JPS6228331A - 電子式ラベラ− - Google Patents

電子式ラベラ−

Info

Publication number
JPS6228331A
JPS6228331A JP60164023A JP16402385A JPS6228331A JP S6228331 A JPS6228331 A JP S6228331A JP 60164023 A JP60164023 A JP 60164023A JP 16402385 A JP16402385 A JP 16402385A JP S6228331 A JPS6228331 A JP S6228331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
label
grip
transfer tape
bottom frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60164023A
Other languages
English (en)
Inventor
和田 忠太
光男 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsei Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinsei Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinsei Industries Co Ltd filed Critical Shinsei Industries Co Ltd
Priority to JP60164023A priority Critical patent/JPS6228331A/ja
Publication of JPS6228331A publication Critical patent/JPS6228331A/ja
Priority to US07/217,041 priority patent/US4826558A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/02Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
    • B65C11/0289Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment using electrical or electro-mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0002Data entry devices
    • B65C2210/0013Keyboards; Touchscreens
    • B65C2210/0018Keyboards; Touchscreens permanent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure
    • Y10T156/1795Implement carried web supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/18Surface bonding means and/or assembly means with handle or handgrip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は入力キーボード部により選定した印刷記号を、
その侭又はバーコード等に変換してラベルに印刷すると
共に、この印刷したラベルを移送テープの移行により該
テープから剥離する様にした電子式ラベラーに関するも
のである。
〈従来の技術〉 従来のラベラーは手動型のものが通常であり。
この様なラベラーは、例えば実開昭54−172698
号公報に開示される如く、機構部分を内蔵した本体後部
に把手とレバーを延設し、て、この把手を把持しつつレ
バーを操作する事によりラベルへの印刷や移送テープの
移送を行っていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、この様な構成のラベラーでは使用者が把
手を持って本体部分を回動せしめるため、使用者の操作
が専ら手首の往復回動で行なわれる事になり、このため
ラベラーガミ子犬ラベラーのように重量の大きいものに
なると使用者の手首に過大な運動量が集中して、疲労が
大きくなると共に、長時間の使用によって使用者の手首
に病疾が発生すると云う虞れもあった。
く問題点を解決するだめの手段〉 本発明ラベラーにおいては、重量の大きい機構部の上方
に、この機構部と並行状に把部を設けると共にこの把部
と機構部との間に指掛窓を形成してこの指掛窓により把
部を把持する様に構成しくある。
父上記機構部と把部との1端は、入カキーボ・ド部と表
示部とを設けた操作部に連続せしめられており、従って
本ラベラーにあっては、垂直状の操作部を前面としてそ
の背面に水モ状の把部と機構部とが上下2段に形設され
る事になる。
く作  用〉 本発明ラベラーは、第1図に示す操作部10の入力キー
ボード部を操作してラベル81に印刷する印刷記号を選
択し、これを電気回路に入力する。
電気回路は入力信号を表示部1zに表示すると共に第3
図に示す印刷部40のサーマルヘッドに信号を供給する
べく待機する。
使用者が表示部12の表示例えば数字を確認して始動ス
イッチ15を押すと、第3図に示す駆動機構70が動作
して移送テープ80を移行せしめると同時にサーマルヘ
ッド45が動作して進行中のラベル81上に上記表示部
12に表示された数字と対応する/ヘーコードを焼付印
刷する。
この様にしてラベル81に印刷が施されている間に移送
テープ80は折返部52で折返されて移送されるから、
ラベル81は移送テープ80から剥離して押付ロール3
4の下方に進出し、その裏側接着面を物品上に対向させ
られる。
この様にラベル81が剥離進出した後にラベル81を物
品上に当接して把部20を手許に引寄せると、ラベル8
1を押付ロール34が物品上に押付けて接着する。
上記印刷部40がバーコードを印刷しない場合や、サー
マルヘッド45を使用しない場合には、上記ラベル81
を印刷中において停止せしめると共に印刷後にラベル長
さだけ進出せしめる様に構成しても良いが、此種電子式
ラベラーは、ラベルを移行させつつ印刷を施す事が多い
から、印刷後に移送テープ80を停止せしめてラベル8
1を物品に貼着する型式が望ましい。
く実 施 例〉 本発明ラベラーは、第1図、第2図に示す如く操作部1
0と、把部20及び機構部30とを有している。
上記操作部10には入力キーボード部11と、このキー
ボード部11の入力信号を表示する表示部12、例えば
液晶パネルとが設けてあり、此等キーボード部11と表
示部12とは長方形状をした操作部外装体13の表面側
に配置されている。
上記把部20は上記操作部外装体13の裏面側に該外装
体13の1端から後方に延出する様に、例えば直角方向
に延設されており、内部には乾電池等の電源2)が収容
されている。
上記機構部30は上記把部20と並行状に上記操作部1
0の裏面側に延設されており、且つその延出端側は上記
把部20の延出端と例えば着脱可能な様に結合されてい
て、これにより把部20の下方には、鎖部と操作部10
及び機構部30によって形成された指掛窓22が形成さ
れている。
上記機構部30は上記操作部10の外装体13と1体成
形されたケース3工を有しており、このケース31には
底枠開閉用の開閉手段、例えば押釦32と、メインスイ
ッチ33、ラベル残量確認用の切窓311及びラベル貼
着用の押付ロール34が設けてあり、この押付ロール3
4は上記外装体13に接するケース31の基端下方側に
設けられている。
−1−記操作部lOには第3図、第4図に示す如く、外
装体13の前面パネル131の背後にプリント基板14
1.142等で構成される電気回路I4が内蔵されてお
り、キーボード部11のキーを操作する事によって電気
回路14に入力信号を与え、この入力信号によって得ら
れる印刷記号、例えば印刷されるバーコードを示す数字
が表示部12に表示されると共に操作部10に設けられ
た始動スイッチ15によって、後述の如く、ラベルに印
刷が施される様に構成されている。
−1−記把部20は、内部電池に充電し得る様に、又は
内部電池を取替え得るように、例えば第3図鎖線の如く
1機構部30を構成するケース31の延出端に設けられ
た支軸312を支点として内端を外方へ回動し得る様に
構成されている。
実施例では、上記旧都20は全体として取替え可能の様
に構成されており、従って延出端に形成された係止部2
3は支軸312と着脱可能に作られている。
このために、上記操作部10には始動スイッチ15が旧
都20に沿って設けられており、この始動スイッチ15
は端子ホルダー151と組合されて操作部lOに固定さ
れると共に端子ホルダー151を介して上記電気回路1
4を操作する様に構成されている。
これに対し、上記旧都20には、コネクター24が設け
てあり、これにより旧都20が操作部10に連結された
時に、上記コネクター24と端子ホルダー151が結合
して電源2)が電気回路14と接続される様に構成され
ている。
上記旧都20には、第3図、第4図に示す如く、ロック
機構25が設けてあり、このロック機構25の係止片2
51が外装体13の係合部例えば端子ホルダー151に
設けられた係合孔152に係着する事で旧都20が上記
支軸312を支点として固定される。
上記機構部30には、印刷部40と、底枠50、ラベル
ホルダー60、駆動機構70が内蔵されており、ラベル
ホルダー60には多数のラベル81を順次貼着した移送
テープ80が巻装されている上記印刷部40は、第3図
乃至第7図に示す如く上記押付ロール34に近いケース
31内に設けてあり、前記メインスイッチ33と連動す
るカム片41と、このカム片41により印刷時には解放
される一方印刷停止時にはラベル81から離隔する方向
、即ち第5図において上方へ回動せしめられる支枠42
と、この支枠42を常時ラベル81に向は押圧附勢する
発条43と、上記支枠42がラベル8工に向けて回動し
た時、即ち支枠42がカム片41から解放された時に、
この支枠42により動作せしめられて電気回路14を動
作状態に閉成する一方、支枠42がカム片41により発
条43に抗して回動せしめられた時、即ち支枠42がラ
ベル81から離隔された時には、この支枠42により動
作せしめられて電気回路14を不動作状態に開放するマ
イクロスイッチ44と、上記電気回路14が閉成された
時において、上記始動スイッチ15の操作で上記キーボ
ードスイッチ11からの入力信号に対応するバーコード
をラベル81上に印刷するサーマルヘッド45と、更に
上記支枠42を支承する支承機構46とを備えている。
上記カム片41は前述の如く、メインスイッチ33と連
動する様に作られており、メインスイッチ33が第5図
鎖線で示す如く作動位置にある時に支枠42を図示の如
く解放する一方、メインスイッチ33が矢印方向に回動
して不動作位置に移った時に図中反時計方向に回動して
支#42を発条43に抗して回動せしめる。
従って本実施例においては、支枠42のサーマルヘッド
45が印刷中にのみ底枠50側のプラテンローラー51
と圧接す私事になるため、プラテンローラー51の表面
が常時受圧によって変形する事を防止する$が出来る。
■二足支枠42は第3図、第6図に示す如く、外枠42
)とこの外枠42)内に嵌合される枠板422とを有し
ており、上記枠板422のラベルと対向する面には上記
サーマルヘッド45が取付けられていると共に上記枠板
422と外枠42)とは上記プラテンローラー51の軸
線りに対し直角に螺着された1対の結合螺子423,4
23により連結されていて、この1対の螺子423.4
23の螺合度によって、上記サーマルへ一2ド45の発
熱部がプラテンローラー51の軸線上に位tする様調整
する事が出来る。
更に又上記枠板422は伝熱性の良い材料で作られると
共に放熱板424を有しており、これによってサーマル
ヘッド45かも発生する熱を放散する様に設計されてい
る。
上記支承機構46は上記支枠42の回動支点を構成する
様に設けられており、実施例では上記支枠42の後部に
形成された軸受孔部461と、この孔部461内に挿入
された支軸462、及びこの支軸462又は孔部461
の内壁のいづれか一方に設けられた揺動支点、例えば第
7図に示される如く孔部内壁に設けられた環状突起46
3とを備えており、上記揺動支点により上記軸受孔部4
61、従って上記支枠42が支軸462に対して矢印方
向に揺動し得る様に構成されている。
このため本実施例にあっては、上記支枠42が上記プラ
テンローラー51に対してその有するサーマルヘッド4
5を正確に密接させる事が出来るから、均一な1度の印
刷を正確に行う事が出来る。
上記底枠50は第3図乃至第5図に示す如く、回動端側
に上記サーマルヘッド45とラベル81を介して圧接す
るプラテンローラー51を設けると共に、このプラテン
ローラー51より先端側に移送テープ80を折返す剥離
部材、例えば小径のビン52を設け、更に又このビン5
2の前方に移送テープ80の挿通空間501と、該空間
501の前に底枠回動端を形成するラベルガイド用の突
片53とを設けた構成で、且つ後端側を枢軸54でケー
ス31に枢支する事により突片53を有する回動端が第
3図鎖線の如く回動してケース31の側面を開放したり
、或は又実線の如くケース31の底面を閉じる様に復帰
せしめられる構成である・この底枠50は前記押釦32
によりロックされたり開放されたりする構成に作られて
おり、このために底枠50に係合片502が設けてあり
、この係合片502に押釦32の係止片32)が押釦の
操作で係着したり、離脱したりする様に設計されている
実施例では係止片32)が押釦32に固定されており、
底枠50を閉じた時には係止片32)が係合片502の
傾斜線に沿って後退すると共に図示しない発条によって
係合片502側に附勢されて係着する様作られており、
従って押釦を押して発条に抗する方向にスライドさせる
事により底枠50を解放する様に作られている。
上記底枠50には、更にラベルの位置を検出するセンサ
一手段、例えば光電変換素子を用いた位置センサー55
が支板551で支承されて設けてあり、このセンサー5
5によってラベル81の位置が正確にサーマルヘッド4
5と接する様に上記駆動機構70の動作が制御される。
このために上記移送テープ80の裏面には、第8図の如
く検出マーク82が一定間隔で印刷されており、上記セ
ンサー55がこのマーク82を検出する事で電気回路1
4に駆動制御信号を送る様に設計されている。
上記移送テープ80は上記ビン52で折返された後は底
枠50の外面に沿って走行せしめられ、次いで底枠50
に形成された切窓503から枠内に送入されると共に駆
動機構70により間欠的に移送される。
更に上記底枠50には、ラベル巾に合せてガイド面の巾
を調整し得る様な適数のガイドローラー56や底枠の切
窓503近辺に設けられたガイドローラー561及び底
枠の上面側に配置されたテープ押え562等のガイド手
段が設けてあり、又ケース31側には底枠50の閉止状
態を確認する検知スイッチ57とが附設されている。
上記検知スイッチ57は、前記マイクロスイッチ44と
、例えば直夕1に接続され、底枠50の閉止が完全でな
い時には電気回路14が動作しない様に設計されている
上記底枠50には、第4図、第9図乃至第11図に示す
如き、ラベルガイド58が設けてあり、このガイド58
は@9図、第10図に示す如く、底枠50の両側内部に
夫々回転子581,581を設けると共にこの各回転子
581には直交方向に延びる2箇の止片582,583
を此等止片が所定の間隔をおいて位置する様に設け、外
側の止片582が直立する時は第9図の如く止片間の巾
Wが大きくなり、又内側の止片583が直立する時は第
11図の如く、止片間の巾Wが小さくなる様構成してあ
り、又此等止片の位置を確保するためには、上記回転子
581に90度間隔で係合切欠部581aを設けて、こ
れに第10図の如く底枠50側から延びる弾性係止片5
81bが係着する様に構成しである。
従って、この実施例においては、巾の異る2種類のラベ
ルについて、夫々ラベルガイド58を適合する様に調整
する事が出来る。
更に又上記底枠50には第4図、第12図乃至第15図
に示す如きラベルホルダー60が設けられていて、この
ラベルホルダー60にはラベル8Lを順次貼着した移送
テープ80が巻装されると共に、この移送テープ80は
上記ラベルガイド58を経てピン52で折返され5底枠
5oの外面に沿って展張されると共に切窓53からケー
ス内に送入されている。
このラベルホルダー60は上記ラベルガイド58と同様
に巾の異る2種のラベルに適合してホルダー巾を変え得
る様に設計されている。
このためにラベルホルダー60は、底枠50に固定され
ると共に底冷50を横断する方向に受筒611を突設し
た支枠61と、この支枠61の受筒外側に外嵌される外
スリーブ62と、上記支枠61の受筒内側に内嵌される
内スリーブ63とで構成されており、上記受筒611に
はその軸方向に2箇の係止孔612,613が並設され
ている。
又上記外スリーブ62には外側にテープ押え62)が設
けられると共に内面には上記係止孔612.613と択
一的に係着する突起622が設けてあり、これに対し上
記内スリーブ63には外側にテープ押え631が設けら
れると共に外面には上記係止孔612,613と択一的
に係着する突起632が設けである・ 従って、本実施例によれば、第12図、第13図の如く
、外スリーブ62の突起622が外側係止孔612に係
着し、又内スリーブ63の突起632が内側係止孔61
3に係着した場合においては、1対のラベル押え82)
,63111JJの巾Wが広くなり、反対に第14図、
第15図に示す如く、外スリーブ62の突起622が内
側係止孔613に係着し、又内スリーブ63の突起63
2が外側係止孔612に係着した場合には1対のラベル
押え62),631間の巾Wは狭くなる。
而して本実施例においては、内外周スリーブ62.63
が同寸宛交叉方向に移動する事でラベル押え間の巾Wが
変るため、この巾Wの中心線Cの位置が不動であり、従
ってラベル81に対する印刷中心が常に一定であると云
う効果がある。
上記ラベルホルダー60は、その外スリーブ62にラベ
ルの移送テープ80を巻装するものであるから、通常は
内スリーブ63のラベル押え632を第15図鎖線の如
く外方に回動させて、ロール状に巻回した移送テープ8
0の嵌装を行う。
上記機構部30のケース31内には、電気回路14によ
り駆動されるモータ71と、このモータ71により回転
せしめられる送りロール72とが設けられる一方上記底
枠50には、底枠閉止時において送りロール72と圧接
する様設けられた圧接ロール73とで構成される駆動機
構70が内蔵されており、この駆動機構70により切窓
503から挿入された移送テープ80が移行せしめられ
る実施例ではこの駆動機構70の送りロール72とモー
タ71rJ1には減速ギヤ74が設けてあり、このギヤ
74は送りロール72のギヤ72)とモータ71の駆動
ギヤ711間に介在する様装置され、又上記送りロール
72の支軸722はケース31に形成された連結孔を介
して外部のアタッチメントと連結出来る様に作られてい
る。
更に又」二足圧接ロール73は底枠50に設けられた発
条75により圧接力を附与されているが、この発条75
は底枠50を開放方向に附勢するためにも利用されてお
り、従って底枠50を押釦32の操作で解放すると底枠
50は発条75でケース31外に突出する。
更に又上記ケース31内には移送テープ80の排出ガイ
ド76が設けてあり、移送テープ80は送りロール72
と圧接ロール73で送出されつつ排出ガイド76を経て
ケース31の排出窓313から外部に排出されると共に
排出窓313に設けたカッター314で随時切断される
上記移送テープ80は前述の如く裏面に検出マーク82
を印刷すると共に表面側には例えば感熱性の紙で作られ
た多数のラベル81を順次貼着した構成であり、上記検
出マーク82で得られる制御信号でモータ71が駆動さ
れる事により、所定長さ宛送られつつサーマルヘッド4
5で、例えばキーボード11で選定されたバーコードを
印刷される。
上記駆動機構70における送りロール72の支軸722
と連結する外部アタッチメントとしては、例えば第16
図乃至第20図に示す如きプリンター用アタッチメント
90が考えられる。
このアタッチメント90は、第18図乃至第20図に示
す如く、上記送りロール72の支軸722と結合する受
軸91と、この受軸91と結合した歯付プーリ92と、
このプーリ92で口達せしめられる歯付ベルト93と、
このベルト93で回転せしめられる受側の歯付プーリ9
4と、該プーリ94の回転で回転せしめられる送りロー
ル95と、上記各部品を内蔵すると共に送りロール95
を上記押付ロール34に圧接せしめる取付ケース96と
を有しており、上記取付ケース96は、例えば機構部3
0のケース31内に挿入されると共に底枠50によって
係止される支片97を備えていて、これによりケース3
1に固定される様構成されている。
従ってアタッチメント90を取付ける場合には。
第17図鎖線の如く、底枠50を回動せしめて取付ケー
ス96の支片97をケース31内に受入れる様にすれば
良い。
このアタッチメント90は、その送りロール95が押付
ロール34と圧接して、第16図の如く、ラベル81を
移送テープ80と共に送出する事が出来るから、移送テ
ープ80を折返す事なくラベル81を貼着した状態で送
りロール95と押付ロール34間に挿入すれば、移送テ
ープ80を台紙として有する印刷ずみのラベルを得る事
が出来る即ち、このアタッチメント90を使用すれば、
本発明ラベラーをプリンターとして利用する事が出来る
利点がある。
尚上記アタッチメント90のカバー96には係止部96
1を設けておいて、これを第18図に示す如く、ケース
31の連結孔315内に係止する様構成するのが望まし
い。
〈発明の効果〉 本発明ラベラーはこの様に重量の大きい機構部30を下
方に配置して、この上方に機構部と並行状に把部20を
設けたものであるから、ラベル81を物品に貼着する場
合においては、腕を全体的に振る様にして操作する事が
出来、従って従来ラベラーに比較してラベル貼着作業の
疲労度が軽減されると云う効果がある他、把部20と機
構部30との背面を広い平面にする事が出来るから、操
作部10を上面として直立せしめた状態で使用する事が
容易であると云う効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ラベラーの斜視図、第2図は仝背面図、
第3図は仝ラベラーの要部を示す一部切欠側面図、第4
図は本発明ラベラーの部品を示す分解斜視図、第5図は
仝上うベラーの印刷部を示す拡大側面図、第6図は仝1
印刷部の支枠を示す平面図、第7図は仝1印刷部の支承
機構を説明する断面図、第8図は本発明ラベラーに使用
する移送テープの裏面を示す斜視図、第9図は本発明ラ
ベラーに使用する底枠の要部切欠正面図で底枠に設けら
れたラベルガイドを示すもの、第10図は仝上底枠の要
部を示すもので第9図10−10線に沿った断面図、第
11図は第9図に示すラベルガイドの変形状態を示す断
面図、第12図は本発明ラベラーのラベルホルダーを示
す横断平面図、第13図は仝正面図、第14図は仝上う
ベルホルダーの変形時の状態を示す横断平面図、第15
図は仝正面図、第16図は本発明ラベラーの他の使用例
を示す斜視図、第17図は第16図に示すラベラーの側
面図、第18図は第16図のラベラーの要部を示す縦断
面図、第19図は第16図のラベラーに用いるアタッチ
メントの斜視図、第20図は仝上アタッチメントの分解
斜視図である。 図中10は操作部、11はキーボード部、12は表示部
、15は始動スイッチ、20は旧都、2)は電源、22
は指掛窓、30は機構部、50は底枠、70は駆動機構
、80は移送テープ、81はラベルを示す。 第に図 第7図 j 第9図 訪/b 第1ρ図 第1/図 第77図 第13図 3乙り t 第l′ゾ図 95′ 手続補正書(方式) 昭和60年11月27日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電源を内蔵した把部と、この把部に並行状な機構
    部と、上記把部の1端を上端側に、又上記機構部の基端
    を下端側に夫々連設すると共に内部には電気回路を収容
    した操作部とを備え、上記把部と上記機構部との間には
    指掛窓を形成して、これにより把部を把持する様に構成
    し、上記操作部には入力キーボード部と、この入力キー
    ボード部の入力信号を表示する表示部とを設けると共に
    上記電気回路を動作せしめる始動スイッチを把部に近く
    設け、上記機構部には機構部の底面を開閉する様に設け
    られた底枠と、この底枠にラベルを貼着した移送テープ
    を巻装するべく取付けられたラベルホルダーと、該ラベ
    ルホルダーに巻装された移送テープを上記電気回路の信
    号によつて移送する駆動機構と、上記移送テープを折返
    して移送テープの移行によりラベルを離脱進出せしめる
    折返部とを設けた事を特徴とした電子式ラベラー。
  2. (2)上記把部が操作部え着脱自在に取付けられる様に
    構成した事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電
    子式ラベラー。
  3. (3)上記把部の延出端と上記機構部の延出端が着脱可
    能に係着されている事を特徴とした特許請求の範囲第1
    項記載の電子式ラベラー。
JP60164023A 1985-07-26 1985-07-26 電子式ラベラ− Pending JPS6228331A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164023A JPS6228331A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 電子式ラベラ−
US07/217,041 US4826558A (en) 1985-07-26 1988-07-11 Electrically-operated labeler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164023A JPS6228331A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 電子式ラベラ−

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2332615A Division JPH0767815B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 電子式ラベラーのサーマルヘッド装置
JP33261490A Division JPH03178469A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 電子式ラベラーのサーマルヘッド装置
JP33261790A Division JPH03187828A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 電子式ラベラー
JP33261690A Division JPH03187827A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 ハンドラベラー等のラベルテープガイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6228331A true JPS6228331A (ja) 1987-02-06

Family

ID=15785322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60164023A Pending JPS6228331A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 電子式ラベラ−

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4826558A (ja)
JP (1) JPS6228331A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272039A (ja) * 1988-09-02 1990-03-12 Shinsei Ind:Kk 卓上型ラベル印刷機
JPH0751373B2 (ja) * 1989-11-24 1995-06-05 株式会社新盛インダストリーズ 電子ラベラー
JP2557714B2 (ja) * 1989-12-14 1996-11-27 株式会社新盛インダストリーズ ラベルプリンター装置
US5071030A (en) * 1990-07-26 1991-12-10 Marcusen Carroll L Adhesive label separator
US5267800A (en) * 1992-08-06 1993-12-07 Comtec Informations, Inc. Miniature, portable, interactive printer
JP3382659B2 (ja) * 1993-02-18 2003-03-04 ブラザー工業株式会社 コード用ラベル作成装置
US5716469A (en) * 1993-03-04 1998-02-10 Higgins; James T. Method and apparatus for labeling documents
US5486259A (en) * 1994-01-05 1996-01-23 Monarch Marking Systems, Inc. Labeler with adjustable roll mounting means
US5449090A (en) * 1994-03-11 1995-09-12 Martin Yale Industries, Inc. Label dispenser
US5497701A (en) * 1994-05-16 1996-03-12 Datasouth Computer Corporation Method and apparatus for printing linerless media having an adhesive backing
US5487337A (en) * 1994-05-16 1996-01-30 Datasouth Computer Corporation Method and apparatus for printing linerless media having an adhesive backing
FR2733743B1 (fr) * 1995-05-02 1997-06-27 Asulab Sa Appareil distributeur permettant avec une economie maximale d'utiliser des zones successives d'une bande consommable
US5851347A (en) * 1997-04-02 1998-12-22 Martin Yale Industries, Inc. Stamp affixer apparatus and method
US5868893A (en) * 1997-05-16 1999-02-09 Monarch Marking Systems, Inc. Label printing apparatus and method
US6095704A (en) * 1997-10-31 2000-08-01 Jaeger; Ralf H. Media release mechanism for a printer
US6349756B1 (en) 1998-10-23 2002-02-26 Zih Corporation Peel assembly for a printer
US6241407B1 (en) * 1999-09-16 2001-06-05 Monarch Marking Systems, Inc. Portable printer
US6910819B2 (en) * 2003-08-12 2005-06-28 Brady Worldwide, Inc. Printer cartridge
US7591430B2 (en) * 2005-11-15 2009-09-22 Verifone Holdings, Inc. Point-of-sale terminal
AU2010308184A1 (en) 2009-10-13 2012-05-17 Brady Worldwide Inc. Apparatus for labelling
JP5523139B2 (ja) * 2010-02-23 2014-06-18 サトーホールディングス株式会社 携帯式ラベル貼付け機におけるプラテン開放機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815376A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Nec Corp テレビジヨン信号用振幅検出回路
JPS59142935A (ja) * 1983-01-31 1984-08-16 東芝テック株式会社 電子式ハンドラベラ−

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3243574A (en) * 1961-04-26 1966-03-29 Nat Distillers Chem Corp Impulse sealer
CA1098371A (en) * 1977-07-28 1981-03-31 Donald S. Stewart Labelling machines
US4407692A (en) * 1981-05-29 1983-10-04 Monarch Marking Systems, Inc. Hand-held electrically selectable labeler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815376A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Nec Corp テレビジヨン信号用振幅検出回路
JPS59142935A (ja) * 1983-01-31 1984-08-16 東芝テック株式会社 電子式ハンドラベラ−

Also Published As

Publication number Publication date
US4826558A (en) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6228331A (ja) 電子式ラベラ−
KR870001613Y1 (ko) 레이블 첩부기용 권취카세트
CA2239903C (en) Thermal printer with spring biased drive roller/platen
JPH052573B2 (ja)
US5868893A (en) Label printing apparatus and method
EP2093071B1 (en) Portable printers and methods
JP2551410B2 (ja) 電子式ハンドラベラ
JPH0123376B2 (ja)
KR870000269B1 (ko) 휴대식 레이블 첩부장치
WO1997019855A1 (en) Hand-held label printer
JP2004299757A (ja) 台紙なしラベル連続体用貼付け機
JPH0440261B2 (ja)
JP3414877B2 (ja) ハンドラベラーのラベル装填機構
JPH03187827A (ja) ハンドラベラー等のラベルテープガイド装置
JP2540691Y2 (ja) 電子式ラベラー
JPH03178456A (ja) 電子式ラベラーのサーマルヘッド装置
JPS6244892Y2 (ja)
JPH03178469A (ja) 電子式ラベラーのサーマルヘッド装置
JP2945212B2 (ja) ラベル剥離装置
JPH0427769Y2 (ja)
CN212372983U (zh) 触发式的手持式贴标打印机
JPS6328097Y2 (ja)
JPS6025375Y2 (ja) 手動型ラベラ−
JP2001232873A (ja) プリンタ
JP2576405Y2 (ja) 印字装置