JPS62277589A - 光検出装置 - Google Patents

光検出装置

Info

Publication number
JPS62277589A
JPS62277589A JP61121536A JP12153686A JPS62277589A JP S62277589 A JPS62277589 A JP S62277589A JP 61121536 A JP61121536 A JP 61121536A JP 12153686 A JP12153686 A JP 12153686A JP S62277589 A JPS62277589 A JP S62277589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
light receiving
internal diameter
slit plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61121536A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kagawa
賀川 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61121536A priority Critical patent/JPS62277589A/ja
Publication of JPS62277589A publication Critical patent/JPS62277589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、発光源からの光が被検出物、スリット板、受
光素子の順に通過する様に構成された光検出装置に関す
るものである。
従来の技術 第2図は従来の光検出装置の構成図である。第2図にお
いて、1は受光素子、2はスリット板。
3は被検出物、4は発光源である。ただし、スリット2
板は光の通過方向の断面図を示している。
発光源4より発された光は被検出物3へ届く。ここで、
もし被検出物3で光が通過したとすると、通過した光5
aはスリット板2の孔2aを通り、受光素子1に届く。
また、被検出物3で発光源4からの光が阻止されたとす
ると、受光素子1に光が届かないため、被検出物3にて
光が通過したか、阻止されたかを判別することができる
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来装置ではスリット板2は受光素子1
の指向性を高めるために備えられているにもかかわら°
ず、外光2反射光等の被検出物3を通過していない光5
bがあるとすると、スリット板2の孔2aの内壁に反射
し、受光素子1に届くことになり、被検出物3にて光が
通過したか、阻止されたかの判別を誤ってしまうという
問題を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、外光2反射光等の被検出物
3を通過していない光5bが存在したとしても、被検出
物3にて光が通過したか、阻止されたかの判別を誤らな
いことを可能とする光検出装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の光検出装置は、発
光源と受光素子とを対向して配置するとともに、前記受
光素子の前面に配置した指向性を持たせるためのスリッ
ト板の孔形状を光の入出部における内径が中央部の内径
に比較して小さくなるように構成したものである。
作  用 上記構成によれば、スリット板の孔の中央部の内径が光
の入出部に比べて大きいため、外光5反射光等の被検出
物を通過していない光がスリット板の孔の内壁に反射し
て受光素子に照射されることが軽減除去され、光が被検
出物を通過したか、阻止されたかの誤判別を防ぐことが
できるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例の光検出装置について図面を参
照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における光検出装置の構成図
を示すものである。第1図において、1は受光素子、2
はスリット板、3は被検出物、4は発光源であり、従来
例と同様に、この順序で直線上に配置されている。ただ
し、スリット板2は光の通過方向の断面図を示している
。スリット板2は、第1図の様に、その孔2bの形状が
中央部の内径Rが光の入出部の内径rよシ犬きくなるよ
うな構成されている。発光源4より発された光は被検出
物3へ届き、被検出物3にて光が阻止されたとする。こ
のとき、外光2反射光等の被検出物3を通過していない
光6bがあっても、スリット板2の孔の中央部の内径R
が光の入出部の内径!に比較して大きくなっているため
、第1図のように、スリット板2の孔2aの内壁の反射
を防ぎ、受光素子1に光が到達することが妨げられる。
従って、被検出物3によって、光の通過が阻止されたと
きに、外光2反射光等による誤判別を防ぐことができ、
受光素子1は被検出物3を通過した光5aのみに反応す
るため、被検出物3にて光が通過したか、阻止されたか
の判別に誤りがなくなる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明は、発光源と受光
素子とを対向して配置するとともに、前記受光素子の前
面に配置した指向性をもたせるためのスリット板の孔形
状を光の入出部における内径が中央部の内径に比較して
小さくなるように構成しているので、被検出物によって
光の通過が阻止されたとき、外光9反射光等がスリット
板の孔の内壁に反射したことによる受光素子の誤判別を
防止するという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光検出装置の構成図
、第2図は従来の光検出装置の構成図である。 1・・・・・・受光素子、2・・・・・・スリット板、
2b・・・・・・孔、3・・・・・・被検出物、4・・
・・・・発光源。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図     /−啜り壬 2−一−スリーIL夷阪 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光源と受光素子とを対向して配置するとともに、前記
    受光素子の前面に指向性を持たせるためのスリット板を
    配置し、前記スリット板の孔形状を光の入出部における
    内径が中央部の内径に比較して小さくなるように構成し
    たことを特徴とする光検出装置。
JP61121536A 1986-05-27 1986-05-27 光検出装置 Pending JPS62277589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121536A JPS62277589A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121536A JPS62277589A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62277589A true JPS62277589A (ja) 1987-12-02

Family

ID=14813674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61121536A Pending JPS62277589A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62277589A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098883A1 (fr) * 2000-06-22 2001-12-27 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki- Seisakusho Commutateur de panneau
JP2010066006A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Seiko Instruments Inc 自動薄切装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098883A1 (fr) * 2000-06-22 2001-12-27 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki- Seisakusho Commutateur de panneau
JP2010066006A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Seiko Instruments Inc 自動薄切装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4201910A (en) Photosensor assembly
JPS62277589A (ja) 光検出装置
JP3205072B2 (ja) 光電検出装置
JPS6349715Y2 (ja)
RU187749U1 (ru) Датчик дыма
JP3278921B2 (ja) 光電スイッチ
JP2739493B2 (ja) 拡散反射型光電スイッチ
JP2001249005A (ja) 穴検出装置
JP2506304Y2 (ja) 散乱光式煙感知器
CN219285807U (zh) 烟雾探测器
JP2506305Y2 (ja) 散乱光式煙感知器
JPH0650075Y2 (ja) 散乱光式煙感知器
JP2000065740A (ja) 光電式感知器
JP2871494B2 (ja) 扉用センサー
JPH0318993Y2 (ja)
JPH02212710A (ja) 傾斜センサ
JPH07120477B2 (ja) 散乱光式煙感知器
JPS5852517Y2 (ja) 光電式煙感知器
JPH08136456A (ja) 光電式煙感知器
KR830002339B1 (ko) 연기 검출기용 광선 선택장치
JPS5821181Y2 (ja) 反射型光電センサ−
JPH0567418A (ja) 光センサ
DE3870449D1 (de) Vorrichtung zur reflektionsphotometrie.
JPH04122884A (ja) 光電スイッチ
JPS5833599B2 (ja) 散乱光式煙感知器