JPS6228253A - プリンタ印刷制御方式 - Google Patents

プリンタ印刷制御方式

Info

Publication number
JPS6228253A
JPS6228253A JP60169319A JP16931985A JPS6228253A JP S6228253 A JPS6228253 A JP S6228253A JP 60169319 A JP60169319 A JP 60169319A JP 16931985 A JP16931985 A JP 16931985A JP S6228253 A JPS6228253 A JP S6228253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
conversion
upright
printing
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60169319A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Inaho
一男 稲穂
Hisayoshi Monma
門馬 久喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP60169319A priority Critical patent/JPS6228253A/ja
Publication of JPS6228253A publication Critical patent/JPS6228253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、プリンタの印刷制御方式に関するものである
〔発明0背景〕           7第1図に、従
来技術による1例とし−Y1 プリンタの印刷制御部の
ブロック図を示す。捷た、図3には正立フォントを図4
には90度変換7オントの1例を示す。
フォントメモリ5には、正立フォントのみが記憶されて
いるとする。
ホストCPUからの印刷情報を格納するページバッファ
は、一般的に2ペ一ジ以上受信できるようなメモリ容量
になっているが、ここでは、便宜上2ページのページバ
ッファを持つものとして、一方をページバッファA、l
aとし、もう一方をページバッファB、lbとする。ホ
ス)CPUからの最初の印刷情報は、ページバッファA
、lHにストアされる。
そのストアされた印刷情報が正立印刷であれば、プロセ
ッサ2は、フォントメモリ5からその印刷情報に対応し
た正立フォントを読み取り、そのフォントをフルビット
メモリ3にストアする。1ペ一ジ分の印刷情報が、ドラ
トノ4ターン変換されてフルビットメモリ3上にストア
が終了すると、パラシリ変換回路4によってシリアル変
換され、レーザプリンタ等の印刷装置に転送され印$1
1される。
印刷情報が90度変換印刷であれば、プロセッサ2は、
フォントメモリ5から印刷情報に対応した正立フォント
を読み取990度変換して、フルビットメモリ3上にス
トアする。この場合、プロセッサ2の90度変換処理速
度が遅いと、フルビットメモリ3上にストアする時間が
長くかかり、印刷速度が低下してしまう。このように、
印刷時に90度変換すると、プロセッサ2には、処理速
度の速いものを選ばなければならず、コスト的にも高い
ものになっていた。
もう一つの従来技術として、フォントメモリ5には、同
じ字体で正立フォントとあらかじめ90度変換した7オ
ントのどちらも記憶している方式この方式では、90度
変換印刷の場合でも、プロセッサ2には、上記はどの処
理能力は要求されないが、同じ字体で正立フォントと9
0度変換フォントの2種類を持たなければならないとい
う欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、コ
ストが安く、処理速度の遅いプロセッサを使用しても、
印刷速度を落すことなく、また、正立フォントと90度
変換フォントの2つをROMとして持つ必要のない印刷
制御方式にすることである。
〔発明の概要〕
本発明は、90度変換フォントが必要な時に正立フォン
トを90度変換フォントに変換するという従来の印刷制
御装置とあらかじめ90度変換7オントを持っていると
(へう従来の印刷料σ11万式のそれぞれの利点に湾口
して、印刷ゐIJ イ4!装置のパワオン時に、正立フ
ォントを90度変換フォントに変換してあらかじめ用意
しであるメモリエリアにその90度変換したフォントを
ストアしておき、正立印刷でも90度変換印刷でも印刷
速度を落すことのない印刷制御装置にしたものである。
〔発明の実施例〕
第2図に、本発明の印刷制御部のブロック図を示す。7
オントメモリA、5aは、正立フォントがストアされて
いる。フォントメモリB、5b・は、RAMとする。
この印刷制御装置が、パワオンするとプロセッサ2は、
あらかじめ持っている正立フォントをフォントメモリA
、5aから読み取!790度変換フォントに変換して、
フォントメモリB%5bにストアする。
一般に、V−ザプリンタ等の印刷装置は2〜10分程の
ウオーミングアツプ時間があるため、プロセッサ2の処
理速度が遅<’90度変換に時間がかかっても問題はな
い。
ホス)CPUからの1ペ一ジ分の印刷情報が、ページバ
ッファA、Iaにストアが終了すると、プロセッサ2は
、ホストCPUからの情報を解読して正立印刷なら正立
フォントをフォントメモリA、5aから読み取り、90
度変換印8!1なら90度変換フォンtfフォントメモ
リB、5bから読み取って、フルビットメモリ3にスト
アする。1ペ一ジ分の印刷情報が変換されてフルビット
メモリ3にストアが終了すると、パラシリ変換回路4に
より、シリアル変換されて、レーザプリンタ等の印刷装
置に転送されて印刷される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、90度変換印刷時において、あらかじ
め印刷制御装置のパワオン時に、90度変換フォントが
作られるので、プロセッサの処理速度は遅くてもよく、
そのため、印刷制御装置のコストは安くできる。また、
同じ字体で正立フォントと90度変換7オントの2つを
持つ必峨がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術によるページプリンタ制御方式のブ
ロック図、第2図は、本発明によるページプリンタ制御
方式のブロック図を示す。 図において、1はページバッファ、2はプロセッサ、3
はフルビットメモリ、4はパラシリ変換回路、5はフォ
ントメモリを示す。 才3                       
イチまた、V図書は正立フォント、V図番は90窺変換
フオントの1例を示す。 特許出願人の名称    日立工機株式会社牛1区 米2図 十3図      第4口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホストCPUからの命令により、正立印刷及び90度変
    換印刷ができる印刷制御装置において、正立フォントの
    みを持ち、パワオン時に、前記正立フォントから、90
    度変換フォントを作成し、メモリに記憶しておくことを
    特徴としたプリンタ印刷制御方式。
JP60169319A 1985-07-31 1985-07-31 プリンタ印刷制御方式 Pending JPS6228253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169319A JPS6228253A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 プリンタ印刷制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169319A JPS6228253A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 プリンタ印刷制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6228253A true JPS6228253A (ja) 1987-02-06

Family

ID=15884335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60169319A Pending JPS6228253A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 プリンタ印刷制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052957U (ja) * 1991-06-27 1993-01-19 ブラザー工業株式会社 印字装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573185A (en) * 1980-06-09 1982-01-08 Hitachi Ltd Print control device
JPS60144822A (ja) * 1984-01-05 1985-07-31 Ricoh Co Ltd パタ−ンデ−タ出力方式
JPS61148066A (ja) * 1984-12-24 1986-07-05 Usac Electronics Ind Co Ltd プリンタ制御処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573185A (en) * 1980-06-09 1982-01-08 Hitachi Ltd Print control device
JPS60144822A (ja) * 1984-01-05 1985-07-31 Ricoh Co Ltd パタ−ンデ−タ出力方式
JPS61148066A (ja) * 1984-12-24 1986-07-05 Usac Electronics Ind Co Ltd プリンタ制御処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052957U (ja) * 1991-06-27 1993-01-19 ブラザー工業株式会社 印字装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60141076A (ja) 印刷装置の制御方法
JPS6228253A (ja) プリンタ印刷制御方式
JPS61186071A (ja) ビツトマツプ・メモリのデ−タ転送方式
JPH0790651B2 (ja) ページプリンタ印刷制御装置
JPS6149871A (ja) ペ−ジプリンタ印刷制御方法
JPS6246010B2 (ja)
JPS61106264A (ja) 図形出力制御装置
JPS61120767A (ja) 印刷制御回路
JPH01153239U (ja)
JPS5959459A (ja) プリンタの逆順印字方式
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
JPH08234720A (ja) フォントデータメモリのデータ構造
JPS6198439A (ja) プリンタ装置
JPS58138630U (ja) ドツトプリンタ
JPS62278052A (ja) プリンタのドツトイメ−ジデ−タ入力方式
JPS61199378A (ja) プリンタ制御装置
JPS6174453U (ja)
JPH06206350A (ja) 画像印字制御装置
JPS61116559A (ja) 印刷装置
JPH07106650B2 (ja) 文字パタ−ン制御方法
JPH09230842A (ja) プリンタ装置
KR890010763A (ko) 레이저 프린터의 도트 프린터용 비트 이미지 데이타 변환방법
JPS636653A (ja) デ−タ転送制御装置
JPH0358864A (ja) プリンタ装置
JPH02164559A (ja) ページプリンタ印刷制御装置