JPS62277881A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS62277881A
JPS62277881A JP61120692A JP12069286A JPS62277881A JP S62277881 A JPS62277881 A JP S62277881A JP 61120692 A JP61120692 A JP 61120692A JP 12069286 A JP12069286 A JP 12069286A JP S62277881 A JPS62277881 A JP S62277881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green
picture element
signal
solid
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61120692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Sato
泰史 佐藤
Masuko Muto
武藤 益子
Satoshi Nakamura
聡 中村
Takashi Asaida
浅井田 貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61120692A priority Critical patent/JPS62277881A/ja
Publication of JPS62277881A publication Critical patent/JPS62277881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体撮像装置、特にフィールド蓄積モードの読
み出しが可能で、読み出しライン毎に赤の信号成分Rと
青の信号成分Bのみが交互に変調されるフィールドM積
モード動作のRB線順次方式の固体撮像装置に係わり、
例えば単−固体撮像素子構成によるカラービデオカメラ
に通用する。
〔発明の概要〕
本発明は、固体撮像素子の絵素部に設けられる色フィル
タの分光特性の選定によって、変調度の向上、輝度折り
返し歪の低減化を図り色差信号のS/Nの向上、或いは
所要のS/Nを得るために要求されるダイナミックレン
ジの縮小化を図る。
〔従来の技術〕
フィールドM積動作モードによるRB線順次方式の固体
撮像装置における固体撮像素子は、第1図に代表的にそ
の1組の基本撮像領域(11を示すように、4行2列の
絵素部AH,A2L、 A:+1. A411A 12
 、  A 22 、  A 32 +  A 42よ
りなり、このような基本撮像領域(1)が、図示しない
が行方向(水平方向)及び列方向(垂直方向)に夫々複
数組配列されてなる。
各絵素部A11〜A42は、夫々所要の分光特性を有す
るフィルタを有し撮像光学像の選択された所要の波長の
光の光量に応じた電荷信号すなわち撮像信号をとり出す
ようになされる。
従来この種のフィールド蓄積モード動作によるRB線順
次方式による固体撮像装置における基本撮像領域(1)
の絵素部AL1〜A→2は、例えば第6図に示すように
第1列第1及び第3行上の各絵素部A(1〜A31を白
色絵素部−hite 、つまりそのフィルタの分光特性
が第2図Aに模式的に示すような青、緑及び赤の各波長
の光を透過する特性を有する絵素部とし、第1列第2行
の絵素部A21と第2列第4行の絵素部A42を黄色の
絵素部、Yeつまりそのフィルタ分光特性が第2図Bに
模式的に示すような緑及び赤の波長の光を透過する特性
を有する絵素部とし、第1列第4行及び第2列第2行の
絵素部A41及びA22をシアン色の絵素部cy、つま
りそのフィルタの分光特性が第2図Cに模式的に示すよ
うな青及び緑の波長の光を透過する特性を存する絵素部
とし、第2列第1行及び同第3行の絵素部A12及びA
32を緑の絵素部Green−,つまりそのフィルタ特
性が第2図りに模式的に示すような緑の波長の光を透過
する特性を有する絵素部とする。
このような構成において隣合う2行の絵素部を組とする
各ラインから信号の読み出しを行う。すなわち第1フイ
ールドにおいて第1行及び第2行の絵素部からnライン
の変調成分2Rを、また第3及び第4行の絵素部から(
n+1)ラインの変調成分2Bを得る。また第2フイー
ルドにおいて、第2行及び第3行の絵素部からn′ライ
ンの変調成分2Rを得、第4行及び列方向に隣合う基本
撮像領域の絵素部から(n+1)’ラインの変調成分2
Bを得る。また、各2行の絵素部によって輝度信号(2
R+4G+2B)を得るようになされている。
すなわち、絵素部A11がらの白色の撮像信号、すなわ
ち青、緑及び赤の成分信号(B+G+R)と共に絵素部
A21からの黄色の撮は信号すなわち縁及び赤の画成分
信号(G+R)とを混合して同時にとり出した信号SL
 = (B+C;+R) + (G+R)=B+2c+
2Rを得、絵素部A12からの緑の撮像信号すなわち緑
の信号成分Gと共に絵素部A22からのシアン色の撮は
信号すなわち(B+G)とを混合して同時にとり出した
信号S2 =G+ (B+G)=B+2Gを得、両信号
s1とs2を減算することによってSt  S2 = 
(B−h2G+2R)−(、B+2G)=2Rのnライ
ンニ関する変調成分2Rを得る。一方、絵素部Altか
らの白色の撮像信号(B+G+R)と共に絵素部A41
からのシアンの撮像信号、すなわち青及び緑の成分信号
(B十G)とを混合してとり出した信号S工=  (B
+C+R)+  (B+Q)=2B+2C;+Rを得、
絵素部A32がらの緑の撮像信号すなわち緑の信号成分
Cと共に絵素部A42がらの黄色の撮像信号すなわち(
G+R)とを混合して同時にとり出した信号S4 =G
+、(G−+−R) −20十Rを1厚、両信号S3と
34を減算することによって5l−S4 = (2B+
20+R)   (2G+R)=2Bなる(n+1)ラ
インに関する変調成分を得る。
同様にして第2フレームのn′ライン及び(n+1)′
ラインについても夫々変調成分2Rと2Bとを得る。
上述したようにRB線順次方式による固体撮像装置によ
れば、変調成分として各ライン間での演算をすることな
くR及びBの変調成分をとり出すことができるので、例
えばインターリーブ方式による固体撮像装置におけるよ
うに、互いに異なるラインからの位相を異にする変調成
分を得る場合のようにこれらを加算及び減算の演算によ
ってR及びBの信号をとり出す場合に比し信号の処理回
路の構成が簡略化される。
第4図はその信号処理回路の概略的構成を示すもので、
この場合、固体撮像素子(11)より得た。
輝度信号をローパスフィルタ(12)及びγ補正を行う
輝度信号処理回路(13)を通じてカラーエンD−タ(
14)に導入すると共に、ローパスフィルタ(12)よ
りの輝度信号Yの一部をマトリックス回路(15)に導
入する。また、固体撮像素子(11)からの変調信号成
分(R+B)、  (R−B)を復調回路(16)と1
水平走査期間(IH)の遅延線(17)を通じ、またこ
の遅延線を通じることなく夫々マトリックス回路(15
)に導入し、これより色差信号(R−Y)、  (B−
Y)を得てエンコーダ(14)に導入し、ビデオ信号を
得る。
上述したように、RB線順次式固体撮像装置においては
、輝度折り返し歪の問題がある。すなわち上述の構成に
おいて白色光に対して例えば絵素部Art、 Allの
白色信号(B+G+R)に比し、緑の絵素部AI2及び
A32では緑の信号Gのみがとり出されることからその
信号量、つまり輝度感度が大きく相異する。このために
絵素部の配置パターンによる輝度折り返し歪が生じ画質
を悪化させる。また、このように絵素部の輝度感度が大
きく相異するために取扱信号量範囲が広く、これがため
、所要のS/N比を得るためにはその固体撮像装置に大
きなダイナミックレンジが要求されるという問題点があ
る。また変調度は変調成分と輝度成分との比によって与
えられるものであるが、その変調度が比較的低いため色
差信号のS/N比が比較的劣っているという問題点があ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明においては、上述した輝度折り返し歪問題、ダイ
ナミックレンジとS/N比との問題、変調度の問題の改
善を図ろうとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、フィールドM8モードで動作し、第1図に示
すように基本撮像領域(1)が4行2列に配された絵素
部A1t+  A21.  A3□、A44.A1□、
 A2゜。
A 32 、  A 42 ニよっ”’C構成されたC
OD構成、MO3構成等による固体撮像素子を有し、そ
の基本撮像領域(1)の垂直方向すなわち列方向に関し
て隣接する2つの絵素部の信号が加算されて読み出され
るRB線順次方式の固体撮像装置において第1の列上の
絵素部A 111  A 21 、  A 31 、 
 A 41は、その色フィルタが、マゼンタと所要の緑
成分αGを透過する色Mg′、黄色Ye、門g′、シア
ンCyであり、第2列の絵素部A121 A22.  
A321  A42が縁Green s青と所要の緑成
分αGを透過する色Cy′、緑Green赤と所要の緑
成分αGを透過する色Ye’であり、α〈0とする。
〔作用〕
上述の本発明構成によれば、基本撮像領域fl)におけ
る緑色絵素部A11.A]2と最も輝度感度の異なる絵
素部A if + A 31をMg/すなわち(B+R
+αG)の信号を得る絵素部(但しα<1)としたので
例えばα≦0.2〜0.8とすることによって第6図で
説明した白色絵素部と緑色絵素部の感度差を縮減でき、
これによって輝度折り返し歪の減小化を図ることができ
、またこのような輝度感度の差を小さくすることによっ
て取扱信号量範囲が狭められたことによってS/Nを一
定とすれば固体撮像装置を得るためのダイナミックレン
ジを小さくできる。
〔実施例〕
本発明による固体撮像装置の一例を説明する。
、第3図はその基本撮像領域(1)の各絵素部の配置を
示すもので、第1列の絵素部A11及びA31をマゼン
タと所要の緑の成分αG(α<1)とを含む色つまり、
そのフィルタの分光特性を第2図Eに模式的に示すよう
に青及び赤の光に対して透過性を有し、緑の色光に対し
て所要の透過性を有する(B+R+αG)の信号を得る
絵素部Mg’ とする。
また、絵素部A21において黄色の絵素部Ye、つまり
そのフィルタの分光特性を第2図Bに模式的に示すよう
な緑及び赤の光に対して透過性を有する(G+R)の信
号を得る絵素部とする。絵素部A41においてシアンの
絵素部cy、つまり、そのフィルタの分光特性が第2図
Cに模式的に示すような青及び緑の光に対して透過性を
有する絵素部とする。
さらに第2列の絵素部A12及びA32を緑色絵素部G
reen 、つまりそのフィルタの分光特性を第2図り
に模式的に示すような緑の光に対して透過性を有し、緑
の信号Gを得る絵素部とする。また、絵素部A22をシ
アンのフィルタに比し緑色の波長光に対する透過率が低
い色の絵素部Cy′、つまりそのフィルタの分光特性を
第2図Fに模式的に示すような青の光に対して透過性を
有し緑の光に対して所要の透過性を有しくB+αG)の
信号を得る絵素部とする。また、絵素部A42において
黄色に比しそのフィルタ特性が緑の波長光に対する透過
率が低い色の絵素部Ye’ 、つまりそのフィルタの分
光特性を第2図Gに模式的に示すような赤の光に対して
透過性を有し縁の光に対して所要の透過率を有しくR+
αG)の信号を得る絵素部とする。
このような構成において隣合う2行の絵素部を組とする
各ラインから信号の読み出しを行う。すなわち基本撮像
領域(1)の第1及び第2行の絵素部によりnラインの
変調成分と、第3及び第4行の絵素部により (n+1
)ラインの変調成分を得る。
すなわち第1フイールドにおいて絵素部AilからのM
g′の撮像信号すなわち(B+R十αG)の信号と共に
絵素部A21からの黄色の撮像信号すなわち(G十R)
の18号とを混合して同時にとり出した信号SL = 
(B+R+αG)+ (G+R)=B+2R+ (α+
1)Gを得る。一方、絵素部AL2からの緑の撮像信号
Gと共に絵素部A22からのCy′の撮像信号(B+α
Gとを混合して同時にとり出した信号52=G+(B+
αG)=B+ (α+1)Gを得、両信号S1と32と
を減算することによってSt   S2 =  (B+
2R÷(α+1)G)  −(B+ (α+1)G) 
=2Rのnラインに関する変調成分2Rを得る。一方、
絵素部A31からのMg′の撮像信号(B+R+αG)
と共に絵素部A4tからのシアンの撮像信号(B+G)
とを混合してとり出した信号S3 = (B+R+αC
;) + (B+C;)−28+R+ (α+1)Gを
得、絵素部Ax2からの縁の信号Gと絵素部A42から
のYe’の信号(R+αG)との混合による信号54=
R+(α+1)Gを得、両信号S3と84を減算するこ
とによってSコ −34 −  (2B+R+  (α
+1)G)  −(R+ (α+1)G) =2Bなる
(n+1)ラインに関する変調成分を得る。同様にして
第2フイールドにおいて、基本撮像領域(1)の第2及
び第3行の絵素部によりn′ラインの変調成分2Rと、
第4行及びこれの直下に配される他の基本撮像領域の第
1行の絵素部により (n + l )’ラインの変調
成分2Bを得る。
そして輝度信号は、各ライン4つの絵素部の各信号の和
としての2R+2 (1+α)G+2Bとして得られる
。この場合、α<1であることから、本発明構成では、
従来の第6図で説明した場合における輝度信号(2R+
4G+2B)に比し、輝度成分が小となるので変調成分
と輝度成分との比が大となる。
このような構成によれば、第6図における従来構造の絵
素部AnとA12との輝度感度の差に比し、第3図の本
発明構造の絵素部A1iとA12との輝度感度の差は(
l−α)0分縮小されている。
そして本発明による撮像装置の信号処理の概略的構成は
、第4図で説明したと同様の構成をとり得る。
なお、各絵素における各分光特性のフィルタは、第5図
Aに示すように緑の波長以上で高い透過率を示す緑の染
色と、同図Bで示す縁の波長以下で高い透過率を示すシ
アンの染色と、同図Cに示す緑波長の光に対して所要の
透過率を示すものの青及び赤の波長の光に対しては高い
透過率を示すMg’の染色とを組合せ選択的に行うこと
によって第2図A−Gに模式的に示した各分光特性を有
するフィルタを各絵素について選択的に作成することが
できる。例えば、第2図りに模式的に示した分光特性の
フィルタは、第5図A及びBの特性の染色の組合せによ
って作成することができ、第2図Fのフィルタは第5図
B及びCの染色の組合せによって作成することができ、
さらに第2図Gの分光特性のフィルタは第5図A及びC
の染色の組合せによって作成することができる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明によれば各絵素部における輝度感
度の差を小さくするようにしたので、輝度折り返し歪の
縮小化が図られると共に所要のS/N比ではダイナミッ
クレンジを小さくすることが可能となり、またダイナミ
ックレンジを従来と同程度に選定する場合にはS/N比
の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は基本撮像領域の絵素部の配置図、第2図は各絵
素部のフィルタの分光特性曲線図、第3図は本発明装置
の基本撮像領域の絵素部の配置図、第4図は信号処理回
路の概略的構成図、第5図はフィルタの作成の説明に供
する染色の分光特性曲線図、第6図は従来装置の基本撮
像領域の絵素部の配置図である。 (11)は固体撮像素子、(1)は基本Ji像領域、A
ll〜A42は絵素部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィールド蓄積モードで動作し、基本撮像領域が4行2
    列に配列された絵素部A_1_1、A_2_1、A_3
    _1、A_4_1、A_1_2、A_2_2、A_3_
    2、A_4_2で構成され、該基本撮像領域の垂直方向
    に隣接する2絵素部の信号が加算されて読み出されるR
    B線順次方式の固体撮像装置において、第1列の絵素部
    A_1_1、A_2_1、A_3_1、A_4_1は夫
    々その色フィルタが、マゼンタと所要の緑成分αGを透
    過するMg′、黄色、Mg′、シアンであり、第2列の
    絵素部A_1_2、A_2_2、A_3_2、A_4_
    2は夫々その色フィルタが緑、青と所望の緑成分のαG
    を透過するCy′、緑、赤と所望の緑成分αGを透過す
    るYe′であり、α<0とされた固体撮像装置。
JP61120692A 1986-05-26 1986-05-26 固体撮像装置 Pending JPS62277881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120692A JPS62277881A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120692A JPS62277881A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62277881A true JPS62277881A (ja) 1987-12-02

Family

ID=14792601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61120692A Pending JPS62277881A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62277881A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229859A (en) * 1990-10-25 1993-07-20 Ricoh Company, Ltd. Image pickup apparatus for full line reading
US5631703A (en) * 1996-05-29 1997-05-20 Eastman Kodak Company Particular pattern of pixels for a color filter array which is used to derive luminance and chrominance values

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229859A (en) * 1990-10-25 1993-07-20 Ricoh Company, Ltd. Image pickup apparatus for full line reading
US5631703A (en) * 1996-05-29 1997-05-20 Eastman Kodak Company Particular pattern of pixels for a color filter array which is used to derive luminance and chrominance values

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101455075B (zh) 一种高性能色滤光片马赛克阵列的系统与方法
JPS60227587A (ja) 高解像度カラ−・イメ−ジ・センサ−
JPS6276547A (ja) 固体撮像素子
US4775885A (en) Color filter arrangement for CCD Imager
EP0086447B1 (en) Solid state color imaging apparatus
JPH0345593B2 (ja)
JPH03139084A (ja) 固体カラー撮像装置
JPS62277881A (ja) 固体撮像装置
JPH0378388A (ja) カラー固体撮像素子
JPS62190993A (ja) 固体撮像装置
JPH0556446A (ja) カラービデオカメラ
JPS6351437B2 (ja)
JPS5836555B2 (ja) 単板カラ−テレビジョンカメラ
JPS61127290A (ja) 単板式カラ−撮像装置
JPS6253586A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS61220581A (ja) 撮像装置の信号処理回路
JPS60128785A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPS61101185A (ja) 固体カラ−カメラ
JPS59171159A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPS6068788A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPH04175092A (ja) 固体撮像装置
JPS60149286A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS59127495A (ja) 2板式スチルカメラ
JPH0640670B2 (ja) 固体撮像装置
Dyck et al. A 1024-Pixel CCD Line-Scan Image Sensor With Color Sensitivity