JPS62275385A - 半導体集積回路装置 - Google Patents
半導体集積回路装置Info
- Publication number
- JPS62275385A JPS62275385A JP61117243A JP11724386A JPS62275385A JP S62275385 A JPS62275385 A JP S62275385A JP 61117243 A JP61117243 A JP 61117243A JP 11724386 A JP11724386 A JP 11724386A JP S62275385 A JPS62275385 A JP S62275385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- address
- change detection
- phipa1
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 34
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims abstract description 36
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 102100036302 C-C chemokine receptor type 6 Human genes 0.000 description 1
- 102100034741 Cyclin-dependent kinase 20 Human genes 0.000 description 1
- 101100081489 Drosophila melanogaster Obp83a gene Proteins 0.000 description 1
- 101000716068 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 6 Proteins 0.000 description 1
- 101500014379 Lymnaea stagnalis Ovulation hormone Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Static Random-Access Memory (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
〔産業上の利用分野〕
この発明は、半導体集積回路装置に関するもので、たと
えば、ATD (アドレス信号変化検出)回路を有する
ダイナミック型RA M等の半導体集積回路装置に利用
して有効な技術に関するものである。
えば、ATD (アドレス信号変化検出)回路を有する
ダイナミック型RA M等の半導体集積回路装置に利用
して有効な技術に関するものである。
ダイナミック型RAMにおける動作モードの1つとして
、ワード線を選択状態にしておいて、カラムアドレスの
切り換えによって、上記ワード線に結合されたメモリセ
ルの記憶情報をシリアルに出力させるという、いわゆる
スタティックカラムモードがある。このようなスタティ
ックカラムモードでは、カラムアドレスの変化毎にデー
タ神の切り換え動作のためにタイミング信号を発生させ
ることが必要とされる。このため、アドレス信号の変化
検出回路が設けられる。このようなアドレス信号の変化
検出回路として、たとえば、アドレス信号とその遅延信
号を排他的論理和回路に供給して、アドレス信号の変化
毎に1シヨツトのアドレス信号変化検出信号を形成する
ものが公知である。このようなアドレス信号変化検出回
路を内蔵する半導体メモリが、例えば特開昭59−45
685号公報に記載されている。
、ワード線を選択状態にしておいて、カラムアドレスの
切り換えによって、上記ワード線に結合されたメモリセ
ルの記憶情報をシリアルに出力させるという、いわゆる
スタティックカラムモードがある。このようなスタティ
ックカラムモードでは、カラムアドレスの変化毎にデー
タ神の切り換え動作のためにタイミング信号を発生させ
ることが必要とされる。このため、アドレス信号の変化
検出回路が設けられる。このようなアドレス信号の変化
検出回路として、たとえば、アドレス信号とその遅延信
号を排他的論理和回路に供給して、アドレス信号の変化
毎に1シヨツトのアドレス信号変化検出信号を形成する
ものが公知である。このようなアドレス信号変化検出回
路を内蔵する半導体メモリが、例えば特開昭59−45
685号公報に記載されている。
上記のようなアドレス信号変化検出回路においては、遅
延回路と複数のゲート回路からなる排他的論理和回路を
必要とするので、回路素子数が多くなってしまうという
問題を有する。
延回路と複数のゲート回路からなる排他的論理和回路を
必要とするので、回路素子数が多くなってしまうという
問題を有する。
この発明の目的は、簡単な回路構成の信号変化検出回路
を備えた半導体集積回路装置を提供することにある。
を備えた半導体集積回路装置を提供することにある。
この発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
この明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
この明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
すなわち、入力信号およびその反転信号からなる相補的
な入力信号に対応して、それぞれの入力信号およびその
反転信号によってオン状態とされる第1のMOS F
ETと、それぞれの入力信号およびその反転信号に対す
る反転遅延信号によってオン状態とされる第2のMOS
F ETとがそれぞれ直列形態とされる単位回路を並
列接続し、いずれかの直列回路における第1、第2のM
OS F ETのオン状態により、信号変化検出信号を
得るようにするものである。
な入力信号に対応して、それぞれの入力信号およびその
反転信号によってオン状態とされる第1のMOS F
ETと、それぞれの入力信号およびその反転信号に対す
る反転遅延信号によってオン状態とされる第2のMOS
F ETとがそれぞれ直列形態とされる単位回路を並
列接続し、いずれかの直列回路における第1、第2のM
OS F ETのオン状態により、信号変化検出信号を
得るようにするものである。
(作 用〕
上記した手段によれば、2つの直列MO3FETと、反
転遅延信号を形成する遅延回路によって・簡単な回路構
成の信号変化検出回路を実現できるものである。
転遅延信号を形成する遅延回路によって・簡単な回路構
成の信号変化検出回路を実現できるものである。
第2図には、この発明が通用されたダイナミック型RA
Mの一実施例のブロック図が示されている。同図の各回
路素子は、公知のCMO5(相補型MO5)’A積回路
の製造技術によって、単結晶シリコンのような1個の半
導体基板上において形成される。以下の説明において、
特に説明しない場合、MOS F ET (絶縁ゲート
型電界効果トランジスタ)はNチャンネルMOSFET
である。
Mの一実施例のブロック図が示されている。同図の各回
路素子は、公知のCMO5(相補型MO5)’A積回路
の製造技術によって、単結晶シリコンのような1個の半
導体基板上において形成される。以下の説明において、
特に説明しない場合、MOS F ET (絶縁ゲート
型電界効果トランジスタ)はNチャンネルMOSFET
である。
また、同図において、チャンネル(バックゲート)部に
矢印が付加されたM OS F E TはPチャンネル
型であり、矢印の付加されないNチャンネルMOSFE
Tと区別される。
矢印が付加されたM OS F E TはPチャンネル
型であり、矢印の付加されないNチャンネルMOSFE
Tと区別される。
特に制限されないが、巣槓回路は、単結晶P型シリコン
からなる半導体基板上に形成される。NチャンネルMO
SFETは、このような半導体基板表面に形成されたソ
ース領域、ドレイン領域およびソース領域とドレイン領
域との間の半導体基板表面に薄い厚さのゲート絶縁膜を
介して形成されたポリシリコンからなるようなゲート電
極から構成される。PチャンネルMOSFETは、上記
半導体基板表面に形成されたN型ウェル領域に形成され
る。これによって、半導体基板は、その上に形成された
複数のNチャンネルMOSFETの共通の基板ゲートを
構成する。N型ウェル領域は、その上に形成されたPチ
ャンネルMOSFETの基板ゲートを構成する。Pチャ
ンネルMOSFETの基板ゲートすなわちN型ウェル領
域は、電源電圧Vccに結合される。、NチャンネルM
O3FE1゛の基板ゲートすなわち半導体基板は、チッ
プ内部で発生される負の基板バイアス電位あるいは回路
の接地電位に結合される。
からなる半導体基板上に形成される。NチャンネルMO
SFETは、このような半導体基板表面に形成されたソ
ース領域、ドレイン領域およびソース領域とドレイン領
域との間の半導体基板表面に薄い厚さのゲート絶縁膜を
介して形成されたポリシリコンからなるようなゲート電
極から構成される。PチャンネルMOSFETは、上記
半導体基板表面に形成されたN型ウェル領域に形成され
る。これによって、半導体基板は、その上に形成された
複数のNチャンネルMOSFETの共通の基板ゲートを
構成する。N型ウェル領域は、その上に形成されたPチ
ャンネルMOSFETの基板ゲートを構成する。Pチャ
ンネルMOSFETの基板ゲートすなわちN型ウェル領
域は、電源電圧Vccに結合される。、NチャンネルM
O3FE1゛の基板ゲートすなわち半導体基板は、チッ
プ内部で発生される負の基板バイアス電位あるいは回路
の接地電位に結合される。
この実施例のダイナミック型RAMは、Xアドレス信号
とYアドレス信号がマルチプレックス方式によって同一
の外部端子を介して供給される。
とYアドレス信号がマルチプレックス方式によって同一
の外部端子を介して供給される。
また、自動リフレッシュ機能を有するとともに、−回の
メモリアクセス期間内にアドレス信号を変化させること
で、連続読み出しあるいは書き込み動作を行う機能を有
する。このため、自動リフレッシュ動作モードにおいて
、リフレッシュするワード線を指定するためのリフレッ
シュアドレスカウンタREFCと、このリフレッシュア
ドレスカウンタREFCにより形成されるロウアドレス
信号と外部から供給されるロウアドレス信号とを切り換
え選択するためのマルチプレックサMPXおよび外部か
ら供給されるアドレス信号のレベル変化を検出するため
のA ′r 0回路が設けられる。
メモリアクセス期間内にアドレス信号を変化させること
で、連続読み出しあるいは書き込み動作を行う機能を有
する。このため、自動リフレッシュ動作モードにおいて
、リフレッシュするワード線を指定するためのリフレッ
シュアドレスカウンタREFCと、このリフレッシュア
ドレスカウンタREFCにより形成されるロウアドレス
信号と外部から供給されるロウアドレス信号とを切り換
え選択するためのマルチプレックサMPXおよび外部か
ら供給されるアドレス信号のレベル変化を検出するため
のA ′r 0回路が設けられる。
メモリアレイM−ARYは2交点方式とされ、第2図の
水平方向に配置されるn組の相補データ線DO・l)O
〜Dn−Dnと、垂直方向に配置されるm本のワード線
およびこれらの相補データ線とワード線の交点に結合さ
れるm x n 個のメモリセルによって構成される。
水平方向に配置されるn組の相補データ線DO・l)O
〜Dn−Dnと、垂直方向に配置されるm本のワード線
およびこれらの相補データ線とワード線の交点に結合さ
れるm x n 個のメモリセルによって構成される。
それぞれのデータ線には、相補データ線Do−Doに代
表して示されるように、アドレス選択用MO3FETQ
mと情報記憶用キャパシタCsとから成るm(iiのメ
モリセルが、所定の規則性をもって結合される。
表して示されるように、アドレス選択用MO3FETQ
mと情報記憶用キャパシタCsとから成るm(iiのメ
モリセルが、所定の規則性をもって結合される。
各相補データ線DO・「了〜Dn−Dnの間には、MO
3FETQ?およびQ8に代表されるスイッチMOS
F ETから成るプリチャージ回路PCが設けられる。
3FETQ?およびQ8に代表されるスイッチMOS
F ETから成るプリチャージ回路PCが設けられる。
これらのスイッチMO3FETのゲートは共通接続され
、後述するタイミング制御回路1゛Cから、ダイナミッ
ク型RAMが非動作状態の時にハイレベルとされ、動作
状態においてロウレベルとされるタイミング信号φpc
が供給される。これにより、タイミング信号φpcがハ
イレベルとされるダイナミック型RAMの非動作状態に
おいて、スイッチMO5FETQ7〜Q8はオン状態と
なり、相補データ線の両信号線は短絡されて同じような
中間レベルとされる。このため、読み出し動作が高速化
される。
、後述するタイミング制御回路1゛Cから、ダイナミッ
ク型RAMが非動作状態の時にハイレベルとされ、動作
状態においてロウレベルとされるタイミング信号φpc
が供給される。これにより、タイミング信号φpcがハ
イレベルとされるダイナミック型RAMの非動作状態に
おいて、スイッチMO5FETQ7〜Q8はオン状態と
なり、相補データ線の両信号線は短絡されて同じような
中間レベルとされる。このため、読み出し動作が高速化
される。
センスアンプSAは、代表として示されたPチャンネル
MO5FETQ3.Q4およびNチャンネルMO3FE
TQ5.Q6とからなるCMOSランチ回路で構成され
、その一対の入出力ノードが上記相補データ線DO・D
Oに結合されている。
MO5FETQ3.Q4およびNチャンネルMO3FE
TQ5.Q6とからなるCMOSランチ回路で構成され
、その一対の入出力ノードが上記相補データ線DO・D
Oに結合されている。
また、上記ラッチ回路には、特に制限されないが、並列
形態のPチー1−7ネルMO3FETQ1.Q2を通し
てV%!#奄圧Vccが供給され、並列形態のNナヤン
ネルMO3FE’I’QI 3.Ql 4を通して回路
の接地電圧が供給される。これらのパワースイッチMO
5FETQ1.Q2およびMO5FE’rQ13.Ql
4は、同じメモリマント内の他の同様な行に設けられた
ランチ回路に対して共通に用いられる。言い換えるなら
ば、同じメモリマント内のラッチ回路におけるPチャン
ネルMO5FETとNチャンネルMO5FETとはそれ
ぞれそのソースが共通接続される。
形態のPチー1−7ネルMO3FETQ1.Q2を通し
てV%!#奄圧Vccが供給され、並列形態のNナヤン
ネルMO3FE’I’QI 3.Ql 4を通して回路
の接地電圧が供給される。これらのパワースイッチMO
5FETQ1.Q2およびMO5FE’rQ13.Ql
4は、同じメモリマント内の他の同様な行に設けられた
ランチ回路に対して共通に用いられる。言い換えるなら
ば、同じメモリマント内のラッチ回路におけるPチャン
ネルMO5FETとNチャンネルMO5FETとはそれ
ぞれそのソースが共通接続される。
上記MO3FETQI、Q13のゲートには、センスア
ンプSAを活性化させるための相補タイミング信号φp
al 、 φpalが印加され、MO5FETQ2.
Ql4のゲートには、上記タイミング信号φpal 、
φpalよりやや遅れて形成される相補タイミング
信号φpa2 + φρa2が印加される。
ンプSAを活性化させるための相補タイミング信号φp
al 、 φpalが印加され、MO5FETQ2.
Ql4のゲートには、上記タイミング信号φpal 、
φpalよりやや遅れて形成される相補タイミング
信号φpa2 + φρa2が印加される。
これにより、センスアンプSAの動作は2段階に行われ
る。すなわち、タイミング信号φpal+φpalが形
成される第1段階において、比較的小さいコンダクタン
スを持つMO3FETQIおよびQl3による電流制限
作用によってメモリセルからの一対のデータ線間に与え
られた微小読み出し電圧は、不所望なレベル変動を受け
ることな(増幅される。上記センスアンプSAの増幅動
作によって相補データ線の電位差が大きくされた後、タ
イミング信号φpa2.φpa2が形成される第2段階
に入ると、比較的大きなコンダクタンスを持っMOSF
ETQ2.Ql4がオン状態にされる。センスアンプS
Aの増幅動作は、MO5FETQ2゜Ql4がオン状態
にされることによって速くされる。このように2段階に
分けて、センスアンプSAの増幅動作を行わせることに
よって、相補データ線の不所望なレベル変化を防止しつ
つ、データの高速読み出しを行うことができる。
る。すなわち、タイミング信号φpal+φpalが形
成される第1段階において、比較的小さいコンダクタン
スを持つMO3FETQIおよびQl3による電流制限
作用によってメモリセルからの一対のデータ線間に与え
られた微小読み出し電圧は、不所望なレベル変動を受け
ることな(増幅される。上記センスアンプSAの増幅動
作によって相補データ線の電位差が大きくされた後、タ
イミング信号φpa2.φpa2が形成される第2段階
に入ると、比較的大きなコンダクタンスを持っMOSF
ETQ2.Ql4がオン状態にされる。センスアンプS
Aの増幅動作は、MO5FETQ2゜Ql4がオン状態
にされることによって速くされる。このように2段階に
分けて、センスアンプSAの増幅動作を行わせることに
よって、相補データ線の不所望なレベル変化を防止しつ
つ、データの高速読み出しを行うことができる。
相補データ線は、上記センスアンプSAの反対側におい
て、カラムスイッチC8Wを構成するスイッチMOS
F ETに結合される。カラムスイ。
て、カラムスイッチC8Wを構成するスイッチMOS
F ETに結合される。カラムスイ。
チCSWは、代表として示されるMO5FETQ9、Q
IOおよびQll、Ql2のようなn組のスイッチM
OS F’ E T’により構成され、指定された相補
データ線と共通相補データ線CD−σ万を選択的に結合
させる。これらのスイッチMO5FETQ9.Ql 0
−Ql 1.Ql 2のゲートには、カラムデコーダC
DCHによって形成されるデータ線選択信号YO〜Yn
が供給される。
IOおよびQll、Ql2のようなn組のスイッチM
OS F’ E T’により構成され、指定された相補
データ線と共通相補データ線CD−σ万を選択的に結合
させる。これらのスイッチMO5FETQ9.Ql 0
−Ql 1.Ql 2のゲートには、カラムデコーダC
DCHによって形成されるデータ線選択信号YO〜Yn
が供給される。
一方、メモリアレイM−ARYの同じ列に配置されるメ
モリセルのアドレス選択用MO5FETQmのゲートは
、対応するワード線WO〜Wnに結合される。これらの
ワード線は、ロウアドレスデコーダによって選択指定さ
れる。
モリセルのアドレス選択用MO5FETQmのゲートは
、対応するワード線WO〜Wnに結合される。これらの
ワード線は、ロウアドレスデコーダによって選択指定さ
れる。
ロウアドレスバッファRADBは、アドレス信号入力端
子AO〜Aiを介してロウアドレスストローブ信号RA
Sの立ち下がりに同期して供給されるXアドレス信号A
XO〜AXiを受け、これらの外部アドレス信号と同相
の内部アドレス信号ao−aiと逆相の内部アドレス信
号aO〜aiから成る相補内部アドレス信号(以下、こ
れらを合わせてaQxaiとして表す)を形成する。こ
れらの内部相補アドレス信号は、マルチプレクサMPX
の一方の入力信号として供給される。
子AO〜Aiを介してロウアドレスストローブ信号RA
Sの立ち下がりに同期して供給されるXアドレス信号A
XO〜AXiを受け、これらの外部アドレス信号と同相
の内部アドレス信号ao−aiと逆相の内部アドレス信
号aO〜aiから成る相補内部アドレス信号(以下、こ
れらを合わせてaQxaiとして表す)を形成する。こ
れらの内部相補アドレス信号は、マルチプレクサMPX
の一方の入力信号として供給される。
マルチプレクサMPXには、もう一方の入力信号として
、自動リフレッシュ動作モードにおいてリフレッシュす
るワード線を指定するため、リフレッシュアドレスカウ
ンタREFCからりフレフシエアドレス信号が供給され
る。また、マルチプレクサMPXには、その切り換え信
号として、自動リフレッシェ動作モードにおいてハイレ
ベルとされるタイミング信号φrefがタイミング制御
回路TCから供給される。マルチプレクサMPXは、タ
イミング信号φrefがロウレベルとされる通常の読み
出しあるいは書き込み動作モードにおいて、ロウアドレ
スバッファRADBから供給される内部相補アドレス信
号上0xaiを選択し、内部アドレス信号axQ〜ax
iとして、ロウアドレスデコーダに伝達する。また、タ
イミング信号φrefがハイレベルとされる自動リフレ
ッシェ動作モードにおいて、リフレッシエアドレスカウ
ンタREFCから供給されるリフレッシュアドレス信号
を選択し、同様にロウアドレスデコーダに伝達する。
、自動リフレッシュ動作モードにおいてリフレッシュす
るワード線を指定するため、リフレッシュアドレスカウ
ンタREFCからりフレフシエアドレス信号が供給され
る。また、マルチプレクサMPXには、その切り換え信
号として、自動リフレッシェ動作モードにおいてハイレ
ベルとされるタイミング信号φrefがタイミング制御
回路TCから供給される。マルチプレクサMPXは、タ
イミング信号φrefがロウレベルとされる通常の読み
出しあるいは書き込み動作モードにおいて、ロウアドレ
スバッファRADBから供給される内部相補アドレス信
号上0xaiを選択し、内部アドレス信号axQ〜ax
iとして、ロウアドレスデコーダに伝達する。また、タ
イミング信号φrefがハイレベルとされる自動リフレ
ッシェ動作モードにおいて、リフレッシエアドレスカウ
ンタREFCから供給されるリフレッシュアドレス信号
を選択し、同様にロウアドレスデコーダに伝達する。
特に制限されないが、ロウアドレスデコーダは2段構造
とされ、プリデコーダRDCR1と2次デコーダRDC
R2との組み合わせによって構成される。プリデコーダ
RDtR1は、下位2ビツトの相補内部アドレス信号a
XOおよびaxlをデコードして、ワード線選択タイミ
ング信号φXに同期した4通りのワード線選択タイミン
グ信号φx00ないしφxll (図示されない)を
形成する。
とされ、プリデコーダRDCR1と2次デコーダRDC
R2との組み合わせによって構成される。プリデコーダ
RDtR1は、下位2ビツトの相補内部アドレス信号a
XOおよびaxlをデコードして、ワード線選択タイミ
ング信号φXに同期した4通りのワード線選択タイミン
グ信号φx00ないしφxll (図示されない)を
形成する。
これらのワード線選択タイミング信号は、下位2ビツト
を除く内部Xアドレス信号ax2〜axiをデコードす
る二次デコーダDCR2によって形成される共通選択信
号と組み合わされることによって、Xアドレス信号AX
O−AXiに指定される一つのワード線を選択するため
のワード線選択信号(WO〜W m )とされる、この
ように、ロウアドレスデコーダをプリデコーダRDCR
1と二次デコーダRDCR2による2段構造とすること
によって、ロウデコーダRDCR2のピッチ(間隔)と
ワード線のピンチとを合わせることができ、半導体基板
上の空間を有効に活かすことができるものである。
を除く内部Xアドレス信号ax2〜axiをデコードす
る二次デコーダDCR2によって形成される共通選択信
号と組み合わされることによって、Xアドレス信号AX
O−AXiに指定される一つのワード線を選択するため
のワード線選択信号(WO〜W m )とされる、この
ように、ロウアドレスデコーダをプリデコーダRDCR
1と二次デコーダRDCR2による2段構造とすること
によって、ロウデコーダRDCR2のピッチ(間隔)と
ワード線のピンチとを合わせることができ、半導体基板
上の空間を有効に活かすことができるものである。
カラムアドレスバッファYADBは、アドレス信号入力
端子AO〜Aiを介して、カラムアドレスストローブ信
号CASの立ち下がりに同期して供給されるYアドレス
信号AYO〜AYjを受け、これらの外部アドレス信号
と同相の内部アドレス信号ayo〜ayjと逆相のアド
レス信号ayO〜ayj(以下、これらを合わせてay
Q〜!yjのように表す)から成る相補内部アドレス信
号ayO〜ayjを形成する。相補内部アドレス信%a
yO〜ayJは、カラムアドレスデコーダCDCHに供
給されるとともに、アドレス信号変化検出回路A ’r
Dに供給される。
端子AO〜Aiを介して、カラムアドレスストローブ信
号CASの立ち下がりに同期して供給されるYアドレス
信号AYO〜AYjを受け、これらの外部アドレス信号
と同相の内部アドレス信号ayo〜ayjと逆相のアド
レス信号ayO〜ayj(以下、これらを合わせてay
Q〜!yjのように表す)から成る相補内部アドレス信
号ayO〜ayjを形成する。相補内部アドレス信%a
yO〜ayJは、カラムアドレスデコーダCDCHに供
給されるとともに、アドレス信号変化検出回路A ’r
Dに供給される。
カラムアドレスデコーダCDCRは、上記力ラムアドレ
スバッフ7CADBから供給される相補内部アドレス信
号ayQ〜ayiをデコードし、タイミング制御回路T
Cから供給されるデータ線選択タイミング信号φyに同
期したデータ線選択信号YO〜Ynを形成し、カラムス
イッチC8Wに供給する。
スバッフ7CADBから供給される相補内部アドレス信
号ayQ〜ayiをデコードし、タイミング制御回路T
Cから供給されるデータ線選択タイミング信号φyに同
期したデータ線選択信号YO〜Ynを形成し、カラムス
イッチC8Wに供給する。
上記共通相補データ線CD−CD間には、上記プリチャ
ージ回路PCと同様なプリチャージMO3FETQ15
が設けられる。また、この共通相補データ線CD −C
Dには、上記センスアンプSAと同様な回路構成のメイ
ンアンプMAの一対の入出力ノードが結合されるととも
に、データ入力バッファDIBの出力端子が結合される
。メインアンプMAの出力端子は、データ出力バッファ
DOBの入力端子に結合される。
ージ回路PCと同様なプリチャージMO3FETQ15
が設けられる。また、この共通相補データ線CD −C
Dには、上記センスアンプSAと同様な回路構成のメイ
ンアンプMAの一対の入出力ノードが結合されるととも
に、データ入力バッファDIBの出力端子が結合される
。メインアンプMAの出力端子は、データ出力バッファ
DOBの入力端子に結合される。
ダイナミック型RAMが読み出し動作モードであれば、
データ出力バッファDOBは、タイミング信号φrによ
って動作状態にされ、上記メインアンプMAの出力信号
を増幅してデータ入出力端子Doから送出する。ダイナ
ミック型RAMの非動作状態あるいは書込み動作モード
においては、データ出力バッファDOBの出力はハイイ
ンピーダンス状態とされる。
データ出力バッファDOBは、タイミング信号φrによ
って動作状態にされ、上記メインアンプMAの出力信号
を増幅してデータ入出力端子Doから送出する。ダイナ
ミック型RAMの非動作状態あるいは書込み動作モード
においては、データ出力バッファDOBの出力はハイイ
ンピーダンス状態とされる。
ダイナミック型RAMが書込み動作モードであれば、デ
ータ入力バッファDIBは、タイミング信号φWによっ
て動作状態にされ・入力端子Diから供給される書き込
みデータに従った相補書込み信号を形成し、上記共通相
補データ線CD−で万に供給する。ダイナミック型RA
Mの非動作状態あるいは読み出し動作モードにおいては
、データ入力バッファDIBの出力はハイインピーダン
ス状態とされる。
ータ入力バッファDIBは、タイミング信号φWによっ
て動作状態にされ・入力端子Diから供給される書き込
みデータに従った相補書込み信号を形成し、上記共通相
補データ線CD−で万に供給する。ダイナミック型RA
Mの非動作状態あるいは読み出し動作モードにおいては
、データ入力バッファDIBの出力はハイインピーダン
ス状態とされる。
アドレス信号変化検出回路ATDは、相補内部アドレス
信号ayo〜土yjを受け、その信号変化を検出する。
信号ayo〜土yjを受け、その信号変化を検出する。
これらのアドレス信号のうち、少なくとも一つのアドレ
ス信号が、ロウレベルからハイレベルへあるいはハイレ
ベルからロウレベルへのレベル反転を生じると、アドレ
ス信号変化検出信号φatdをロウレベルとし、タイミ
ング制御回路TCに伝える。。
ス信号が、ロウレベルからハイレベルへあるいはハイレ
ベルからロウレベルへのレベル反転を生じると、アドレ
ス信号変化検出信号φatdをロウレベルとし、タイミ
ング制御回路TCに伝える。。
リフレッシエアドレスカウンタREFCは、ダイナミッ
ク型RAMの自動リフレ7シェ動作モードにおいて動作
し、タイミング制御回路TCから供給されるタイミング
信号φCを計数して、リフレツシユするワード線を指定
するためのりフレンシュアドレス信号を形成し、マルチ
プレクサMPXに供給する。
ク型RAMの自動リフレ7シェ動作モードにおいて動作
し、タイミング制御回路TCから供給されるタイミング
信号φCを計数して、リフレツシユするワード線を指定
するためのりフレンシュアドレス信号を形成し、マルチ
プレクサMPXに供給する。
タイミング制御回路TCは、外部から供給されるロウア
ドレスストローブ信号RAS、カラムアドレスストロー
ブ信号CASおよびライトイネーブル信号W下とアドレ
ス信号変化検出回路ATDによって形成されるアドレス
信号変化検出信号1ゴとを受けて、上記各種のタイミン
グ信号を形成し、各回路に供給する。
ドレスストローブ信号RAS、カラムアドレスストロー
ブ信号CASおよびライトイネーブル信号W下とアドレ
ス信号変化検出回路ATDによって形成されるアドレス
信号変化検出信号1ゴとを受けて、上記各種のタイミン
グ信号を形成し、各回路に供給する。
m1図には、上記アドレス信号変化検出回路A′rDの
一実施例の回路図が示されている。この実施例では、そ
の回路素子数を削減するため、各アドレス信号およびそ
の反転信号に対応して設けられる二つのMOSFETと
一つの反転遅延回路によって単位回路を構成している。
一実施例の回路図が示されている。この実施例では、そ
の回路素子数を削減するため、各アドレス信号およびそ
の反転信号に対応して設けられる二つのMOSFETと
一つの反転遅延回路によって単位回路を構成している。
すなわち、アドレス信号変化検出回路A ’I’ Dの
単位回路IJ A TDO〜UATDjは、相補内部ア
ドレス信号ayQおよびayoに対して設けられる単位
回路UATDOに代表されるように、出力ノードnoと
回路の接地電位との間に設けられる直列形態のNチャン
ネルMO5FETQA4.QA5およびQA6゜QA7
と、反転遅延回路DN2およびDN3により構成される
。MO3FETQA4およびQA6のドレインは共通接
続され、単位回路LJATD Oの出力端子φUaOと
して出力ノードnoに結合される。MO3FETQA4
のゲートおよび反転遅延回路DN2の入力端子には、非
反転内部アドレス信号ayoが供給され、MO5FET
QA5のゲートには、反転遅延回路DN2の出力信号5
了が供給される。同様に、M OS F E T Q
A 6のゲートおよび反転遅延回路DN3の入力端子に
は、反転内部アドレス信号ayOが供給され、MO5F
ETQA7のゲートには、反転遅延回路DN3の出力信
号が供給される。MO5FETQA5およびQA7のソ
ースは、回路の接地電位に結合される。同図において、
上記同様な構成の他の単位回路LIATDj−1、LI
ADTj等の出力端子は、この出力ノードnoに共通接
続される。出力ノードnoとi4源電圧VCCの間には
、そのゲートが回路の接地電位に結合されたPチャンネ
ル型の負荷MO5FETQAIが設けられる。
単位回路IJ A TDO〜UATDjは、相補内部ア
ドレス信号ayQおよびayoに対して設けられる単位
回路UATDOに代表されるように、出力ノードnoと
回路の接地電位との間に設けられる直列形態のNチャン
ネルMO5FETQA4.QA5およびQA6゜QA7
と、反転遅延回路DN2およびDN3により構成される
。MO3FETQA4およびQA6のドレインは共通接
続され、単位回路LJATD Oの出力端子φUaOと
して出力ノードnoに結合される。MO3FETQA4
のゲートおよび反転遅延回路DN2の入力端子には、非
反転内部アドレス信号ayoが供給され、MO5FET
QA5のゲートには、反転遅延回路DN2の出力信号5
了が供給される。同様に、M OS F E T Q
A 6のゲートおよび反転遅延回路DN3の入力端子に
は、反転内部アドレス信号ayOが供給され、MO5F
ETQA7のゲートには、反転遅延回路DN3の出力信
号が供給される。MO5FETQA5およびQA7のソ
ースは、回路の接地電位に結合される。同図において、
上記同様な構成の他の単位回路LIATDj−1、LI
ADTj等の出力端子は、この出力ノードnoに共通接
続される。出力ノードnoとi4源電圧VCCの間には
、そのゲートが回路の接地電位に結合されたPチャンネ
ル型の負荷MO5FETQAIが設けられる。
第3図には、この単位回路LIATDOの動作を説明す
るためのタイミング図が示されている。非反転内部アド
レス信号ayoの場合を例に、この単位回路の動作を説
明する。
るためのタイミング図が示されている。非反転内部アド
レス信号ayoの場合を例に、この単位回路の動作を説
明する。
非反転内部アドレス信号ayQは、反転遅延回路DN2
によって反転され、遅延されるため、アドレス信号が反
転しない状態では、二つのMO5FETQA4およびQ
A5のゲートの電位は相補的なものとなる。したがって
、MO5FETQA4およびQA5は同時にオン状態と
ならず、出力ノードnoの電位は、他の単位回路が信号
変化検出状態になければ、電源電圧Vccのようなハイ
レベルとなる。また、非反転内部アドレス信号ayOが
ハイレベルからロウレベルに反転した場合、この反転に
遅れて反転遅延回路の出力信号daQがハイレベルとな
るが、それ以前にMO5FETQA4のゲートがロウレ
ベルとされるため、同様に出力ノードnoの電位は接地
電位に引き抜かれない。
によって反転され、遅延されるため、アドレス信号が反
転しない状態では、二つのMO5FETQA4およびQ
A5のゲートの電位は相補的なものとなる。したがって
、MO5FETQA4およびQA5は同時にオン状態と
ならず、出力ノードnoの電位は、他の単位回路が信号
変化検出状態になければ、電源電圧Vccのようなハイ
レベルとなる。また、非反転内部アドレス信号ayOが
ハイレベルからロウレベルに反転した場合、この反転に
遅れて反転遅延回路の出力信号daQがハイレベルとな
るが、それ以前にMO5FETQA4のゲートがロウレ
ベルとされるため、同様に出力ノードnoの電位は接地
電位に引き抜かれない。
一方、第3図に示すように、非反転内部アドレス信号a
yoがロウレベル(すなわちアドレス信号AYOが論理
“0”)からハイレベル(すなわちアドレス信号AYO
が論理“1”)に反転した場合、これによってMO3F
ETQA4がオン状態となる。また、反転遅延回路の出
力信号daQは、その遅延時間分だけ遅れてハイレベル
からロウレベルに変化するため、MO5FETQA4と
QA5が反転遅延回路の遅延時間だけ同時にオン状態と
なる。これにより、出力ノードnoの電位は遅延時間だ
け接地電位に引き抜かれ、ハイレベルからロウレベルと
なる。
yoがロウレベル(すなわちアドレス信号AYOが論理
“0”)からハイレベル(すなわちアドレス信号AYO
が論理“1”)に反転した場合、これによってMO3F
ETQA4がオン状態となる。また、反転遅延回路の出
力信号daQは、その遅延時間分だけ遅れてハイレベル
からロウレベルに変化するため、MO5FETQA4と
QA5が反転遅延回路の遅延時間だけ同時にオン状態と
なる。これにより、出力ノードnoの電位は遅延時間だ
け接地電位に引き抜かれ、ハイレベルからロウレベルと
なる。
同様に、反転内部アドレス信号ayQを受けるQA6と
、反転遅延回路DN3の出力信号を受けるMO5FET
QA7は、反転内部アドレス信号ayQがロウレベル(
すなわちアドレス信号AYOが論理“l”)からハイレ
ベル(すなわちアドレス信号AYOが論理“0”)に反
転する場合にのみ、同時にオン状態となり、出力ノード
noの電位をロウレベルとする。
、反転遅延回路DN3の出力信号を受けるMO5FET
QA7は、反転内部アドレス信号ayQがロウレベル(
すなわちアドレス信号AYOが論理“l”)からハイレ
ベル(すなわちアドレス信号AYOが論理“0”)に反
転する場合にのみ、同時にオン状態となり、出力ノード
noの電位をロウレベルとする。
前述のように、各単位回路の出力端子は、全て出力ノー
ドnoに共通接続されているため、少なくとも一つのア
ドレス信号が反転すると、出力ノードnoの電位は接地
電位に引き抜かれ、ロウレベルとなる。
ドnoに共通接続されているため、少なくとも一つのア
ドレス信号が反転すると、出力ノードnoの電位は接地
電位に引き抜かれ、ロウレベルとなる。
ところで、上記第1図に示したダイナミック型RA M
の外部端子に結合されるパッドの配置は、半導体チップ
の対向する2つの辺に並んで配置される。したがって、
18ビンのパッケージに実装される半導体チップは、9
個づつ分けて配置されることになる。上記ダイナミック
型RAMが約1Mビットの記憶容量を持つとき、10個
のアドレス用パッドが必要とされる。これにより、10
(IIのアドレス用バンドのうち、たとえば最上位ピン
トのアドレス信号ay9 (a)’j)に対応したパッ
ドは、他のアドレス信号と比較的大きな距離を持って配
置されることになる。それに対応してアドレスバッファ
とアドレス信号変化検出回路ATDの単位回路も半導体
基板の両側に分離して設けられることになる。第1図は
、相補内部アドレス信号上yO〜ayj−1に対応する
単位回路UATDO−UATDj−1が半導体基板の片
側に配置され、相補内部アドレス信号上yjに対応する
単位回路UATDjが半導体基板の反対側に配置される
場合を示している。
の外部端子に結合されるパッドの配置は、半導体チップ
の対向する2つの辺に並んで配置される。したがって、
18ビンのパッケージに実装される半導体チップは、9
個づつ分けて配置されることになる。上記ダイナミック
型RAMが約1Mビットの記憶容量を持つとき、10個
のアドレス用パッドが必要とされる。これにより、10
(IIのアドレス用バンドのうち、たとえば最上位ピン
トのアドレス信号ay9 (a)’j)に対応したパッ
ドは、他のアドレス信号と比較的大きな距離を持って配
置されることになる。それに対応してアドレスバッファ
とアドレス信号変化検出回路ATDの単位回路も半導体
基板の両側に分離して設けられることになる。第1図は
、相補内部アドレス信号上yO〜ayj−1に対応する
単位回路UATDO−UATDj−1が半導体基板の片
側に配置され、相補内部アドレス信号上yjに対応する
単位回路UATDjが半導体基板の反対側に配置される
場合を示している。
本実施例では、このように半導体基板の両側に分離して
単位回路が設けられるアドレス信号変化検出回路ATD
の動作マージンを向上するため、次の回路が出力ノード
noに付加される。すなわち、出力ノードnoの電位は
、その論理しきい値電圧が比較的高くされたインバータ
回路N1に入力され、その出力信号およびその反転信号
を受ける上記アドレス信号変化検出回路ATDの単位回
路と同様の反転検出回路が設けられる。すなわち、イン
バータ回路N1の出力信号は、反転遅延回路DNLに入
力される。出力ノードnoと回路の接地電位との間には
、そのゲートに上記インバータ回路N1の出力信号を受
けるMOS F ETQA 2およびそのゲートに反転
遅延回路の出力信号を受けるMO3FETQA3が設け
られる。これにより、出力ノードnoの電位のハイレベ
ルからロウレベルへの変化は、インバータ回路N1によ
って比較的高い論理しきい値電圧で判定され、出力ノー
ドnoに正帰還される。したがって、半導体基板上にお
いて、他の単位回路とは反対側に配置される単位回路L
IATDjの出力端子と、負WIMO5F E ’l’
との間には無視できない配線抵抗Rsが存在することよ
り、アドレス信号ayjおよびその反転信号77ゴのみ
が変化した場合、上記配線抵抗Rsと配線における寄生
容置からなる時定数回路によって、出力ノードnOの電
位が充分低いロウレベルに達しないことが生じる。この
ような場合でも、インバータ回路Nlの比較的高(され
た論理しきい値電圧によって判定される。インバータ回
路N1の出力電位が、ロウレベルからハイレベルに変化
することで、MQSFE’rQA2’がオン状態となり
、反転遅延回路DNIの遅延時間だけMO3FETQA
3も同時にオン状態となる。
単位回路が設けられるアドレス信号変化検出回路ATD
の動作マージンを向上するため、次の回路が出力ノード
noに付加される。すなわち、出力ノードnoの電位は
、その論理しきい値電圧が比較的高くされたインバータ
回路N1に入力され、その出力信号およびその反転信号
を受ける上記アドレス信号変化検出回路ATDの単位回
路と同様の反転検出回路が設けられる。すなわち、イン
バータ回路N1の出力信号は、反転遅延回路DNLに入
力される。出力ノードnoと回路の接地電位との間には
、そのゲートに上記インバータ回路N1の出力信号を受
けるMOS F ETQA 2およびそのゲートに反転
遅延回路の出力信号を受けるMO3FETQA3が設け
られる。これにより、出力ノードnoの電位のハイレベ
ルからロウレベルへの変化は、インバータ回路N1によ
って比較的高い論理しきい値電圧で判定され、出力ノー
ドnoに正帰還される。したがって、半導体基板上にお
いて、他の単位回路とは反対側に配置される単位回路L
IATDjの出力端子と、負WIMO5F E ’l’
との間には無視できない配線抵抗Rsが存在することよ
り、アドレス信号ayjおよびその反転信号77ゴのみ
が変化した場合、上記配線抵抗Rsと配線における寄生
容置からなる時定数回路によって、出力ノードnOの電
位が充分低いロウレベルに達しないことが生じる。この
ような場合でも、インバータ回路Nlの比較的高(され
た論理しきい値電圧によって判定される。インバータ回
路N1の出力電位が、ロウレベルからハイレベルに変化
することで、MQSFE’rQA2’がオン状態となり
、反転遅延回路DNIの遅延時間だけMO3FETQA
3も同時にオン状態となる。
これにより、出力ノードnoの電位はさらに低いロウレ
ベルに引き抜かれ、アドレス信号変化検出回路ATDと
しての動作マージンが改良されるものである。
ベルに引き抜かれ、アドレス信号変化検出回路ATDと
しての動作マージンが改良されるものである。
以上の本実施例に示されるように、この発明をATD回
路を有するダイナミック型RAM等の半導休業積回路装
置に通用することにより、次のような効果が得られる。
路を有するダイナミック型RAM等の半導休業積回路装
置に通用することにより、次のような効果が得られる。
すなわち、
(1)入力信号およびその反転遅延信号を受ける直列M
OS F ETから成るM純な回路により、たとえば入
力信号がロウレベルからハイレベルにされるとき両MO
3FETが上記遅延時間の間、共にオン状態になって信
号変化検出信号を形成することができるという効果が得
られる。
OS F ETから成るM純な回路により、たとえば入
力信号がロウレベルからハイレベルにされるとき両MO
3FETが上記遅延時間の間、共にオン状態になって信
号変化検出信号を形成することができるという効果が得
られる。
(2)上記(1)の回路を、相補的な複数の人力信号に
対してそれぞれ設けるとともに、共通の負荷手段を接続
するという簡単な構成によって、複数ビットの信号のう
ち、いずれか1つでもハイレベルからロウレベルまたは
ロウレベルからハイレベルに変化したとき、それに同期
した検出信号を得ることができるという効果が得られる
。
対してそれぞれ設けるとともに、共通の負荷手段を接続
するという簡単な構成によって、複数ビットの信号のう
ち、いずれか1つでもハイレベルからロウレベルまたは
ロウレベルからハイレベルに変化したとき、それに同期
した検出信号を得ることができるという効果が得られる
。
(3)上記共通出力ノードに、その電位を受ける比較的
高いしきい値電圧とされたインバータ回路と、上記イン
バータ回路の出力信号の変化を上記共通出力ノードに正
帰還させるための単位回路を設けることで、共通出力ノ
ードの電位変化は比較的高いしきい値電圧とされるイン
バータ回路によって判定され、正帰還されることで、半
導体基板上の離れた位置に配置される単位回路の検出信
号も確実に伝達されるため、動作マージンの大きい信号
変化検出回路を実現することができるという効果が得ら
れる。
高いしきい値電圧とされたインバータ回路と、上記イン
バータ回路の出力信号の変化を上記共通出力ノードに正
帰還させるための単位回路を設けることで、共通出力ノ
ードの電位変化は比較的高いしきい値電圧とされるイン
バータ回路によって判定され、正帰還されることで、半
導体基板上の離れた位置に配置される単位回路の検出信
号も確実に伝達されるため、動作マージンの大きい信号
変化検出回路を実現することができるという効果が得ら
れる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもナイ、たとえば、第1図(7
)MO3FETQAIは、NチャンネルMO5FET’
で構成するものであってもよいし、MO5FETQAI
に相当する負荷M OS F E Tは、単位回路をい
くつかの群に分割し、それぞれの群に対して複数個設け
られるものであってもよい、この場合、複数の出力ノー
ドの出力信号を論理和回路によって、一つのアドレス信
号変化検出信号とする必要がある。第1図のインバータ
回路N1および単位回路によるレベル再生回路は、半導
体基板上の離れた位置に配置される単位回路にのみ設け
られるものとしてもよい。
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもナイ、たとえば、第1図(7
)MO3FETQAIは、NチャンネルMO5FET’
で構成するものであってもよいし、MO5FETQAI
に相当する負荷M OS F E Tは、単位回路をい
くつかの群に分割し、それぞれの群に対して複数個設け
られるものであってもよい、この場合、複数の出力ノー
ドの出力信号を論理和回路によって、一つのアドレス信
号変化検出信号とする必要がある。第1図のインバータ
回路N1および単位回路によるレベル再生回路は、半導
体基板上の離れた位置に配置される単位回路にのみ設け
られるものとしてもよい。
また、単位回路を構成する二つのMOS F ETは、
PチャンネルMO3FETを用いることで、この実施例
とは逆の信号変化、すなわちハイレベルからロウレベル
への信号反転を検出するものとしてもよい、さらに、上
記ダイナミック型RAMを構成する他の周辺回路の具体
的回路構成や制御信号の組み合わせ等は、種々の実施形
態を採りうるちのである。
PチャンネルMO3FETを用いることで、この実施例
とは逆の信号変化、すなわちハイレベルからロウレベル
への信号反転を検出するものとしてもよい、さらに、上
記ダイナミック型RAMを構成する他の周辺回路の具体
的回路構成や制御信号の組み合わせ等は、種々の実施形
態を採りうるちのである。
以上の説明では主として本願発明者等によってなされた
発明をその背景となった祠用分野であるダイナミック型
RAMのA ′r D回路に適用した場合について説明
したが、それに限定されるものではなく、たとえば、各
種の半導体記憶装置におけるATD回路などにも通用で
きる。本発明は、少なくとも信号の変化を検出するため
の信号変化検出回路を有する半導体集積回路装置には通
用できるものである。
発明をその背景となった祠用分野であるダイナミック型
RAMのA ′r D回路に適用した場合について説明
したが、それに限定されるものではなく、たとえば、各
種の半導体記憶装置におけるATD回路などにも通用で
きる。本発明は、少なくとも信号の変化を検出するため
の信号変化検出回路を有する半導体集積回路装置には通
用できるものである。
〔発明の効果〕本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。すなわち、複数の人力信号およびそ
の反転入力信号に対応して、入力信号およびその反転信
号によってオン状態とされる第1のMOSFETと、そ
れぞれの入力信号およびその反転信号の反転遅延信号に
よってオン状態とされる第2のMOS F ETとがそ
れぞれ直列形態とされる単位回路を並列接続して、上記
いずれかの直列回路に流れる電流を共通の負荷手段によ
り検出するという簡単な構成により、複数の信号の変化
を検出するための信号変化検出回路を実現することがで
きる。
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。すなわち、複数の人力信号およびそ
の反転入力信号に対応して、入力信号およびその反転信
号によってオン状態とされる第1のMOSFETと、そ
れぞれの入力信号およびその反転信号の反転遅延信号に
よってオン状態とされる第2のMOS F ETとがそ
れぞれ直列形態とされる単位回路を並列接続して、上記
いずれかの直列回路に流れる電流を共通の負荷手段によ
り検出するという簡単な構成により、複数の信号の変化
を検出するための信号変化検出回路を実現することがで
きる。
第1図は、この発明が適用されたダイナt7り型RAM
のATD回路の一実施例を示す回路図、第2図は、第1
図のATD回路を含むグイナミンク型RAMの一実施例
を示すブロック図、第3図は、第1図のATD回路の単
位回路の動作を説明するためのタイミング図である。 ATD・・・アドレス信号変化検出回路、UATDO−
UATDJ・・・単位回路、QAI・・・Pチャンネル
MO5FETSQA2〜QAII・・・NチャンネルM
O5FET、Nl・・・インバータ回路、DNI〜DN
5・・・反転遅延回路、Rs・・・配線抵抗。 M−ARY・・・メモリアレイ、PC・・・プリチャー
ジ回路、SA・・・センスアンプ、USA・・・センス
アンプ単位回路、CSW・・・カラムスイッチ、RDC
Rl、RDCR2・・・ロウアドレスデコーダ、CDC
R・・・カラムアドレスデコーダ、RADB・・・ロウ
アドレスバッファ、CADB・・・カラムアドレスバッ
ファ、MPX・・・マルチプレクサ、MA・・・メイン
アンプ、DOB・・・データ出カバソファ、DIB・・
・データ人力バッファ、REFC・・・リフレソシェカ
ウンタ、TC・・・タイミング制御回路。 Q1〜Q4・・・Pチー1−7ネルMO3FET。 Q5〜Ql 5− ・−NチャンネルMO3FET。 第1図 rc 第3図 面
のATD回路の一実施例を示す回路図、第2図は、第1
図のATD回路を含むグイナミンク型RAMの一実施例
を示すブロック図、第3図は、第1図のATD回路の単
位回路の動作を説明するためのタイミング図である。 ATD・・・アドレス信号変化検出回路、UATDO−
UATDJ・・・単位回路、QAI・・・Pチャンネル
MO5FETSQA2〜QAII・・・NチャンネルM
O5FET、Nl・・・インバータ回路、DNI〜DN
5・・・反転遅延回路、Rs・・・配線抵抗。 M−ARY・・・メモリアレイ、PC・・・プリチャー
ジ回路、SA・・・センスアンプ、USA・・・センス
アンプ単位回路、CSW・・・カラムスイッチ、RDC
Rl、RDCR2・・・ロウアドレスデコーダ、CDC
R・・・カラムアドレスデコーダ、RADB・・・ロウ
アドレスバッファ、CADB・・・カラムアドレスバッ
ファ、MPX・・・マルチプレクサ、MA・・・メイン
アンプ、DOB・・・データ出カバソファ、DIB・・
・データ人力バッファ、REFC・・・リフレソシェカ
ウンタ、TC・・・タイミング制御回路。 Q1〜Q4・・・Pチー1−7ネルMO3FET。 Q5〜Ql 5− ・−NチャンネルMO3FET。 第1図 rc 第3図 面
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、出力ノードと第1の電源電圧との間に直列形態に設
けられ、そのゲートに入力信号およびその反転遅延信号
を受ける直列形態の第1および第2のMOSFETと、
上記出力ノードと第2の電源電圧との間に負荷手段が設
けられる信号変化検出回路を具備することを特徴とする
半導体集積回路装置。 2、上記出力ノードは、複数の相補的な入力信号をそれ
ぞれ受ける複数の上記信号変化検出回路に対して共通に
設けられ、この出力ノードと第2の電源電圧との間に1
つの負荷手段が共通に設けられるものであることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集積回路装置
。 3、上記共通化された出力ノードは、半導体基板上に比
較的長い距離をもって形成される配線により結合され、
共通出力ノードにはその電位を受ける比較的高い論理し
きい値電圧とされるインバータ回路と、上記インバータ
回路の出力信号を受ける上記信号変化検出回路が設けら
れるものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
または第2項記載の半導体集積回路装置。 4、上記半導体集積回路装置は半導体記憶装置であり、
上記信号変化検出回路は、半導体記憶装置に供給される
アドレス信号の変化を検出するためのものであることを
特徴とする特許請求の範囲第第2項また第3項記載の半
導体集積回路装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61117243A JP2514329B2 (ja) | 1986-05-23 | 1986-05-23 | 半導体集積回路装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61117243A JP2514329B2 (ja) | 1986-05-23 | 1986-05-23 | 半導体集積回路装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62275385A true JPS62275385A (ja) | 1987-11-30 |
JP2514329B2 JP2514329B2 (ja) | 1996-07-10 |
Family
ID=14706931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61117243A Expired - Lifetime JP2514329B2 (ja) | 1986-05-23 | 1986-05-23 | 半導体集積回路装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2514329B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58215788A (ja) * | 1982-06-09 | 1983-12-15 | Toshiba Corp | 記憶装置 |
JPS58215787A (ja) * | 1982-06-09 | 1983-12-15 | Toshiba Corp | 記憶装置 |
-
1986
- 1986-05-23 JP JP61117243A patent/JP2514329B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58215788A (ja) * | 1982-06-09 | 1983-12-15 | Toshiba Corp | 記憶装置 |
JPS58215787A (ja) * | 1982-06-09 | 1983-12-15 | Toshiba Corp | 記憶装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2514329B2 (ja) | 1996-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6384674B2 (en) | Semiconductor device having hierarchical power supply line structure improved in operating speed | |
US6275440B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device and method of activating the same | |
JP3357382B2 (ja) | 多ポートメモリ | |
JPH0766663B2 (ja) | ダイナミツク型ram | |
JPS62275385A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH05159572A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6286599A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2003242780A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH11328952A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS6325886A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS60234292A (ja) | Mosスタテイツク型ram | |
JPS6226692A (ja) | スタテイツク型ram | |
JPH0448816A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS61237293A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2002269976A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH1131383A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2693970B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS61104396A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH0519794B2 (ja) | ||
JPS6353786A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0512868A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2001067875A (ja) | 出力回路 | |
JPS59140688A (ja) | スタテイツク型mosram | |
JPS6151694A (ja) | 擬似スタティックram | |
JPS6299987A (ja) | 半導体集積回路装置 |