JPS62270788A - 電解二酸化マンガンの製造法 - Google Patents

電解二酸化マンガンの製造法

Info

Publication number
JPS62270788A
JPS62270788A JP11349486A JP11349486A JPS62270788A JP S62270788 A JPS62270788 A JP S62270788A JP 11349486 A JP11349486 A JP 11349486A JP 11349486 A JP11349486 A JP 11349486A JP S62270788 A JPS62270788 A JP S62270788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolysis
electrolytic
anode
mno2
manganese dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11349486A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Tanabe
田辺 伊佐雄
Kenzo Matsuki
松木 健三
Masayuki Yoshio
真幸 芳尾
Nobuaki Miyamoto
宮本 信明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Carlit Co Ltd
Original Assignee
Japan Carlit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Carlit Co Ltd filed Critical Japan Carlit Co Ltd
Priority to JP11349486A priority Critical patent/JPS62270788A/ja
Publication of JPS62270788A publication Critical patent/JPS62270788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は電解二酸化マンガンの新規な製造法に関し、詳
しくはγ−MnO1の結晶の発達度の進んだ電解二酸化
マンガンの製造法に関する。
電解二酸化マンガンは塩化亜鉛型二酸化マンガン乾電池
、アルカリマンガン型乾電池、塩化アンモニウム型二酸
化マンガン乾電池など乾電池類のすぐれた高性能正極活
性物質としてきわめて重要な化合物であり、現在世界で
年産約20万■が製造されている。
〔従来の技術〕
従来電解二酸化マンガンの製造は一般に電解液としては
、MnSO415〜1.2 M 5N2SOa (13
NtOM範囲のものを用い、電解温度は90〜98℃の
高温とし、陽極としては一般に金属チタン板を用い、陰
極としては黒鉛又は鉛極等を用いて、電流密度としては
一般にtOA/dm”以下の例えばa 75 A/am
”を標準とした。公知の方法によって行われている。こ
のようにして得られた二酸化マンガンは極板からはくり
して、粉砕し20−30μmサイズとし、洗浄並びにp
H値のV@整を行って乾電池原料として使用されている
が、結晶系がγ−MnO2であることによるものと判断
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら電池用電解二酸化マンガンの現状には基本
的に2つの問題がある。その1つは現在の電解二酸化マ
ンガン市販品のγ−Mno、の発達度についてである。
これVi標準品の例として第1図(イ)に示す国際共通
サンプルIC−1の、銅管球によるX線回折結果におい
て、r = MnO2の代衣ピークである21.8°ピ
ークが可成りブロードで、ピーク高さくり、、)も低く
、半値@(w稽)も大なことから、結晶は可成り不完全
な°ものと考えられる点である。しかしながら2迄は明
確な差をもってγ−MnO2結晶の発達した電解二酸化
マンガンを羨遺し得た成功例がないため、現在の市販品
に比しr −MnO2結晶の発達度の高い電解二酸化マ
ンガンの放を特性についての報告例もないのが現状であ
る。
もう1つの問題は、電解時の電流密度が175〜1. 
OA/dm”と低い点であシ、これは長時間電解時の陽
極酸化による不動体化を起す問題などにより低電流密度
に制限されるためで、電解設備がコスト高となり、しか
も高能率運転できない欠点となっている。
本発明は上記のような問題点を解決して、r−MnO1
結晶の発達度の高い電解二酸化マンガンを従来より低コ
ストで効率よく裏道できる新規な製造方法を提供せんと
意図するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは前記の二つの問題について根本的研究を行
い検討を重ねた結果、二問題共に明確に解決できる、新
規かつ改革的な本発明の方法に到達した。
すなわち、不発F!A#:tWc酸マンガンの硫酸々性
溶液を二酸化マンガンを目的として電解酸化するに際し
、電解用陽極々板として、酸化ルテニウムコーティング
した金属チタンを用い、しかも陽極周辺の電解液中に不
活性ガスを吹込みつつ、電解酸化を行うことを特徴とす
るr −MnO1の結晶の発達度の進んだ電解二酸化マ
ンガンの製造法に関する。
以下本発明に至った研究データも示して本発明の詳細な
説明する。
先ず第一のγ−MnO1結晶の発達度向上の問題である
が、2迄に明確な成果を得た研究は皆無である。発明者
らはこの問題について陽極板に通常の金属チタン(T1
)板を使用せず、酸化ルテニウム(RuO2)コーティ
ング金属チタン電極の使用がある程度効果を示すことを
見出し、さらに電解陽極板表面に吸着又、は分極反応で
副成した酸素分子もしくは電解液中の溶存酸素等の存在
が何等かの形で陽極板上で主成するr−MnO2の結晶
発達に障害を与えていると仮定し、その影響舎防止する
ため、電解開始前電解液が電解温度(達すると共に電解
液中陽極板下瑞周辺に窒素ガスt−導入し・、電解液並
びに陽極板表面の酸素の除去を行ってその効果を検討し
た。
即ち通常チタン電極を陽極とし陰極は黒鉛板を用い、電
流密度Fiα75 A/dm”、電解@度は95℃とし
、電解液としてはMn3O41M 、 H2SO4α4
Mとして電解した試作品(ロ)、(ロ)と同一条件で陽
極のみt−酸化ルテニウムコーティング金属チタン電極
を使用した製品e−9、(ロ)及びeつにおいてこの電
解の際さらに窒素ガスを導入し上述の酸素の影響を減少
させた製品に)及び(ホ)をそれぞれ25μmサイズと
して鋼管球を用いたX線回折を行った。
その結果得られた夫々のX線回折パターンを第1図(ロ
)、G−1,に)及び(ホ)として示す。各回折パター
ン(ロ)〜(ホ)の電解条件、ピーク高さくり、、)、
半値幅(Wllll ) 、w7’hの値t−まとめる
と次のとおpである。第1図(イ)のデータも合せて示
す。
(へ) 国際共通サンプルIC−1 W:13■、 h : 10 mm、 W/h =1+
 5仲) 普通T1電極、N2吹込なし、α75A/d
m”W : 15m+、 h : 105m5w/h=
 1.5(ハ) RuO2コーティングTi、fi極、
N雪吹込なし、α75A/am” W : 14 W、 h : 1’ 6 W、W/h=
、  α87に) 普通Ti1l極、N!吹込、α75
A/dm2    ・W : 16m、  h : 1
6trxSw/h= 1.0fi  RuO,:1−テ
ィングTi電極、N2吹込、(175A/dm” W=10謹、  h : 20 W、 W/h =α5
回析バクーン全比較すると21.8°のピークの高さh
と半値幅W及び半値幅と高さの比w/hの値から、通常
チタン電極を用いた製品(ロ)に比し酸化ルテニウムコ
ーティング金稿チタンti使用製品Ciの結晶発達波が
改善され、さらに同一電極で窒素を導入した製品に)、
に)は窒素導入のない(す、(ハ)よシ夫々すぐれ、特
に製品に)が酸化ルテニクムコーティング効果と窒素導
入の相乗効果で最もr −Mno、の結晶発達し友製品
と言う事ができる。また通常チタン電極を用いfc裂製
品X線回折パターン〔第1図(す〕はIC−1のそれ〔
第1図(イ)〕と殆ど同一であった。
なおこの実験及び後述の実施例には第2図にその一部を
示す装置を使用した。これFi電解槽容器1の上部にカ
バー2を設けた密閉屋電解装置であって、カバー2を貫
通して陽極3、陰極4、電解液補給パイプ5、N、供給
バイブロが設けてあり、各貫通部分にはシール7を施し
て気密を保っである。電解槽1にはN2供給口8、N!
取出口9、電解液取出口10t−設けてあり、また回転
出極11によって回転するマグネチックスターラ−12
を設けである。N2供給バイブロは電解槽1底部のマグ
ネチックスターシー11近辺にまで達している。第3図
は第2図の装置の俯緻図であって、図中の符番は第2図
と共通である。第2図及び第S図において、a−++f
は各部分の長さを表わし、a:1600(以下いずれも
Ifll)、b: 20.C: 80.a:ao。
e:50.f:30である。また電極有効面積は陽極有
効面積t Odm” (50X 100 X 2 )、
陰極有効面積1.05 clm” (52,5X 10
0 X 2)、電極厚みは1.0■使用可能、電解液貴
約800−である。電解液循環速度i 1 j/hを規
準とした。
ついで上記で得た3棟類の電解二駿化マンガン(ロ)、
rう、(ホ)を均一なサイズ25μmに粉砕シ、pH値
を55に洗浄処理乾燥した製品を、30%ZnCt!、
1%NH4Cl 、α05%HgCj、を電解液とし、
正極合剤へのアセチレンブラック配合率を10%として
単一電池の頂部から5頚下迄を充填容積とし、ペーパラ
インド方式の常法によって全圧50ゆで成形し単一電池
を作成し、結晶発達波と放電特性の関係を検討した。
第4図Fi電解方法の異なる三種類の電解二酸化マンガ
ン(ロ)、ri、(ホ)について、電解電流密度α75
 A/dm”にて20連続放電特性を調べ次もので、閉
路電圧(cc、)がJIS規格(19になる保持時間<
hr)’を示すもので、同図中一点鎖線バラ印は(ロ)
、破線黒丸印は(ハ)、実線白丸印は(ホ)の放電特性
t−あられす。なお(ロ)、(ハ)は比較品、(ホ)は
本発明品である。本発明品(ホ)の保持時間が最屯長い
ことがわかる。第4図の結果からr −MnOlの結晶
発達波の向上と共に明確に放電特性が向上することt−
確認することができた。以上から電解二酸化マンガンの
放電特性向上にはγ−MnO2結晶の発達が最も重要と
考えられる。
つぎに高電流密度電解の達成の問題であるが、従来法で
高を光密度となし得ない理由は、陽極の表面酸化による
不動体化による急激な電位上昇による電解続行の不能化
であシ、電解の不能化に至らなくとも生成二酸化マンガ
ンの電着製品の緻密性が害されること、結晶の不完全化
があげられる。
この1問題については現在MnO、粉末サスペンション
電解による高電流密度化の考案(特公昭57−1087
号公報)があげられるが、発明者らは金属チタン電極の
酸化ルテニウムコーティングによる解決を検討した。酸
化ルテニウムコーティングは上記のようにr −MnO
1結晶の発達にも有効なので、高電流密度の達成に役立
てば非常に望ましいわけである。
この問題についての検討は、前述の第2図に示す装at
−用い、電解液としてはI M −MnSO4、(L 
4 M −HISO4溶液を用い、黒鉛電極を陰極とし
、陽極として通常チタン電極又は酸化ルテニウムコーテ
ィング金属チタン電極を用いて、電解の比較を行った。
比較Vi電解温度95℃でそれぞれ電流密度I A/d
m”、t 5 A/dm”並びに2.OA/dm” 3
段階について20時間電解を行い、電解続行の可否並び
に電解電位の安定する5時間と20時間後に電位につい
て比較した。なお酸化ルテニウムコーティング電極につ
いては前述の窒素ガス導入下の電解についても比較した
。又、陽極電位がNHEに対し2.Ovに達した場合は
電解の続行は不可能になると予想して電解を停止した。
この実験結果をまとめると表1の通りであシ、通常チタ
ン電極使用の場合は安定した長時間電解の可能な電流密
度はi、 OA76m”のみであpll、 5 A/d
m”では5時間経過時の電位も高く、20時間で電位は
急上昇し電解続行は不能であり、Z OA/dm”では
短時間で電解不能となった。之に対し、酸化ルテニウム
コーティング電極使用時並びにこれにさらに窒素ガス導
入を行った場合は、通常チタン電極に比し陽極電位も低
く20時間の範囲では電解の続行は全く支障がなかつf
c。
以上から酸化ルテニウムコーティング金属チタン!!極
の使用が高電流密度電解の実現にきわめて有効でおるこ
とは明かである。このことからこの電極を使用し、窒素
導入を行えば高電流密度電解でしかもr −MnO1結
晶の発達度の高い製品が得られることを確認するため、
酸化ルテニウムコーティング金属チタン電極を用い電解
電流密度2. OA/am”で、更に窒素ガス導入を行
つfcT!L解品を、平均サイズ約25μmに粉砕し、
洗浄並びにpHの調整を行なった後乾燥した製品のX線
回折を行つ友。その結果はj−MnO1結晶は明確に発
達度が高(、CL75A/d−電流密度で窒素導入を行
った酸化ルテニウムコーティング金属チタン電極による
電解品とほぼ同一の回折パターンを示した。
なお第1図(イ)〜(へ)の回折条件はいずれもCu−
Kd、 30kV、  20mA、 スキャンレイト1
/2 aeg/Win 、タイムコンスタント4sec
である。
以上で本発明の基本説明を終り、次に本発明の実施例に
ついて述べる。
〔実施例〕
実施例−1 第2図に示す電極有効面積16m2の厚味1.0箇の電
極使用可能な密閉型電解装置を用い、陽極としては金属
Ti板を10%イkcR水溶液で100℃で1時間処理
後αOI M RuCl3の20%HCt酸性溶液中に
浸漬し、100℃で乾燥後窓気中で450℃に10分間
加熱する方法を5回繰り返して最後に450℃で1時間
加熱してRuO2皮膜でコーティングした電極を用い、
陰極には黒鉛電極(有効面積1.05 di )を使用
し、電解液はI M −MnSO4、(L 4 M  
HzSOa ’l用い、N2を導入管から200 mt
/minの速度で吹込みつつ、電解温度t−95℃とし
て電流密度2.OAで30時間連続電解を行った。この
間電解液は1 t/hのスピードで循環させた。この実
験全3凹a9返し製品を分析した結果は表2の通りで再
現性のよい結果が得られた。なお生成を解品の平均分析
値は表5の通りでちシ、平均MnO2俤は91.3チで
あった。
以上で得られた本発明の電解二酸化マンガンを約25μ
mサイズに湿式粉砕し、温水でpHJ迄水洗しfcちと
微アンモニアで洗浄しpaasとして乾燥した。3回で
合計311.8fの本発明品を得た。本発明品の銅管味
によるX線回折結果は第1図(へ)に示す通りであυ、
21.8°のピークのhは22謔、Wは12■、 w/
h=15とピーク高さ半値幅共にきわめてすぐれ次もの
であった。
また上記の本発明品を用い、アセチレンブラックの正極
合剤への配合$g10%とし、50%ZnCl2.1%
NH4Ct、α05%HgCt2を電解液とし、ペーパ
ーラインド方式の常法によシ単−電池の頂部よ、!75
W下迄を充填容積として全圧50k19で成形して単一
型乾電池とし、−昼夜経過後、20±1℃雰囲気で放電
試験を行った結果は第5図の通りであり、市販電解二酸
化マンガンに比較して、きわめてすぐれた結果を得るこ
とができた。
表2 酸化ルテニウムコーティング′濃j使用表S 表
2の製品の平均分析値 以上実施例を含めて電解二酸化マンガンのγ−MnO3
結晶の発達法と高電流密度電解を可能とする方法として
、酸化ルテニウムコーティング金属チタン電極使用窒素
又はアルゴン吹込による電解法について説明したが、か
かる研究例はなく全く新規な発明である。尚、実施例と
しては特に表示しなかったが、実施例と同一条件でN2
  ガスをアルゴンガスに変えた検討でもほぼ同一の結
果が得られた。
〔発明の効果〕
以上詳述の如く、本発明は従来品に比し非常にr−Mn
O1結晶の発達度の高い電解二酸化マンガンを従来法よ
p高電流密度を解により生産効率良く得られるという効
果を持つ産業上優れた方法であり、本発明による電解二
酸化マンガンFir −MnO2結晶が発達しているの
で例えば電池等に用いて、その放電特性を向上できると
いう効果を持つ。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜に)は各種製法によシ得た電解二酸化マ
ンガンのX線回折(Cu4α)結果を示す図であり、第
1図(弔は国際共通サンプルIC−1、第1図(ロ)、
ヒう及びに)は比較品、第1図(ホ)及び(へ)は本発
明品のX線回折パターンをあられす。 第2図は本発明の実施態様を概略説明する断面図であり
、第3図は第2図に示される装置の俯諏図である。 第4図は電解方法と得られ次電解二酸化マンガンの20
連続放電特性の関係を示すグラフで、縦軸は閉路電圧、
横軸は保持時間を表す。 第5図は実施例1で得た本発明品と国際共通サンプルI
C−1の20連続放電試験結果を表すグラフでおる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 硫酸マンガンの硫酸々性溶液を二酸化マンガンを目的と
    して電解酸化するに際し、電解用陽極々板として、酸化
    ルテニウムコーティングした金属チタンを用い、しかも
    陽極周辺の電解液中に不活性ガスを吹込みつつ、電解酸
    化を行うことを特徴とするγ−MnO_2の結晶の発達
    度の進んだ電解二酸化マンガンの製造法。
JP11349486A 1986-05-20 1986-05-20 電解二酸化マンガンの製造法 Pending JPS62270788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11349486A JPS62270788A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 電解二酸化マンガンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11349486A JPS62270788A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 電解二酸化マンガンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62270788A true JPS62270788A (ja) 1987-11-25

Family

ID=14613733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11349486A Pending JPS62270788A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 電解二酸化マンガンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62270788A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289186A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Tosoh Corp 電解二酸化マンガン粉末およびその製造法
JP2011068552A (ja) * 2009-08-24 2011-04-07 Tosoh Corp 電解二酸化マンガン及びその製造方法並びにその用途
CN103418785A (zh) * 2012-05-23 2013-12-04 北京航空航天大学 一种耐腐蚀钛/氧化钌复合粉体的制备方法
CN109023436A (zh) * 2018-07-23 2018-12-18 昆明理工大学 一种钛基β-MnO2-RuO2复合涂层阳极板及其制备方法与应用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289186A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Tosoh Corp 電解二酸化マンガン粉末およびその製造法
JP2011068552A (ja) * 2009-08-24 2011-04-07 Tosoh Corp 電解二酸化マンガン及びその製造方法並びにその用途
CN103418785A (zh) * 2012-05-23 2013-12-04 北京航空航天大学 一种耐腐蚀钛/氧化钌复合粉体的制备方法
CN103418785B (zh) * 2012-05-23 2016-05-25 北京航空航天大学 一种耐腐蚀钛/氧化钌复合粉体的制备方法
CN109023436A (zh) * 2018-07-23 2018-12-18 昆明理工大学 一种钛基β-MnO2-RuO2复合涂层阳极板及其制备方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU95110667A (ru) Способ получения гаммадиоксида марганца, гибридный материал, содержащий гаммадиоксид марганца, электролитическая ячейка
Chen et al. Electrodeposition of nickel and cobalt oxides onto platinum and graphite electrodes for alkaline water electrolysis
CN104136662B (zh) 电解二氧化锰及其制造方法以及其用途
WO1986004618A1 (en) Process for forming composite aluminum film
JP2002533288A (ja) 大放電容量電解二酸化マンガン及びその製造方法
US5407550A (en) Electrode structure for ozone production and process for producing the same
JPS62270788A (ja) 電解二酸化マンガンの製造法
US4540476A (en) Procedure for making nickel electrodes
US4048027A (en) Process for producing electrolytic MnO2 from molten manganese nitrate hexahydrate
CN114457355B (zh) 电解二氧化锰的电解方法和电解二氧化锰
JPS62170492A (ja) 電解二酸化マンガンの製造法
JPH02213487A (ja) 電解二酸化マンガンの製造法
US3580828A (en) Electrodeposition of lithium
AU609636B2 (en) Process for producing improved electrolytic manganese dioxide
Paul et al. The mechanism of the deposition of manganese dioxide: part III. Rotating ring-disc studies
US3033908A (en) Production of lead dioxide
JPS5933544B2 (ja) 電解二酸化マンガンの製造法
Visintin et al. A phenomenological approach to hydrous nickel oxide electrodes prepared by applying periodic potential routines
JPH07166386A (ja) 電解二酸化マンガンの製造方法
US3510408A (en) Process for producing high surface area nickel powder
JPS6326389A (ja) 電解二酸化マンガンの製造法
Bushrod et al. Stress in anodically formed lead dioxide
SU709715A1 (ru) Способ получени перманганата натри
Raub et al. The Influence of Acetylenic and Sulphur—Containing Organic Compounds on the Electrodeposition of Nickel
JPH0257693A (ja) 電解二酸化マンガンの製造法