JPS6227085Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227085Y2
JPS6227085Y2 JP9419478U JP9419478U JPS6227085Y2 JP S6227085 Y2 JPS6227085 Y2 JP S6227085Y2 JP 9419478 U JP9419478 U JP 9419478U JP 9419478 U JP9419478 U JP 9419478U JP S6227085 Y2 JPS6227085 Y2 JP S6227085Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
mounting piece
cover
mounting
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9419478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5510465U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9419478U priority Critical patent/JPS6227085Y2/ja
Publication of JPS5510465U publication Critical patent/JPS5510465U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6227085Y2 publication Critical patent/JPS6227085Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Safety Devices And Accessories For Harvesting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、農機のオイルタンク取付構造に関
し、機体へのタンク取付けを簡単な構造でもつて
行えるようにすると共に、十分な強度で、かつ、
組付容易にして取付けられるようにする事を目的
とする。
次に、本考案実施の態様を例示図に基いて詳述
する。
圃場の植立茎稈を引起す引起し装置1、引起さ
れた茎稈を刈取る刈取装置2、刈取茎稈を合流す
ると共に、機体後方上方へ搬送しながら横倒れ姿
勢に姿勢変更してフイードチエーン3に受渡す搬
送装置4、及び茎稈をフイードチエーン3で挾持
搬送しながら脱穀選別処理する脱穀部5を、順
次、クローラ走行装置6を装備すると共に、操縦
部7を配設してなる走行車体に連設してあり、も
つて、走行に伴い、圃場の植立茎稈を連続的に収
穫処理していくようにコンバインを構成してあ
る。
前記引起し装置1は、茎稈係止爪8・・を起伏
揺動自在に枢支連結した無端回動帯の一例として
のチエーン9を輪体10・・に巻回し、前記チエ
ーン9及び輪体10・・を上方側程機体後方に傾
斜したケース11に内装するとともに、前記係止
爪8・・を、下方側から上方へ向かう移動経路に
おいて、摺接レール12との接当により、ケース
11から起立突出させるべく構成してある。
前記ケース11の下方傾斜壁部分11aの長手
方向中央箇所近くに大きな面積の第1開口13を
穿設すると共に、下方の輪体10側に前記第1開
口13より開口面積の小さい第2開口14を、か
つ第2開口14の輪体10側周縁に遮幣板15を
起立突設してあり、茎稈搬送に伴い、係止爪
8・・の倒伏に連れてケース11内に切れワラが
巻込まれる等、ワラ屑等の塵埃が入つてきても第
1開口13及び第2開口14を通じてケース11
外に排出し、かつ、塵埃が下方の輪体10側に流
下するのを遮幣板15をして阻止するように構成
してある。
前記下側壁部分11aの第1開口13の下方側
に、第1開口13に対向する上方に向けて、上方
側程幅狭の取付片16を連設し、この取付片16
に引起し装置1、刈取装置2及び搬送装置4等刈
取前処理装置に対する潤滑油を収容した合成樹脂
製のオイルタンク17に一体形成した抱込み部材
18を上方から嵌入し、取付片16と抱込み部材
18夫々の傾斜面の摺接によりタンク17を取付
片16に保持させるべく構成してある。
タンク17を取付片16に保持させた状態で、
カバー19を下側壁部分11aに取付け、タンク
17を覆つて保護するべく構成してあり、そし
て、その取付状態で下側壁部分11aの正面視に
おいて、タンク17とカバー19が第1開口13
に重複し、外部からケース11内に第1開口13
を通じて不測に手を入れる事の無いように構成し
てある。
前記カバー19の横側下方部分に切欠部20を
設け、カバー19の取付状態でタンク17の横側
下部から突設したホース接続部21を切欠部20
からカバー19外に突出させると共に、走行等機
体振動に起因してタンク17が前記取付片16か
ら上方に抜け出すのを、切欠部20の上縁へのホ
ース接続部21の接当により阻止するべく構成し
てある。
前記切欠部20上縁は、カバー19を構成する
板片を屈曲して構成してあり、この屈曲片22に
より、前記ホース接続部21がカバー19に面接
当するように構成してある。
第4図及び第5図は、取付片16の別実施例を
示し、取付片16の下方傾斜壁部分11aに取付
ける基部側を屈曲させ、その取付基部側におい
て、取付片16と下方傾斜壁部分11a間にワラ
屑等の塵埃通過空間Sを形成してあり、塵埃のケ
ース外への排出を取付片16により邪魔する事の
無いように構成してある。
尚、タンク17が取付片16から上方に抜出す
のを阻止するのに、例えば、カバー19の上方に
横向き接当片を連設し、タンク17の上面との接
当により上方への抜出しを阻止できるように構成
しても良い。
又、タンク17を取付けるのに、引起しケース
11に限らず、脱穀部5の機壁等、各種箇所に取
付ける事ができるものである。
本考案は、コンバインに限らず、各種農機に適
用できる。
以上要するに、本考案による農機のオイルタン
ク取付構造は、合成樹脂製オイルタンク17に取
付片抱込み部材18を一体形成して、機体に連設
の上向き取付片16に、上方からの嵌入により前
記タンク17を保持させるべく構成すると共に、
機体に着脱自在に取付けられた前記タンク17に
対する保護カバー19との接当によつて、前記タ
ンク17の前記取付片16に対する上方への抜出
しが阻止されるべく構成してあることを特徴とす
る。
つまり、タンク17に一体形成した抱込み部材
18を取付片16に嵌入保持させて、タンク17
を機体に取付支持させるから、例えば、タンクに
取付フランジを連設し、機体にその複数箇所をボ
ルト止めして取付ける場合に比べ、取付片16自
体の強度設定により容易に十分な支持強度を具備
させる事ができ、かつ、タンク17を取付片16
に嵌入させると共に、保護カバー19を取付ける
事により、タンク17の取付片16からの抜出し
を阻止するから、タンク17を機体に支持させた
状態でカバー19を機体に取付ける事ができると
共に、タンク17の上方への抜き出し阻止のため
の特別な部材を不用にでき、簡単な構造でもつて
容易に組付けてタンク17を機体に取付ける事が
できるに至つた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る農機のオイルタンク取付構
造の実施の態様を例示し、第1図はコンバインの
一部省略全体側面図、第2図は引起し装置の一部
切欠背面図、第3図はタンクの取付状態を示す展
開斜視図、第4図は取付片の別実施例を示す斜視
図、第5図は第4図の−線断面図である。 11……引起しケース、16……取付片、17
……オイルタンク、18……抱込み部材、19…
…カバー、21……ホース接続部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 合成樹脂製オイルタンク17に取付片抱込み
    部材18を一体形成して、機体に連設の上向き
    取付片16に、上方からの嵌入により、前記タ
    ンク17を保持させるべく構成すると共に、機
    体に着脱自在に取付けられた前記タンク17に
    対する保護カバー19との接当によつて、前記
    タンク17の前記取付片16に対する上方への
    抜出しが阻止されるべく構成してある事を特徴
    とする農機のオイルタンク取付構造。 前記取付片16を茎稈引起しケース11に設
    けると共に、前記タンク17に刈取前処理装置
    に対する潤滑油を収容すべく構成してある事を
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第項に記
    載の構造。 前記タンク17から横側方に突設のホース接
    続部21の上面に前記カバー19が接当すべく
    構成してある事を特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第項又は第項に記載の構造。
JP9419478U 1978-07-08 1978-07-08 Expired JPS6227085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9419478U JPS6227085Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9419478U JPS6227085Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5510465U JPS5510465U (ja) 1980-01-23
JPS6227085Y2 true JPS6227085Y2 (ja) 1987-07-11

Family

ID=29025967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9419478U Expired JPS6227085Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227085Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5510465U (ja) 1980-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227085Y2 (ja)
US5251427A (en) Crop harvester plant deflector assembly
JPS581133Y2 (ja) 茎稈搬送装置
JPS6242677Y2 (ja)
JPS6016294Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS5938112Y2 (ja) コンバインにおけるカバ−構造
JPH0216598Y2 (ja)
CN211406886U (zh) 作业车
JPS58194638U (ja) 普通型コンバイン
JPS5851702Y2 (ja) 茎稈搬送装置
JPS5936988Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS6340117Y2 (ja)
JPH0626109Y2 (ja) 収穫機における穀稈引起装置
JPS605805Y2 (ja) 茎稈搬送装置
JPH0337383Y2 (ja)
JPS5849071Y2 (ja) コンバインにおける前照灯取付け構造
JPH0119631Y2 (ja)
JPS5934272Y2 (ja) 縦回し型茎稈搬送チエ−ンの給油装置
JPS593152Y2 (ja) 移動農機のエンジン搭載構造
JPS599562Y2 (ja) 茎稈搬送装置
JP3235129B2 (ja) 穀稈引起し装置
JPS5840819Y2 (ja) 刈取機
JPS6327552Y2 (ja)
JPS6036037Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS60760Y2 (ja) 茎稈搬送用広巾チエーンへの注油構造