JPS62276212A - デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室

Info

Publication number
JPS62276212A
JPS62276212A JP61119683A JP11968386A JPS62276212A JP S62276212 A JPS62276212 A JP S62276212A JP 61119683 A JP61119683 A JP 61119683A JP 11968386 A JP11968386 A JP 11968386A JP S62276212 A JPS62276212 A JP S62276212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
combustion chamber
nozzle
chamber
piston head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61119683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643807B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Hataura
潔 畑浦
Masahiro Nagahama
真裕 長浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP61119683A priority Critical patent/JPH0643807B2/ja
Priority to KR1019870004215A priority patent/KR910002897B1/ko
Publication of JPS62276212A publication Critical patent/JPS62276212A/ja
Publication of JPH0643807B2 publication Critical patent/JPH0643807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/16Chamber shapes or constructions not specific to sub-groups F02B19/02 - F02B19/10
    • F02B19/18Transfer passages between chamber and cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、うす室から主燃焼室に燃焼気流がテーパー状
に広がって噴出するディーゼルエンノンのうす室式燃焼
室に関し、バルブリセスとのラップ分だけピストンヘッ
ドに設ける凹みを深くとることにより、ピストンが上死
点付近を通過する期間においてら空気利用率を効果的に
向上できるうえ、リングスティックやピストンの熱歪み
を防止できるものを提供する。
く従来技術〉 本発明の対象となるディーゼルエンノンのうず室式燃焼
室の基本構造は、第3図に示すように、ディーゼルエン
ノンEの主燃焼室1の偏心箇所に噴口2を介してうす室
3を連通し、噴口2の軸心・1はうず室3から主燃焼室
1に近づくほど主燃焼室1の中央部に近づく傾斜状に方
向付け、噴口2の左右両側面5はうず室3内で膨張する
燃焼気流の左右両側部を広がり角をもって左右に広がら
せるテーパー状に形成しtこものである。
一般に、うす室式燃焼室において、噴口を単に円筒状に
形成したものでは、うず室3から噴口2を通って噴き出
た燃焼気流は主燃焼室1内ではあまり広がらず空気利用
率が低下する。
従って、主燃焼室1での燃焼気流の分散性能を向上し、
空気利用率を高めるために、噴口2の左右両側面をテー
パー状にして燃焼気流を左右に広がるようにしたちのを
、本出願人は先に特公昭57−59410号公報におい
て提案した。
即ち、上記公報で−は、丸孔の両翼部に一対の脇路を付
設して噴口2を形成し、圧縮上昇した扁平なピストンヘ
ッドに向けて当該噴口2から燃焼気流を噴出し、噴口2
の軸心4方向への燃焼主流と、この主流を中心として適
正に開角した左・右の副流とを発生させて空気利用率を
高めている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 一般に、うす室への渦流効率を上げるためには、うず室
3の容積をなるべく大きくとり、主燃焼室1をなるべ(
小さくとる必要があり、このためビ入トン上死点隙間が
非常に狭くなっている。
従って、上記従来技術では、ピストンが上死点近くを通
過する期間において、噴口2が扁平なピストンヘッドで
塞がれたようになろため、うず室3で膨張する燃焼気流
は、噴口2の出口で大きな流動抵抗を受けて、主燃焼室
1の前方へスムーズに正しく流れ込めなくなり、左右へ
大きく広がり過ぎて、その流れが乱れてしまう(例えば
、理想的な燃焼気流の広がり角を60度とすれば、ピス
トンが上死点を通過するときには略120度にもなる)
このため、燃焼気流のうちの左・右に広がり過ぎた副流
は、これより前方に充満している空気とうまく混合でき
ず、空気利用率を低下させてしまう。
また、副流の空気混合がうまくいかないために空気不足
が起こり、カーボンを発生させるためにリングスティッ
クを生じ易い。そのうえ、当亥カーボンの発生位置はピ
ストンとシリングとの摺動面に近いために、当該摺動面
にカーボンが侵入しやすく、リンゲスイックをさらに促
進させてしまう。
しかも、左・右に広がった副流噴出部分が過熱され、加
熱に偏りが出来るためにピストンが熱歪みを起こす虞れ
があった。
本発明は、ピストンが上至点付近を通過する期間におい
ても主燃焼室内での空気利用率を高めるとともに、リン
ゲスイックやピストンの熱歪みをなくすことを技術的課
題とする。
く問題点を解決するための手段〉 上記課題を達成するための手段を、実施例に対応する第
1図乃至第13図を用いて以下に説明する。
即ち、本発明は、ピストン6の上死点付近において噴口
2から噴出する燃焼気流を主燃焼室1内で前記法がり角
をもたせて前方へ案内する凹み7をピストンヘッド8に
、始端部10から先端部191−:1liL、1−−1
hブー1=f:+−r’;−、^/nす>atLm/す
−7、Tr2に形成し、凹み7の始端部10を噴口2に
臨ませ、吸排気弁とピストンヘッド8との干渉を避ける
バルブリセス100をピストンヘッド8に凹み7の一部
と重なろ状態で凹設したことを特徴とするものである。
く作 用〉 ピストン6が上死点近くを通過する期間においても、噴
口2はピストンヘッド8に形成した凹み7の始端部に臨
んで開かれた状態になるので、噴口2から主燃焼室1に
噴出した燃焼気流は、凹み7内の空気をその先端部12
に向って抵抗なくスムーズに進むことができ、広がり過
ぎることを適正に防止できる。
従って、燃焼気流は主燃焼室1内に乱れることなく正し
く分散し、空気との混合を主燃焼室1の全体に亘って均
一に行なうことができる。
また、一般に、圧縮比及びうす室の容積比が一定である
ことから、主燃焼室1の容積ら一定の値に固定される。
しかも、主燃焼室1の容積は、シリングヘッドの下端面
とピストンへ7)′8との円板状間隙、バルブリセス1
00及び凹み7の各容積の総和となる。
そして、ピストン上死点間隙のために円筒状間隙の容積
が、また、吸排気弁の上下運動距離のためにバルブリセ
スの容積が各々一定に決まるので、残る凹み7の容積ら
一義的に決定されることになる。
本発明では、凹み7の一部がバルブリセス100とラッ
プしている分だけ凹み7の平面積が小さくなるので、凹
み7の容積が一定である条件下では平面積の小さい分だ
けその深さを深くとることができ、もって、燃焼気流が
凹み7を進む場合の抵抗がより小さくなる。
これにより、凹み7が噴口2の出口を開放する度合が大
きくなり、燃焼気流が主燃焼室1内で左右に広がり過ぎ
ることをより強力に防止できる。
〈発明の効果〉 (1)ピストンが上死点付近を通過する期間においても
、うず室から噴出した燃焼気流は主燃焼室内で6しれる
ことなく正しく分散し、空気と均一に混合できるので、
空気不足が部分的に発生するのを解消し、空気利用率を
高めることができる。
(2)燃焼気流は空気と均一に混合して部分的な空気不
足をなくすので、カーボンの発生は少なく、従ってこの
カーボンがシリングとピストンとの摺動面間に噛み込ん
でリングスティックを生ずることを強力に防止できる。
(3)噴口から噴出した燃焼空部は、ピストンが上死点
を通過する期間においてら左右に広がり過ぎることがな
いので、ピストンの一部が過熱されて加熱に偏りが生ず
ることがなく、ピストンが熱歪みを起こすことを防止で
きる。
(4)凹みの平面積がバルブリセスに重なる分だけ小さ
くなり、この結果凹みの沫さを深く形成できるので、燃
焼気流が主燃焼室内で左右に広が菅)過ぎることを防ぐ
という凹みの機能を高め、ちって、上記(1)〜(3)
の効果をさらに強力にできる。
く実 施 例〉 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は第1実施例を示すピストンヘッドの平面図、第
2図はピストンヘッド周辺の縦断右側面図、第3図は縦
形ディーゼルエンジンの要部縦断右側面図、第4図は噴
口の模式図であって、ディーゼルエンジンEのシリンダ
ブロック14の中央にシリング15を形成し、ピストン
6をシリング15に上下摺動自在に内嵌する。
シリンダブロック14の上方にシリンダヘッド16を組
み付け、シリンダヘッド16の後半部のうち、シリンダ
ブロック14の主燃焼室1に面する肉壁内に燃料噴射空
間19を穿孔し、その下部開口端縁から半割状の噴射室
部材20を嵌合して、燃料噴射空間19の上半球部と噴
射室部材20の下半球部とでうず室3を形成する。
上記シリンダヘッド16の後半部の上端部から燃料噴射
空間19にかけてノズル嵌挿孔21を貫設し、この嵌挿
孔21に燃料噴射ノズル22を嵌挿して、その先端噴口
部23をうず室3に臨ませる。
上記噴射室部材20に噴口2を後ろ上り傾斜状、ロロ七
−m口 9 7F’l &ll −1’、 A  A 
 ’+  ず’Rr2.+11. = ±WkJ6プ7
1に近づくほど主燃焼室1の中央部に近づく傾斜状に方
向付ける。
上記噴口2は、第4図に示すように、燃焼気流の主要噴
出路となる丸孔24を中央に貫設し、そのやや前方寄り
の左右両側面5に亘って脇路25を空け、その境界を半
成に形成して構成される。
丸孔24の軸心に対して脇路25の各軸心を下方に行(
はど左右に拡開するように傾斜させて(即ち、脇路25
の通路断面積を主燃焼室1に近づくほど、左右方向に増
加するように構成して)、噴口2から主燃焼室1に噴出
した燃焼気流が左右両側方に広がるようにする。
尚、上記噴口2は、燃焼気流を左右に広がらせるような
テーパー形状のものを基本とするので、主燃焼室に近づ
くほどその通路断面の形状を左右に広がらせる形態であ
れば、特に噴口の形状はそれ以上特定されるわけではな
い。
従って、上記実施例のほかに、例えば、第10図に示す
ように楕円状主路の長軸方向左右両翼に脇路をげたもの
、第11図に示すように噴口上面及び下面ともに左右に
長い長孔にしたもの、第12図に示すように噴口上面を
前後に長い長孔にし噴口上面を円孔にしたもの、又は、
第13図に示すように噴口上面を前後に長い長孔にし、
噴孔下面を左右に良い長孔にしたもの等であっても差し
支えない。
一方、ピストンヘッド8に略60度に開いた扇形の凹み
7を設け、凹み7は扁のかなめ部である始端部10が最
も深く、先端部12に進むにつれて浅(なるように形成
される(第1図参照)。
ピストンヘッド8を左右に部分する中心線Cを設定し、
当該中心線Cから若干右方に始端部10をずらし、先端
部12の略中心をこの中心線Cに位置させるようにして
凹み7をピストンヘッド8に配置し、その始端部10を
前記噴口2の主燃焼室側の開口端に臨ませて、噴口2か
ら噴出した燃焼気流が凹みの始端部10から扇形の全表
面部に適正に広がって先端部12にスムーズに達するよ
うに構成する(第2図参照)。
他方、ピストンヘッド8上の中心線Cを挟んで、その左
側に大径の吸気バルブリセス100aを、また、その右
側に小径の排気バルブリセス100bを各々適宜法さに
形成する。
この場合、吸気バルブリセス100aは凹み7の先端部
12周辺の右半部と重複し、(当該重複部分を符号10
1で示す)、排気バルブリセス1t)Obは当該先端部
12周辺の左半部と重複する(重複部分を符号102で
示す)。
上記凹み7の縦断方向の形状は、始端部10を球状に穿
ち、当該始端部10から先端部12にかけての部位を上
り傾斜状の平坦面として、上記球面部と平坦面を滑らか
に連続せしめる。
尚、凹み7は、既述の様にバルブリセス100との間で
一部分うツブしているので、平面積はそれだけ小さくな
り、容積が一定の条件下では、その分深さを深くとるこ
とができる。
また、凹み7は、始端部10から先端部12に進むにつ
れて左右に広がりながら浅くなる形状であれば良いので
、その11IIli方向の形態は上記実施例に限らず、
以下の場合でも差し支えない。
即ち、第5図は凹み7の第2実施例を示し、始端部10
を後ろ上り傾斜状の平坦面30に切り下ろし、始端部1
0から凹みの中途部にかけての部位を同−深さの平坦面
31とし、当該中途部から先端部12にかけてを下方に
凹んだ単曲面32(前後方向に曲率半径を有する)とし
て、上記平坦面31に単曲面32を滑らかに連続せしめ
たものである。
当該実施例では、単曲面32を下方に凹ませる分だけ第
1実施例に比べて凹み7を深く形成できるので、燃焼気
流が広がり過ぎるのをより適正に防止できる。
第6図は凹み7の第3実施例を示し、第1実施例のうち
、始端部10の切り下げ開始部位を曲面状に形成して、
凹み7とピストンヘッド6の上端面とを滑らかな連続面
で接続したものであり、始端部10に尖鋭な角部ができ
ることをなくし、亀裂やヒートポイントの発生を防止す
ることができる。
第7図は凹み7の第4実施例を示し、@3実施例のうち
、凹みの中途部から先端部12にかけての部位を前玉が
り傾斜状の平坦面34に形成し、前方、中央及び後方の
平坦面を夫々折れ線状に接続したものである。
第8図は凹み7の第5実施例を示し、第1実施例のうも
、始端部10を垂直な平坦面状に切り下げたちのである
一方、第9図は凹み7とバルブリセス100との相対配
置関係に係る池の実施例を示し、第1実施例とは異なり
、凹み7の始端部10をピストンヘッド8の中心線C上
にそろえるとともに、吸気バルブリセス100a及び排
気バルブリセス100bが各々ピストンヘッドの先端縁
8aに接近する部位103.104を凹状に堀り下げた
ままで当該先端縁8aまで連続せしめて、第1実施例で
は尖鋭な角部として残る上記先端縁接近部位103.1
04がヒートポイントになる危険を未然に防止したちの
である。
他方、噴口2と扇形の凹み7どの相対位置関係を示すと
、1514図は噴口2が凹み7の始端als1Oに一様
に重なり、扇形凹み7の開き角度を噴口2から噴出した
燃焼気流の左右への広がり角度に一致させたものである
また、第15図は扇形凹み7の開き角度を上記実施例と
同様に設定し、噴口2を凹み7の始端部10から若干前
方にずらせて位置付けたしので、噴口2から噴出した燃
焼気流の広がりの左右端縁35が凹み7の左右両側端縁
36から内方にずれ込むために、気流の左右j!a緑3
5に近接する外方に負圧を生じる。この結果、凹みの側
端縁36から内方に空気37が吸引されて、主燃焼室1
内の燃焼気流と空気との混合を効果的に促進することが
できる。
第16図は扇形凹み7の開き角度を燃焼気流の左右への
広がり角度より大きく設定したものである。
尚、本発明は、ピストンヘッド8に先広がり状の凹み7
を設けたことを特徴の一つにするもなので、凹み7の平
面視における形状としては、扇形状に限らず、例えば、
三角形状、三カ月形状又は、いちょう葉形状等を採るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は第1実施例を示
すピストンヘッドの平面図、第2図はピストンヘッド周
辺の縦断右側面図、第3図は縦形ディーゼルエンジンの
要部縦断右側面図、第4図は噴口の模式図、第5図は第
2実施例を示すピストンヘッドの縦断右側面図、第6図
は第3実施例を示す@5図相当図、第7図は第4実施例
を示す第5図相当図、第8図は第5実施例を示す第5図
相当図、第9図は凹みとバルブリセスとの相対配置関係
に係る池の実施例を示す第1図相当図、第10図〜第1
3図は各々噴口の池の実施例を示す第4図相当図、第1
4図〜第16図は各々噴口と凹みとの相対位置関係を示
す概略平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ディーゼルエンジンEの主燃焼室1の偏心箇所に噴
    口2を介してうず室3を連通し、噴口2の軸心4はうず
    室3から主燃焼室1に近づくほど主燃焼室1の中央部に
    近づく傾斜状に方向付け、噴口2の左右両側面5はうず
    室3内で膨張する燃焼気流の左右両側部を広がり角をも
    って左右に広がらせるテーパー状に形成したディーゼル
    エンジンのうず室式燃焼室において、ピストン6の上死
    点付近において噴口2から噴出する燃焼気流を主燃焼室
    1内で前記広がり角をもたせて前方へ案内する凹み7を
    ピストンヘッド8に、始端部10から先端部12に進む
    につれて左右に広がりながら浅くなる形に形成し、凹み
    7の始端部10を噴口2に臨ませ、吸排気弁とピストン
    ヘッド8との干渉を避けるバルブリセス100をピスト
    ンヘッド8に凹み7の一部と重なる状態で凹設したこと
    を特徴とするディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP61119683A 1986-05-23 1986-05-23 デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室 Expired - Lifetime JPH0643807B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61119683A JPH0643807B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
KR1019870004215A KR910002897B1 (ko) 1986-05-23 1987-04-30 디젤엔진의 와류실(swirl chamber)식 연소실

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61119683A JPH0643807B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62276212A true JPS62276212A (ja) 1987-12-01
JPH0643807B2 JPH0643807B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=14767462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61119683A Expired - Lifetime JPH0643807B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0643807B2 (ja)
KR (1) KR910002897B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302179A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Minolta Camera Co Ltd プリンタ付カメラ
JPH0363718U (ja) * 1989-10-23 1991-06-21
JPH06330751A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Kubota Corp 副燃焼室式エンジンの燃焼室

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759410A (en) * 1980-09-24 1982-04-09 Sumitomo Electric Industries Method of extending and anchoring aerial ground wire
JPS5949405A (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 Babcock Hitachi Kk 燃焼方法
JPS5991420U (ja) * 1982-12-14 1984-06-21 日産自動車株式会社 渦流室式デイ−ゼルエンジン
JPS6113707U (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 秀司 高見 連結具付きコンクリ−ト製品
JPS6117135U (ja) * 1984-07-05 1986-01-31 日産自動車株式会社 渦流室式デイ−ゼルエンジン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759410A (en) * 1980-09-24 1982-04-09 Sumitomo Electric Industries Method of extending and anchoring aerial ground wire
JPS5949405A (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 Babcock Hitachi Kk 燃焼方法
JPS5991420U (ja) * 1982-12-14 1984-06-21 日産自動車株式会社 渦流室式デイ−ゼルエンジン
JPS6113707U (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 秀司 高見 連結具付きコンクリ−ト製品
JPS6117135U (ja) * 1984-07-05 1986-01-31 日産自動車株式会社 渦流室式デイ−ゼルエンジン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302179A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Minolta Camera Co Ltd プリンタ付カメラ
JPH0363718U (ja) * 1989-10-23 1991-06-21
JPH06330751A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Kubota Corp 副燃焼室式エンジンの燃焼室

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643807B2 (ja) 1994-06-08
KR910002897B1 (ko) 1991-05-09
KR870011351A (ko) 1987-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104428507B (zh) 内燃发动机的活塞
US9995213B2 (en) Asymmetrically-shaped combustion chamber for opposed-piston engines
JPS62276211A (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPH0378562A (ja) 燃料噴射弁
JPS62276212A (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPH11141338A (ja) 筒内直噴式エンジン
JP2596430B2 (ja) 渦室式デイーゼルエンジンのピストン
JPH09144542A (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0629554B2 (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP3047057B2 (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP2660687B2 (ja) デイーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPH01257714A (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPH04292525A (ja) 直噴式内燃機関
JPS63179121A (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPH0614033Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH09195894A (ja) ホール型燃料噴射ノズル
CA1088824A (en) Diesel engine combustion chambers
JPS6310292B2 (ja)
JPH0618035Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0776530B2 (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPS62288311A (ja) ペントル−フ形直噴式内燃機関
JPS632570Y2 (ja)
JPH09112275A (ja) ディーゼルエンジンの予燃焼室構造
JPH0660575B2 (ja) 渦流室式燃焼室
JPS5857611B2 (ja) 複室式内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term