JPS62279164A - ブレ−キ倍力装置 - Google Patents

ブレ−キ倍力装置

Info

Publication number
JPS62279164A
JPS62279164A JP61120834A JP12083486A JPS62279164A JP S62279164 A JPS62279164 A JP S62279164A JP 61120834 A JP61120834 A JP 61120834A JP 12083486 A JP12083486 A JP 12083486A JP S62279164 A JPS62279164 A JP S62279164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure chamber
valve body
electromagnetic
constant pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61120834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577546B2 (ja
Inventor
Morihiko Shimamura
島村 盛彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP61120834A priority Critical patent/JPS62279164A/ja
Priority to FR8707342A priority patent/FR2598992B1/fr
Priority to US07/053,994 priority patent/US4759255A/en
Priority to AU73414/87A priority patent/AU579515B2/en
Publication of JPS62279164A publication Critical patent/JPS62279164A/ja
Publication of JPH0577546B2 publication Critical patent/JPH0577546B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 「産業上の利用分野」 本発明はブレーキ倍力装置に関し、より詳しくは弁a構
を介して定圧室と変圧室とを連通ずる通路を゛電磁開閉
弁で開閉できるようにしたブレーキ倍力装置に関する。
「従来の技術」 一般に負圧式ブレーキ倍力装置は、シェル内に摺動自在
に配設したパワーピストンと、このパワーピストン軸部
のバルブボディ内に収納した弁機構と、上記パワーピス
トンの作動方向前方側に形成されて常時負圧が導入され
る定圧室と後方側に形成されて大気圧が導入される変圧
室と、上記バルブボディに形成され、上記弁機構を介し
て定圧室と変圧室とを連通ずる通路および大気と変圧室
とを連通ずる通路と、上記弁機構を構成する弁プランジ
ャを作動させて流路を切換えさせ、上記変圧室に大気圧
を供給してパワーピストンを前進させる入力軸と、上記
バルブボディに連動する出力軸とを備えており、ブレー
キペダルを介して上記入力軸に加えられる踏込み力を倍
力して、軽い踏込み力で強力なブレーキ作用を行なわせ
ることができるようになっている。
ところで従来、上記一般的な構成を有するブレーキ倍力
装置において、定圧室内に設けた可撓性を有する導管の
一端をバルブボディに接続して、この導管を上記弁機構
を介して定圧室と変圧室とを連通ずる通路に連通させる
とともに、この導管の他端をシェル外部に引出してから
上記定圧室に接続することにより、上記変圧室を上記弁
機構と通路および導管を介して定圧室に連通させ、さら
にシェル外部に引出した導管にこれを開閉する電磁開閉
弁を設けたものが知られている(実開昭60−1385
4号公報)。
かかる構成のブレーキ倍力装置においては、上記電磁開
閉弁を開いておけば通常のブレーキ倍力装置と同様な作
動を得ることができ、またブレーキ作用が行なわれて車
両が停止したことを車速センサによって検出した際に上
記irt磁開開開閉弁じるようにしておけば、ブレーキ
作用が解放されて上記弁機構および通路を介して変圧室
と定圧室とが連通されようとしても上記゛電磁開閉弁が
閉じているので、変圧室に導入された大気圧が定圧室を
介して負圧源に逃げることができない。したがって、ブ
レーキペダルから踏力が解除されてもブレーキ作用を継
続させることができるので、上記ブレーキ倍力装置を停
車ブレーキ装置として用いることができる。
さらに従来、上記一般的な構成を有するブレーキ倍力袋
atにおいて、パワーピストンにソレノイドを取付け、
このソレノイドをレバーを介して上記弁機構を構成する
弁プランジャに連動させることにより、車両の停車時に
上記ソレノイドにより弁プランジャを作動させて弁機構
の流路を切換えさせ、ブレーキペダルから踏力が解除さ
れてい、でもブレーキ作用を行なわせて停車ブレーキ作
用を行なわせることができるようにしたブレーキ倍力装
置も提案されている(特開昭58−105866号公報
)。
[発明が解決しようとする問題点」 しかるに、シェル外部に引出した導管に電磁開閉弁を設
けるようにした前者のブレーキ倍力装置においては、変
圧室と定圧室とを可撓性を有する比較的長い導管で接続
する必要があるので、タイムラグを従来と同様に小さく
するにはその導管をある程度太くしなければならず、導
管を太くするとこれを定圧室内に配設することが困難と
なる。
また上記導管はバルブボディの進退動に応じて常に伸縮
されるので、特にその接続部分に気密漏れを生じさせる
危険性がある。
また後者のブレーキ倍力装置においては、弁プランジャ
およびこれに連動した入力軸を、さらに構造によっては
上記入力軸に連動したブレーキペダルをも作動させる必
要があるので、ソレノイドとして大型のものが要求され
、そのような大型のソレノイドはブレーキ倍力装置のシ
ェル内に収容することが困難となる。
「問題点を解決するための手段」 本発明はそのようなIIG情に鑑み、上記一般的な構成
を有するブレーキ倍力装置、特に上記シェルの軸部にそ
の内部に向けて突出形成した筒状部と、上記バルブボデ
ィに基部を連動させ、かつその先端を外部に突出させた
出力軸とを備えるブレーキ倍力装置において、1−配弁
機構を介して定圧室と変圧室とを連通ずる通路を開閉す
る1rL磁開閉弁を、上記定圧室内に配lして上記バル
ブボディに取付けるようにしたものである。
「作用」 そのような構成によれば、上記電磁開閉弁はバルブボデ
ィに形成した通路を開閉するだけでよく、しかもその通
路は近距離で定圧室と変圧室とを連通させているので、
従来の導管を接続したもののように流路面積を大きくと
る必要がなく、したがって電磁開閉弁の小型化を図るこ
とができる。
加えて、その小型の電磁開閉弁を定圧室内に配置してバ
ルブボディに取付けるようにしているので、その取付は
スペースを確保することが容易になる。すなわち一般に
ブレーキ倍力装置は、上述のようにシェルの軸部にその
内部に向けて筒状部を突出形成し、その筒状部に定圧室
と外気とをシールするシール部材を配設するようにして
いるので、定圧室には上記筒状部の突出分だけの余分な
空スペースが形成されるようになる。
したがって、上記小型の電磁開閉弁を定圧室内に配置し
てバルブボディに取付ければ、バルブボディの前進作動
時に、バルブボディから突出する電磁開閉弁を上記空ス
ペース内に位置させることが可能となり、これによりM
l電磁開閉弁設けることに伴なってブレーキ倍力装置が
大型化することを防止し若しくはそれを抑制することが
できる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、第1図に
おいて、ブレーキ倍力装置のシェル1はフロントシェル
1aとリヤシェル1bとからなり、そのシェル1内にパ
ワーピストン2を摺動自在に設けるとともに、このパワ
ーピストン2の背面にダイアフラム3を張設し、そのパ
ワーピストン2とダイアフラム3とによって上記シェル
1内を前方の定圧室4と後方の変圧室5とに区画してい
る。
また上記パワーピストン2の軸部に一体にバルブボディ
6を設け、このバルブボディ6内に流路を切換える弁機
構7を収納し、さらにこれらパワーピストン2やバルブ
ボディ6等を、通常はリターンスプリング8によって図
示非作動位2tに保持している。
上記弁機構7はバルブボディ6に形成した第1弁座10
、弁プランジャ11に形成した第2弁座12およびiM
弁座10.12にパワーピストン2の後方側すなわち第
1図の右方からばね13の弾撥力によって着座する弁体
14を備えている。そして、上記第1弁座lOと弁体1
4とのシート部より外側を通路15および電磁開閉弁1
6を介して上記定圧室4に連通させ、さらにその定圧室
4をシェルlに設けた負圧導入管17を介して図示しな
いエンジンのインテークマニホールド等の負圧源に連通
させている。
他方、上記第1弁座10と弁体14、および第2弁座1
2と弁体14との各シール部の中間部はバルブボディ6
に形成した通路18を介して変圧室5に連通させ、さら
に上記第2弁座12と弁体14とのシート部より内側は
フィルタ19を設けた通路20を介して大気に連通させ
ている。なお、上記変圧室5は、L記パルプボディ6を
摺動自在に貫通させたシール部材21によって外部との
気密を保っている。
上記ブr機構7を構成する弁プランジャ11はキ一部材
24によってバルブボディ6から抜出るのを防止すると
ともに、その末端部を図示しないブレーキペダルに連動
させた入力軸25に連結し、また弁プランジャ11の先
端面は出力軸28の末端面に対向させてその対向面間に
リアクションディスク27を介在させている。さらに上
記フロントシェルlaの軸部にはシェル1の内部に向け
て筒状部1cを突出形成してあり、その内部に配設した
シール部材28に上記出力軸26を摺動自在に貫通させ
てシェル1の外部に突出させ、その突出端を図示しない
マスターシリンダのピストンに連動させている。
然して、上述した電磁開閉弁1Bは定圧室4内に配置す
るとともに、コイル状のリターンスプリング8の外側か
つ下方位置においてバルブボディ6に取付けてあり、こ
の電磁開閉弁16によってバルブボディ6に形成した上
記通路15を開閉できるよう1こしている。
上記電磁開閉弁1Bは、第2図に示すように9通路15
の定圧室4内への開口部を覆わせてバルブボディ6に気
密を保って取付けた概略皿状のケース30と、このケー
ス30に一体に連結して内部にリング状のソレノイド3
1を収容した概略カップ状のケース32とを備えている
。そして上記皿状のケース30に段部を°形成してその
段部の右端面を弁座33とするとともに、上記ンレノ・
Cド31の軸部に摺動自在に設けたプランジャ34に、
上記弁座33に着座する弁手段35を設けている。
上記弁手段35は、外周部が上記弁座33にその右側か
ら着座する大径リング状の弁体3Bと、この弁体3Bの
軸部を摺動自在に貫通させて上記プランジャ34に圧入
嵌着したポペット型の弁体37とを備えており、ポペッ
ト型の弁体37は上記リング状の弁体3θの内周部に形
成した弁座38にその右側から着座して、弁体36の軸
部に形成した通路39を閉鎖できるようにしている。
また」1記カップ状のケース32には、その軸部にリン
グ状のソレノイド31内に突出して嵌合する筒状部32
aを一体に形成してあり、この筒状部32aの突出端を
、ソレノイド31を励磁した際のプランジャ34の左行
を規制するストッパとしている。また上記筒状部32a
の基部には、半径方向内方に延びる複数のリテーナ部3
2bを一体に形成し、各リテーナ部32bとプランジャ
34との間にばね40を弾装して、通常はプランジャ3
4を皿状のケース30に出接させ、そのプランジャ34
とポペット型の弁体37とを図示非作動位置に保持して
いる。
さらに上記リング状の弁体36と皿状のケース30との
間にもばね41を弾装し、通常はその弁体36の弁座3
8を非作動位置に位置させたポペット型の弁体37に当
接させて、非作動位置に保持している。
この状態では、リング状の弁体36は皿状のケース30
に形成した弁座33から#隔しており、したがって」二
記通路15は弁体36と弁座33との間隙およびケース
30に形成した通路42を介して定圧室4に連通してい
る。
次に、第1図に示すように、上記電磁開閉弁16から引
出したハーネス45はフロントシェル1aに設けたシー
ル手段4Bを介して外部に引出し、マイクロコンピュー
タを含む図示しない制御装置に接続している。また上記
変圧室5は、上記弁機構7を介することなくリヤシェル
lbに設けた圧力流体導入管47、′1tFj&開閉弁
48および図示しないエアクリーナを介して圧力流体源
としての大気に連通させてあり、この電磁開閉弁48も
上記図示しない制御装置に接続している。
このとき、上述したように上記電磁開閉弁16をコイル
状のリターンスプリング8の外側かつ下方位置において
バルブボディ6に取付けているので、上記ハーネス45
がリターンスプリング8に干渉することを防止すること
ができる。
以上の構成において、一般的な状態では、上記制御装置
は大気側の電磁開閉弁48を閉鎖するとともに負圧側の
電磁開閉弁1Gを開放している。そしてこの状態におけ
るブレーキ倍力装置の非作動時には、負圧導入管17を
介して定圧室4内に導入されている負圧は、負圧側電磁
開閉弁1Bを介して、すなわち通路42、弁体36と弁
座33との間隙を介して通路15に導入され、さらに弁
機構7および通路18を介して変圧室5に供給される。
したがってこの状態では、パワーピストン2の前後に流
体圧力差が発生することがないので、ブレーキ倍力装置
は上記itt磁開開開閉弁、48を有しない従来周知の
ブレーキ倍力装置と同様に図示非作動状態を維持してい
る。
また、上述した非作動状態からブレーキペダルが踏込ま
れた際には、従来周知のブレーキ倍力装置と同様に、ブ
レーキペダルの踏込み力に応じたブレーキ力を発生させ
ることができることは明らかである。そしてブレーキ倍
力装置の作動によってバルブボディが前進した際には、
バルブボディ6に取付けた電磁開閉弁1Bは、フロント
シェルlaの軸部に筒状部1cを形成することによって
定圧室4内に形成された空スペース49内に位置される
ようになるので、電磁開閉弁IBを設けてもブレーキ倍
力装との軸方向寸法を小さいままに維持することが可能
となる。
」−記ブレーキ倍力装置の一般的な作動に対し、例えば
ブレーキ倍力装置を停車ブレーキ装置として作動させる
際には、上記制御装置は図示しない各種のセンサから作
動条件を検出し、一定の作動条件が満たされると負圧側
電磁開閉弁18のソレノイド31を励磁し、ばね40.
41に抗して2つの弁体3B、37を一体的に左行させ
、弁体36を弁座33に着座させて負圧側電磁開閉弁I
Bを閉じさせる。
これと同時に、上記制御装置は大気側電磁開閉弁48を
所定時間Tだけ開放させるので、圧力流体導入管47を
介して上記所定時間Tに対応した大気圧が変圧室5内に
導入されるようになり、したがって入力軸25に踏力が
加えられていなくても、上記大気圧に応じたブレーキ力
でブレーキ作用が行なわれる。
上記停車ブレーキの解除時に、上記制御装置が負圧側電
磁開閉弁18のソレノイド31を消勢すると、この際に
は2つの弁体36.37に大気圧が作用して両弁体36
.37を弁座33.38に押圧しているが、先ず受圧面
積の小さい小径のポペット型の弁体37がばね40の弾
撥力により右行されてリング状の弁体36の弁座38か
ら離隔する。
すると、上記通路15はリング状弁体3Bの軸部の通路
39を介して定圧室4に連通ずるようになるので、通路
15側の圧力が低下し、その圧力が所定値以下となれば
ばね41によってリング状弁体36が弁座33から容易
に離座されるので、上記通路15は大きな流路面積をも
って定圧室4に連通ずるようになり、したがって通路1
5内すなわち変圧室5内の圧力は速やかに低下する。
このように、上記電磁開閉弁18の弁手段35を2つの
弁体3B、37から構成すれば、その弁手段を1つの弁
体から構成した場合に比較してばね40.41の夕1撥
力を小さくすることができ、したがってソレノイド31
の吸引力を小さくすることができるので、電磁開閉弁1
6の一層の小型化を図ることができる。
また負圧式ブレーキ倍力装とにおいては、上記定圧室4
内の電磁開閉弁18は真空雰囲気中に配誼されることに
なるので、それを大気中に設ける場合に比較して、防錆
や絶縁の処理を簡素化し若しくは省略することが可俺と
なる。
なお必要に応じて、圧力流体導入管47や電磁開閉弁4
8を省略しても、入力軸25を前進させて弁機構7の流
路を切換えさせ、変圧室5に大気圧を導入させることで
停車ブレーキ作用を行なわせることができることは勿論
である。
「発明の効果」 以上のように1本発明によれば、電磁開閉弁の小型化を
図ることができると同時にそれの取付はスペースを確保
することが容易になるので、ブレーキ倍力装置の小型化
を図りつつ電磁開閉弁をブレーキ倍力装置に組込むこと
ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図の要部の拡大断面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シェル内に摺動自在に配設したパワーピストンと
    、このパワーピストン軸部のバルブボディ内に収納した
    弁機構と、上記パワーピストンの作動方向前方側に形成
    した定圧室と後方側に形成した変圧室と、上記バルブボ
    ディに形成され、上記弁機構を介して定圧室と変圧室と
    を連通する通路および圧力流体源と変圧室とを連通する
    通路と、上記弁機構を構成する弁プランジャを作動させ
    て流路を切換えさせ、上記変圧室に圧力流体を供給して
    パワーピストンを前進させる入力軸と、上記シェルの軸
    部にその内部に向けて突出形成した筒状部と、上記バル
    ブボディに基部を連動させ、かつその先端を外部に突出
    させた出力軸とを備えるブレーキ倍力装置において、上
    記弁機構を介して定圧室と変圧室とを連通する通路を開
    閉する電磁開閉弁を、上記定圧室内に配置して上記バル
    ブボディに取付けたことを特徴とするブレーキ倍力装置
  2. (2)上記電磁開閉弁が、上記パワーピストンおよびバ
    ルブボディを非作動位置に付勢するコイル状のリターン
    スプリングの外側かつ下方位置に配置されて上記バルブ
    ボディに取付けられていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載のブレーキ倍力装置。
  3. (3)上記変圧室と圧力流体の圧力流体源とを上記弁機
    構を介することなく連通する流体通路を備え、かつその
    流体通路を開閉する第2電磁開閉弁を備えることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のブレー
    キ倍力装置。
JP61120834A 1986-05-26 1986-05-26 ブレ−キ倍力装置 Granted JPS62279164A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120834A JPS62279164A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 ブレ−キ倍力装置
FR8707342A FR2598992B1 (fr) 1986-05-26 1987-05-25 Servofrein pour vehicule
US07/053,994 US4759255A (en) 1986-05-26 1987-05-26 Brake booster with solenoid valves
AU73414/87A AU579515B2 (en) 1986-05-26 1987-05-26 Brake booster

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120834A JPS62279164A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 ブレ−キ倍力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62279164A true JPS62279164A (ja) 1987-12-04
JPH0577546B2 JPH0577546B2 (ja) 1993-10-26

Family

ID=14796114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61120834A Granted JPS62279164A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 ブレ−キ倍力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279164A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262249A (ja) * 1988-04-11 1989-10-19 Jidosha Kiki Co Ltd ブレーキ倍力装置
JPH02212253A (ja) * 1989-02-10 1990-08-23 Jidosha Kiki Co Ltd 車両の停車保持装置
JPH02212254A (ja) * 1989-02-10 1990-08-23 Jidosha Kiki Co Ltd 車両の停車保持装置
US4967560A (en) * 1988-10-28 1990-11-06 Jidosha Kiki Co., Ltd. Parking sustainer employing liquid pressure booster
US5713638A (en) * 1995-02-10 1998-02-03 Jidosha Kiki Co., Ltd. Brake system with a power brake device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262249A (ja) * 1988-04-11 1989-10-19 Jidosha Kiki Co Ltd ブレーキ倍力装置
US4967560A (en) * 1988-10-28 1990-11-06 Jidosha Kiki Co., Ltd. Parking sustainer employing liquid pressure booster
JPH02212253A (ja) * 1989-02-10 1990-08-23 Jidosha Kiki Co Ltd 車両の停車保持装置
JPH02212254A (ja) * 1989-02-10 1990-08-23 Jidosha Kiki Co Ltd 車両の停車保持装置
US5713638A (en) * 1995-02-10 1998-02-03 Jidosha Kiki Co., Ltd. Brake system with a power brake device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577546B2 (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0140187A1 (en) Brake booster
JPH0418934Y2 (ja)
US4919168A (en) Valve arrangement
JPH0245252A (ja) 車両におけるブレーキ装置用のバキユームブースター
JPH09164939A (ja) 負圧式倍力装置
US3780620A (en) Pressure differential assist for a servomotor
JPH0220461A (ja) 自動車用ブレーキユニット
JPS627021B2 (ja)
JP2678650B2 (ja) 真空倍力装置
US4800799A (en) Vacuum type brake booster
JPH09504251A (ja) ブレーキ用空気圧式倍力装置
JPS616058A (ja) 空気圧ブースタ
JPS62279164A (ja) ブレ−キ倍力装置
JP2545900B2 (ja) ブレーキ倍力装置の停車保持装置
EP0640046B1 (en) Poppet retainer for control valve
JPH01262249A (ja) ブレーキ倍力装置
JPH0325474Y2 (ja)
US20040012255A1 (en) Pneumatic booster comprising tubular intake and equalizing valves
JP2545934B2 (ja) ブレーキ倍力装置
JPH0353957Y2 (ja)
JPH0353956Y2 (ja)
US6321633B1 (en) Booster
JPH0858565A (ja) 気圧式倍力装置
JP3358642B2 (ja) 倍力装置
JP3518072B2 (ja) 負圧式倍力装置