JPS62275741A - 美麗な化粧合板の製造法 - Google Patents

美麗な化粧合板の製造法

Info

Publication number
JPS62275741A
JPS62275741A JP11913386A JP11913386A JPS62275741A JP S62275741 A JPS62275741 A JP S62275741A JP 11913386 A JP11913386 A JP 11913386A JP 11913386 A JP11913386 A JP 11913386A JP S62275741 A JPS62275741 A JP S62275741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
plywood
decorative
adhesive
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11913386A
Other languages
English (en)
Inventor
細金 忠幸
和男 小川
嶋崎 伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP11913386A priority Critical patent/JPS62275741A/ja
Publication of JPS62275741A publication Critical patent/JPS62275741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳111な説明 [産業上の利用分野] 本発明は美麗なる化粧合板の製造法に係るものであり、
その目的どする所は突板または化粧紙を貼着した化粧合
板上ならびに薄葉紙の裏面の双方に硬化型接着剤を塗布
した後、化粧合板と薄葉紙を貼着し、その後で乾燥硬化
する。次に溶剤型表面塗料あるいは硬化型樹脂塗料を乾
燥あるいは硬化させることにより、薄葉紙は透明化され
、耐水性および耐摩耗性が改良され、模様が鮮明に浮か
び上った、深みのある美麗な化粧合板を製造することに
ある。
[従来の技術] 従来、この種の化粧合板は基材に貼着した突板あるいは
化粧紙上に溶剤型表面塗料あるいは硬化性樹脂塗料を塗
布し、該塗料を乾燥あるいは硬化させることによって製
品化しているが、この様にして製品化した化糾合板の木
目模様は平面的で深みがなく美観に欠けるという欠点が
あった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は美麗な化粧合板を得るべく鋭意研究した結果、
従来の化粧合板の木目模様に深みがなく美観に欠けると
いう欠点を下記手段によって改良したものである。
[問題点を解決するための手段] 即ち、本発明は合板、パーティクルボード等の基材の表
面に接着剤をもって突板又は化粧紙を貼着した化粧合板
上に、溶剤あるいはビニル系単量体に侵されない硬化型
接着剤を塗布すると共に他方で1葉紙の大面にも上記硬
化型接着剤を塗布した後、化粧合板と薄葉紙を貼着し、
その後で乾燥硬化し、次いで上記薄葉紙上に溶剤型表面
塗料あるいは硬化型樹脂塗料を塗布し、該塗料を乾燥あ
るいは硬化させることにより、薄葉紙を透明になり、薄
葉紙の下の模様を鮮明に浮かび上ら「ることを特徴とす
る美観に優れた化粧合板の製造方法を提供するにある。
[作 用コ 本発明で用いる化粧合板の基材は木質系、繊維系、石こ
うなどから得られる合板、パーティクルボード等の板体
の表面に接着剤をもって、突板又は化粧紙を貼着した化
粧合板であればいずれでも使用し得る。
本発明で用いる薄葉紙は坪母40g/TrL2以下のも
のが適当であり、好ましくは坪ff130g/m2以下
、更に好ましくは製紙工程中の湿工程時に合成樹脂の水
分散液または水溶液を添加して抄造される合成樹脂含有
紙が適当であり、この薄葉紙は裏面に上記硬化型接着剤
を塗布した侵、硬化型接着剤を塗布した化粧板上に貼着
される。
本発明で使用される硬化型接着剤としては、薄葉紙上に
塗布される溶剤型表面塗料あるいは硬化型樹脂塗料に用
いられている溶剤あるいはビニル系モノマーにおかされ
ないものであれば何れでもよい。例えば尿素樹脂、尿素
メラミン樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、エポキ
シ樹脂、ポリウレタン樹脂、水性ビニルウレタン、以下
に示す組成の接着剤 (1)活性水素を有する水溶性高
分子および/または水性エマルジョン、 (2)1分子
中に1当量以下のイソシアナート基と1当m以上のアク
リロイル基またはメタクリロイル基を含む不飽和イソシ
アナート、 (3)上記不飽和イソシアナートと共重合
可能なモノマー類及び(4)過酸化物からなる接着剤〔
以後、不飽和イソシアナート系接着剤と略記する〕など
が挙げられる。
本発明において薄葉紙面に塗布する溶剤型表面塗料ある
いは硬化型樹脂塗料としてはアルキッド樹脂塗料、アミ
ノアルキッド樹脂塗料、不飽和ポリエステルぐ料、アク
リルウレタン樹脂塗料、エポキシアクリレート樹脂塗料
、ポリウレタン樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料などが挙げ
られる。
本発明において、薄葉紙上に溶剤型表面塗料あるいは硬
化型樹脂塗料を塗布し、該塗料を乾燥あるいは硬化させ
ることにより、薄葉紙が透明化し、薄葉紙の下の木目模
様が鮮明に浮かび上る理由(よ明確でないが、薄葉紙の
上に塗装した溶剤型表面塗料あるいは硬化型樹脂塗料が
薄葉紙のili紺間あるいは表面の四部に浸入し、薄葉
紙の中に連続した樹脂層が形成されるためと推測される
[実 施 例] 次に本発明を具体的に説明するために実施例を示す。
実施例 1 突板を貼着した化粧合板上ならびに山川製紙(掬社!i
l1葉紙(商品名ニハードシート、坪量23g/m2)
の裏面に不飽和イソシアナート系接着剤(商品名:ポリ
ゾール5AHPL[’−1、昭和高分子側社製)を塗布
した後、両者を貼着し、24時間養生した。次に不飽和
ポリニスデル樹脂(商品名:リボラック2260B、昭
和高分子側社製)  100部に対し、メチルエチルケ
トンパーオキシド1部を撹拌混合して得た硬化型塗料を
20g/尺2の割合で塗布した後、ビニロン製フィルム
をカバーし、常温硬化ざヒてから、フィルムを剥離し、
熱板の温度130℃、圧力4kg/l1II2、熱圧時
間30秒の條件で熱処理した。
得られた化粧合板は薄葉紙の木目模様が鮮明に浮かび上
った美麗な化粧合板であった。
実施例 2 化粧紙を貼着した化粧合板上ならびに山川製紙(掬社M
1葉紙(商品8718紙、坪m 23g/ 7rL2 
)の裏面に硬化型接着剤として水性ビニルウレタン(K
R−302100部、架橋剤A[10部を撹拌混合した
接着剤液、光性産業(株社製)を塗布した侵、両者を貼
着し、24時間養生した。次に硬化型塗料としてエポキ
シアクリレート樹脂(商品名:リボキシVR−60、昭
和高分子−社製)を反応性稀釈剤で111度50%に稀
釈し、薄葉組上に塗布した後、高圧水銀ランプ(出力8
0W/(:11) 1灯を用い10秒間紫外線を照射し
て硬化した。
(ワられた化粧合板は薄葉紙の下の木目模様が鮮明に浮
かび上った美麗な化粧合板であった。
実施例 3 研摩したラワン合板上ならびに白州製紙il1社製薄葉
紙(商品名二TS紙、坪伍23g/γrL2)の裏面に
不飽和イソシアナート系接着剤(ポリゾール5AHPL
E−1、昭和高分子四社製〉を塗布した後、両者を貼着
し、24時間養生した。次に、その表面にアミノアルキ
ッド系溶剤型塗料を塗装すると、半透明な薄葉紙が透明
化し、薄葉紙の下の木目模様が浮かび上った美麗な化粧
合板が得られた。
[発明の効果コ 本発明方法によれば、簡便な手段で、薄葉紙の下にある
突板または化粧紙上の模様が鮮明に浮かび上った眞に立
体感のある美麗な化粧合板が安価に得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 合板、パーティクルボード等の基材の表面に接着剤をも
    って突板または化粧紙を貼着した化粧合板上に、溶剤あ
    るいはビニル系単量体に侵されない硬化型接着剤を塗付
    すると共に他方で薄葉紙の裏面にも上記硬化型接着剤を
    塗布した後、化粧合板と薄葉紙を貼着し、その後で乾燥
    硬化し、次いで上記薄葉紙上に溶剤型表面塗料あるいは
    硬化型樹脂塗料を塗布し、該塗料を乾燥あるいは硬化さ
    せることにより、薄葉紙を透明化させて薄葉紙の下の模
    様を鮮明に浮かび上らせることを特徴とする美麗な化粧
    合板の製造法。
JP11913386A 1986-05-26 1986-05-26 美麗な化粧合板の製造法 Pending JPS62275741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11913386A JPS62275741A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 美麗な化粧合板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11913386A JPS62275741A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 美麗な化粧合板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62275741A true JPS62275741A (ja) 1987-11-30

Family

ID=14753753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11913386A Pending JPS62275741A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 美麗な化粧合板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62275741A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299121U (ja) * 1989-01-25 1990-08-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299121U (ja) * 1989-01-25 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62275741A (ja) 美麗な化粧合板の製造法
JP4765132B2 (ja) 化粧材および化粧材の製造方法
JPH07205387A (ja) 艶消し化粧材
JP4620200B2 (ja) 化粧シートおよび化粧材
JPS62275742A (ja) 美麗な化粧合板の製造法
JPH0598600A (ja) 化粧材の製造方法
JP2001199029A (ja) 化粧シートおよび化粧材
JPH07164405A (ja) ツキ板貼り化粧板の製造法
JP2527205B2 (ja) 象嵌調化粧板の製造方法
JPH0759626A (ja) 化粧板
JP2010208141A (ja) 木質化粧板およびその製造方法
JPS58222896A (ja) 白板用表面材
JPS59158256A (ja) 化粧材の製造方法
JPH1177944A (ja) 耐摩耗性を有する化粧材
JPS58222897A (ja) 白板の製造方法
JPS59158283A (ja) 化粧体の製造方法
JPS5946173A (ja) 塗装方法
JPS59158250A (ja) 化粧体の製造方法
JPH0832999B2 (ja) プレコ−ト紙の製造方法
JPH0545311B2 (ja)
JPH07328534A (ja) 木質繊維板の塗装方法
JPS6048352A (ja) 装飾材の製法
JPS58389B2 (ja) 樹脂含浸化粧板の製造法
JPH08244174A (ja) 立体感を有する化粧材
JPH08258236A (ja) 立体感を有する化粧板