JPS62270345A - ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド - Google Patents

ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド

Info

Publication number
JPS62270345A
JPS62270345A JP11360186A JP11360186A JPS62270345A JP S62270345 A JPS62270345 A JP S62270345A JP 11360186 A JP11360186 A JP 11360186A JP 11360186 A JP11360186 A JP 11360186A JP S62270345 A JPS62270345 A JP S62270345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fulcrum
armature
printing
electromagnet
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11360186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sueyoshi
末吉 健一
Yoshikage Toujiyou
登城 美景
Tsutomu Takazawa
高沢 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11360186A priority Critical patent/JPS62270345A/ja
Publication of JPS62270345A publication Critical patent/JPS62270345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/275Actuators for print wires of clapper type

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔目 次〕 ・概要 ・産業上の利用分野 ・従来の技術(第3図) ・発明が解決しようとする問題点 ・問題点を解決するための手段 ・作用 ・実施例(第1実施例;第1図fa) 、 (b)、第
2実施例;第2図) ・発明の効果 〔概 要〕 ワイヤドツトプリンタの印字ヘッドであって、印字ワイ
ヤ(2)を有するアマチュア(1)の支点となる支点部
(P)を第1の支点(P1)と第2の支点(P2)を有
する形状に形成することにより、従来と同じ吸引力の電
磁石(3)及び同一のばね定数を有する復帰用弾性部材
(5)を用いて、印字速度の高速化、及び支点部(P)
の摩耗を最小限に抑えて印字動作の安定化を可能とする
ものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はワイヤドツトプリンタの印字ヘッドに関し、さ
らに詳細には印字ワイヤを有するアマチュアの作動構造
に関するものである。
この種の印字ヘッドは、よ(知られているように、吸引
型のものと釈放型のものがあり、いずれも所定の形態で
配列された複数本の印字ワイヤを備えており、磁力を利
用して各ワイヤが必要に応じてその軸線方向に往復作動
して印字が行なわれるように形成されているのが一般的
である。そしてこの種の印字ヘッドとしては、印字速度
が高く、また構成部品の摩耗等に起因する動作不良の発
生を防止し得るものであることが要望される。
〔従来の技術〕
第3図は従来のワイヤドツトプリンタの印字ヘッドの要
部を示す側面図である。尚、この印字ヘッドは吸引型と
して形成されたものである。同図において、符号1は棒
状に形成されたアマチュアであり、その長手方向一端側
1cの表面1aに略垂直状に固設された印字ワイヤ2を
有している。
アマチュア1はその表面1aと対向する裏面1bの一端
側1cがヘッド本体枠10に固設されたバックストッパ
4に当接し、かつ裏面1bの他端側1dが復旧ゴム(弾
性部材)5に当接して本体枠10に対して傾斜した形態
で配設されている。復旧ゴム5は本体枠10に固定され
、かつ予め定めた予圧をアマチュア1の裏面1bの他端
側1dに付与した状態で配置されている。アマチュア1
の表面1aに対向して電磁石3が配設される。電磁石3
はU字状鉄心3−1の一端側3aにコイル3−2が巻着
されて形成され、一端側3aの端面3cが吸着面として
アマチュア1の表面1aと空隙を介して配置され、他端
側3bの外側隅角部(稜線部)が支点部Pとしてアマチ
ュア1の表面1aの他端側1dに当接した形態で配置固
定されている。支点部Pは復旧ゴム5の中心からワイヤ
2側に寸法りだけずれて配置されている。従って、アマ
チュア1は、通常時(非印字時)には図示のように、復
旧ゴム5の予圧で支点部Pを支点としてバックストッパ
4にその一端側1cが圧接されている。
そして、アマチュア1とU字状鉄心3−1を有する電磁
石3で磁気回路が形成されている。
このように構成されたこの従来例は、コイル3〜2に電
流を流して電磁石3を励磁させることにより、アマチュ
ア1の一端側1cが電磁石3に吸引され、支点部Pを支
点として復旧ゴム5のばね力に抗して矢印a方向に揺動
し、鉄心3−1の端面3cに吸着される。このアマチュ
ア1のtt動運動と連動して印字ワイヤ2が矢印a方向
に移動して印字動作が行なわれる。印字動作終了後は、
コイル3−2への給電が停止されて電磁石3の磁力がな
くなり、アマチュア1は復旧ゴム5の反発力によって矢
印す方向に揺動して元の位iW(図示の位置)に自動的
に復帰される。このようなアマチュア1のtと動運動に
よって、ワイヤ2が矢印a、b方向に往復運動して印字
が行なわれる。
(発明が解決しようとする問題点〕 上記従来例にあっては、支点部Pが1つの支点として1
箇所に固定されているため、復旧ゴム5の予圧を小さく
設定すると、てこの原理によって印字ワイヤの往路(矢
印a方向)の速度を高めることができるが、その反面、
ゴム5の反発力が弱くなるのでワイヤ2の復路(矢印す
方向)の速度が低くなり、また、これと逆にゴム5の予
圧を大きく設定すると、ゴム5の反発力が大となるので
ワイヤ2の復路の速度を高めることができるが、その反
面、ワイヤ2の往路の速度が低くなり、いずれにしても
、ワイヤ2の往復時間を成る一定値よりも短縮化するこ
と、つまり印字速度の高速化を図ることができないとい
う問題がある。また、支点部Pの支点が1箇所でかつ直
角状に角ぼっているため摩耗し易く、この摩耗によって
ゴムの予圧やワイヤ2のストロークが変化されることに
なり、誤動作が生じ易いという問題がある。
本発明は、このような問題点にかんがみて創作されたも
ので、従来と同じ吸引力の電磁石(3)及び同一のばね
定数を有する復帰用弾性部材(5)を用いて、従来より
も印字ワイヤ(2)の往復時間の短縮化、つまり印字速
度の高速化が可能であり、また支点の摩耗を最小限に防
止し得るワイヤドツトプリンタの印字ヘッドを提供する
ことを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための手段として、本発明では、
第1図に例示するように、 印字ワイヤ(2)を有するアマチュア(1)と、該アマ
チュア(1)を揺動可能に支持するための支点(P)を
有する支持部と、 該アマチュア(1)と空隙を介して対向し、コイルへ通
電することにより発生する磁束によりアマチュアを非印
字状態から印字状態に揺動させるための電磁石(3)と
、 該II電磁石3)における通電を中止したときにアマチ
ュア(1)を非印字状態へ揺動させるための復帰用弾性
部材(5)とよりなるワイヤドツトプリンタの印字ヘッ
ドであって、 前記支点(P)は第1の支点(P1)と第2の支点(P
2)を有し、前記電磁石(3)によりアマチュアが揺動
されるのに伴なってアマチュアは第1の支点(P1)か
ら第2の支点(P2)に移行されることを特徴とするワ
イヤドツトプリンタの印字ヘッドを提供する。
〔作 用〕
アマチュア(1)の非印字時の状態ではアマチュア(1
)の支点が第1の支点(P1)となり、弾性部材(5)
の反発力〈予圧)を従来よりも小さ目に設定することが
でき、アマチュア(1)の印字方向への補動速度(吸引
速度)を高めることができる。またアマチュア(1)の
印字時の状態ではアマチュア(1)の支点が第2の支点
(P2)となるので、弾性部材く5)からの距離が第1
の支点(P1)の場合よりも大となりかつ弾性部材ぐ5
)のたわみ量を大とすることができるので、アマチュア
(1)の復帰方向への補動速度(復帰速度)を高めるこ
とができる。従って、従来と同じ吸引力の電磁石(3)
及び同一のばね定数を有する弾性部材(5)を用いて、
印字ワイヤ(2)の往復速度、つまり印字速度を高める
ことができる。また、第1の支点(P1)と第2の支点
(P2)がアマチュア(1)の1と動運動に伴って交互
に使用されることになるので支点部(P)の摩耗を最小
限に抑えることができる。
〔実施例〕
第1図と第2図は本発明の詳細な説明するための図であ
る。尚、これらの図において、前出の第3図(従来例)
と同一部分又は相当部分は同一符号を付して示しである
である。これらの図において、符号1は棒状に形成され
たアマチュアであり、その長手方向一端側1cの表面1
aに略垂直状に固設された印字ワイヤ2を有している。
アマチュア1はその表面1aを対向する裏面1bの一端
側1cがヘッド本体枠10に固設されたバックストッパ
4に当接され、かつ裏面1bの他端側1dが復旧ゴム(
弾性部材)5に圧接され、本体枠10に対して傾斜した
形態で配置されている。復旧ゴム5は、本体枠1oに固
設されかつ予め定めた予圧をアマチュア1の裏面1bの
他端側1dに付与した状態で配置されている。尚、この
復旧ゴム5としては、他のばね部材を用いてもよい。
アマチュア1の表面1aに対向して、電磁石3が配設さ
れる。電磁石3はU字状鉄心3−1の一端側3aにコイ
ル3−2が巻着されて形成され、一端側3aの端面3c
が吸着面としてアマチュアlの表側1dの表面1aに当
接した形態で配置固定されている。そして、支点部Pは
、本例では、(blに拡大して示すように、側面形状が
円弧状に形成され、アマチュア1が実線で示す非印字時
の状態の時には第1の支点P1が支点としてアマチュア
1に当接し、アマチュア1が破線1−1で示す印字時の
状態の時には支点が22点に移行してこの第2の支点P
2が支点としてアマチュア1に当接するように形成され
ている。第1と第2の支点Pi、P2は、復旧ゴム5の
中心からの距離をそれぞれLl  。
L2とすると、Ll<L2なる条件で設定されている。
従って、アマチュア1は、通常時(非印字時)には、復
旧ゴム5の予圧で第1の支点P1を支点として、(a)
図に示すように、バックストッパ4にその一端側1cが
圧接されている。そして、アマチュア1と、U字状鉄心
3−1を有する電磁石3で磁気回路が形成されている。
このように構成された本例は、コイル3−2に電流を流
して電磁石3を励磁させることにより、アマチュアlの
一端側ICが電磁石3に吸引され、先ず第1の支点P1
を支点として復旧ゴム5のばね力に抗して矢印a方向に
連動を開始する。そしてアマチュア1が破線1−1で示
す印字時の位置に達した時点ではアマチュア1の支点は
第2の支点P2に移行される。本例の場合は、支点部P
が曲面であるため、アマチュア1の支点は第1の支点か
ら第2の支点に移行するまで支点部Pの曲面上に接触(
線接触)しながら移行することになる。
このアマチュア1の連動運動と連動して印字ワイヤ2が
矢印a方間に移動して印字動作が行われる。
そして印字動作終了後は、コイル3−2への給電が停止
されて!磁石3の磁力がなくなり、アマチュア1は復旧
ゴム5の反発力によって今度は先ず第2の支点P2を支
点として矢印す方向に連動を開始し、元の非印字時の位
置(図中、実線で示す位置)に復帰した時点では支点が
第1の支点P1に移行される。このようなアマチュアl
の連動運動によってワイヤ2が矢印a、b方向に往復運
動して印字が行なわれる。
本例はこのようにアマチュア1の連動運動に伴ってアマ
チュア1の支点がPlからP2又はP2からPlに移行
するように支点部Pを形成することにより、アマチュア
lの非印字時の状態ではアマチュア1の支点が第1の支
点P、となり、復旧ゴム5の反発力(予圧)を従来より
も小さ目に設定することができ、アマチュア1の矢印a
方向への擦動速度(吸引速度)を高めることができる。
またアマチュア1の印字時の状態ではアマチュア1の支
点が第2の支点P2となるので復旧ゴム5からの距離L
2が第1の支点P1の距離L 1よりも大となり復旧ゴ
ムのたわみ世を大とすることができるので、アマチュア
1の矢印す方向への子と動速度(復旧速度)を高めるこ
とができる。これにより、本例は従来と同一の吸引力の
電磁石3及び同一のばね定数を有する復旧ゴム5を用い
て、印字ワイヤ2の往復速度、つまり印字速度を高める
ことができる。また、第1の支点P1と第2の支点P2
がアマチュア1の連動運動に伴って交互に使用されるこ
とになるので支点部Pの摩耗を最小限に抑えることがで
き印字動作の安定化を図ることができる。また、本例は
支点部Pの側面形状をこのようになだらかな形状に形成
す名ことにより、摩耗対策としてメッキを支点部Pに施
す場合、メッキ層の厚さを一様に形成することができる
という利点がある。
第2図は第2実施例の要部を示す側面図である。
本例は支点部Pの側面形状を2段状の角形に形成し、そ
れぞれの角部が第1の支点P1と第2の支点P2となる
ように形成した点が前出の第1実施例(第1図)と異な
る点であり、その他については第1実施例と同様に構成
されたものである。従って、本例の作用、効果は第1実
施例と同様である。
〔発明の効果〕
法止の説明から明らかなように、本発明によれば、アマ
チュア(1)を支持する支点部(P)をアマチュア(1
)の揺動運動に伴って交互に使用される第1の支点P1
と第2の支点P2を有する形状に形成することにより、
従来と同一の吸引力の電磁石く3)及び同一のばね定数
を有する復帰用弾性部材(5)を用いて、印字速度の高
速化、及び支点部(P)の摩耗を最小限に抑制して印字
動作の安定化を実現できるという好ましい効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(al 、 (blは本発明の第1実施例を示す
図、第2図は本発明の第2実施例の要部を示す図、第3
図は従来例を示す図である。 第1,2図において、 1.1−1はアマチュア、 1aは表面、     1bは裏面、 1cは一端側、    1dは他端側、2は印字ワイヤ
、 3は電磁石、 3−1はU字状鉄心、 3−2はコイル、3aと3bは
鉄心の一端側と他端側、 3cは鉄心の一端側端面(吸着面)、 4はバックストッパ、 5は復旧ゴム(復帰用弾性部材)、 10はヘッド本体枠、 Pは支点部、 Plと22は第1と第2の支点、 をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印字ワイヤ(2)を有するアマチュア(1)と、 該アマチュア(1)を揺動可能に支持するための支点(
    P)を有する支持部と、 該アマチュア(1)と空隙を介して対向し、コイルへ通
    電することにより発生する磁束によりアマチュアを非印
    字状態から印字状態に揺動させるための電磁石(3)と
    、 該電磁石(3)における通電を中止したときにアマチュ
    ア(1)を非印字状態へ揺動させるための復帰用弾性部
    材(5)とよりなるワイヤドットプリンタの印字ヘッド
    であって、 前記支点(P)は第1の支点(P_1)と第2の支点(
    P_2)を有し、前記電磁石(3)によりアマチュアが
    揺動されるのに伴なってアマチュアは第1の支点(P_
    1)から第2の支点(P_2)に移行されることを特徴
    とするワイヤドットプリンタの印字ヘッド。
JP11360186A 1986-05-20 1986-05-20 ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド Pending JPS62270345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11360186A JPS62270345A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11360186A JPS62270345A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62270345A true JPS62270345A (ja) 1987-11-24

Family

ID=14616346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11360186A Pending JPS62270345A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62270345A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6698956B1 (en) Wire dot printer head
US20050201797A1 (en) Wire dot printer head and wire dot printer
JPH03205159A (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS62270345A (ja) ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド
US4778292A (en) Dot print head with restrained rebound of armature
JPH04118251A (ja) 印字ヘッド
JPH02223453A (ja) プリンタ印字ヘッド
JPH034522Y2 (ja)
JPH0634109Y2 (ja) 印字ヘッド
JPH03161355A (ja) 吸引型ワイヤドット印字ヘッド
JPS6027662Y2 (ja) ドットプリンタのニ−ドル駆動装置
JPH02227262A (ja) 印字ワイヤ駆動装置
JPH04267159A (ja) ドット・インパクト・プリンタの印字ヘッド
JPH026147A (ja) インパクトドット式印字ヘッド
JPS61193865A (ja) ドツトプリンタヘツド
JPH02286255A (ja) 印字ヘッド
JPH0557913A (ja) 印字ヘツド
JPH021329A (ja) 印字ヘッド
JPS62234947A (ja) インパクトドツトヘツド
JPS597063A (ja) 印字ヘツド動作バネの支持機構
JPH04122046U (ja) 印字ヘツド
JPH0465252A (ja) 印字ヘッド
JPS60155473A (ja) ワイヤドツトマトリツクスプリンタヘツド
JPS62292443A (ja) ワイヤドツトプリントヘツドの構造
JPH04308766A (ja) 印字ヘッド