JPS62279234A - デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置 - Google Patents

デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置

Info

Publication number
JPS62279234A
JPS62279234A JP12023786A JP12023786A JPS62279234A JP S62279234 A JPS62279234 A JP S62279234A JP 12023786 A JP12023786 A JP 12023786A JP 12023786 A JP12023786 A JP 12023786A JP S62279234 A JPS62279234 A JP S62279234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
actuator
voltage
fuel injection
pump chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12023786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Abe
誠幸 阿部
Toshihiko Ito
猪頭 敏彦
Yasuyuki Sakakibara
榊原 康行
Akihiro Izawa
井沢 明宏
Michiyasu Moritsugu
通泰 森次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP12023786A priority Critical patent/JPS62279234A/ja
Publication of JPS62279234A publication Critical patent/JPS62279234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電歪式アクチュエータ装置を具備するディー
ゼル機関用燃料噴射装置、特に該装置における燃料噴射
率側′41■装置に関する。
〔従来技術、および発明が解決しようとする問題点〕
ディーゼル機関のアイドル騒音、及び有毒ガスの低減に
は、各サイクルの圧送行程における燃料噴射の初期に噴
射を一時中断させるパイロット噴射が有効であることが
知られている。
本発明者らは、上述のパイロット噴射を実現するために
ディーゼル機関用燃料噴射装置のポンプ室内の圧力を電
歪式アクチュエータ装置によって制御する試みを行って
きた。
電歪式アクチュエータとは、電気的に歪む性質を有する
素子を用いたアクチュエータを指し、例えばPZTと呼
ばれるセラミック材を電歪素子として使用し、これの薄
い円盤状のものを積層して円柱状となしたものである。
電歪素子は厚み方向に電圧を印加する(電荷を付加する
)と伸長し、この電圧を解除する(電荷を取り除く)か
又は若干の負電圧を印加すれば同程度の縮小を起こして
元の長さに戻る。また、この電歪式アクチュエータに軸
方向圧縮の荷重をかけた時には前記電歪素子の各個は圧
縮荷重に比例した電圧(電荷)を発生する。これらの電
歪式アクチュエータの性質は公知である。
本発明者らは、燃料噴射ポンプの噴射経路に、前記電歪
式アクチュエータを組み込み、燃料噴射開始直後に電歪
式アクチュエータを収縮させ、噴射経路の圧力を一時的
に低下させてパイロット噴射を行なわせる方式を検討し
てきた。
ここで、該電歪式アクチュエータを組み込むディーゼル
機関用燃料噴射装置は、シリンダと該シリンダ内に摺動
自在に嵌合され、ディーゼル機関の回転に応じて回転往
復運動を行うプランジャとによって形成されるポンプ室
内に、該プランジャの該回転往復運動によって燃料を導
入し、加圧送出して、噴射弁から噴出させるものであり
、該電歪式アクチュエータは、該ポンプ室と連通し咳電
歪式アクチュエータの伸縮に応じて容積を変化する可変
容積室を介して該ポンプ室の圧力を荷重として受け、該
伸縮による可変容積室の容積変化によって該ポンプ室の
圧力を変化させるように組込まれている。
しかし、エンジンの高負荷あるいは高速回転時にはパイ
ロット噴射を行なっても騒音、振動に対して効果が少な
く、またパイロット噴射を行なうと噴射率が低下するた
めかえってエンジン出力が低下するため、電歪式アクチ
ュエータの制御は行なわない。この為、エンジンの使用
中どこかの段階で、パイロット制御を停止させる必要が
ある。
このバイロフト方式は噴射途中の一部の燃料を吸い戻す
という作用の為、パイロット制御を開始すると噴射量が
吸い戻し分減少し、逆にパイロット制御を停止すると噴
射量が吸い戻し分増加する。
(第6図参照。)この為、パイロット制御の有無により
燃料噴射量が大巾に変化することによりトルクが変化じ
、加減速ショックを起こし、ドライバビリティを悪化さ
せる。
本発明の目的は、上述のパイロット制御時においても、
パイロット制御を行わないときに比べて燃料噴射量の減
少が少く、従って、パイロット制御の有無によるトルク
の変化の少い、ディーゼル機関用燃料噴射装置、特にそ
の中の燃料噴射率制御装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ディーゼル機関の燃料噴射装置のポンプ室に
連通して設置され、圧縮荷重に応じて電圧を発生し、印
加電圧に応じて伸縮する電歪式アクチュエータと、 燃料噴射直後に該アクチュエータの電荷を取り除き、該
ポンプ室と吸入通路が4通していない時期に、該アクチ
ュエータに電荷を与える、電歪式アクチュエータ制御装
置、 を具備する、ディーゼル機関の燃料噴射率制御装置を提
供する。
(作 用〕 前記の構成を有する本発明によるディーゼル機関の燃料
噴射率制御装置は、燃料噴射直後に、燃料噴射装置のポ
ンプ室に連通して設置された電歪式アクチュエータの電
荷を取り除くことにより、該アクチュエータを収縮させ
、該ポンプ室の圧力を一時的に低下させ、一時的に燃料
噴射を中断させて、パイロット噴射を実現する。
次に該ポンプは、燃料圧送行程を終了し、燃料吸入通路
から次の圧送のための燃料をポンプ室に導入し、次に該
燃料吸入通路を閉じて次の圧送を開始する。本発明によ
れば、この燃料吸入通路を閉じている時期に該アクチュ
エータに電荷を戻してやる。すると該アクチュエータは
伸長し、該ポンプ室の圧力は上昇する。これにより燃料
の噴射が早まり、次に上記の該アクチュエータの収縮を
行って一時的に燃料噴射を中断するパイロット噴射を行
っても、−回の圧送行程の間の、燃料噴射量は、バイロ
フト噴射を行わないときに比べて、さほど減少しない。
〔実施例〕
本発明の実施例について第1図に従って説明する。
まず燃料噴射ポンプについて説明する。ケーシング4の
シリンダポア5内に摺動自在に支持されたプランジャ6
は、エンジン回転数の1/2に同期して回転往復運動を
行う。即ち、エンジンの回転はギヤ又はタイミングベル
トを介して駆動軸(図示せず)に伝達され、プランジャ
6はこの駆動軸により同軸的に回転駆動されるとともに
、フェイスカム7がローラ8に係合することにより往復
運動する。フェイスカム7はバネ(図示せず)により常
時図の左方に付勢されてローラ8に係合しており、プラ
ンジャ6の往復運動は、軸心周りに回転してフェイスカ
ム7のカム面の形状に従うことにより行われる。プラン
ジャ6はその外周に、1ケの分配ボート9とエンジン気
筒数と同数の吸入ボート10.10’とが形成され、こ
のプランジャ6の先端面とシリンダボア5との間にはポ
ンプ室2が形成される。
ケーシング4には、低圧室11とこの低圧室11をシリ
ンダボア5に連通ずる吸入通路12と、外部の各噴射弁
13をシリンダボア5に導通可能にする分配通路14が
形成される。分配通路14はエンジン気筒数と同数設け
られるとともに、その途中にはそれぞれデリバリ弁15
が設けられる。
デリバリ弁15はばね16に抗して開放可能であり、逆
止弁としての機能及び吸戻し弁としての機能を有する。
然してプランジャ6が左行してポンプ室2が膨張する時
、いずれかの吸入ボート10が吸入通路12に導通して
低圧室11内の燃料がポンプ室2に吸入され、これとは
逆に、プランジャ6が右行してポンプ室2が加圧される
時、分配ボート9がいずれかの分配通路14に導通して
ポンプ室2内の燃料が外部に送出される。燃料の送出は
プランジャ6が右行を始めた時に始まり、さらにプラン
ジャ6が右行してスピルボート17がスピルリング18
の右端面より低圧室11内へと開放された時に終わる。
ここでスピルボート17とはプランジャ6に設けられて
、ポンプ室2と低圧室11とを導通ずる為の開口であり
、スピルリング18は、短いシリンダ状であって、その
内孔をプランジャ6が摺動するものである。スピルリン
グ18はレバー19によってその固定位置をかえること
ができ、スピルリング18の位置によってポンプ室2の
吐出量をかえることができる。レバー19は間接的にア
クセルレバ−と連動している。以上は公知部分の説明で
ある。
次に噴射率制御装置について説明する。
噴射率制御装置3はケーシング20の中に、図の右から
電歪式アクチュエータ21、ピストン22、皿ばね23
、ディスタンスピース24を収納して構成されている。
ケーシング20は底のある円筒の形、即ち袋状であって
、その開放端部の雄ねじ29によって噴射ポンプ1に取
り付は固定しである。
電歪式アクチュエータ21は薄い円盤状(φ15Xt0
.5)の電歪素子を約50積層層して円柱状となしたも
のである。この電歪素子はPZTと呼ばれるセラミック
材であり、チタン酸ジルコン酸鉛を主成分としており、
その厚み方向に500■程度の電圧を印加すると1μm
程度伸びる。これを50枚積層して各々の素子の厚み方
向に500■印加すると全体として50μmの伸張が得
られる。
この電圧を解除するか又は若干の負電圧を印加すれば5
0μmの縮小を起こして元の長さに戻る。
また、この電歪式アクチュエ、−夕21に軸方向圧縮の
荷重をかけた時1枚1枚の電歪素子には電圧が発生する
。500kgの負荷では500■の電圧が発生する。
次にこの電圧を短絡即ちショートさせた時、電歪式アク
チュエータ21全体として軸方向の縮小を生じる。即ち
、ピストン22に500kgの荷重が加わっている状態
で電歪式アクチュエータ21をショートさせると50μ
mの縮小を生じる。電歪式アクチュエータ21への所定
の時期における電圧の印加、ショート、オーブン等の操
作はリード線25を介して外部の制御回路であるコント
ローラ100によって制御される。
電歪式アクチュエータ21の伸縮作用はピストン22に
伝えられ、ピトスン22とディスタンスピース24とケ
ーシング20を室壁として形成される可変容積室26の
容積を拡大・縮小する。皿ばね23は可変容積室26の
中にあって、電歪式アクチュエータ21を縮小する方向
に付勢している。ディスタンスピース24は円盤状であ
って、その中央には貫通孔27を有している。ディスタ
ンスピース24の直径はピストン22の直径よりも−回
り大きく、ケーシング20の雄ねe29を締め込んで行
くと、ケーシング20とケーシング4とにはさみ込まれ
るようになってシールを行う。
可変容積室26は貫通孔27を介してポンプ室2と導通
している。
可変容積室26の圧力がピストン22を介して電歪式ア
クチュエータ21側に漏洩しないように0リング28が
ピストン22の外周に配設されている。
さらに吸入ボートlOの開閉時期について述べる。第4
図に示すようにポンプのプランジャ6が右行して圧送が
終了した、はぼポンプのTDC(上死点)付近で吸入通
路12はポンプ室2と導通し、次行程で噴射される燃料
が供給され、ボン・ブの下死点よりやや進んだ角度、す
なわち、ポンプTDCより約50deg進んだ角度で吸
入通路12とポンプ室は遮断される。
以上の構成における作用を説明する。
ポンプの圧送行程において、電歪式アクチュエータ2X
にはピトスン22の面積で受けた圧力相当の荷重が加わ
り電圧(電荷)を発生する。そして、ポンプ室内の圧力
が噴射ノズル13の開弁圧以上になると、燃料噴射が開
始される。この噴射直後における電圧は300■以上に
なる為、この電圧をショート、もしくは急激に低下させ
ることにより、電歪式アクチュエータ21は収縮し、可
変容積室26の体積は増加し、ポンプ室の圧力が低下し
て噴射は途絶える。しかし、プランジャ6は圧送を続け
ている為、噴射が再開され、パイロット噴射の形態を呈
する。
さて、ここで上述した電圧を降下、もしくは短絡させる
時期は、コントローラ100で制御する。
しかし、従来からの問題点として、亀に、燃料噴射直後
に電歪式アクチュエータを短絡もしくは、電圧を降下さ
せるのみでは、第6図に示すように、電歪式アクチュエ
ータの収縮によるポンプ室の圧力の低下分だけ燃料の噴
射量が減少し、エンジンの高速、高負荷時に、上記のパ
イロット噴射を停止した時との間で燃料噴射量の差が生
じ、これがトルクの差となって加減速ショックを生み、
ドライバビリティを低下させるという問題があった。
この問題を解決するために、本発明者らは、以前に開発
した、燃料噴射直後に、電歪式アクチュエータの電荷を
別のコンデンサに移すことによって、該電歪式アクチュ
エータを収縮させ、次の収縮時より前の時期に再び該コ
ンデンサに移されていた電荷を該電歪式アクチュエータ
へ戻して予め該電歪式アクチュエータをい(らか伸長さ
せて置き、次の収縮の効果をより大きくする装置におい
て、その収縮前の電荷を接電歪式アクチュエータへ戻し
てやる時期による、燃料噴射量の違いを調べた。その結
果、ポンプの吸入通路に対する吸入ボートの開閉時期を
境に該燃料噴射量の特性が変化することを発見した。
例えば第2図に示した様に吸入ポート開の(吸入通路1
2とポンプ室2が導通している)時期に電荷を戻してや
ると、制御しない状態(一点鎖線で示す)に比べ噴射開
始が同一で斜線部の噴射量を吸い戻すことから噴射量が
大巾に減少する。エンジンの高速運転状態においてはパ
イロット制御を停止することが考えられるが、この制御
有、無により噴射量が大巾に変化するとトルクが変化し
、ドライバビリティの悪化を招く。一方、吸入ポート閉
の時期に電荷を戻してやれば制御しない状態に比べ第3
図に示す様に噴射開始を早めて噴射量を増やすと同時に
制御する吸い戻し量で噴射量を減らすことが相殺し、ト
ータルの噴射量としてほとんど変化しない状態を得るこ
とができる。これはエンジン運転状態におけるドライバ
ビリティ悪化を解消できることを意味する。
この電荷を戻す時期は、吸入ボート開閉と又がって制御
する様であってはならないので本発明者はこの電荷を戻
す時期を確実に決定する装置をここに提供する。
第3図はオーブン(パイロット制御無)を一点鎖線でパ
イロット制御状態を実線で、ポンプ室2内圧力、制御電
圧、噴射率のそれぞれを示したものである。ポンプが圧
送を開始した直後の圧力Psに対応して電歪式アクチュ
エータ21は電圧■sを発生する。この時期に、トリガ
2でコンデンサからの電荷を電歪式アクチュエータ21
に戻してやる。この時、ポンプ室内圧力はポンプ室2及
び可変圧力室26内圧力は密室状態で戻された電荷によ
り電歪式アクチュエータが伸びることから約20〜30
気圧の圧力上昇をきたす。この予圧状態からポンププラ
ンジャ6がさらに右行していく為、オーブン状態に比べ
この予圧公平行移動した圧力上昇が得られる。従って開
弁圧力に達するのが早(、噴射率に示したように噴射開
始が1.56CA (クランクアングル)〜2°CA早
まる。この噴射を早めるということはポンプの圧送量が
一定の場合、噴射量を増やすことを意味する。この噴射
開始直後にトリガlで電圧を降下させ、ブリ噴射状態を
得る。この時電歪式アクチュエータ21の縮みに対応し
て吸い戻される為、噴射量は減らされる。その後、プラ
ンジャ6は圧送を続けているので再び噴射が開始し、パ
イロット噴射の形態を実現することができる。この圧送
開始直後に電荷を戻してやるという制御は、噴射時期が
変わった場合でも変化することがないこと、電歪式アク
チュエータを圧送開始時期センサとしても用いている為
、基準位置センサー等地のセンサーが不要という点で低
コストで確実な制御を実現できる。噴射特性としては制
御の有、無で噴射量の変化が極めて少ないことは前述の
とおりである。
以下に、第5図に示す具体的なコントローラ100の構
成について説明する。101は第1コンパレータで、電
歪式アクチュエータ21の端子電圧が抵抗102.10
3により分圧されて非反転入力に接続されている。反転
入力端子には基準電圧(VR1)104が接続されてお
り、電歪式アクチュエータ21の端子電圧が800V以
上になると第1コンパレータ101の出力は「1」レベ
ルとなる。第1コンパレータ101の出力はトリガラブ
ルの第1ワンシヨツトマルチ105の立上りトリガ入力
に接続されている。
第1ワンシヨツトマルチ105の出力パルス又幅はコン
デンサ1.06 、抵抗107により決定される。
第5図の装置に於ては、このパルス幅をアイドル回転時
のポンプ圧送行程期間より少し長めに(約15m5ec
)設定しである。
この理由は、高負荷時(高速回転時)には圧送期間が長
くなりかつ圧送圧力も高くなるため、パイロット噴射の
ための1回目のショート以後においても電歪式アクチュ
エータの発生電圧が前述の基準電圧(VR1)を超えて
しまい、複数回のショート動作を行なってしまうのを防
止するためである。
すなわち第1ワンシヨツトマルチ105の信号発生期間
中は、不必要な信号はマスクされるようになっている。
第1ワンシヨツトマルチ105の出力は第2ワンシヨツ
トマルチ108の立上りトリガ入力に接続されている。
第2ワンシヨツトマルチ108の出力パルス幅はコンデ
ンサ109、抵抗110により決定される。このパルス
幅は第1サイリスタ161のトリガ信号のパルス幅であ
るため、短かくてよく約30μsに設定しである。
第2ワンシヨツトマルチ108の出力は抵抗111゜1
12を介してトランジスタ113のベースに接続されて
おり、第2ワンシヨツトマルチ108の出力が「1」レ
ベルのとき、トランジスタ113はオンになる。トラン
ジスタ113のコレクタにはパルストランス114が接
続されており、トランジスタ113がオンになるとパル
ストランス114の1次コイルに電流が流れ、2次コイ
ルにトリガ信号が誘起される。
このトリガ信号は第1サイリスタ161のゲート端子に
接続され、第1サイリスク161をトリガする。ダイオ
ード115はバックパルス吸収用である。
140は第2コンパレータで、その非反転入力には、抵
抗102.103で分圧された電歪式アクチュエータ2
1の発生電圧が接続されている。反転入力には基準電圧
(VR2) 141が接続されており、電歪式アクチュ
エータ21の発生電圧が電圧Vsを、発生すると、コン
パレータ140の出力が「1」レベルになる。すなわち
、このコンパレータ140は燃料圧送開始を検出するた
めのものである。
コンパレータ140の出力は第3ワンシヨツトマルチ1
20の立上りトリガ入力に接続されている。
第3ワンシヨツトマルチ120の出力パルス幅はコンデ
ンサ121、抵抗122で決定され、ポンプ圧送行程期
間より少し長め(約15m5ec)に設定しである。こ
の理由は、第1コンパレータ105の場合と同様である
第3ワンシヨツトマルチ120出力は第4ワンシヨツト
マルチ123の立下りトリガ入力に接続されている。第
4ワンシヨツトマルチ123の出力パルス幅はコンデン
サ124、抵抗125により決定され、約30μsに設
定しである。第4ワンシヨツトマルチ123の出力は抵
抗126,127を介してトランジスタ128のベース
に接続されており、第4ワンシヨツトマルチ123の出
力が「1」レベルのときトランジスタ128はオンにな
る。トランジスタ128のコレクタにはパルストランス
129が接続されており、第2サイリスタ162のゲー
ト端子に接続されている。ダイオード130はバックパ
ルス吸収用である。
第2コンパレータ140の出力はリトリガラブルの第5
ワンシヨツトマルチ142の立上りトリガ入力に接読さ
れている。第5ワンシヨツトマルチ142の出力パルス
幅はコンデンサ143、抵抗144で決定される。この
パルス幅はエンジン回転数が1200rpmである場合
のポンプ圧送周期、すなわち4気筒エンジンでは25m
5ecに設定されている。
第5ワンシヨツトマルチ142の出力はDフリップフロ
ップ145のD入力に接続されており、Dフリップフロ
ップ145のクロック入力には第2コンパレータ140
の出力が接続されている。Dフリップフロップ145の
出力は2人力オア回路152の一方の入力に接続されて
いる。
500は図示しないアクセルペダルと連動して動くポテ
ンショメータで負荷に応じた電圧信号を出力する。この
信号は第3コンパレータ150の非反転入力に接続され
ている。反転入力には基準電圧(VR3)151が接続
されており、例えばアクセル開度10%以上で第3コン
パレータ150の出力は「1」レベルとなる。
第3コンパレータ150の出力は2人力オア回路152
のもう一方の人力に接続されている。2人力オア回路1
52の出力は、第2ワンシヨツトマルチ108および、
第4ワンシヨツトマルチ123のリセット入力に接続さ
れており、2人力オア回路152の出力が「1」レベル
のときには第2および第4ワンシヨツトマルチはリセッ
トされるため、トリガ信号は発生されないようになって
いる。
上記の構成におけるコントローラ100の作動が以下に
記述される。今、低回転、低負荷時を考えると、ポンプ
駆動軸の回転に伴い、ポンプ室2の圧力が上昇し始め、
これに伴い電歪式アクチュエータ21に電圧が発生する
。この発生電圧がVsを超えると、第2コンパレータ1
40の出力が「1」となるので、第4ワンシヨツトマル
チ123の出力に約30μsのパルス幅信号トリガ2が
出力され、その結果、第2サイリスタ162がトリガさ
れて、前回のサイクルでコンデンサ300に蓄電されて
いた電荷が電歪式アクチュエータ21に戻される。
(第3図) その後、ポンププランジャがさらに右行して、電歪式ア
クチュエータ21の発生電圧が、800■を越えると、
第1コンパレータLotの出力が「1」となるので、第
2ワンシヨツトマルチ108の出力には第1サイリスク
161をトリガする為の約30μsパルス幅信号トリガ
lが出力される。その結果、電歪アクチュエータ21の
発生電荷がコンデンサ300に吸収され耕井訓###、
電歪アクチュエータが収縮して可変容積室26の容積が
膨張し、圧力が低下して噴射が途絶える。(第3図±)
次にエンジン条件に応して前記電歪式アクチュエータ2
1の制御を行なわない方法について説明する。負荷が高
い時を考えるとポテンショメータ500の出力電圧は高
くなり、設定負荷以上においては第3コンパレータ15
0の出力はrlJレベルとなる。この信号は2人カオア
回路152を通り、第1ワンシヨツトマルチ108及び
第4ワンシヨツトマルチ123をリセットする。すなわ
ち、負荷が高い時には第1サイリスタ161 、第2サ
イリスタ162へのトリガ信号が発生しないため電歪式
アクチュエータの制御は行なわれずオーブンのままであ
る。エンジン回転数についても同様で、ポンプの圧送行
程毎に第2コンパレータ140の出力が「1」レベルと
なるがこの周期が第5ワンシヨブトマルチ142の出力
パルス幅25m5よりも短かくなると、Dフリップフロ
ップ145の出力が「1」レベルとなり、2人カオア回
路を通して第2ワンシヨツトマルチ108および第4ワ
ンシヨツトマルチ123をリセットする。このため第1
サイリスク161、第2サイリスタ162へのトリガ信
号は発生せず電歪式アクチュエータ21の制御は行なわ
れな(なる。
〔発明の効果] 本発明によるディーゼル機関用燃料噴射率装置によれば
、パイロット噴射時においても、パイロット制御を行わ
ないときに比べて燃料噴射量の減少が少く、従ってパイ
ロット制御の有無によるトルクの変化が少く、エンジン
の高負荷時、或いは、エンジンが高速回転する際に、パ
イロット制御を停止しても、加減速ショックを起こして
ドライバビリティが、悪化することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例における、燃料噴射率制御装
置を具備するディーゼル機関用燃料噴射装置の構成を示
す図、 第2図は、吸入ボート開の時点で、電歪式アクチュエー
タに電荷を戻した場合の、電歪式アクチュエータ制御電
圧、ポンプ室圧力、および噴射率を示す図、 第3図は、本発明の実施例におけるディーゼル機関用燃
料噴射率制御装置の、電歪式アクチュエータ制御電圧、
ポンプ室圧力、および噴射率の関係を示す図、 第4図は、ポンプの回転に伴う、電歪式アクチュエータ
制御電圧、噴射率、カムリフトおよび吸入ポートの開と
なる時期を示す回、 第5図は、本発明の実施例におけるコントローラ100
の構成を示す図、 第6図は、本発明以前のパイロット噴射における燃料噴
射量を、パイロット噴射を行わないときと比較した図で
ある。 (符号の説明) 2・・・ポンプ室、     4・・・ケーシング、5
・・・シリンダボア、   6・・・プランジャ、7・
・・フェイスカム、   8・・・ローラ、9・・・分
配ポート、   10 、10 ’・・・吸入ポート、
11・・・低圧室、    12・・・吸入通路、13
・・・噴射弁、     14・・・分配通路、15・
・・デリバリ弁、   16・・・ばね、17・・・ス
ピルポート、  18・・・スピルリング、19・・・
レバー、     20・・・ケーシング、21・・・
電歪式アクチュエータ、 22・・・ピストン、    23・・・皿ばね、24
・・・ディスクンスピース、 26・・・可変容積室、   27・・・貫通孔、10
1、140.150・・・コンパレータ、104.14
1.151・・・比較電圧、105、108.120.
123.142・・・ワンショットマルチバイブレーク
、 114.129・・・パルストランス、145・・・D
フリップフロ、ブ、 152・・・OR回路、   16L162・・・サイ
リスタ、165・・・ダイオード、  300・・・コ
ンデンサ。 第2図 Q・・・ノイロノト噴射停止時 b・・・・?イaノド噴射時 第 3 ワ Q・・・パイロットr射停止時 b・・・・(イロノト噴射時 (1)制御電圧 吸入テート開  吸入ポート開  吸入ポート開ポンプ
TDCボンデ′wCポンプ’IDCポンプ回転方向 第4図 2ンプ回転方向 第6図 O・・・・悩ロット噴射停止時 b・・・パイロット噴射時

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ディーゼル機関の燃料噴射装置のポンプ室に連通し
    て設置され、圧縮荷重に応じて電圧を発生し、印加電圧
    に応じて伸縮する電歪式アクチュエータと、 燃料噴射直後に該アクチュエータの電荷を取り除き、該
    ポンプ室と吸入通路が導通していない時期に該アクチュ
    エータに電荷を与える、電歪式アクチュエータ制御装置
    、 を具備する、ディーゼル機関の燃料噴射率制御装置。
  2. 2.該電荷を与える時期が、ポンプの圧送開始後である
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. 3.該電荷を与える時期が、該ポンプの圧送開始直後の
    該電歪式アクチュエータにおける発生電圧が一定電圧に
    達した時点である、特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の装置。
JP12023786A 1986-05-27 1986-05-27 デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置 Pending JPS62279234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12023786A JPS62279234A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12023786A JPS62279234A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279234A true JPS62279234A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14781236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12023786A Pending JPS62279234A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279234A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3589345A (en) Electromechanical control system
US4730585A (en) Diesel engine fuel injection system with a rate-of-injection control arrangement
JPS62279234A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置
JPH0762442B2 (ja) 内燃機関の弁駆動制御装置
JPS61160563A (ja) 電歪式流体噴射制御装置
JPS61264413A (ja) 電歪素子アクチュエータの駆動回路
JP2580334B2 (ja) パイロット噴射制御装置
JPS6179825A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射装置
WO1992006286A1 (en) Pilot-injection control device
JPS6258884A (ja) 電歪式アクチュエータ装置
JPS6312836A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射率制御装置
JPH0680848B2 (ja) 電歪アクチュエータ装置
JPS62182445A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射装置の噴射率制御方法
JPH0425416B2 (ja)
JPS6189934A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御装置
JPH04339139A (ja) 電子制御燃料噴射ポンプ及びその制御方法
JPS62131931A (ja) 燃料噴射率制御装置
JP3821027B2 (ja) 燃料噴射装置
JPS6258882A (ja) 電歪式アクチュエータ装置
JPS61118528A (ja) 電歪式流体噴射制御装置
JPS61277827A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射装置
JPH0629600B2 (ja) 機関の燃料噴射制御装置
JPH0561874B2 (ja)
JPH01138327A (ja) ピエゾアクチュエータ駆動装置
JPS643251A (en) Fuel injection device for diesel engine