JPS62266875A - 半導体圧力センサ - Google Patents

半導体圧力センサ

Info

Publication number
JPS62266875A
JPS62266875A JP11171286A JP11171286A JPS62266875A JP S62266875 A JPS62266875 A JP S62266875A JP 11171286 A JP11171286 A JP 11171286A JP 11171286 A JP11171286 A JP 11171286A JP S62266875 A JPS62266875 A JP S62266875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
crystal silicon
single crystal
silicon substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11171286A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Fujii
哲夫 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP11171286A priority Critical patent/JPS62266875A/ja
Publication of JPS62266875A publication Critical patent/JPS62266875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体圧力センサに関し、主に信号処理用の集
積回路(Ic)と一体化した半五体圧力センサに関する
〔従来の技術〕
機械的応力を加える事によってピエゾ抵抗効果によりそ
の抵抗値が変化する事を利用して、単結晶シリコン基板
の一部の肉厚を薄くしダイヤフラム部を形成し、そのダ
イヤフラム部に形成されたエピタキシャル層内に歪ゲー
ジを拡散層等で形成して、ダイヤフラム部に加わる圧力
により歪ゲージを変形させ、ピエゾ抵抗効果による抵抗
値の変化を検出して圧力を測定する半導体圧力センサに
おいて、従来、ダイヤフラム部の厚さと平行度を精度よ
く制御する為に、所定濃度のP型不純物を有する不純物
層や、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜等の絶縁層をエ
ツチング停止層として形成し、選択的にエツチングを行
なう事によりダイヤフラム部を形成するものが考えられ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような半導体圧力センサによると、ダイヤフラム
部の厚さ及び平行度は不純物層とエピタキシャル層によ
る厚さでもってのみ決定され、その制御はきわめて容易
であるばかりでなく、目的とする所定のダイヤフラム部
の厚さに達するとエツチングは自動的に停止するので特
性のそろった半導体圧力センサを多数製造する事が可能
となる。
しかしながら、感圧素子である歪ゲージからの電気信号
を処理する為のモスIC,バイポーラIC等を一体的に
エピタキシャル層に形成する場合、歪ゲージに影響を与
えないように、歪ゲージとそれらとを電気的に絶縁する
必要が生じる。この際、PN接合によって電気的に分離
するという事が考えられるが、高温においてそのような
装置を使用した場合には、キャリアが多数発生する為に
PN接合部分において電気的に完全に分離ができない。
又、そのような小型の半導体圧力センサを考えた場合、
ダイヤフラム部の厚みを薄くする必要があり、従来の半
導体圧力センサによると歪ゲージはエピタキシャル層内
に形成されている為に、エピタキシャル層はエツチング
を行なう事が出来ず、したがってその厚みには制限があ
った。
そこで本発明は上記の点に鑑みて、ダイヤフラム部を精
度良く薄くする事が可能で、高温においても感圧素子と
信号処理用のIC等の周辺回路部等とを電気的に完全に
絶縁する半導体圧力センサを提供する事を主な目的とし
ている。
C問題点を解決するための手段〕 上記の目的を達成する為に、まず第1発明では、単結晶
シリコン基板の一主面上に積層された半導体エピタキシ
ャル層と、該半導体エピタキシャル層に絶縁層を介して
形成された感圧素子部と、前記単結晶シリコン基板の他
主面の受圧領域に相当する部分から前記絶縁層までエツ
チングをして形成されたダイヤフラム部とを備えており
、前記絶縁層にて前記感圧素子部を周辺回路部と電気的
に分離した半導体圧力センサを採用している。
又、第2発明では、単結晶シリコン基板の一主面上に絶
縁層を介して形成された感圧素子部と、前記絶縁層下部
の前記単結晶シリコン基板内に部分的に形成されたその
P型不純物濃度が所定値以上のP゛型拡散雁と、前記単
結晶シリコン基板の他主面の受圧領域に相当する部分か
ら、前記P+型拡散層をでエツチングして形成されたダ
イヤフラム部とを備えており、前記絶!i層にて前記感
圧素子部を前記単結晶シリコン基板と電気的に分離した
半導体圧力センサを採用している。
又、第3発明では、単結晶シリコン基板の一主面上に積
層された半導体エピタキシャル層と、該半導体エピタキ
シャル層に絶縁層を介して形成された感圧素子部と、前
記絶縁層下部の前記半導体エピタキシャル層内に部分的
に形成されたそのP型不純物4度が所定値以上のP+型
拡散層を、前記単結晶シリコン基板の他主面の受圧領域
に相当する部分から前記P+型拡散層をでエツチングを
して形成されたダイヤフラム部とを備えており、前記絶
縁層にて前記感圧素子部を周辺回路部と電気的に分離し
た半導体圧力センサを採用している。
又、第4発明では、単結晶シリコン基板の一主面上に積
層された半導体エピタキシャル層と、該半4体エピタキ
シャル層に絶縁層を介して形成された感圧素子部と、前
記絶縁層下部の前記半導体エピタキシャル層内に部分的
に形成されたそのP型不純物濃度が所定値以上のP+型
拡散層と、前記絶縁層下部の前記半導体エピタキシャル
層内で前記P+型拡散層を囲うようにして、又その底部
が前記P+型拡散層を底部より前記単結晶シリコン基板
に接近するように形成され、そのP型不純物濃度が所定
値以上のP+型エッチング停止層と、前記単結晶シリコ
ン基板の他主面の受圧領域に相当する部分から前記P+
型拡散層をで前記P+型エッチング停止層に沿ってエツ
チングをして形成されたダイヤフラム部とを備えており
、前記絶縁層にて前記感圧素子部を周辺回路部と電気的
に分離した半導体圧力センサを採用している。
〔作用〕
そして、上記の手段によると、感圧素子は半導体エピタ
キシャル層上、又は単結晶シリコン基板上に絶縁層を介
して形成されているので半導体エピタキシャル層又は単
結晶シリコン基板内に形成された周辺回路部等から電気
的に完全に絶縁され、感圧素子は電気的に安定となる。
又、半導体エピタキシャル層も工・ノチングされるので
ダイヤフラム部の厚みを薄くする事が可能となり、そし
て、従来と同様にそのダイヤフラム部は精度よく形成さ
れる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により詳細に説明する
。第1図(al乃至(e)は本発明の第1実施例を工程
順に説明する為の断面図である。まず、第1図(a)に
示すように、その比抵抗10〜20ΩcmでN型又はP
型の特定の方向をもった結晶面で例えばP型(100)
面の単結晶シリコン基板1に、後述するバイポーラIC
部9にて使用されるN゛゛埋込み層2を形成する。そし
て、エピタキシャル成長させる事により比抵抗2〜5Ω
cmのN型エピタキシャル層3を積層する。その上に熱
酸化膜又はレジスト等から成るマスク4を所定の領域に
形成し、そうした上でイオン注入する事により酸素(0
)、窒素(N)等を所定の深さの領域5に例えば1×1
0′7個/ cat程度分布させる。
次に第1図fb)に示すように、マスク4を除去した後
、バイポーラIC部9の分離領域にボロン等のP型不純
物を注入したP゛゛分離層6を形成する。この際、同時
に領域5に分布している酸素、窒素等が熱処理されて絶
縁層7になると共に、その絶縁層7上部のN型エピタキ
シャル層3は単結晶シリコン層8となっている。
次に第1図(C1に示すように、半導体圧力センサのセ
ンシング部となる部分、本実施例では単結晶シリコン層
8内にボロンを拡散したP型ピエゾ抵抗層10b、及び
高濃度のボロンを拡散した低抵抗P°型領領域0cを、
LOCO3法等により部分的に形成された熱酸化膜11
により分離して形成する。そして、上面にCVD法でシ
リコン酸化膜(Stot)による眉間絶縁膜12を形成
し、例えば1000℃、窒素雰囲気中、10分程度の熱
処理によりその眉間絶縁膜12を緻密化する。
ここで、この眉間絶縁膜12は、熱膨張を抑制するため
に、酸素によるイオン注入の絶縁層7を形成した場合は
Sin、膜がよく、窒素による場合はシリコン窒化膜(
silN4)が望ましい。そして、バイポーラIC部9
に公知のバイポーラIC製造方法によりエミッタ(E)
、べ−7!、 (B)、コレクタ(C)領域を形成し、
電極コンタクト用の穴13を形成する。又、単結晶シリ
コン基板1の下面全面にシリコン酸化膜19を形成する
次に第1図fdlに示すように、アルミニウム(A1)
蒸着後、ホトリソグラフィ法等により配線層14を形成
し、その上部にプラズマCVD法等によるシリコン窒化
膜15を形成する。ここで、必要に応じて、熱的な歪に
よる半導体圧力センサ出力ゆらぎを取り除く事を目的と
して、後述するダイヤフラム部17におけるシリコン窒
化膜15を部分的に除去してもよく、又、その工程はワ
イヤーボンディング用の穴明は工程の際に行なってもよ
い。
次に第1図telに示すように、シリコン酸化膜19の
受圧領域に相当する部分を除去し、そのシリコン酸化膜
19をマスクとして水酸化カリウム(KOH)等による
異方性のエソチンダ液を用いて絶縁層7までエツチング
してダイヤフラム部17を形成し、半導体圧力センサを
構成する。
そこで上記の構成によると、その製造過程においてダイ
ヤフラム部17を形成する為のエツチングは絶縁層7で
自動的に停止し、従来同様ダイヤフラム部17は精度良
く形成される。しかも本実施例によるとN型エピタキシ
ャル層3をもエツチングされるので、その分ダイヤフラ
ム部17の厚さを薄く形成する事が出来る。又、絶縁層
7上にP型ピエゾ抵抗層10bが形成されているので、
周辺回路部であるバイポーラIC部9とは電気的に完全
に分離され、その特性は安定となる。さらに、絶縁N7
及び単結晶シリコン層8はP°°分離層6を形成する際
に、新たな工程を加える事なく同時に形成されるので、
その分工程数を減少する事が出来る。
尚、上記実施例において、素子分離はP゛型骨分離層6
形成して、PN接合による分離を行なっているが、例え
ば溝をはり絶縁体を埋め込んだ、いわゆる絶縁体分離に
より行う事も可能である。
又、単結晶シリコン基板1として結晶の方向が(100
)方位のものを使用しているので、エツチングにより形
成されたダイヤフラム支持体18の水平方向に対する角
度は約θ=55°であるが、(110)方位のものを使
用すればその角度は約θ=90°となり、より小型な半
導体圧力センサを製造可能である。又、言うまでもない
が、周辺゛  回路部としてはバイポーラICに限定さ
れる事なく、モスIC等の他のものでもよい。
第2図(al及び(b)に上記第1実施例の応用とじて
の第2実施例の断面図を示す。尚、図において第1実施
例と同一構成要素には同一符号を付してその説明は省略
する。又、同図(alは第1図(b)に、同図(blは
第1図(e)に対応している。そして、本実施例と第1
実施例との相違点は、本実施例においてはN型エピタキ
シャル層3上に熱酸化膜等の絶縁層7aを形成しており
、さらにその上に部分的に多結晶シリコン又はアモルフ
ァスシリコン層を形成し、望ましくはそれを再結晶化等
する事によりピエゾ抵抗層10aを形成していることで
あり、第1実施例と比較して工程数は増加するが、その
他は同様の効果が得られる。
尚、絶縁層7aとしては、熱酸化膜の他にシリコン窒化
膜、Mg0−Aj2z o3 、CaFz等であっても
よい。MgO・A1203 、Ca F2等を採用した
場合には、この上部にエピタキシャル成長シリコン層を
形成できる。
次に、ダイヤフラム部17の厚みが任意に調整可能な本
発明の第3実施例を第3図(al及び(blの断面図に
示す。尚、図において第2実施例と同−構成要素には同
一符号を付してその説明は省略する。
又、同図ta+は第1図[b)に、同図中)は第1図(
e)に対応している。そして本実施例においては、絶縁
層7a下部のN型エピタキシャルN3内で、P゛゛離層
6間に所定の厚さをもって、又所定のP型不純物濃度を
有するP゛型広拡散層20形成している。ここで所定の
P領事・鈍物濃度とは、第6図に示すボロン濃度とエツ
チング速度との特性図においてエツチング速度が遅くな
るような範囲、例えば5 x 10 l 8 cm −
3以上の濃度の事である。
そこで本実施例によると、ダイヤフラム部17を形成す
る際のエツチングはP1型拡散層20により自動的に停
止し、又、そのP゛型広拡散層20厚みを任意に調整す
る事によりダイヤフラム部17の厚みを任意に調整可能
である。又、言うまでもなく、第1、第2実施例と同様
にP型ピエゾ抵抗10の特性を安定にする事が出来る。
尚、P゛型広拡散層20P°型骨分離層6形成する際に
同時に形成してもよく、その場合工程数は何ら増加しな
い。
次に、第3実施例の応用としてダイヤフラム部17の厚
みをさらに高精度に制御可能な本発明の第4実施例を第
4図(a)乃至(C)の断面図に示す。尚、図において
第3実施例と同一構成要素には同一符号を付してその説
明は省略する。本実施例においては同図+alに示すよ
うに、まず、絶縁q 7 a下部のN型エピタキシャル
層3内で、P゛型骨分離層6間後述するP゛型広拡散層
20り厚い厚みをもって、又、N型エピタキシャル層3
の濃度より高濃度のN型不純物濃度(例えば5X10”
〜5×101″cm″3の範囲)を有するN+型拡散層
を21形成する。そして、同図(blに示すように第3
実施例にて説明したのと同様の方法でP゛型広拡散層2
0形成する。
そこで本実施例においても、同図(C)に示すようにエ
ツチングはP゛型広拡散層20自動的に停止し、第3実
施例の説明で述べたような効果が得られるが、本実施例
によるとN°型型数散層21不純物濃度が比較的高濃度
であるために、P゛型広拡散層20N+拡散層21との
界面近傍においてP型不純物の濃度分布は第6図におい
てエツチング速度が遅くなるような範囲にあり、その結
果エツチングはP゛型広拡散層20達するとすみやかに
停止し、ダイヤフラム部17の厚さの精度を向上する事
が出来るという効果がある。
次に、ダイヤフラム部I7の厚みに加えて幅をも任意に
調整可能な本発明の第5実施例を第5図(al及び(b
lの断面図に示す。尚、図において第3実施例と同一構
成要素には同一符号を付してその説明は省略する。本実
施例の特徴は素子分離のために形成されているP゛型骨
分離層6横方向へのエツチングの停止層として有効に用
いる事であり、同図(alに示すように、バイポーラI
C部9の分離を行なう為のP゛型骨分離層6P°型型数
散層20囲うように配置し、P+型エッチング停止層6
aとしている。尚、このP+型エッチング停止層6aの
P型不純物濃度はP゛型広拡散層20同様に所定の濃度
を有している。
そこで本実施例によると、第3実施例と同様の効果を有
し、さらに、エンチング液の横方向への浸食をP+型エ
ッチング停止N6 aにて停止できるので、同図(b)
に示すようにエンチングはP°°エツチング停止層6a
に沿って進み、したがってダイヤフラム部17の幅をも
精度良く調整可能となる。尚、本発明において、P+型
エッチング停止層6aは何らP゛型骨分離層6かねる必
要はない。又、本実施例ではP+型エッチング停止層6
aはP゛型広拡散層20全周を囲うものを想定している
が、それに限定されずに、その一部でも囲っておればあ
る程度効果が得られるものである。
〔発明の効果〕
以上述べた如く本発明の半勇体圧カセンサによると、ま
ず第1発明においては、その製造過程でダイヤフラム部
を形成する為のエツチングは自動的に停止しダイヤフラ
ム部が精度良く形成でき、又、その際半導体エピタキシ
ャル層をもエツチングされるので、その分ダイヤフラム
部のj7さを薄くする事が可能となり、さらに、絶縁層
を介して感圧素子部が形成されているので感圧素子部は
周辺回路部と電気的に完全に分離され、高温においても
怒圧素子部の特性を安定的にする事が出来るという効果
がある。
第2発明及び第3発明においては、さらに、P・型拡散
層の厚みを調整する事により、ダイヤフラム部の厚みを
任意に調整可能とする事が出来るという効果がある。
第4発明においては、さらに、P+型エッチング停止層
の間隔を調整する事によりダイヤフラム部の幅を任意に
調整可能とする事が出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(al乃至(elは本発明の第1実施例を工程順
に説明する為の断面図、第2図(al及び(blは本発
明の第2実施例を説明する為の断面図、第3図(al及
び(blは本発明の第3実施例を説明する為の断面図、
第4図(al乃至(C1は本発明の第4実施例を説明す
る為の断面図、第5図(al及び(blは本発明の第5
実施例を説明する為の断面図、第6図はボロン濃度とエ
ツチング速度との関係を示す特性図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単結晶シリコン基板の一主面上に積層された半導
    体エピタキシャル層と、該半導体エピタキシャル層に絶
    縁層を介して形成された感圧素子部と、前記単結晶シリ
    コン基板の他主面の受圧領域に相当する部分から前記絶
    縁層までエッチングをして形成されたダイヤフラム部と
    を備えており、前記絶縁層にて前記感圧素子部を周辺回
    路部と電気的に分離した事を特徴とする半導体圧力セン
    サ。
  2. (2)単結晶シリコン基板の一主面上に絶縁層を介して
    形成された感圧素子部と、前記絶縁層下部の前記単結晶
    シリコン基板内に部分的に形成されたそのP型不純物濃
    度が所定値以上のP^+型拡散層と、前記単結晶シリコ
    ン基板の他主面の受圧領域に相当する部分から、前記P
    ^+型拡散層までエッチングして形成されたダイヤフラ
    ム部とを備えており、前記絶縁層にて前記感圧素子部を
    前記単結晶シリコン基板と電気的に分離した事を特徴と
    する半導体圧力センサ。
  3. (3)単結晶シリコン基板の一主面上に積層された半導
    体エピタキシャル層と、該半導体エピタキシャル層に絶
    縁層を介して形成された感圧素子部と、前記絶縁層下部
    の前記半導体エピタキシャル層内に部分的に形成された
    そのP型不純物濃度が所定値以上のP^+型拡散層と、
    前記単結晶シリコン基板の他主面の受圧領域に相当する
    部分から前記P^+型拡散層までエッチングをして形成
    されたダイヤフラム部とを備えており、前記絶縁層にて
    前記感圧素子部を周辺回路部と電気的に分離した事を特
    徴とする半導体圧力センサ。
  4. (4)上記半導体エピタキシャル層がN型導電型の層で
    あり、上記P^+型拡散層下部の上記半導体エピタキシ
    ャル層内に、該半導体エピタキシャル層の不純物濃度よ
    り高温度のN型不純物を有するN^+拡散層が形成して
    ある特許請求の範囲第3項記載の半導体圧力センサ。
  5. (5)単結晶シリコン基板の一主面上に積層された半導
    体エピタキシャル層と、該半導体エピタキシャル層に絶
    縁層を介して形成された感圧素子部と、前記絶縁層下部
    の前記半導体エピタキシャル層内に部分的に形成された
    そのP型不純物濃度が所定値以上のP^+型拡散層と、
    前記絶縁層下部の前記半導体エピタキシャル層内で前記
    P^+型拡散層を囲うようにして、又その底部が前記P
    ^+型拡散層の底部より前記単結晶シリコン基板に接近
    するように形成され、そのP型不純物濃度が所定値以上
    のP^+型エッチング停止層と、前記単結晶シリコン基
    板の他主面の受圧領域に相当する部分から前記P^+型
    拡散層まで前記P^+型エッチング停止層に沿ってエッ
    チングをして形成されたダイヤフラム部とを備えており
    、前記絶縁層にて前記感圧素子部を周辺回路部と電気的
    に分離した事を特徴とする半導体圧力センサ。
  6. (6)上記P^+型エッチング停止層の底部が上記単結
    晶シリコン基板に達している特許請求の範囲第5項記載
    の半導体圧力センサ。
JP11171286A 1986-05-14 1986-05-14 半導体圧力センサ Pending JPS62266875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11171286A JPS62266875A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 半導体圧力センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11171286A JPS62266875A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 半導体圧力センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62266875A true JPS62266875A (ja) 1987-11-19

Family

ID=14568248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11171286A Pending JPS62266875A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 半導体圧力センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62266875A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229470A (ja) * 1990-02-02 1991-10-11 Nippondenso Co Ltd 半導体圧力センサ
JPH07105440B2 (ja) * 1990-02-27 1995-11-13 フラウンホーファー・ゲゼルシャフト ツア フェルデルンク デル アンゲワンテン フォルシュンク アインゲトラーゲナー フェライン 絶縁された単結晶シリコンアイランドの製法
US6140143A (en) * 1992-02-10 2000-10-31 Lucas Novasensor Inc. Method of producing a buried boss diaphragm structure in silicon
US6615668B2 (en) 2000-10-27 2003-09-09 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor having signal processor circuit
JP2009510421A (ja) * 2005-09-27 2009-03-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング モノリシック集積回路を有するセンサユニットを製作するための方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229470A (ja) * 1990-02-02 1991-10-11 Nippondenso Co Ltd 半導体圧力センサ
JPH07105440B2 (ja) * 1990-02-27 1995-11-13 フラウンホーファー・ゲゼルシャフト ツア フェルデルンク デル アンゲワンテン フォルシュンク アインゲトラーゲナー フェライン 絶縁された単結晶シリコンアイランドの製法
US6140143A (en) * 1992-02-10 2000-10-31 Lucas Novasensor Inc. Method of producing a buried boss diaphragm structure in silicon
US6615668B2 (en) 2000-10-27 2003-09-09 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor having signal processor circuit
JP2009510421A (ja) * 2005-09-27 2009-03-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング モノリシック集積回路を有するセンサユニットを製作するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5552347A (en) Fabrication process for a semiconductor pressure sensor for sensing pressure applied thereto
US4588472A (en) Method of fabricating a semiconductor device
JPS60158675A (ja) ダイヤフラムセンサ
US5589810A (en) Semiconductor pressure sensor and related methodology with polysilicon diaphragm and single-crystal gage elements
JPH07128169A (ja) ピエゾ抵抗圧力センサを有する半導体装置
US5172205A (en) Piezoresistive semiconductor device suitable for use in a pressure sensor
KR920007827B1 (ko) 모노리식 압력검지 ic 및 그 제조공정
JPS62266875A (ja) 半導体圧力センサ
KR100904994B1 (ko) 압력센서 제조방법 및 그 구조
JPS60126871A (ja) 半導体感圧装置とその製造法
JPS63308390A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JP4845308B2 (ja) 半導体センサ及びその製造方法
JPH0779167B2 (ja) 集積化半導体圧力センサ
JP2876617B2 (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JP2541184B2 (ja) 圧力・電気変換装置の製造方法
JPH0510830B2 (ja)
JPS6254477A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
EP0502306A2 (en) Wafer-bonded semiconductor sensor
JPS6097677A (ja) 半導体圧力センサ
JPH06331471A (ja) 半導体圧力センサ
JPH07107938B2 (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPH05102494A (ja) シリコンダイアフラム圧力センサの製造方法
JPH05304304A (ja) 半導体圧力センサとその製造方法
JP2800334B2 (ja) 半導体圧力センサおよびその製造方法
KR950009638B1 (ko) 고온용 고성능 압저항형 반도체 압력센서의 제조방법