JPS6198439A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPS6198439A
JPS6198439A JP59219371A JP21937184A JPS6198439A JP S6198439 A JPS6198439 A JP S6198439A JP 59219371 A JP59219371 A JP 59219371A JP 21937184 A JP21937184 A JP 21937184A JP S6198439 A JPS6198439 A JP S6198439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
storage means
print
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59219371A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Maniwa
芳夫 馬庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59219371A priority Critical patent/JPS6198439A/ja
Publication of JPS6198439A publication Critical patent/JPS6198439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はラスター走査方式のプリンタ装置に係シ、特に
ワードプロセッサ、各種処理装置等の出力装置として使
用するに好適なプリンタ装置に関する。
従来技術 従来のラスター走査方式のプリンタ装置にあっては、プ
リンタの印字速度を低下させないために、外部装置から
入力される印字データがベーノ単位に記憶されるページ
メモリまたは、ページメモリより転送される印字データ
が記憶・蓄積される出力バッファメモリの記憶領域を。
2ベ一ソ分または2行分、用意して一方を印字出力用に
使用し、他方を次に印字出力すべきデータを格納するた
めに使用していた。
したがって、メモリの記憶容量が増加し、コスト高にな
るという欠点があった。
目的 本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、小容量の
メモリで印字速度を低下させることなく、印字すること
ができるプリンタ装置を提供することを目的とする。
構成 本発明は、外部装置よ多入力される印字データが記憶さ
れる第1の記憶手段と、該第1の記憶手段より転送され
た印字データが記憶される第2の記憶手段と、印字文字
のト°ットイメージデータが記憶されている第3の記憶
手段とを含んで構成され、ラスター走査のための同期信
号により作成されるプリント面上の位置情報を前記第2
の記憶手段にアドレスデータとして与え、第3の記憶手
段より読み出したド、トイメーノデータをラスター信号
として出力するプリンタ装置において、印字出力する際
に第2の記憶手段から印字データを読み出すためのアド
レスデータと該第2の記憶手段に第1の記憶手段からの
印字データを転送するためのアドレスデータとを、1主
走査期間内で有効画像出力時と無効画像出力時とで切換
える切換手段を有することを特徴とするものである。
すなわち、プリンタの主走査と次の主走査との間の再同
期に要する時間を利用、し、第1の記憶手段(例えばペ
ージメモリ)から第2の記憶手段(例えば出カバ、ファ
メモリ)に間歇的に印字データを転送することにより、
従来に比して印字速度を低下させることなくメモリの記
憶容量の低減を図ったものである。
本発明の構成について以下、実施例に基づいて説明する
。第1図には本発明に係るプリンタ装置の一実施例の構
成が示されておシ、同図に  !おいて外部インターフ
ェイス10は印字データを入力するための外部装置12
とCPUモノニール14との間のデータの授受を行う。
CPUモジュール14はCPUの他に固定データやプロ
グラムが記憶されているプログラムメモリ、データを一
時的に記憶し、演算領域として使用されるワークメモリ
等から構成されている。
更に外部インターフェイス10.CPU%ツユ−、ル1
4、ページメモリ16及びプリンタインターフェイス1
Bはデータバス70.アドレス/コントロールバス72
を介して相互に接続されている。
プリンタインターフェイス18は主としてプリンタ20
の駆動部を含む制御系から構成されている。
また波−ソメモ’J16から転送される印字データが記
憶される出力バッファメモリ30.印字文字のドントイ
メージデータが記憶されるフォントメモリ40はそれぞ
れ、データセレクタ24.26を介してデータバス70
.アドレス/コントロールバス72 Km続サす、 C
PUモジュール14に接続されると共に、文字発生制御
部(以下、CGCと略称する)50とも接続されている
。データセレクタ26とプリンタ20との間にはフォン
トメモIJ 4 Qから読み出された印字文字のドント
イメーノの並列データを直列データに変換する並直列変
換器60が設けられている。
上記構成において、外部装置12より外部インターフェ
イスlOを介して文字コードが入力されると、文字コー
ドはCPUモノニール14により各文字コードに対応す
るドットイメーノデータが格納されているフォントメモ
リ40における記憶エリアの先頭アドレスを示す印字デ
ータ(内部コード)に変換され、且つ外部装置12よ多
入力される制御コードに従って4−ツメモリ16に二次
元的に格納される。
ここでドノトイメーノデータが格納されるフォントメモ
リ40は予めド、トイメーノデータが格納されているR
OMでもよいし、また必要時に外部装置12よりト、ト
イメーノデータが書き込めるRAMで構成してもよい。
さて、ページメモリ16に1ペ一ソ分の印字データが格
納された時点で、それからデータセレクタ24を介して
出力バッファメモリ30に1行分だけの印字データが転
送され、印字動作が開始される。プリンタ20による印
字動作中では出力バッファメモリ30は、後述するよう
に1主走査期間内においてCPUモノニール14のCP
Uによりアクセスされる期間とCGC50によりアクセ
スされる期間とが交互にある。CPUモノニール14の
CPUによりアクセスされる期間はプリンタ20の主走
査の再同期に要する時間を利用したものであり、この期
間を利用して次に印字するための1行分の印字データを
少しづつ複数回にわた)、出力バッファメモリ30に格
納する。
一方、CGC50により出力パッファメモリ30がアク
セスされる期間はデータセレクタ24にF  よ、9 
CPUモジュール14のCPU側のデータバス70及び
アドレス/コントロールバス72と出カパッファメモリ
30側とは切り離され、CGC50よりアドンスデータ
がデータセレクタ24のアドレス部24Bを介して出力
バッファメモリ30に与えられる。すなわち、CGC5
0はシリンド面上を走査するだめのラスター同期信号1
00のパルス数を計数し゛て得られるプリント面上の印
字位置情報をアドレスデータ102として出力バッファ
メモリ30をアクセスして印字データを読み出す。そし
てこの読み出された印字データをフォントメモリ40に
おける該当する印字文字のドツトイメージデータが格納
されているその先頭アドレスである上位アドレス104
とし、且つCGC50から与えられるプリント面におけ
る主走査線番号(後述する。)を示すラインアドレスを
下位アドレス106.!:してデータセレクタ26のア
ドレス部26Bを介してドツトイメージデータが格納さ
れているアドレスを指定し、ドツトイメージデータをデ
ータセレクタ26のデータ部26Aを介して読み出  
  !す。この読み出されたドツトイメージデータは並
直列変換器60により直列データに変換されてプリンタ
20に出力され、印字動作が行われる。
次に第1図に示した本発明に係るプリンタ装置の一実施
例の要部の具体的構成を第2図に示す。同図において同
一の機能部には同一の符号を付しである。
さて、本実施例ではバッファメモリ30は説明の便宜上
、有効アドレス範囲(印字データを書き込みまたは読み
出すのに必要なアドレス範囲を称するものとする。)が
2分割されているものとする。同図においてデータセレ
クタ26、外部装置12、外9部イノターフェイス10
、CPUモノニール14の一部、ベーソメモリ16、プ
リンタインターフェイス18及びプリンタ20は図示さ
れていない。以下、CPUと述べる場合、第1図のCP
Uモジュール14に内蔵されたCPUを示す。CPU側
からの読出し信号及び書込み信号はCPUモジュール1
4に内蔵されているダート回路200を介してデータセ
レクタ24におけるデータ部24Aの読み出し可能端子
RD、あるいは出力バッファメモリ30の書き込み可能
端子WRに入力され、またCPU側からの制御信号が前
記データセレクタ24のデータ部24Aにおけるイネー
ブル端子ENに入力されるように構成されている。
更にCPU側からはアドレスデー、夕がデータセレクタ
24のアドレス部24Bに入力されるように構成されて
いる。
一方、CGC50は出力バッファメモリ30において2
分割された記憶領域のいずれかを指定する、換言すれば
出力バッファメモ1J30の記憶領域指定用上位アドレ
スを示すデータを与える2進カウンタ202、データの
格納アドレス指定用下位アドレスを示すデータを与える
文字カウンタ204、ラインカウンタ206、ド。
トカウンタ208、及びアドレスセレクタ24のアドレ
ス部24Bによりアドレス指定なCPU側かCGC側か
のいずれかに切り換えるためのアドレス切換信号を出力
するタイミング回路210を含んで構成されている。
ドツトカウンタ208は指定されたフォントメモリ40
の幅方向(プリント面における文字方向)の−文字分の
有効ドツト数を与え、その設定値に計数値が達すると、
並直列変換器60に次のデータをセットすると同時に文
字カウンタ204を歩進させる。ここでドツトカウンタ
208には主走査有効期間を示す主走査有効信号LGA
 T Eを、ケ9−ト信号としてビデオ同期クロックW
cLKがそれぞれ入力される(第3図(C) 、 (D
) )。
ラインカウンタ206は副走査(印字用紙が移動される
操作)の範囲を示す副走査信号FSYNCをケ゛−ト信
号として、主走査線数を示す主走査同期信号LSYNC
を取シ込み、指定されたフォントメモリ40の主走査線
番号(ラインアドレス)を与え、1行分(複数の主走査
線より構成されている。)の幅の走査(主走査)が終了
すると2進カウンタ202を歩進させる(第3図(A)
鬼 、     (B))、j02進″0yJ202は2分
割された出カバソファメモリ30のいずれが一方の記憶
領域な、1行分の幅の走査(主走査)が終了する毎に交
互に選択するように機能する。
またタイミング回路210では主走査線番号LGATE
 +副走査信号FSYNC及び主走査同期信号LSYN
Cが取シ込まれ、アドレス切換信号(CPU/CGC信
号)が主走査同明信号LS YNCの前隊から主走査有
効信号LGATEの後縁までで切り換わるように作成さ
れる(第3図(E))。ここで副走査信号FSYNCが
入力されない場合は常にCPU動作が可能となるように
構成されている。
第3図(E)に示すようにCPU/CGC信号における
期間輻では出力バッファメモリ30の一方の記憶領域に
対してCGC50によりアクセスすることができ、この
期間はプリンタ20に有効画像を出力することができる
期間でもある。また期間tnでは出カバ、ファメモlJ
3.ROに灯してCPUによりアクセスすることができ
る期間であり、この期間は出力バッファメモ1,130
に第1図のベーノメモIJ 16内の印字データが転送
さ  !れ、画像データはプリンタ20に出力されない
(第3図(F))。
更にCPU/CGC信号はCPUに対する割込信号とし
て使用され、CPUは割込回数を計数することにより1
行分の主走査の終了を判断し、出力バッファメモリ30
における次の印字データを格納すべき記憶領域を判別す
ることができる。
上記構成において、タイミング回路210よ、90PU
/CGC信号が出力され、期間tnにおいてはアドレス
セレクタ24のアドレス部24BにCPU側からアドレ
スデータが入力され、出力バッファメモリ30に印字デ
ータ等が転送される。
一方、CPU/CGC信号がタイミング回路210より
アドレスセレクタ24のアドレス部24Bに出力されて
いる場合において、期間tmではアドレス部24Bによ
りアドレス指定がCPU側よりCGC50側に切り換え
られ、出力バッファメモリ30における読み出すべき印
字データが格納されている記憶領域指定の上位アドレス
を2進カウンタ202の出力により、またデータ指定の
下位アドレスを文字カウンタ204の出力により指定し
て印字データが読み出される。そしてこの読み出された
印字データをフォントメモリ40における該当する印字
文字のドツトイメージデータが格納されている記憶領域
の先頭アドレスである上位アドレスとし、且つラインカ
ウンタ206より出力されるラインアドレス(主走査線
番号を示す)を下位アドレスとしてドットイメーソデー
タがフォントメモリ40よりビデオデータ〔第3図(F
)〕として読み出され、並直列変換器60を介してプリ
ンタ20に画像信号として出力される。
以上に説明したように本実施列では1つの出力パンツア
メモリを1主走査期間内でCPU動作とCGC動作に分
割して使用するように構成したので、従来に比して印字
速度を低下させることなく、メモリの記憶容量の低減が
図れる。
またベーノメモリにおいても印字出力のために拘束され
ることが少くなり、出力済みの記憶領域を次のデータ格
納に有効に使用できるので処理効率の向上が図れる。
効果 本発明ではラスター走査における主走査と次の主走査と
の間の再同期に要する時間を利用し、パンツアメモリ等
の記憶手段に間歇的に一行分の印字データを転送するよ
うに構成したので、従来に比して印字速度を低下させる
ことなくメモリの記憶容量の低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプリンタ装置の一実施例の構成を
示すブロック図、 第2図は第1図に示したプリンタ装置の要部の具体的構
成を示すブロック図、 第3図は第2図に示したプリンタ装置の動作説明をする
ためのタイミングチャートである。 主要部分の符号の説明 14・・・CPUモジュール 16・・・ベーノメモリ 20・・・プリンタ 貞 1    24・26 ゛°データセレクタ30・・・
出力バッファメモリ 40・・・フォントメモリ 50・・・CGC 60・・・並直列変換器 202・・・2進カウンタ 204・・・文字カウンタ 206・・・ラインカウンタ 208・・・ドツトカウンタ 210・・・タイミング回路 特許出願人 株式会社リコー r−77:H,7::7
′″]!l、ニー。 代理人香取孝雄jt、l−,,,3 号 乳2図 声 第3 図 <t=)aAif−q no  −[=コシ=てE=ヨ
=二=スτ==了=トーイト一一一一−−[==ヨ=二
=二E=二會

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部装置より入力される印字データが記憶される第1の
    記憶手段と、 該第1の記憶手段より転送された印字データが記憶され
    る第2の記憶手段と、 印字文字のドットイメージデータが記憶されている第3
    の記憶手段とを含んで構成され、ラスター走査のための
    同期信号により作成されるプリント面上の位置情報を前
    記第2の記憶手段にアドレスデータとして与えて印字デ
    ータを読み出し且つ読み出された印字データを第3の記
    憶手段における該当するドットイメージデータが格納さ
    れている記憶領域の先頭アドレスとして第3の記憶手段
    をアクセスし、読み出したドットイメージデータをラス
    ター信号として出力するプリンタ装置において、 印字出力する際に第2の記憶手段から印字データを読み
    出すためのアドレスデータと該第2の記憶手段に第1の
    記憶手段からの印字データを転送するためのアドレスデ
    ータとを、1主走査期間内で有効画像出力時と無効画像
    出力時とで切り換える切換え手段を有することを特徴と
    するプリンタ装置。
JP59219371A 1984-10-20 1984-10-20 プリンタ装置 Pending JPS6198439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219371A JPS6198439A (ja) 1984-10-20 1984-10-20 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219371A JPS6198439A (ja) 1984-10-20 1984-10-20 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198439A true JPS6198439A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16734364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59219371A Pending JPS6198439A (ja) 1984-10-20 1984-10-20 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690622A3 (de) * 1994-07-02 1998-04-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren zur Minimierung des Speicheraufwandes für Teletextdaten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690622A3 (de) * 1994-07-02 1998-04-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren zur Minimierung des Speicheraufwandes für Teletextdaten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5210822A (en) Storage control system for print image data
JPS6198439A (ja) プリンタ装置
JPS61100472A (ja) プリンタ制御装置
KR100208385B1 (ko) 프린터에서 텍스트와 픽쳐데이터를 분리하여 저장하는데이터 버퍼장치 및 방법
JP3395924B2 (ja) 画像入力制御装置
JP3313463B2 (ja) 画像処理装置
JP2955301B2 (ja) 画像処理方法
JPS61106264A (ja) 図形出力制御装置
JPH041068A (ja) プリンタ装置
JPH0467964A (ja) ページプリンタ印刷制御方式
JPS58119040A (ja) 印字制御装置
JPS62182796A (ja) 文字発生器アクセス方式
JPH05309875A (ja) 印刷処理装置
JPH09230842A (ja) プリンタ装置
JPS60163151A (ja) インタ−フエイス装置
JPS61100473A (ja) プリンタ制御装置
JPH08107481A (ja) 印刷装置
KR19990055081A (ko) 이미지 데이터 처리장치 및 그 방법
JPS5936286A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPS58169688A (ja) 文字、図形拡大縮小制御方式
JPH0368972A (ja) 電子写真式プリンタの描画方式
JPH06238950A (ja) ページプリンタコントローラ
JPH044953B2 (ja)
JPS60245362A (ja) プリンタ制御装置
JPS60199683A (ja) ペ−ジプリンタのペ−ジ付け方法