JPS6228500A - ポリエステル系合成紙 - Google Patents

ポリエステル系合成紙

Info

Publication number
JPS6228500A
JPS6228500A JP16592485A JP16592485A JPS6228500A JP S6228500 A JPS6228500 A JP S6228500A JP 16592485 A JP16592485 A JP 16592485A JP 16592485 A JP16592485 A JP 16592485A JP S6228500 A JPS6228500 A JP S6228500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
fiber
fibers
paper
synthetic paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16592485A
Other languages
English (en)
Inventor
孝典 篠木
津元 傅
嘉津 睦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP16592485A priority Critical patent/JPS6228500A/ja
Publication of JPS6228500A publication Critical patent/JPS6228500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 等に用いることができるポリエステル系合成紙に関する
〈従来技術〉 近時、ポリエステル系繊維を用いた合成紙が多く開発さ
れている。たとえば[ポリエステル繊維を含汀する合成
紙を製造する九際し、酸化エチレンと酸化プロピレンと
の共重合物誘導体を含有する界面活性剤を裏紙工程の抄
紙工程以前の段階で添加して、抄紙することを特徴とす
るボIJ エステル繊維を含有する合成紙の製造法」(
特開昭56−169900号公報ンあるいは「延伸され
たポリエステル短繊維からポリエステル繊維紙を製造す
るに際し、単糸潅度が1.3デニール以下の未廷伸ポリ
エステル垣繊維をポリエステル繊維紙中に2011%以
上配合することを特徴とするポリエステル繊維紙の製造
方法」(%開昭57−82600号公報)などが開示さ
れている。しかしながら、ポリエステル繊維の有する疎
水性のため水中分散性が良好でないこと、水素結合力不
足による紙力不足、厚部による静電気発生などの問題が
指w4されている。
そこでかかる問題を解決するために「ポリエステル系繊
維として、テレフタル酸および/又はイソフタル酸、低
級アルキレングリコール等からなるポリエステルポリエ
ーテルブロック共重合体を吸着させたポリエステル系繊
維を用いて湿式抄紙することを特徴とするポリニスチル
祇の製法」 (%開昭60−34700号公報)が提案
されている。
〈発明の目的〉 これらに対し、本発明は、安価な原料である木材パルプ
、レーヨン繊維、維、アバ力など(以下パルプ尋という
)とポリエステル繊維とを用い、引稜強力、特に湿1時
の強力向上を目的としてなさルたものである。すなわち
、木材パルプ、レーヨン繊維などを含む紙は一般に強力
が低いので、補強のため通常、ポリビニルアルコール繊
維を併用しているが、これらの紙は湿潤時に急激に強力
が低下する。
そこで本発明においては特定のポリエステル系繊維を用
いることによって、湿潤時の強力を向上せしめた合成紙
の提供を目的としたものである。
〈発明の構成〉 すなわち、本発明は[e成分に対し0.5〜15モルチ
の5ナトリウムスルホイソフタル酸を存する共重合ポリ
エステル繊維と、木材パルプおよびセルローズ系繊維か
らなる群から選ばれた1種以上の成分とを含むことを特
徴とするポリエステル系合成紙」である。
本発明において含められるポリエステル繊維は酸成分に
対し0.5〜15モル係の5ナトリウムスルホイソフタ
ル峨を共重合せしめたものである。5ナトリウムスルホ
イソフタル酸の含有量が0.5モルチ未満では、ポリエ
ステルの水素結合能力が不充分であり、パルプ等との親
和力(結合力)が低く満足し得る程度の結合力を得るこ
とができない。
ポリエステル繊維は、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート、或いはイソフタル酸などの
第3成分を共重合した共重合ポリエステルあるいはそれ
らの混合物などを用いてよいが、繊維の機械的特性、耐
候性その他の特性からみてポリエチレンテレフタレート
が好ましい。
ポリエステル繊維として、5ナトリウムスルホ−イソフ
タル酸を有する共重合ポリエステルと共に第3成分を共
重合させていない通常のポリエステルを含有せしめても
よい。
木材パルプとは、たとえば針葉4,1系晒パルプあるい
は未晒パルプ、広葉樹系未晒パイプマニラ麻などの靭皮
繊維を含む従来公知のセルローズ系繊維を用いることが
できる。
本発明のポl) エステル系合成紙は、少くとモ木材パ
ルプ、レーヨン繊維、アバ力などからなる群(パルプ等
)から選ばれた14以上の成分と、酸成分に対し0.5
〜15モル−の5ナトリウムスルホイソフタル酸を有す
る共重合ポリエステル繊維とを含むポリエステル系合成
紙である。ポリエステル系繊維とパルプ等との混率は、
ポリエステル系繊維10〜90ffift%、パルプ等
10〜90重量の広い範囲で用いることができる。なお
、該ポリエステル系合成紙−造の際の混抄系に対聾、公
知の接着性g1.維を添加してもよい。接着性繊維の添
加量は全混抄系に対し、20重量%以下とするのが好ま
しい。償着性繊維の例としては、たとえば温水可溶ポリ
ビニルアルコール繊維、芯部にポリプルピレン鞘部にエ
チレンと酢酸ビニルとの共重合体を配した芯鞘型複合繊
維などを挙げることができる。
ポリエステル繊維は、単糸繊維0.1〜20デニール、
繊維長2〜25鶴、偵維断面は、丸、三角、六角、扁平
、中実、中空などのいずれを用いてもよいが、パルプ等
との交絡性からみて、開平断面が特に好ましい。しかし
F材用途など嵩高性を要求される場合は、丸断面あるい
は三角断面が好ましい。繊維形態は、?IAmのない繊
維、捲縮繊維のいずれも用いることができる。ポリエス
テル繊維は、延伸系、未延伸系のいずれかあるいは両者
を混合して用いてよいが、パルプ等との結合度を高める
ためには複屈折Δn(ベツグ法による測定)が、o、o
os〜0.10  の範囲にある未廷伸糸に近い糸を用
いるのが好ましい。
単糸#I1.度が0.1デニール未満では、抄紙工程に
おいて水中分散性が低下する。20デニールを越えると
合成紙の繊維密度が低くなりすぎ、紙力が低下する。
繊維長が2f1未満では、繊維を均一に切断することが
難しく、またパルプ等と混抄したときの補強効果が不充
分となる。
1維断面は、扁平断面が好ましいが、その際、扁平断面
の巾ff)と高さくII)との比は1/2〜1/10の
範囲が好ましい。1/2未満では扁平断面による効果が
不充分である。
1/10を越えるとパルプ等と混抄した後のシートがフ
ィルム状となり、その結果、たとえば粘着テープ用途な
どにおいて樹脂加工する際の樹脂含浸性が低下する。
なお、これらの混抄糸に白変向上剤、艶消剤、is防止
剤、防止剤等を各用途に応じて添加してよい。
5ナトリウムスルホイソフタル酸を有する共重合ポリエ
ステル繊維とパルプ類とを混抄する罠は以下の如く行う
。まず、パルプ等と5ナトリウムスルホイソフタル酸共
重合ポリエステル穢維とを混合し、パルパー、ホレイン
ダー、ビータ−などを用いて充分に分散せしめる。その
際、必要に応じて白変向上剤、充填剤、清適防止剤、防
炎剤などを添加する。
抄紙は円網式、短網式、長網式などのいずれの抄紙機を
用いてもよい。
抄紙により紙層な形成せしめたのちは通常どおり脱水、
乾燥処理を施す。この場合、熱圧加工処理、例えば、熱
カレンダー処理などを施してさらに紙力を増強する手段
などは必もすしも必要でない。すなわち、150℃以下
の乾燥処理を行うだけでも実用上充分な紙力な得ること
ができる。これは主鎖中に親水性の金属スルホネートを
含有せしめたポリエステル線維がきわめて高い水中分数
性能を有するので通常のポリエステル繊維等よりもパル
プ等に対する補強効果が高くなることに起因する。そし
てポリエステル主鎖に結合した金属スルホネート基がパ
ルプ等の水素基と強力な水素結合を形成する。もつとも
特に高強力を要する場合、温度200〜240℃、線圧
10〜100 kg / anの条件でカレンダー加工
処理をさらに施してもよい。
〈発明の効果〉 本発明は以下のごとき効果な館する◇ (1)  引張強力、引裂強力などの紙力(%に湿潤時
強力)が向上する。
(2)  合成紙の形態寸法安定性、特に湿潤時の形態
寸法安定性が高い。
〈実施例〉 以下に、!施例により本発明のポリエステル系合成紙の
製造方法を説明する。なお、各実施例においてポリエス
テル系合成紙の裂断長伸度は以下の方法に従って測定し
た。チは重量%を意味する。
(1)  裂断長(単位km ) 裂断長は次式により算定する。
ここにBは試験片の巾 (zx ) WOは試験片の坪−故C1l/i> (2)伸度(単位チ) II8−P−8113引張強さ試譲における試験片の破
断伸度である。
実施例1 比枚例1 テレフタル酸に対し5ナトリウムスルホイソフタル酸を
2.6モルチ共嵐合したポリエステルを溶融紡糸して、
単糸繊度4.0デニール、愼維長4fiのポリエステル
5E1.繊維を喝だ。複屈折へ〇は0.018であった
(試料人)。
斜葉樹晒パルプ(NBKP)60チ、試料A30チ、接
着性ヤボリビニルアルフールやR’1lIC70℃の温
水に可溶、単糸繊度1デニール、繊維長3 m 、商品
名1フイプソボンド′三& @製)10チを水中に分散
させ、円朗抄紙機で抄紙したのち、120℃の円筒ドラ
イヤーで乾燥してポリエステル系合成紙(p−i)な得
た(実施例1)。
一方、テレフタル酸に対し、イソフタル酸を2.6モル
チ共重合したポリエステルを用いる以外は実施例1と同
様にして池のポリエステル系合成紙(P−2)をイ停だ
(比較例1)。
P−1、P−2の乾燥状態における評価結果を表】に示
す。
表    1 実施例2 比較例2 テレフタル酸に対し、5ナトリウムスルホイソフタル酸
を10モルチ共重合したポリエステルを溶融、紡糸して
、単糸偵度1.5デニール繊維% 5 +n 、複屈折
(Δn ) 0.0125  のポリエステル短鷹維を
イ)だ。該偵維を用い、実施例1と同様にしてポリエス
テル合成紙(P−3)をイ→だ(実施例2)。
一方、テレフタル酸に対し、イソフタル酸を10モルチ
共重合したポリニスチル繊維を用い実施例2と同様にし
て池のポリエステル系合成紙(P−4)を得た(比較例
2)。
P−3、P−4の評(IIIi帖果を表2に示す。
実施例3 比較例3 実施例102.6モルチ5ナトリウム入ルホイソ7タル
酸共重合庫ポリエステル、比較例1の2.6モルチイン
フタル酸共査合キポリエステルを溶融紡糸して、それぞ
れ単糸繊度6デニール、4Ld長5罵、△n 0.01
2 (実施例3)、0.018(比較例3)扁平比(W
/ H) 0.25  の喝平断酊未低伸ポリエステル
短禮維を14だ。ついで木材パルプ(NBKP)70%
、上記扁平断面未廷伸ポリエステル懺維27チ、実施例
1で用いたポリビニルアルコール1a(a3%をn ?
Jし、実施例工と同様にしてポリエステル系合成紙P−
5(実施例3 ) P−6(比較ヒリ3)を得た。
P−5、P−6の乾燥状帖における評価結果を表3に示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸成分に対し0.5〜15モル%の5ナトリウムスルホ
    イソフタル酸を有する共重合ポリエステル繊維と、木材
    パルプおよびセルローズ系繊維からなる群から選ばれた
    1種以上の成分とを含むことを特徴とするポリエステル
    系合成紙。
JP16592485A 1985-07-29 1985-07-29 ポリエステル系合成紙 Pending JPS6228500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16592485A JPS6228500A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 ポリエステル系合成紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16592485A JPS6228500A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 ポリエステル系合成紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6228500A true JPS6228500A (ja) 1987-02-06

Family

ID=15821594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16592485A Pending JPS6228500A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 ポリエステル系合成紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228500A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264999A (ja) * 1986-12-23 1988-11-01 株式会社クラレ 障子紙
JP2005120484A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Toppan Printing Co Ltd 易施工化粧シート
JP2006132020A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Teijin Fibers Ltd 感熱孔版印刷原紙用ポリエステル繊維薄葉紙

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149000A (en) * 1980-04-22 1981-11-18 Teijin Ltd Sheet
JPS5711209A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Teijin Ltd Short polyester fiber for paper making
JPS5716916A (en) * 1980-07-07 1982-01-28 Teijin Ltd Polyester staple fiber for paper making
JPS5782600A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Teijin Ltd Production of polyester fiber paper
JPS60112494A (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd カチオン染料乾式転写発色用ポリエステル繊維ペ−パ−

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149000A (en) * 1980-04-22 1981-11-18 Teijin Ltd Sheet
JPS5711209A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Teijin Ltd Short polyester fiber for paper making
JPS5716916A (en) * 1980-07-07 1982-01-28 Teijin Ltd Polyester staple fiber for paper making
JPS5782600A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Teijin Ltd Production of polyester fiber paper
JPS60112494A (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd カチオン染料乾式転写発色用ポリエステル繊維ペ−パ−

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264999A (ja) * 1986-12-23 1988-11-01 株式会社クラレ 障子紙
JP2005120484A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Toppan Printing Co Ltd 易施工化粧シート
JP2006132020A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Teijin Fibers Ltd 感熱孔版印刷原紙用ポリエステル繊維薄葉紙
JP4616619B2 (ja) * 2004-11-04 2011-01-19 帝人ファイバー株式会社 感熱孔版印刷原紙用ポリエステル繊維薄葉紙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3674621A (en) Process of making a sheet paper
EP0117937B1 (en) Polyester binder fibers
JP2013540344A (ja) 電池セパレータ
EP1802804A1 (en) Absorbent articles comprising thermosplastic resin pretreated fibers
WO1990004666A1 (en) Wet-process nonwoven fabric and ultrafine polyester fibers therefor
US5223095A (en) High tear strength, high tensile strength paper
US3489643A (en) Sheet material of improved tear strength including long undrawn polyamide fibers
US5277974A (en) Heat-bondable filament and nonwoven fabric made of said filament
EP0311860B1 (en) Nonwoven fabric made of heat bondable fibers
FI94272B (fi) Tasaisen, kuituisen, joustavan, hyvin repeytymistä kestävän substraatin valmistusmenetelmä sekä saatu substraatti
JPS6228500A (ja) ポリエステル系合成紙
JP2021113368A (ja) 包装用紙及びその製造方法
JPS61201099A (ja) ポリエステル繊維紙
JP2833784B2 (ja) 水分散溶解性能を有する嵩高紙及びその製造方法
JPH0684598B2 (ja) ポリエステル繊維紙
JP2512579B2 (ja) 嵩高紙の製造方法
EP0432489A2 (en) Heat-adhesive composite fiber and nonwoven fabric made by using same
JP2795487B2 (ja) 繊維積層物
JPS61657A (ja) 乾式不織布用ポリエステルバインダ
JP2807041B2 (ja) 熱接着性複合繊維
JPH02300398A (ja) 嵩高紙
JP2555177B2 (ja) 嵩高紙及びその製造方法
Lainio Natural and synthetic fibres improving tensile strength and elongation of paper products
JPS62150000A (ja) ポリエステル繊維合成紙
JPH0536555B2 (ja)