JPS62273096A - 連続式電解イオン水生成器 - Google Patents

連続式電解イオン水生成器

Info

Publication number
JPS62273096A
JPS62273096A JP11619986A JP11619986A JPS62273096A JP S62273096 A JPS62273096 A JP S62273096A JP 11619986 A JP11619986 A JP 11619986A JP 11619986 A JP11619986 A JP 11619986A JP S62273096 A JPS62273096 A JP S62273096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
voltage
polarity
turned
pressure switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11619986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027715B2 (ja
Inventor
Yoshimi Sano
義美 佐野
Kazuo Ishii
和雄 石井
Shiyuuji Yamaguchi
山口 秋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO KAGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
TOYO KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO KAGAKU KENKYUSHO KK filed Critical TOYO KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP11619986A priority Critical patent/JPS62273096A/ja
Publication of JPS62273096A publication Critical patent/JPS62273096A/ja
Publication of JPH027715B2 publication Critical patent/JPH027715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は水道水等を電気分解してアルカリイオン水及び
酸性水を連続的に生成する連続式整水器。
特にそのスケール除去手段の改良に関する。
[従来の技術] 連続式整水器は密閉電解槽に飲料水を供給し、その電解
槽内の陽極及び陰極間に直流電圧を印加して、飲料水を
電気分解し、陽極側に集まる陰イオンを多く含んだ化粧
用水と、陰極側に集まる陽イオンを多く含んだ医療用水
とを得るように構成されそいること周知の通りである。
而してこの種の連続式整水器はその使用量が多くなると
、陰極表面に不純物(スケール)が析出するので、飲料
水の電気分解能力を低下させてしまう。
[発明が解決しようとする問題点コ そこでこのように電気分解において極板に付着するスケ
ールを除くために電極に印加する直流電圧の極性を逆転
することが従来から行なわれている。このように電極の
極性が逆転することにより’1ntiに付着したスケー
ルは溶出するのである。ところが、電極に付着するスケ
ールの付着の仕方は電解槽へ給水する水質によって異な
り、カルシウム分、マグネシウム分が多く含む水質の場
合や使用頻度が多い場合、それに伴って電解能力が極度
に低下し次の理由で弊害になっているケースが多く見ら
れる。
(i)電極に付着するスケールにより電解能力が低下す
る。この電解能力の低下する過程の末期で極性を逆転さ
せ洗浄を行なう場合、スケールが溶解除去する時間が非
常に長く必要とする。
(it)電極は、通常、正側がフェライト、負側かステ
ンレスで形成されており、このような電極を逆極性とし
て長時間放置するとステンレス電極が腐食する。
(■)逆転させたままにしておくと、間違って酸性水を
飲用してしまう恐れがある。
従って本発明の目的は上記の問題点を改良するため、簡
単かつ安価な制御機構により電解の都度、自動的に命記
直流電圧の極性を反転させてスケールの除去及び電解槽
内の殺菌を行ない、飲料水の電離作用を損なわずに使用
可能とした連続式イオン水生成器を提供するにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するため、電解槽への給水によ
る水圧により作動する圧力スイッチと、その作動に応答
して直流電圧を所定極性で電極に印加する手段と、上記
給水により所定積算水量に応じた積算時間に達した時、
上記電極に対する印加直流電圧の極性を反転せしめた後
、上記圧力スイッチがオフされるまで上記直流電圧の印
加を継続させる制御回路とを備えたことを要旨とする。
[作用] 電解槽に飲料水が供給されると、その水圧により圧力ス
イッチが作動し、これに応答して電解槽内の電極に所定
極性の直流電圧が印加される。給水後に所定の積算水量
に応じた積算時間に達すると、制御回路は上記直流電圧
の極性を反転させるように動作し、その後給水が停止さ
れて圧力スイッチがオフする時間迄反転された極性の直
流電圧の電極に対する印加を継続させて、極板の洗浄を
行なうと共に上記電圧の極性を元に復帰させる・[考案
の実施例] 以下図面に示す実施例を参照して本発明を説明すると、
第1図は本発明による連続式電解イオン水生成器の一実
施例の電解槽部分を示し、第2図はその電気制御機構部
分を示す。
第1図において、1は密閉式電解槽で、その内部には陰
極2及び陽極3が隔膜4を介して交互に配置されている
。電解槽1の下方には飲料水給水管7が連設されかつダ
イヤフラム5が配設され、このダイヤフラム5に対応し
て、例えばマイクロスイッチ等の圧力スイッチ6が設け
られている。
また電解槽1の上方には陰極水出口8及び陽極水出口9
が配設されており、陰極水出口8には陰極水取水蛇口1
0.陽極水出口9には陽極水取水口11が設けられてい
る。また10’は定流量弁で給水圧の変動に関係なく、
供給水量を一定に保持するようになっている。
次に第2図において、12は交流電源であり。
電源スイッチ13.ヒユーズ14及び圧力スイッチ6を
介してトランス17の1次側に接続され、またトランス
17の1次側では電源表示用発光ダイオード15及び抵
抗16がスイッチ13及びヒユーズ14を介して電Wi
、12に接続されている。
トランス17の2次側には整流回路19が接続されてい
る。更にトランス17の2次側の1部には夫々並列的に
積算用ワーレーモータ18及び整流回路20が夫々接続
されている。整流回路19の出力には平滑コンデンサ2
1及び極性反転用リレー2Gの接点26−1.28−2
が接続され、このリレーの接点は制御回路32によって
切換えられるようになっている。
制御回路32は整流回路2oの出力側の平滑コンデンサ
22を介して該整流回路に接続されており、マイクロス
イッチ24.リレー25,26゜ブザー27.電解表示
用発光ダイオード28.洗浄表示用発光ダイオード29
.抵抗30,31より成る。
制御回路32において整流回路2oの出力は平滑コンデ
ンサ22及びマイクロスイッチ24を介してリレー25
,26及びブザー27へ接続されており、リレー25の
接点25−1がマイクロスイッチ24と並列に接続され
、この接点の常閉端子25aには電解表示用発光ダイオ
ード28が、常閉端子25bには洗浄表示用発光ダイオ
ード29が夫々抵抗30.31を介して接続されている
また第3図に示す如く積算用ワーレーモータ18の回転
軸にはカム23が取付けられており、このカムの近傍に
はマイクロスイッチ24が配置されている。
さて、電源スィッチ13をオンにして電源表示用発光ダ
イオード15を点灯させると共に給水管7から電解槽1
に給水すると、その水圧によりダイヤフラム5が駆動さ
れて、圧力スイッチ6を作動させてオンにすると、整流
回路19からの所定極性の直流電圧Eがリレー26の接
点26−1゜26−2を介して陽極3の正極性端子3−
1及び陰極2の負極性端子2−1に印加される。
従ってこの直流電圧の印加された電極によって電解槽1
内の飲料水は電気分解され、陽極3側には陰イオンを多
く含んだ酸性イオン水が得られ、陰極2側には陽イオン
を多く含んだアルカリイオン水が得られ、夫々化粧用及
び飲用として使用し得る。
これと同時にトランス17の2次側電圧の一部を整流し
た直流電圧が整流回路20から制御回路32内のリレー
接点25−1を介してその常閉端子25aに印加され、
発光ダイオード29を点灯させて電解中であることを表
示する。
また圧力スイッチ6のオンとなるのと積算用ワーレーモ
ーター18が付勢されるので、このモータによってカム
23が回転駆動され、電解槽1内の所定積算水量に対応
した積算時間に達するとカム23がマイクロスイッチ2
4を閉成させてオンにするので、リレー25及び26が
付勢され、接点26−1.26−2が切換えられて、夫
々陽極3の負極性端子3−2、陰極2の正極性端子2−
2に接続される。
従って陽極3と陰極2の印加直流電圧の極性が自動的に
反転され、スケールの除去及び電解槽1内の殺菌が行な
われる。
これと同時にリレー25の接点25−1がその常開端子
25bに接続されるので、該リレー25は自己保持され
、圧力スイッチがオフとなるまで上記反転された極性の
直流電圧の印加は断続され。
また電解表示用発光ダイオード28は消灯し、洗浄表示
用発光ダイオード29が点灯すると共にブザー27が鳴
って洗浄中であることを知らせる。
給水の停止によって圧力スイッチ6がオフとなると、リ
レー25.26が消勢され、リレー25゜26の接点2
5−1.26−1.26−2は復帰し、前記直流電圧の
印加時の極性を元の状態に戻し、次の使用に備える。
第4図は前記電極に対する直流電圧の極性の状態を示し
ており、同図において、Tは前記精算時間を、tは上記
直流電圧の極性反転時間をあられし、またt工〜t4は
夫々時間T内、即ち、モータ18がマイクロスイッチ2
4をオンにするようにカム23が駆動さる迄の時間内に
おいて、順極性の直流電圧が電極に印加されて電解が行
なわれたことを示す。
[考案の効果] 以上説明した所から明らかなように本発明によれば、電
解用直流電圧の極性反転による電極の洗浄が使用頻度に
合せ所定の積算水量に応じた積算時間になった時に自動
的に行なわれ、また次の使用に備え適当な洗浄終了後、
給水を中止すれば、自動的に直流電圧の印加時の極性が
復帰することになり、前記した従来の問題点が解決され
、実用上の効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電解槽部分を示す概略図、
第2図はその制御機構部分を示す路線図第3図はその積
算水量検出機構部を示す概略図。 第4図は上記実施例の動作説明図である。 1・・・電解槽、 2・・・陰極、 3・・・陽極。 6・・・圧力スイッチ、 18・・・積算用ワーレーモータ、 24・・・マイクロスイッチ、 25.26・・・リレー、 25−1.26−1.26−2・・・接点。 特許出願人  株式会社東洋科学研究所第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)飲料水が給水される電極を有する電解槽と、該電
    解槽への給水による水圧により作動する圧力スイッチと
    、該圧力スイッチの作動に応答して直流電圧を所定極性
    で上記電極に印加する手段と、上記給水により所定積算
    量に応じた積算時間に達した時、上記電極に対する印加
    直流電圧の極性を反転せしめた後、上記圧力スイッチが
    オフされるまで上記直流電圧の印加を継続させ、オフ後
    に該電圧の印加時の極性を復帰させる制御回路とを備え
    たことを特徴とする連続式電解イオン水生成器。
  2. (2)前記制御回路が電解表示手段及び洗浄表示手段を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の連
    続式電解イオン水生成器。
JP11619986A 1986-05-22 1986-05-22 連続式電解イオン水生成器 Granted JPS62273096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11619986A JPS62273096A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 連続式電解イオン水生成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11619986A JPS62273096A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 連続式電解イオン水生成器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62273096A true JPS62273096A (ja) 1987-11-27
JPH027715B2 JPH027715B2 (ja) 1990-02-20

Family

ID=14681287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11619986A Granted JPS62273096A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 連続式電解イオン水生成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62273096A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207188A (ja) * 1988-02-13 1989-08-21 Tatsuo Okazaki 電解イオン水生成装置
JPH02285494A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Fuji Electric Co Ltd 飲料自動販売機の飲料水殺菌装置
JPH04267987A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Akai Electric Co Ltd 電解イオン水生成装置
JPH04277076A (ja) * 1991-02-28 1992-10-02 Akai Electric Co Ltd 連続式電解イオン水生成装置
US5234563A (en) * 1992-06-01 1993-08-10 Janix Kabushiki Kaisha Electrolytic ionized water producer of a continuous type
EP0569596A1 (en) * 1991-11-22 1993-11-18 Techno Excel Kabushiki Kaisha Apparatus for generating electrolytic water
EP0759013A1 (en) * 1994-05-13 1997-02-26 Austech Pty Ltd Water sterilisation apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207188A (ja) * 1988-02-13 1989-08-21 Tatsuo Okazaki 電解イオン水生成装置
JPH02285494A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Fuji Electric Co Ltd 飲料自動販売機の飲料水殺菌装置
JPH04267987A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Akai Electric Co Ltd 電解イオン水生成装置
JPH04277076A (ja) * 1991-02-28 1992-10-02 Akai Electric Co Ltd 連続式電解イオン水生成装置
EP0569596A1 (en) * 1991-11-22 1993-11-18 Techno Excel Kabushiki Kaisha Apparatus for generating electrolytic water
EP0569596A4 (en) * 1991-11-22 1993-12-22 Techno Excel Kabushiki Kaisha Apparatus for generating electrolytic water
US5234563A (en) * 1992-06-01 1993-08-10 Janix Kabushiki Kaisha Electrolytic ionized water producer of a continuous type
EP0759013A1 (en) * 1994-05-13 1997-02-26 Austech Pty Ltd Water sterilisation apparatus
EP0759013A4 (en) * 1994-05-13 1997-07-30 Austech Pty Ltd APPARATUS FOR STERILIZING WATER
US5928481A (en) * 1994-05-13 1999-07-27 Austech Limited Apparatus for sterilising water by the process of heavy metal sterilisation using silver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027715B2 (ja) 1990-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321256B2 (ja) 貯水式電解水生成装置
JP3465367B2 (ja) イオンリッチ水生成装置
JP5129442B2 (ja) 液体の帯電物質の濃度調節装置
JP4463927B2 (ja) 水処理装置
JPS62273096A (ja) 連続式電解イオン水生成器
JP3284350B2 (ja) 電解イオン水生成器
JPH027676Y2 (ja)
JPH01203097A (ja) 電解イオン水生成装置
JP3061490B2 (ja) 電解イオン水生成器
TW314499B (ja)
JP3211983B2 (ja) イオン水生成器の電解電極交換時期の報知方法
JPH027675Y2 (ja)
JPH09220574A (ja) 連続式電解イオン水生成装置
JP2810247B2 (ja) 連続式電解イオン水生成器
JPH03109988A (ja) 電解イオン水生成器
JPH08299958A (ja) バッチ式電解水生成器における析出物の除去方法
JPH089033B2 (ja) 連続式電解イオン水生成装置
JPH06165986A (ja) 電解イオン水生成器
JPH06292889A (ja) アルカリイオン水生成装置
JPH0655176A (ja) 連続式電解イオン水生成器
JPH04277076A (ja) 連続式電解イオン水生成装置
JP2528154Y2 (ja) 浄水装置
JPH0790224B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JPH0634795U (ja) イオン水生成装置
JPH04267987A (ja) 電解イオン水生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees