JPS62268157A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS62268157A
JPS62268157A JP61110666A JP11066686A JPS62268157A JP S62268157 A JPS62268157 A JP S62268157A JP 61110666 A JP61110666 A JP 61110666A JP 11066686 A JP11066686 A JP 11066686A JP S62268157 A JPS62268157 A JP S62268157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
capacitor
oxide film
cvd
masks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61110666A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Kihara
木原 秀隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61110666A priority Critical patent/JPS62268157A/ja
Publication of JPS62268157A publication Critical patent/JPS62268157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/37DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は半導体記憶装置、特に1トランジスタ/1キャ
パシタ構造のダイナミックRA M ic ]する。
(従来の技術) 従来、この種のダイナミックRAM(DRAM)セルと
して、基板の溝に電荷蓄積領域として導電体膜を埋設し
たものが知られている。(例えば、IEDM85,P.
710〜713)。
これは、第5図に示すように、p半導体基板( 3 i
 ) (51)  上にp型Si層(52)がエピタキ
シャル成長され、素子間Sin2膜(53)で画定され
たメモリセル領域内に溝を形成し、この溝にSin,膜
(54)を介し7て第1ポリシリコン層(55序埋込み
、この後、基板表面のSin,膜の前記溝隣接部を一部
除去してlX2ボリシリコン層(56)を形成し、この
ポリシリコン層から基板接続部へ不純物拡散を行ない、
次いでゲート酸化膜(57)を介して第3ポリシリコン
/n(58)からなるゲート電極を設けてソース,ドレ
イン(59.60)を設け、全面に絶縁膜(61海覆し
、コンタクトホールを開けてビノトHとなるAA膜(6
2)<設けたものである。
かかる構造は、基板電極型と呼ばれるが、次の様な問題
があった。
即ち、蓄積領域の第1ポリシリコン層(55菱トランジ
スタの一方の拡散層(■)に接続させる為に、基板表面
の酸化膜を一部除去するためのマスク、そして第2ポリ
シリコン層(ff5)バターニングのマスクが増えてし
まう不都合があった。また、この様にマスク合せが増え
るため、キャパシタの溝をゲート近くに才で拡げる事が
出来ず、キャパシタ面積カ制限され、耐ソフトエラー、
センスマージンに問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 要約すれば、かかる基板電極型の溝堀りキャパシタセル
は、マスク枚数が多く、またキャパシタ面積を士分取れ
ない問題がある。
本発明の目的は従って、製造マスク枚数が少なくて済む
半導体記憶装置を提供する事にある。
また他の目的は、キャパシタ面積を大きく取れる半導体
記憶装置を提供することにある。
また、他の目的はセルの小型化を図ることができる半導
体記憶装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 即ち、本発明はトランジスタの一方の不純物層表面から
溝に絶縁薄膜を介して埋設された導電体膜表面にかけて
、トランジスタのゲート電極に自己整合した導電膜を設
けるようにした事を骨子とする。
(作用) これにより、溝に埋設された導電体膜はマスク合せを要
せずに選択トランジスタと接続されることとなる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら詳述する。
第2図は第1の実施例のセルアレイの一部の平面図、第
1図はそのA −A’断面を示す製造工程図である。製
造工程を説明すると、lX10crn程度+ のpSi基板αυ上にp型Si層(1カが1μエピタキ
シヤル成長され、セル間領域にフィールド酸化膜0りを
0.8μ深さに形成する。次にRIg(反応性イオンエ
ツチング)によってキャパシタ用の溝を5μの深さに形
成する。溝形成のマスク開口は、この例では隣り合う島
領域に跨って設けられ、溝の一つの辺は前記フィールド
酸化膜(13)で画定される。
次いで、150A厚のキャパシタ熱酸化膜(14)を介
してリンドープの第1ポリシリコンα9をCVD形成し
1、これをエッチバックして溝に埋め込む(第1図a)
次に、200A厚のゲート酸化膜0Qを介して第2ポリ
シリコンよりなるゲート電極(ワード線)αDを形成し
、これをマスクにリンをイオン注入して低濃度のn型ソ
ース、ドレインα段、α4を形成する(第1図b)。
この後、全体ニ100 OA (7) S r 02 
gヲc V D 形成し、RIEで全面エツチングして
ゲート側壁に残す。そして、Asをイオン注入して高濃
度のn+ソース、ドレイ7(211,c!’6を形成し
、更ニW F e + H2カスを用い、Q、QITo
rr、300〜600℃でW膜の選択CVDを例えば3
00A厚行なう。n型層器と埋設ポリシリコニ/(15
1間にはキャパシタ咳化膜圓が介挿されているが、その
厚さは150λなので連続膜として成長する(第1図C
)。
そして最後にCV D S 102膜04)を被覆し、
コンタクトホールを開けて、ビット線としてAj9t、
’5)を配設する(第1図d)。
かかるセルは、基板Qυにプレート電位として例えば−
1vを印加し、ポリシリコン(1勃に電子を蓄えて1.
0を記憶する。
本実施例では、埋設ポリシリコン(151の接続にマス
ク合せが要らないのでマスク数の削減が達成される。ま
た、これに伴ない冑の一端をゲートに近づけてレイアウ
トすることができるようになり、キャパシタ面積を十分
大きく取る事が可能で、耐ソフトエラー、センスマージ
ンに浚れ好適である。
上記実施例では、セルの配置はフォールディトビットラ
イン構成とし、従って、キャパシタ上に通過ゲートが存
在していた。通過ケート部のゲート酸化膜は、下地がポ
リシリコンであるため、チャネル部より厚くなるが埋込
みキャパシタとの結合容量を低減させるのに第3図のそ
4成をとる挙ができる。即ち、第1ポリシリコンα9は
薄く形成しておき、CVD酸化膜(31)あるいはPS
G膜で溝を埋め込んでから先述のエッチバックを行なえ
ば、結合容量の一層の低減が可能である。
勿論オープンビットラインに適用できる事は言うまでも
ない。
上記実施例ではキャパシタは内堀り型としたが第4図に
示すように外堀り型とする事も可能である。
第4図(alはその平面図、(b)はA −A’断面を
示している。
製造工程は第1図(a)の部分が異なる他は同様である
。即ち、エビ成長後、素子間領域に溝を堀り、キャパシ
タ絶縁膜Iを介して第1ポリシリコンα9を全面に形成
後、41で示した領域内の第1ポリシリコンを等方性エ
ツチングで除去し、全面をRIEでエツチングして第1
ポリシリコンを側壁部にのみ残し溝を更にCVD酸化膜
(4りで埋め込む。
後は、第1図(bl〜(d)と同じ工程で良い。本実施
例によればセルの小型化に好適である。また、ここでは
オープンビットラインを例に取った。
尚、以上の実施例では、Wi(ハ)を形成したが、MO
でもよいし、ドープSiを選択エピタキシャル成長させ
ても良い。この場合も連続膜として成長可能である。あ
るいはこのSiを選択成長後、Wi(ハ)の選択成長を
行なってもよい。
また、W膜の選択成長をCVDで行なったが、W膜を全
面にCVD形成した後、熱処理によりSi露出部におい
て硅化物とし、残ったW膜をエツチング除去するように
してもよい。
また、ゲート側壁にRIBにより絶縁膜を残すようにし
たが、ゲートを熱酸化し、ポリ上の成長厚が厚い事を利
用してウェットエツチングを施しても同様の構造が得ら
れ、またゲート絶縁膜が充分厚ければ、側壁絶縁膜の形
成を省略する事もできる。また、ゲートパターニング後
、そのバターニングマスクを用いて等方性エツチングで
ゲートを細らせ、リフトオフでW膜を貼り付ける事も可
能である。
その他本発明の趣旨を逸脱しない限り植々変形し7て実
施することができる。
〔発明の効果〕 以上説明した様に、本発明によれば、かかる記憶装置製
造に必要なマスク数の削減が達成できる。
また、キャパシタ面積を十分大きくして、耐ソフトエラ
ー、センス時のマージンの改善を図ることができる。あ
るいはセルの大幅な縮小即ちD RA Mの大容量化が
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図及び第4図は本発明の詳細な説
明するための図、第5図は従来例の図である。 図において、 】5・・・第1ポリシリコン(埋込みキャパシタ)、2
3・・W膜。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 (a) (b) 第  l 図 (d) 第  1  図 第  2 図 第3図 <b) 第  4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1キャパシタ/1トランジスタ型の半導体記憶装
    置において、前記キャパシタは半導体基板の溝に絶縁薄
    膜を介して埋設された導電体膜よりなる電荷蓄積領域と
    して形成され、前記トランジスタの一方の不純物層表面
    から前記導電体膜表面にかけて、前記トランジスタのゲ
    ート電極に自己整合した導電膜が設けられてなる事を特
    徴とする半導体記憶装置。
  2. (2)溝が導電体膜と絶縁膜とで埋め込まれている事を
    特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の半導体記憶
    装置。
JP61110666A 1986-05-16 1986-05-16 半導体記憶装置 Pending JPS62268157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110666A JPS62268157A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110666A JPS62268157A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268157A true JPS62268157A (ja) 1987-11-20

Family

ID=14541388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110666A Pending JPS62268157A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268157A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122163A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS6425457A (en) * 1987-07-21 1989-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor memory device
JPH01270316A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Fujitsu Ltd 電子ビーム露光方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122163A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS6425457A (en) * 1987-07-21 1989-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor memory device
JPH01270316A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Fujitsu Ltd 電子ビーム露光方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336629A (en) Folder Bitline DRAM having access transistors stacked above trench storage capacitors, each such transistor employing a planar semiconductor body which spans adjacent capacitors
JP3466938B2 (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
US6204140B1 (en) Dynamic random access memory
JPH04233271A (ja) メモリセル製造方法
JPH0294554A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH01243573A (ja) 半導体記憶装置
US5350708A (en) Method of making dynamic random access semiconductor memory device
US5292679A (en) Process for producing a semiconductor memory device having memory cells including transistors and capacitors
JP3512936B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0793372B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02260453A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPS62268157A (ja) 半導体記憶装置
JPH0364964A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS63260166A (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
US6228699B1 (en) Cross leakage of capacitors in DRAM or embedded DRAM
KR940009613B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 제조방법 및 그 구조
JP2760979B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH03183162A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS62268156A (ja) 半導体記憶装置
JPS6362370A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0621388A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2633577B2 (ja) ダイナミックメモリセル及びその製造方法
JPH022672A (ja) 半導体メモリセルとその製造方法
KR940009615B1 (ko) 반도체 기억장치 제조방법
JPS62219660A (ja) 半導体装置およびその製造方法