JPS6227237A - リクレ−マ制御装置 - Google Patents

リクレ−マ制御装置

Info

Publication number
JPS6227237A
JPS6227237A JP16501985A JP16501985A JPS6227237A JP S6227237 A JPS6227237 A JP S6227237A JP 16501985 A JP16501985 A JP 16501985A JP 16501985 A JP16501985 A JP 16501985A JP S6227237 A JPS6227237 A JP S6227237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
angle
distance
traveling
bucket wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16501985A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Numata
充 沼田
Tetsuro Maekawa
前川 哲朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP16501985A priority Critical patent/JPS6227237A/ja
Publication of JPS6227237A publication Critical patent/JPS6227237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原料ヤードに積付られた石炭、鉄鉱石、木材
チノゾ等のバラ物を、水平方向および垂直方向に動くブ
ームの先端部に取り付けられたバケットホイールを一定
の移動・ぐターンで繰返し掘削作業をさせるリクレーマ
の制御装置、特にバケットホイールの着地点を検出する
りクレー7の制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のりクレープにおいては2例えば特開昭57−48
25号公報に示されるように、リクレーマによる払出作
業開始時に、バケットホイールを最初に払出すべき原料
ヤードの積山のペンチ着地点に着地させるには、操作員
がリクレーマの運転室あるいは遠隔操作室から手動操作
で行なっていた。
〔発明で解決しようとする問題点〕
すなわち、従来のりクレープにおいては、バケットホイ
ールの自動着地ができなかった。
したがって本発明の目的は、バケットホイールの自動着
地が行なえるリクレーマ制御装置を提供することである
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明によれば、原料ヤードと平行に走行する走行手段
と、この走行手段に取り付けられ旋回および起伏動作を
行なうブームと、このブームの先端部に設けられ回転し
ながら原料の払出しを行なうバケットホイールとを有す
るリクレーマの制御装置であって、リクレーマの予め定
められた位置に設けられ原料ヤードまでの距離を測定す
る距離測定手段と、この距離測定手段を垂直および水平
方向に回転駆動させる回転駆動手段と、ブームの旋回角
度を検出する旋回角度検出手段と、ブームの起伏角度を
検出する起伏角度検出手段と、走行手段の走行位置を測
定する旋回角度検出手段と。
各測定手段、各検出手段および回転駆動手段からの起伏
角度を検出値に応答する起伏角度検出手段とを有し、こ
の起伏角度検出手段が、距離測定手段によって測定され
た測定距離を回転駆動手段からの水平駆動角度で微分し
、得られた微分結果からバケットホイールが払い出しを
開始する着地点を検出し、走行手段の走行距離ならびに
ブームの旋回角度および起伏角度を、走行手段の走行距
離、ブームの現在旋回角度および起伏角度、測定距離1
回転駆動器の垂直および水平回転角度から計算するりク
レープ制御装置が得られる。
〔実施例〕
次に9本発明の実施例を示した図面を参照して。
本発明をよシ詳細に説明する。
第1〜2図を参照すると1本発明の一実施例の旋回式リ
クレーマ12は、原料ヤード4に平行に設置されたレー
ル11を走行する走行機台3と。
この走行機台3取り付けられ旋回および起伏動作を行な
うブーム2と、このブーム2の先端部に設けられ回転し
ながら原料の払出しを行なうバケットホイール1とを有
し、バケットホイール1で原料ヤード4のパラ物をすく
い取シ、ブーム2内の搬送コンベアに投下し、走行機台
3まで搬出して払い出しを行なっている。
ブーム3f7)下方には2例えばレーザビーム13を用
いて原料ヤード4までの距離を測定する距離測定器5お
よびレーザビーム13を垂直方向および水平方向に回転
駆動する回転駆動器6が設けられている。レーザビーム
13を垂直方向および水平方向に回転駆動する手段とし
ては、(1)レーデビームをプリズムで屈折させてプリ
ズムを回転させることによってレーザビームを回転させ
る光学式回転機構、(2)レーザビームを反射板で反射
させて反射角を変えることによりレーザビームを回転さ
せる反射式回転機構、および(3)距離測定器5全体を
モータで回転させてレーザビームを回転させる機械式回
転機構等が考えられる。なお、距離測定器5をブーム2
に取シ付ける場合には、レーザビーム13がバケットホ
イール1やブーム2に当らないような位置を選び、レー
ザビーム13が正しく原料ヤードを照射するように取付
ける。
更に2本実施例には、ブーム2と走行機台3との接続部
に、ブーム2の旋回角部°を検出する旋回角度検出器7
およびブーム2の起伏角度を検出する起伏角度検出器8
が設けられておシ、走行機台3には走行機台3の走行位
置を検出する走行位置検出器9が設けられている。
また、第1図および第4図を参照すると2本実施例には
、距離測定器51回転駆動器6.旋回角度検出器7.起
伏角度検出器8および走行位置検出器9からの起伏角度
を検出値に応答してリクレーマ12を制御する制御計算
機10が設けられている。起伏角度を検出値の制御計算
機への入力は、常時連続入力(アナログ入力)でもよく
、またある時間間隔での入力(ディジタル入力)でもよ
い。
次に、第1〜3図を参照して1本実施例の動作について
説明する。まず、走行機台3が走行位置Ll (基準点
から距離L1だけ離れだ位置)に位置し、ブーム2が旋
回角度θ1に旋回し、起伏角度ω1に起伏しているとき
、制御計算機10は回転駆動器6に対して、一定の垂直
回転角度θアで水平回転角度θを変化させるように、駆
動要求信号を送出し、同時に距離測定器5に対して、原
料ヤ=ド4までの距離tを測定するように測定要求信号
を送出する。測定結果を受けると、制御計算機10は、
距離測定器5からの測定距離tを回転駆動器6の水平回
転角度θ で微分計算(d/7d0x)を行ない、この
微分値(dt/dθ )が、第3図のようにある一定の
値(dt/dθ工=k)1例えばに=0の時(すなわち
F d4/dx= O)の測定距離t0と水平回転角度
θ工。とをバケットホイールの着地点として判定する。
次に、制御計算機10は、走行機台3の走行位置(現在
位置)L□ 、ブーム2の現在旋回角度θ1および起伏
角度ω1 、測定距離t0ならびに回転駆動器6の水平
回転角度θ工。および垂直回転角度θ、を用いて、バケ
ットホイール1が検出された着地点に達するまでの走行
機台3の走行距離ならびにブーム2の旋回角度および起
伏角度を、計算する。上記した走行距離等は着地点の位
置にブームの先端が着地した場合を想定した幾何学式に
基いて容易に計算できる。この計算結果に基いて走行機
台3およびブーム2を駆動すれば、・ぐケラトホイール
1を検出された着地点に着地させることができる。
〔発明の効果〕
以上述べたとおシ2本発明によれば、バケットホイール
の着地点を容易に検出でき、バケットホイールを自動的
に検出着地点に着地できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例の平面図および
側面図、第3図は実施例における回転駆動器の水平回転
角度と原料ヤードまでの距離との関係を示す図、第4図
は実施例における制御計算機と各検出器および測定器と
の接続関係を示すブロック図である。 第 1 図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原料ヤードと平行に走行する走行手段と、前記走行
    手段に取り付けられ旋回および起伏動作を行なうブーム
    と、前記ブームの先端部に設けられ回転しながら原料の
    払出しを行なうバケットホイールとを有するリクレーマ
    の制御装置において、前記リクレーマの予め定められた
    位置に設けられ前記原料ヤードまでの距離を測定する距
    離測定手段と、前記距離測定手段を垂直および水平方向
    に回転駆動させる回転駆動手段と、前記ブームの旋回角
    度を検出する旋回角度検出手段と、前記ブームの起伏角
    度を検出する起伏角度検出手段と、前記走行手段の走行
    位置を測定する走行位置測定手段と、前記各測定手段、
    各検出手段および回転駆動手段からの各測定値および検
    出値に応答する演算手段とを有し、前記演算手段が、前
    記距離測定手段によって測定された測定距離を前記回転
    駆動手段からの水平駆動角度で微分し、得られた微分結
    果から前記バケットホイールが払い出しを開始する着地
    点を検出し、前記走行手段の走行距離ならびに前記ブー
    ムの旋回角度および起伏角度を、前記走行手段の走行位
    置、前記ブームの現在旋回角度および起伏角度、前記測
    定距離、前記回転駆動器の垂直および水平回転角度から
    計算することを特徴とするリクレーマ制御装置。
JP16501985A 1985-07-27 1985-07-27 リクレ−マ制御装置 Pending JPS6227237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16501985A JPS6227237A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 リクレ−マ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16501985A JPS6227237A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 リクレ−マ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6227237A true JPS6227237A (ja) 1987-02-05

Family

ID=15804293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16501985A Pending JPS6227237A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 リクレ−マ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4890719A (en) * 1985-12-20 1990-01-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Excavator for bucket elevator type continuous unloader

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209124A (en) * 1981-06-18 1982-12-22 Hitachi Ltd Positioning method of bucket wheel in reclaimer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209124A (en) * 1981-06-18 1982-12-22 Hitachi Ltd Positioning method of bucket wheel in reclaimer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4890719A (en) * 1985-12-20 1990-01-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Excavator for bucket elevator type continuous unloader

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9643789B2 (en) Control system for material handling conveyor vehicle
JPS59226909A (ja) 自走式ロボツトの位置決め方法
JPS6227237A (ja) リクレ−マ制御装置
JP3060387B2 (ja) リクレーマのベンチカット部再払出し制御方法
JP4175727B2 (ja) 自由断面掘削機に於ける掘削ブームの俯仰角及び旋回角検出方法
JP2001080881A (ja) タワークレーン装置
JPH01242322A (ja) リクレーマの遠隔自動運転方法
JPS6227236A (ja) リクレ−マ制御装置
JP2573175Y2 (ja) アンローダと船の相対位置検出装置
JPH07106788B2 (ja) リクレ−マ制御装置
JPH0739880Y2 (ja) リクレーマ用着地点検出装置
JP3929610B2 (ja) 自動追尾計測システムの追尾計測装置移動用台車
JPH0330342Y2 (ja)
JPH062980Y2 (ja) リクレマ−の荷切れ検出装置
JPH07115757B2 (ja) リクレ−マ制御装置
JPH0619546A (ja) 掘削機のバケット誘導システム
JP2709867B2 (ja) 連続式アンローダにおける船側位置検出装置
JPH0748586Y2 (ja) リクレーマの荷切れ検出装置
JP2704918B2 (ja) 船舶用荷役機械の制御装置
JPH06270059A (ja) 研削ロボットの研削基準面位置検出装置
JP2555686B2 (ja) リクレーマの自動払出し制御方式
JPS5824910A (ja) 重機の進路検知装置
JP3099566B2 (ja) リクレーマの走行位置検出装置
JPS5839759B2 (ja) クレ−ンの自動運転方法
JPH05301640A (ja) ヤード作業機械ブーム間の衝突防止方法