JPS6226570A - ワ−ドプロセツサ - Google Patents

ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS6226570A
JPS6226570A JP60166340A JP16634085A JPS6226570A JP S6226570 A JPS6226570 A JP S6226570A JP 60166340 A JP60166340 A JP 60166340A JP 16634085 A JP16634085 A JP 16634085A JP S6226570 A JPS6226570 A JP S6226570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
system program
memory
word processor
data area
sentence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60166340A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Yamaguchi
山口 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60166340A priority Critical patent/JPS6226570A/ja
Priority to GB08618202A priority patent/GB2179772B/en
Priority to DE19863625177 priority patent/DE3625177A1/de
Publication of JPS6226570A publication Critical patent/JPS6226570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈技術分野〉 本発明はワードプロセッサにおけるシステムプログラム
メモリ(ROM)の改良に関するものである。
〈従来技術〉 店頭などでワードプロセッサのデモンストレーションを
行う場合、お客様に表示、印字等の操作を実演しながら
説明することが多くそのためのデモンストレーション文
は従来フロッピーディスクなどを用いて入力するか、あ
るいはその場でセールスマンが手で入力しているために
、前者の場合専用のフロッピーディスクを用意する必要
があシ、また後者の場合セールスマンが手でいちいち入
力する必要があった。
〈発明の目的〉 本発明は従来の問題点に鑑みて成されたもので、ワード
プロセッサ本体内のROMにデモンストレーション文等
の文章を記録することによって素早くその内容をワード
プロセッサ本体の文書メモリーに読み込むことのできる
ワードプロセッサを提供することを目的とする。
〈実施例〉 以下図面に基づいて本発明のワードプロセ〃すの一実施
例を説明する。
第1図は本発明に係るワードプロセッサの外観斜視図で
、9はワードプロセッサ本体でキーボード1、表示装置
6、プリンター8を具備している。
10は該ワードプロセッサで印字したデモンストレーシ
ョン文のサンプル例である。
本発明のワードプロセッサの構成を第2図において説明
する。    ・ lはキーボード装置であシ、文字情報を入力するための
文字キー及び文章編集のだめの各種制御キーを備えてい
る。2は編集制御部であり、後述するシステムプログラ
ムメモリに予め記憶された編集制御のシステムプログラ
ムに従って編集制御を行うものである。3はROM等で
なるシステムプログラムメモリで編集制御のシステムプ
ログラムを記憶している。31は該システムプログラム
3内に設けられたデモンストレーションデータ(以下デ
モデータと呼ぶ)を記憶するためのデモデータエリアで
ある。4はRAM等でなる編集メモリであり、文章デー
タが記憶される文章バッファや編集処理時、デモデータ
処理時のフラグ等を構成する各種バッファなどを内蔵し
ている。5は表示バッファを内蔵する表示制御部であり
、6は前記編集メモリ4の文章バッファに記憶されたデ
モデータや文章データ等を表示する表示装置である。7
はプリンタ制御部であり、前記編集制御部からの命令に
より前記編集メモリ4の文章バッファに記憶されたデモ
データおよび文章データをプリンタ8で印字出力するも
のである。
次に本発明のワードプロセッサの動作を第3図のフロー
チャートで説明する。
まずキーボードlにてデモモードを設定しくSl)、次
に実行を命令(S2)することによシ編集制御部2はシ
ステムプログラムメモリ3のシステムプログラムに従っ
て、デモデータエリア31からデモデータを読み出し、
編集メモリ4の文章バッファに転送記憶される(S3)
。編集メモリ4の文章バッフ1に記憶されたデモデータ
は表示制御部5を介して、表示装置6に表示させる(S
5)。
尚デモデータ全文を見るために行移動が必要であるとき
は、キーボードlのカーソル移動キーを操作することに
より、行を上下移動して表示させればよい(S4.S6
)。
デモデータの印字サンプルを印字する(S7)場合は、
キーボードlの印字実行キー操作によって(S8)デモ
データをプリントアウトさせる(S9)。またプリント
しない(S7)場合は、キーボードlにてデモモード解
除指定しく510)、他のモード指定待ち状態となる。
このような動作により、デモデータはシステムプログラ
ムメモリ3のデモデータエリア31から編集メモリ4へ
転送記憶され、表示および印字される。
以上のようにワードプロセッサ本体内のシステムプログ
ラムメモリ3にデモデータを予め記録保持させておくこ
とによって、デモデータのキーボードから入力や、フロ
ッピーディスクなどの外部記憶装置からの入力が不必要
となるので、手間がかからないばかりか、操作を開始し
てからデモデータを表示あるいは印字するまでの時間を
大幅に短縮することができる。
〈発明の効果〉 上記のように本発明のワードプロセッサはシステムプロ
グラムが記憶されている記憶手段に文章を記憶できるデ
ータエリアを設け、そこで所定のす音冬木l−禍iド払
雪2倍侃枇シ訃4戸LI+r) イ七−ボードからの入
力やフロッピーディスクなどの外部記憶装置からの入力
が不必要となるために、手間がかからないばかりか、操
作を開始してから表示あるいは印字するまでの時間を大
幅に短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るワードプロセッサの外観斜視図、
第2図は同構成を示すブロック図、第3図は同動作を示
すフローチャートである。 1:キーボード装置、2:編集制御部、3ニジステムプ
ログラムメモリ、4:編集メモリ、5:表示制御部、6
:表示装置、7:プリンタ制御部、g : 7’ IJ
ンタ、31:デモンストレーションデータエリア

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、システムプログラムが記憶されている不揮発性の記
    憶手段を具備するワードプロセッサにおいて、 前記記憶手段内に文章を記憶できるデータエリアを設け
    、該データエリアに所定の文章をあらかじめ記憶保持さ
    せたことを特徴とするワードプロセッサ。
JP60166340A 1985-07-26 1985-07-26 ワ−ドプロセツサ Pending JPS6226570A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166340A JPS6226570A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 ワ−ドプロセツサ
GB08618202A GB2179772B (en) 1985-07-26 1986-07-25 A word processing apparatus
DE19863625177 DE3625177A1 (de) 1985-07-26 1986-07-25 Textverarbeitungsgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166340A JPS6226570A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226570A true JPS6226570A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15829551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60166340A Pending JPS6226570A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980063579A (ko) * 1996-12-06 1998-10-07 미야모도야기라 문자정보 처리장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176446A (en) * 1981-04-24 1982-10-29 Nec Corp Terminal device
JPS59197924A (ja) * 1983-04-26 1984-11-09 Toshiba Corp 文書作成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176446A (en) * 1981-04-24 1982-10-29 Nec Corp Terminal device
JPS59197924A (ja) * 1983-04-26 1984-11-09 Toshiba Corp 文書作成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980063579A (ko) * 1996-12-06 1998-10-07 미야모도야기라 문자정보 처리장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6226570A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS6226571A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0326421B2 (ja)
JPS60253572A (ja) 文書作成装置
US5404434A (en) Document processor having identification display control means
JPH0433070B2 (ja)
JP2744234B2 (ja) 文書処理装置
JPH06110812A (ja) 情報処理装置
JP2659907B2 (ja) 文書処理装置
JPH0546155A (ja) 情報処理装置の罫線設定機構
JPH07141344A (ja) 文書表示方法
JPH0437463B2 (ja)
JPS63168767A (ja) 文書作成装置
JPS61223886A (ja) 文書作成装置
JPH05151330A (ja) 画像処理装置
JPS6320668A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0277877A (ja) 文書作成装置
JPH0727520B2 (ja) 文書処理装置
JPH06119152A (ja) 仕様書作成装置
JPH0157823B2 (ja)
JPS62274421A (ja) コンピユ−タ装置
JPS6341976A (ja) 文書作成装置
JPH06236369A (ja) 文書作成装置及びページの入れ替え方法
JPH04171574A (ja) 文書処理装置
JPH0624048A (ja) プリンタ