JPS6227671Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227671Y2
JPS6227671Y2 JP1981080595U JP8059581U JPS6227671Y2 JP S6227671 Y2 JPS6227671 Y2 JP S6227671Y2 JP 1981080595 U JP1981080595 U JP 1981080595U JP 8059581 U JP8059581 U JP 8059581U JP S6227671 Y2 JPS6227671 Y2 JP S6227671Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
fitting groove
pedestal
locking
glasses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981080595U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57192398U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981080595U priority Critical patent/JPS6227671Y2/ja
Publication of JPS57192398U publication Critical patent/JPS57192398U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6227671Y2 publication Critical patent/JPS6227671Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、複層ガラス障子において水蒸気等
がガラス間に侵入することによつて生じるくもり
現象を除去することを目的とする複層ガラス障子
のくもり防止構造に関するものである。
一般の複層ガラス障子は、第1図に示すよう
に、例えば2枚のガラスa,aを嵌装する下框b
のガラス嵌装溝cの底部dをほぼ平坦状に形成
し、この底部d上にセツテイング・ブロツクeを
介在してガラスa,aを間隔保持材fと共に嵌装
するとともに、ガラスaとガラス嵌装溝cとのす
き間にシール材gを充填して成る構造である。し
かし、この構造のものにおいては、雨水が何らか
の原因によつてガラス嵌装溝c内に侵入した場
合、その侵入した雨水は最悪の場合は室内側に侵
入するか、ガラスa,a間に侵入するおそれがあ
るが、通常はガラス嵌合溝c内に溜つた状態とな
り、そして、その雨水は水蒸気となつて蒸発除去
するのである。しかし、この際、水蒸気がガラス
a,a間に侵入するため、ガラスa,aのくもり
現象が生じるという問題がある。また、複層ガラ
スa,aに網入りガラスを使用した場合には網部
を伝わつてガラス内に雨水が侵入し、網のさび等
を惹起してガラスの割れをきたすという危険性も
あり、網入りガラスを使用する場合には、ガラス
の端部を処理しなければならないという不都合が
あつた。
この考案は、上記問題を解決することを企図し
てなされたもので、ガラス嵌装溝内に侵入する雨
水を安全に下方に排出させて、ガラス間に水蒸気
等が侵入するのを防止するようにしたことを特徴
とする複層ガラス障子のくもり防止構造を提供し
ようとするものである。
以下にこの考案の実施例を第2図ないし第4図
に基づいて説明する。
第2図はこの考案のくもり防止構造を示す断面
図で、図中、1,1はガラス、2はこれらガラス
1,1を嵌装する下框であつて、この下框2のガ
ラス嵌装溝3を構成する底部4と、この底部4の
下方に位置する補助連結片5とにはそれぞれガラ
ス嵌装溝3と下框2の下方とを連通する連通口
6,6′が設けられており、また、ガラス嵌装溝
3の見込み方向における両側壁部3a,3aには
上方に向つて起立する係止フイン7,7が形成さ
れている。そして、ガラス嵌装溝3内に前記係止
フイン7と係合する係止爪8a,8aを両側に有
して全体として断面T字形を呈するピース状の台
座8を取り付け、水平状に設置されるこの台座8
の平坦部8b上にセツテイング・ブロツク9を介
在して2枚のガラス1,1が間隔保持材10と共
に嵌装され、両ガラス1,1とガラス嵌装溝3と
のすき間にシール材11が充填されて、ガラス
1,1がガラス嵌装溝3内に気水密状態で嵌装固
定されている。この場合、前記台座8は、頂部に
位置する平坦部8bの両側に前述のようにそれぞ
れ下方に向つて垂下する係止爪8a,8aを形成
し、平坦部8bの下面中央に垂設される垂直片8
cの下端には前記ガラス嵌装溝3の底部4上に起
立する受け部4aと係合する膨隆係合部8dを形
成して成るアルミニウム製押し出し形材で形成さ
れている。
上記のように構成されるこの考案のくもり防止
構造において、何らかの原因例えば強風を伴つて
雨水が室外側のシール材11を通つてガラス嵌装
溝3内に侵入したとしても、ガラス嵌装溝3内に
設置される台座8はピース状に形成されているの
で、侵入した雨水は台座8,8間を通つて連通口
6,6′から下框2の下方へ安全に排出され、ガ
ラス嵌装溝3内には雨水が溜る心配がない。した
がつて、ガラス嵌装溝3内に侵入した雨水が更に
室内側に侵入したりガラス1,1間に侵入するお
それがなく、また、水蒸気となつてガラス1,1
間に侵入してくもり現象を生じることもない。よ
つて、この考案のくもり防止構造を例えば第4図
に示すような網入りガラス1′を使用する複層ガ
ラス障子に適用しても、網入りガラス1′の網部
1aを伝わつて雨水がガラス1′に侵入すること
がないので、網部1aのさびによりガラス1′に
亀裂が生じることがなく、そのため、網入ガラス
1′の端部処理も従来のように雨水侵入防止のた
めにする必要もなくなり、低廉な網入りガラスを
使用できるという二次的効果が得られ、その理用
価値は顕著である。なお、第4図においてその他
の構造は前記実施例と同一であるので、同一部分
には同一符号を付してその説明は省略してある。
この考案によれば上述の作用効果のほかに、特
に台座に関して、これがT字形に形成されている
ため強度が向上すると共に、3点位置で係合して
いるから、長期間に亘つて安定した支持構造が得
られるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複層ガラス障子の要部断面図、
第2図はこの考案のくもり防止構造を示す断面斜
視図、第3図はこの考案における台座の斜視図、
第4図はこの考案の別の実施例を示す斜視図であ
る。 図において、1,1′……ガラス、2……下
框、3……ガラス嵌装溝、4……底部、4a……
受け部、6,6′……連通口、7……係止フイ
ン、8……台座、8a……係止爪、8c……垂直
片、8d……膨隆係合部、9……セツテイング・
ブロツク、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複層のガラスを嵌装すべき下框のガラス嵌装溝
    の底部に下方に連通する連通口を設けるととも
    に、見込み方向における両側壁部に上方に向つて
    起立する係止フインを形成し、前記係止フインと
    係合する係止爪を両側に有するピース状台座を水
    平状に設置するとともに、断面T字形で垂直片の
    先端に前記ガラス嵌装溝の底部に形成した受け部
    に係合する膨隆係合部を有するこの台座上にセツ
    テイング・ブロツクを介して前記ガラスを嵌装固
    定して成る複層ガラス障子下框のくもり防止構
    造。
JP1981080595U 1981-06-02 1981-06-02 Expired JPS6227671Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981080595U JPS6227671Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981080595U JPS6227671Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57192398U JPS57192398U (ja) 1982-12-06
JPS6227671Y2 true JPS6227671Y2 (ja) 1987-07-15

Family

ID=29876145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981080595U Expired JPS6227671Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227671Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI754952B (zh) * 2020-06-03 2022-02-11 上田鋁業有限公司 橫拉窗及橫拉窗之下框

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548932B2 (ja) * 1978-04-19 1980-12-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548932U (ja) * 1978-09-29 1980-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548932B2 (ja) * 1978-04-19 1980-12-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57192398U (ja) 1982-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227671Y2 (ja)
JPS6239201Y2 (ja)
JPS5911592Y2 (ja) 嵌殺窓における結露水の排出装置
JPS6316461Y2 (ja)
JPH0144714Y2 (ja)
JPH017824Y2 (ja)
JPS6318717Y2 (ja)
JPH0512468Y2 (ja)
JPS6215437Y2 (ja)
JPH0116878Y2 (ja)
JPS6143867Y2 (ja)
JPH063975Y2 (ja) リブガラス端部の押縁
JPH0116825Y2 (ja)
JPS5820021Y2 (ja) カ−テンウオ−ルの雨仕舞機構
JPS6239203Y2 (ja)
JPH057427Y2 (ja)
JPS6024862Y2 (ja) 仮設ハウス用窓枠
JPS6316460Y2 (ja)
JPS6111423Y2 (ja)
JPS6328293Y2 (ja)
JPS606121Y2 (ja) サンル−ム
JP2583186Y2 (ja) トップライトの方立と無目の取合部排水構造
JPS5853863Y2 (ja) カ−テンウオ−ルの雨じまい機構
JPS5836730Y2 (ja) カ−テンウォ−ルにおける面材嵌め込み部構造
JPH07632Y2 (ja) 窓の排水装置