦要素を設け
、こnを適宜作動させてエンジンブレーキがきくように
する。
ところで、このエンジンブレーキ用摩擦要素を複数変速
段でのエンジンブレーキに兼用する場合、その必要容量
は例えば米国ゼネラルモータース社QHHM−7002
)ランスミッションに見られる如く、上記変速段のうち
最高速段でのエンジンブレーキ時他の変速段でのエンジ
ンブレーキ時より相当小さい。
エンジンブレーキ用摩擦要素の容量を変速段毎に必要容
量にマツチさせるに当っては従来、該要素の作動を司ど
る自動変速機のライン圧を最高速段でのエンジンブレー
キ時は通常のままにし、上記他の変速段でのエンジンブ
レーキ時は通常より高めるようにするのが常套であった
(発明が解決しようとする問題点) しかしてライン圧は変速用摩擦要素の作動にも供され、
その必要容量に見合った所定値以下に通常値を設定する
訳にいかない。従って、通常のままのライン圧によりエ
ンジンブレーキ用摩擦要素を作動する最高速段でのエン
ジンブレーキ時、該摩擦要素の容量が過大となって大き
なエンジンブレーキショックを生ずる問題があった。
(間1点を解決するための手段) 本発明は上述の観点から、エンジンブレーキ用掌擦要素
の容1を変速段毎に必要容1にマツチさせるに当り、そ
の作動油圧を最高速段でのエンジンブレーキ時ライン圧
そのものとせず、こnを減圧した所定値とし、他の変速
段でのエンジンブレーキ時当該減圧を行なわないでライ
ン圧そのものとすることにより、前記間】を傳決しよう
とするもので、 エンジンブレーキ用、摩擦要素の作動油圧回路中に、作
動油圧をドレンポートより一部抜いて減圧する減圧弁を
挿入し、 前記他の変速段でのエンジンブレーキ時に発生する圧力
をと記のドレンポートに供、治するよう構成した点に特
徴づけられる。
(作眉) 最高速段でのエンジンブレーキ時、上記他の変速段での
エンジンブレーキ時に発生する圧力は穿在せず、減圧弁
はエンジンブレーキ用摩擦要素の作動油圧を減圧して当
該摩擦要素の容量を必要容量にマツチさせる。従って、
ライン圧が変速用筆!S要素の必要容1に見合うような
高いものであっても、エンジンブレーキ用摩擦要素を適
正な容量にし得てエンジンブレーキショックを生ずるこ
とがない。
出方上記他の変速段でのエンジンブレーキ時ハ、この時
に発生する上記圧力が減圧弁のドレンポートに・供給さ
れ、減圧弁に上記の減圧作肩を行なわせない。従って、
エンジンブレーキ用7゛署擦要素の作動油圧がライン圧
そのものとなり、その容量を必要容量に増大し得てエン
ジンブレーキ用鷹遺要素が滑るのを防止できる。
(実施例) 以下、図示の実施例に基づき本発明の詳細な説明する。
図面は4速自動変速機に本発明エンジンブレーキ制御装
置を適用した例で、この自動変速償は第4速選択用摩擦
要素1の油圧作動により池の変速用1(察要素の油圧作
動と相俟って第4速(オーバードライブ)を選択し、摩
擦要素1の非作動中地の変速用摩擦要素の選択作動によ
り第1速乃至第3速を選択し、エンジンブレーキ用摩擦
要素2の油圧作動により第1速乃至第3速でのエンジン
ブレーキが得られるものとする。又、エンジンブレーキ
用摩擦要素2の必要容量は、最高速変速段(第3速)で
のエンジンブレーキ時他の変速段(第1速、第2速)で
のエンジンブレーキ時より小さくなるものとする。
図中3はマニュアル弁を示し、このマニュアル弁3は運
転者が駐車を希望する時スプール3aをPレンジに、後
退を希望する時スプール3aをRレンジに、停車を希望
する時スプール3aをNレン°ジに、前進自動変速を希
望する時スプール3aをDレンジに、第2速エンジンブ
レーキを希望する時スプール8aを■レンジに、又第1
速エンジンフレーキを希望する時スプール3aをIレン
ジにするもので、各レンジにおいて出力ボート3R93
D、31.+3Iがライン圧回路4からのライン圧PL
を次表の如くに出力されるものとする。
第1表 なお、この表中○印がライン圧を出力ざnるボート、無
印が大気開放にぎれるボートを示す。
5は変速弁を示し、スプール5aをばね5bにより右半
部図示のダウンシフト位置に弾支して溝成し、このスプ
ール位置でボート5cをドレンボー)5dに通じ、室5
eの変速圧Psによりスプール5aが左半部図示のアッ
プシフト位置にされる時ボー)50をボー)5fに通じ
るものとする。
6はエンジンブレーキコントロール弁ヲ示し、スプール
6aをばね6bにより図中左半部位置に弾支して構成す
る。そしてこのスプール位置で、ボート6Cがボート6
dに、ボー)681がボート6fに、ボー)6gがドレ
ンボー)ahに通じ為スプール6aが室61の圧力によ
り図中右半部位置になる時、ボー)60をドレンポート
6jに、ボート6eをドレンポート6に1にボート6g
をボート61に通じるものとする。
7は減圧弁を示し、スプール7aをばね7bにより図中
左半部位置に弾支して構成する。スプール7aは室7C
への圧力によゆこの位置から右半部図示の調圧位置にさ
れ、この調圧位置で共に閉じられるボー)7d及びドレ
ンポート7eを減圧弁7に設け、減圧弁7には更にボー
)7(1、7g間に配してボート7fを設ける。
ボー)7d 、7fに夫々エンジンプレーヤ用摩擦要素
2の作動油圧回路8,9を接続し、回路8゜9を短絡す
るようチェックバルブ1oを設ける。
エンジンブレーキ用摩擦要素2側の作動油圧回路9はオ
リフィス11を介して室7cに接続し、他接続し、ボー
)6gを回路13により第4速選択月摩擦要素1に接続
する。
エンジンブレーキコントロール弁6の他のボート6d、
6f、61のうち、ボート6dは回路14にヨリマニュ
アル弁3のボー)311に、ボー) 6fは回路15に
よりマニュアル弁8のボート3Dに、又ボート61は回
路16により変速弁5のボート5Cに夫々接続する。回
路15より分岐する回路17を一方で変速弁5のボー)
5fに接・読し、他方でエンジンブレーキコントロール
弁6の室61に至らしめる。
回路17の途中にオリアイス18を挿入すると共に、そ
の下流に配し“Cソレノイド19を設ける。
ソレノイド19はばね19aによりプランジャ19bを
図中左半部位置に弾支して溝成し、このプランジャ位置
で回路17をドレンポート19Cから遮断するが、コイ
ル19dの付勢によりプランジャ19bが図中右半部位
置にされる時上記の遮断を解くものとする。コイル19
dのON 、 OFFはエンジンブレーキスイッチ20
により制御し、これがためコイル19dはエンジンブレ
ーキスイッチ20を介して電源21に接続する。なお、
エンジンブレーキスイッチ20は、運転者がエンジンブ
レーキを希望する時に手動で閉じるスイッチであるが、
運転者がマニュアル弁8を■又はIレンジにする時こn
に応動しCも閉じるものとする。
上記実施例の作用を次に説明する。
運転者が前進自動変速を希望してマニュアル弁3を図示
の如くDレンジにしている間、しかしエンジンブレーキ
を希望せず、エンジンブレーキスイッチ20を開いてい
る間、ボー)3Dから回路15.17に出力さnたライ
ン圧は、ソレノイド19が図中左半部状態で回路17を
ドレンケート19Cから遮断しているため、室61に達
し、エンジンブレーキコントロール弁6を図中右半部状
態に保つ。これがため、回路15を経てボー)6fに達
したライン圧はここで行止まりとなり、回路8がドレン
ポート6kに通じることから、エンジンブレーキ眉摩擦
要素2に油圧が供給ざnず、こOを非作動に保つ。
一方、回路17に出力されたライン圧は変速弁5のボー
ト5fにも達している。ここで、室5eへの変速圧P8
が低く、変速弁5のスプール5aが右半部図示のダウン
シフト位置であれば、回路16はドレンボー)5dに通
じ、ボート68.6gを経て回路16に通じている回路
13、従って第4速選択用摩擦要素1を無圧状態にし、
これを非作動にする。この時自動変速機は、マニュアル
弁ボー)3Dから図示せざる回路網を経て出力されるラ
イン圧により他の変速用摩擦要素が選択作動されること
で、第1速又は第2速成いは第3速を選択することがで
きる。
室5eへの変速圧Psが高くなり、変速弁5のスプール
5aを左半部図示のアップシフト位置にすると、変速弁
5はボー)5f、5Ciの開通により、回路17に達し
ていたライン圧を回路16.13を経て第4速選択用摩
擦要素1に供給し、これを作動させる。この時自動変速
機は該摩擦要素1の作動と、他の変速用摩擦要素の作動
とで第4速(オーバードライブ)を選択する。
運転者がエンジンブレーキを希望してエンジンブレーキ
スイッチ20を閉じると、コイル19dの付勢によりソ
レノイド19は図中右半部状態になり、回路17をドレ
ンポート19Cに通じて、室61を無圧状態にする。か
くてエンジンブレーキコントロール弁6は図中左半部状
態に切換わり、一方で回路13をドレンボー)6hに通
じて第4速選択用摩擦要素1を非作動にし、自動変速機
を第4速から第3速に変速させ、他方で回路8をゴー)
68,6fを経て回路15に通じ、回路15に達してい
たライン圧を回路8,9を経てエンジンブレーキ用摩擦
要素2にその作動油圧として供給し、これを作動させる
。こnがため、自動変速機は所定通り第8速でのエンジ
ンブレーキを得ることができる。
ところで、エンジンブレーキコントロール弁スプール6
aの図中左半部位置はボー)60,6dを経て回路12
.14間を導通するが、今マニュアル弁8がDレンジの
ため前記第1表からも明らかな通りボート3■をドレン
ポートとしており、減圧弁7のボー)78はマニュアル
弁ボー)+3ffにおいて大気開放にされ、本来のドレ
ンポートの用をなす。従って、減圧弁7は以下の作用に
より、エンジンブレーキ用摩擦要素2の作動油圧をライ
ン圧そのものとせず、減圧する。即ち、減圧弁7が尚初
回中左半部状態のため、回路15かう回路8に達するラ
イン圧を回路9に導びき、エンジンブレーキ用摩擦要素
2の作動油圧を高める。この作動油圧はオリフィス11
を経て室70にフィードバックされ、スプール7aをば
ね7bのばね力に抗し図中上昇させる。作動油圧がばね
7bのばね力に対応する値になった処でスプール7aは
右半部図示の調圧位置に達し、作動油圧のそn以上の上
昇で、スプール7aがこの調圧位置を越えて上昇する時
、回路9の作動油圧がドレンポート7eよ抄一部排除さ
れて低下する。従って、エンジンブレーキ用摩擦要素2
の作動油圧はばね7bのばね力に対応した値に減圧され
、該摩擦要素2の容量を必要容量にマツチさせてエンジ
ンブレーキショックが発生するのを防止することができ
る。
運転者が第2速又は第1速でのエンジンブレーキを希望
する場合、マニュアル弁スプール8aを■レンジ又はI
レンジにする。これらレンジでは前記した通りエンジン
ブレーキスイッチ2oが閉じられ、上記したと同様にし
て第4速選択用摩擦要素1が非作動にされると共に、エ
ンジンブレーキ用摩擦要素2が作動される。一方、前記
第1表から明らかなようにマニュアル弁8の■レンジで
はボート8■からもライン圧が出力され、Iレンジでは
ボー)3Iからもライン圧が出力されるようになり、ボ
ー)31[からのライン圧は図示せざる回路網に出力さ
れて自動変速機を第2速選択状態にし、ボー)3Iから
のライン圧は図示せざる回路網に出力されて自動変速機
を第1速選択状態に゛する。従って、■レンジでは第2
速のエンジンブレーキを、又Iレンジでは第1゛速での
エンジンブレーキを得ることができる。
ところで、これら■レンジ、IレンジにおいてW=ユフ
ル弁ボー)31よす出力されるライン圧は回路14、ボ
ー)6d 、60、回路12を経て減圧弁7t7)t’
 −) 7 eに供給され、このボートをドレンポート
でなくする。こnがため減圧弁7は前記の減圧作用を行
ない得ず、以下の如くにエンジンブレーキ用IJ要素2
の作動油圧をライン圧そのものとする。即ち、該作動油
圧の上昇によりスプール7aが右半部図示の調圧位置を
越え゛C上昇しても、作動油圧がボー)7eより一部排
除されず、むしろこのボートからライン圧の供給を受け
て益々上昇するため、作動油圧は結局ライン圧と同じ値
になる。こnがため、エンジンブレーキ用1摩擦要素2
の容量はこの第1速、第2速でのエンジンブレーキ時第
3速(最高速段)でのエンジンブレーキ時より大きくな
り、必要容量にマツチして該摩擦要素の清快を防止する
ことができる。
ナオ、マニュアル弁3をDレンジに戻したり、Dレンジ
でエンジンブレーキスイッチ20を開くと、ソレノイド
19は図中左半部状態となってエンジンブレーキコント
ロール弁6を図中右半部状態にし、エンジンブレーキ用
摩擦要素2をドレンボー)6kに通じて非作動にし、エ
ンジンブレーキを解除することができるが、この時エン
ジンブレーキ用摩擦要素2の作動油圧は減圧弁7の存在
下でもチェックパルプlOを経て速やかに抜け、該作動
油圧の抜は遅nによ抄エンジンブレーキの解除が遅れる
ようなことはない。
(発明の効果) かくして本発明エンジンブレーキ制師装置は上述の如く
、エンジンブレーキ用摩擦要素2の容量を変速段毎に必
要容量にマツチさせるに当り、その作動油圧を必要容量
の小さい最高速段(図示例では第3速)でのエンジンブ
レーキ時ライン圧そのものとせず、これを減圧弁7によ
り減圧した所定値とし、他の変速段(図示例では第2速
及び第1速)でのエンジンブレーキ時当該減圧を行なわ
ないでライン圧そのものとする構成にしたから、ライン
圧が変速用摩擦要素(第4速選択用摩擦要素1を含む変
速用摩擦要素)の必要容量に見合うような高いものであ
っても、最高速段でのエンジンブレーキ時における摩擦
要素2の容量を適正にし得てエンジンブレーキショック
が生ずるのを防止できるし、又他の変速段でのエンジン
ブレーキ時は摩擦要素2の容量を適正に増大し得てこれ
が滑るのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明エンジンブレーキ制御装置の一実施例を示
すシステム図である。 1・・・第4速選択用摩擦要素 2・・・エンジンブレーキ用摩擦要素 3・・・マニュアル弁    4・・・ライン圧回路5
・・・変速弁 6・・・エンジンブレーキコントロール弁7・・・減圧
弁 8.9・・・エンジンブレーキ用摩擦要素の作動油圧回
路7e・・・ビレ/ボート    10・・・チェツク
ノ々ルブ11.18・・・オリフィス   19・・・
ソレノイド20・・・エンジンブレーキスイッチ 21・・電源

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数変速段でのエンジンブレーキに兼用する油圧作
    動のエンジンブレーキ用摩擦要素を具え、該エンジンブ
    レーキ用摩擦要素の必要容量が前記変速段のうち最高速
    段でのエンジンブレーキ時他の変速段でのエンジンブレ
    ーキ時より小さい自動変速機において、 前記エンジンブレーキ用摩擦要素の作動油圧回路中に、
    作動油圧をドレンポートより一部抜いて減圧する減圧弁
    を挿入し、 前記他の変速段でのエンジンブレーキ時に発生する圧力
    を前記ドレンポートに供給するよう構成したことを特徴
    とする自動変速機のエンジンブレーキ制御装置。
JP60166646A 1985-07-30 1985-07-30 自動変速機のエンジンブレ−キ制御装置 Granted JPS6228555A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166646A JPS6228555A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 自動変速機のエンジンブレ−キ制御装置
US06/890,371 US4765202A (en) 1985-07-30 1986-07-29 Engine brake control for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166646A JPS6228555A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 自動変速機のエンジンブレ−キ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6228555A true JPS6228555A (ja) 1987-02-06
JPH054542B2 JPH054542B2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=15835126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60166646A Granted JPS6228555A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 自動変速機のエンジンブレ−キ制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4765202A (ja)
JP (1) JPS6228555A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855913A (en) * 1987-05-29 1989-08-08 J. I. Case Company Electronic control system for powershift transmission

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140150A (ja) * 1986-11-18 1988-06-11 フオルクスヴアーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト 液圧的な制御装置
DE3814547A1 (de) * 1988-04-29 1989-11-09 Ford Werke Ag Steuerventil fuer eine hydraulisch betaetigbare kupplung eines automatischen kraftfahrzeuggetriebes
US4941370A (en) * 1988-06-23 1990-07-17 Nissan Motor Co., Ltd. Select shock attenuation arrangement for automatic automotive transmission
JPH0235259A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
US5228365A (en) * 1991-06-10 1993-07-20 General Motors Corporation Electronic range selection apparatus for a vehicular automatic transmission
US5415056A (en) * 1992-09-21 1995-05-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system for manually shiftable automatic transmission
JP3041211B2 (ja) * 1994-12-02 2000-05-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
US8490640B2 (en) * 2009-06-10 2013-07-23 Ford Global Technologies, Llc Latching pressure regulator
JP2011085170A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Aisin Seiki Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
CN102431387A (zh) * 2011-10-28 2012-05-02 吴江市合欣转移印花有限公司 纺织机械万向滚轮

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3631950A (en) * 1968-10-31 1972-01-04 Seiji Tanaka Automatic vehicle transmission with lockup emergency brake
IT1045789B (it) * 1972-09-08 1980-06-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Congegno a valvola per manovrare due innesti o freni funzionanti parallelamente
JPS5259265A (en) * 1975-11-12 1977-05-16 Nissan Motor Co Ltd Automatic transmission with downshift maintaining mechanism
JPS55149454A (en) * 1979-05-10 1980-11-20 Aisin Warner Ltd Automatic transmission controller
JPS5831497B2 (ja) * 1979-06-26 1983-07-06 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の油圧制御装置
US4395926A (en) * 1979-08-21 1983-08-02 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Hydraulic control system for automatic transmission
JPS5655749A (en) * 1979-10-15 1981-05-16 Nissan Motor Co Ltd Speed changing shock reducing device for automatic change gear
JPS57137752A (en) * 1981-02-17 1982-08-25 Nissan Motor Co Ltd Controller for automatic change gear
JPS59155649A (ja) * 1983-02-21 1984-09-04 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
US4566355A (en) * 1983-07-29 1986-01-28 Nissan Motor Co., Ltd. Shift valve for automatic transmission
DE3678650D1 (de) * 1985-08-05 1991-05-16 Nissan Motor Niederschaltsteuerung und motorbremskontrolle fuer automatikgetriebe.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855913A (en) * 1987-05-29 1989-08-08 J. I. Case Company Electronic control system for powershift transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US4765202A (en) 1988-08-23
JPH054542B2 (ja) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002625B1 (ko) 차량용 자동변속기
JPH0531031B2 (ja)
JPS6228555A (ja) 自動変速機のエンジンブレ−キ制御装置
JPH05133464A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP3102207B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US5537887A (en) Hydraulic control system for 4-speed automatic transmission
KR100222820B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 변속제어 시스템
JP4126170B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH02304253A (ja) 副変速機の変速制御装置
AU678689B2 (en) Hydraulic control system of a 4-speed automatic transmission for vehicle
JP3616979B2 (ja) 自動変速機の変速制御油圧回路
JPH0660685B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2748550B2 (ja) 自動変速機のエンジンブレーキ制御装置
KR0168112B1 (ko) 자동차용 자동 변속시스템
JPH0346698B2 (ja)
JPS6231752A (ja) 自動変速機のエンジンブレ−キ制御装置
US20020025874A1 (en) Hydraulic control system for automatic transmission
JP2958957B2 (ja) 自動変速機におけるエンジンブレーキ用摩擦要素の締結制御装置
JP2605533B2 (ja) 自動変速機のエンジンブレーキ選択圧制御装置
KR100225939B1 (ko) 자동변속기용 유압제어 시스템
JPH05203022A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
KR100220058B1 (ko) 자동차용 4속 자동변속기의 유압 제어 시스템
JP2925481B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH03223564A (ja) 自動変速機の油圧回路
JP3424517B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term