JPS62279011A - 熱間圧延における板幅制御方法 - Google Patents

熱間圧延における板幅制御方法

Info

Publication number
JPS62279011A
JPS62279011A JP61119746A JP11974686A JPS62279011A JP S62279011 A JPS62279011 A JP S62279011A JP 61119746 A JP61119746 A JP 61119746A JP 11974686 A JP11974686 A JP 11974686A JP S62279011 A JPS62279011 A JP S62279011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
rolling
stock
rolled
finishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61119746A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fujizu
武 藤津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP61119746A priority Critical patent/JPS62279011A/ja
Publication of JPS62279011A publication Critical patent/JPS62279011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/22Lateral spread control; Width control, e.g. by edge rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/004Heating the product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 「産業上の利用分野」 本発明は、熱間圧延における板幅制御方法に関し、特に
連続熱間圧延ラインにおける板幅制御方法に関するもの
である。
「従来の技術」 連続熱間圧延ラインにて圧延された製品の品質の中で板
幅精度は重要な要素の一つである。
板幅制御を圧延機入側のエツジヤ−ロールで行う技術と
して、例えば特公昭50−24907号公報に開示され
ている如く、エツジヤ−ロール入側において予め被圧延
板材の板幅や板の温度を測定して、仕上圧延機出側の製
品が目標の板幅になるようにエツジヤ−ロールの開度を
ダイナミックに制御するようにしたも゛のがある。
「発明が解決しようとする問題点」 ところが、エツジング圧延において被圧延板材が薄いシ
ートバーなどの場合には、板のバンクリングが起るため
エツジング圧延限界があり、前記特公昭50−2490
7号公報の技術では解決が困難である。すなわちエツジ
ヤ−ロールの開度による板幅制御能力には限界がある。
これに対して前記エンジング量を増加せしめるためにバ
ックリング防止ローラ等を付加してエツジング圧延をす
ることも行われているが、ローラ疵が発生するという問
題がある。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、かくの如き従来技術の問題点を解決すべくな
したものである。
すなわち、本発明は、被圧延板材の幅方向端部を加熱す
る装置を有する熱間圧延ラインにおいて、粗水平圧延後
における被圧延板材の板幅を全長にわたって測定し、該
測定値から推定される仕上圧延後の推定板幅と予め設定
されている仕上圧延後の目標板幅との偏差から前記目標
板幅になるために必要な加熱量を算出して、被圧延板材
の幅方向端部を加熱した後、所要設定開度のままエツジ
ング圧延し仕上水平圧延することを特徴とする熱間圧延
における板幅制御方法である。
「作用」 熱間圧延において板幅変動のバラメークとしてエソジャ
ーロール開度の変動と被圧延板材の温度の変動がある。
そこでエソジャーロール入側にて被圧延板材の幅方向端
部(以後単にエツジと呼ぶ)を加熱して温度を制御する
ことにより、エソジャーロールの開度を変化させること
なく板幅の制御をすることができる。
第3図はエツジ加熱量とトングボーン高さとの関係を示
したものである。ここにトングボーンとはエソジャーロ
ール出側における被圧延板材の幅方向断面形状を指し、
トングボーン高さとは前記断面における最大厚さと最小
厚さとの差の172で表わされている。すなわち、エツ
ジ加熱量を多くする程トングボーン高さは小さくなるこ
とを示している。
一方、第4図はトングボーン高さと幅戻り量との関係を
示したものであるが、トングボーン高さが大きい程幅戻
り量は大きくなることを示している。そこで本発明にお
いては粗水平圧延後における板幅を測定し、板幅の広い
部分についてはエツジ加熱量を大きくしてエツジヤ−圧
延することにより、トングボーン高さを小さくして仕上
圧延機での幅戻り量を小さくし、板幅の狭い部分につい
てはエツジ加熱量を小さくすることにより仕上圧延機で
の幅戻り量を大きくし、エソジャーロールの開度を変化
させないで板幅を制御するようにしたのである。
「実施例」 以下に本発明の詳細を実施例に基いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、1は粗水平圧延機、2は板幅計、3は
被圧延板材、4はエツジ加熱装置、5は仕上圧延機入側
エソジャーロール、6は仕上圧延機である。
粗圧延機で圧延された被圧延板材はつぎにエツジ加熱装
置4でそのエツジを加熱した後、仕上圧延機入側エソジ
ャーロールで圧延され仕上圧延機を経て製品となる。
つぎに板幅制御方法について説明する。初めに上位計算
機7に被圧延板材に関する諸情報と仕上圧延スケジュー
ル、仕上圧延機出側での製品の目標板幅等を設定する。
粗水平圧延機出側に設置されている板幅計2により被圧
延板材の板幅をその全長にわたって測定しこれを下位計
算m8へ送る。下位計算機8で前記板幅測定値から推定
される仕上圧延機出側での製品の推定板幅と上位計算機
7に設定されている仕上圧延機出側での製品の目標板幅
との差(以後単に板幅変動という)を全長にわたって計
算する。
ここで長さ位置Xにおける板幅変動をΔWxとすると仕
上圧延機出側においてこのΔWxを零とするようなエツ
ジ加熱量を計算してこれを加熱量制御装置9に指令しエ
ツジ加熱装置4で加熱する。
エツジ加熱装置としては例えば特公昭57−17606
号公報に開示された帯状金属片端部加熱装置がある。
ところで、同じ板幅の板材についてエツジ加熱量を変化
させロールの開度を変えないでエツジング圧延し更に仕
上圧延した時、その製品板幅の変化量は次式のように表
わされる。
ΔHx=長さ位置Xにおけるエツジの 加熱量の変化量 そこで板@変動がΔWxである前記被圧延板材のエツジ
を加熱して板幅変動を零にするために加えるべき変動量
(−ΔW x )は次式のように表わされる。
従って被圧延板材の全長にわたって下位計算機8で一Δ
Wxに対するΔHxを(2)式によって算出してエツジ
を加熱すればよい。
第2図は本発明による板幅制御の説明図である。
12、15は粗水平圧延機出側での被圧延板材の板幅方
向断面図であり、12は板幅の広い長さ位Waにおける
断面を示し、15は同じく板幅の狭い長さ位置すにおけ
る断面を示す。被圧延板材12.15を前記(2)式に
基いてそれぞれエツジ加熱を行いロールの開度を変えな
いでエツジング圧延した時の各トングボーンの形状を示
したものが13.16である。トングボーンがなだらか
でかつ高さが等しくなっている。さらにこれを仕上圧延
した製品の断面図は14.17に示す如く共に板幅が目
標板幅(Wr)となる。
同様に従来の板幅制御の説明図を第5図に示しているが
、本発明と同じ被圧延板材12.15を(2)式に基づ
く加熱をしないでロールの開度を制御してエツジング圧
延した時のトングボーンの形状は各々19.22であり
板幅は前記13.16と同じWeであるがトングボーン
高さが異っており製品20゜23においても板幅がWs
、Wtとなって目標板幅(W「)と一致せずかつ20.
23の間に板幅差(δ)が見られた。
本発明の一実施例における結果は、粗水平圧延機出側で
の板幅変動が仕上圧延機出側の製品では約1/3となっ
た。
「発明の効果」 粗水平圧延後における被圧延板材の板幅を測定し、該測
定値に基いて計算された加熱量によって被圧延板材のエ
ツジを加熱した後、ロールの開度を変えないでエツジン
グ圧延し仕上水平圧延することによって製品の板幅精度
が大幅に向上し、余幅が削減でき製品歩留が向上した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明による板幅制御の説明図、第3図はエツジ加熱量
とトングボーン高さとの関係を示す図、第4図はドツグ
ボーン高さと幅戻り量との関係を示す図、第5図は従来
の板幅制御の説明図である。 1・・・粗水平圧延機、2・・・板幅針、3・・・被圧
延板材、4・・・エツジ加熱装置、5・・・エツジヤ−
ロール、6・・・仕上圧延機、7・・・上位計算機、8
・・・下位計算機、9・・・加熱量制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被圧延板材の幅方向端部を加熱する装置を有する熱間圧
    延ラインにおいて、粗水平圧延後における被圧延板材の
    板幅を全長にわたって測定し、該測定値から推定される
    仕上圧延後の推定板幅と予め設定されている仕上圧延後
    の目標板幅との偏差から前記目標板幅になるために必要
    な加熱量を算出して、被圧延板材の幅方向端部を加熱し
    た後、所要設定開度のままエッジング圧延し仕上水平圧
    延することを特徴とする熱間圧延における板幅制御方法
JP61119746A 1986-05-23 1986-05-23 熱間圧延における板幅制御方法 Pending JPS62279011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61119746A JPS62279011A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 熱間圧延における板幅制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61119746A JPS62279011A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 熱間圧延における板幅制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279011A true JPS62279011A (ja) 1987-12-03

Family

ID=14769117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61119746A Pending JPS62279011A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 熱間圧延における板幅制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119921A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間圧延装置
CN111360065A (zh) * 2019-12-30 2020-07-03 东北大学无锡研究院 一种感应加热板材多道次边部增厚轧制成形装置与方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119921A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間圧延装置
CN111360065A (zh) * 2019-12-30 2020-07-03 东北大学无锡研究院 一种感应加热板材多道次边部增厚轧制成形装置与方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106984652B (zh) 根据中间坯镰刀弯控制精轧机架跑偏的方法
JP2005527378A (ja) プロフィルおよび平坦度の操作要素に対する目標値のためのコンピュータ支援決定方法
US10456818B2 (en) Simple pre-control of a wedge-type roll-gap adjustment of a roughing stand
WO1982003804A1 (en) Working strip material
CN106914495A (zh) 一种热轧带钢镰刀弯控制方法及系统
JPS62279011A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPH04313415A (ja) 仕上圧延機の頭部板厚制御方法
JPH01233005A (ja) 薄鋳片の熱間圧延における板幅制御方法
JP2607016B2 (ja) 熱間圧延鋼板の製造方法
JPH0698370B2 (ja) 板幅制御方法
JPS63286210A (ja) 連続熱間圧延における板幅制御方法
JPS6111124B2 (ja)
JPH09262612A (ja) 平面形状制御方法及び平面形状制御装置
KR101253817B1 (ko) 스테인레스 열연 강판의 크라운 제어 방법 및 장치
JP6308178B2 (ja) 熱間スラブの幅プレス方法
JP3636029B2 (ja) 金属板の圧延設備および圧延方法
JPS59156512A (ja) ホツトストリツプ圧延時の板巾制御方法
JPH0515911A (ja) 冷間圧延におけるエツジドロツプ制御方法
JPS6146527B2 (ja)
JPS5926367B2 (ja) 板キヤンバ制御方法
JPS63299807A (ja) 鋼板の熱間圧延における板幅制御方法
JPH0234241B2 (ja)
JPH067816A (ja) 厚板圧延における平面形状制御方法
JPS6036331B2 (ja) 圧延における形状制御装置
JPS59127915A (ja) 板キヤンパ制御方法