JPS62265461A - 多気筒エンジン用燃料噴射装置 - Google Patents

多気筒エンジン用燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS62265461A
JPS62265461A JP61107163A JP10716386A JPS62265461A JP S62265461 A JPS62265461 A JP S62265461A JP 61107163 A JP61107163 A JP 61107163A JP 10716386 A JP10716386 A JP 10716386A JP S62265461 A JPS62265461 A JP S62265461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
pressure
valve
pressurizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61107163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663488B2 (ja
Inventor
Kenji Shinguu
健次 新宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP61107163A priority Critical patent/JPH0663488B2/ja
Publication of JPS62265461A publication Critical patent/JPS62265461A/ja
Publication of JPH0663488B2 publication Critical patent/JPH0663488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明(よディーぜルエンジン等に使用される燃H噴1
.)l装置に関する。
(従来の技術) 一般にこの種の燃料噴射装置は、燃料送油ポンプから燃
料通路を経てフェースカム門構や対向プランジI’ 1
3構等の燃料加圧装■へ燃料を送り、燃料加圧装置から
デリベリバルブ等を経て燃料噴射弁へ燃料を供給するよ
うになっている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが一般に、燃料送油ポンプはベーンポンプ等で構
成されており、その吐出圧力に脈動圧が生じている。又
燃料加圧装置はフェースカムは横や対向プランジF B
31 bM等で構成されており、エンジン回転数が低く
なると、カムの回転数も低下して加圧効率が著しく低く
なる場合がある。従って従来構造では、特に低速運転時
に、燃料噴射弁での圧力が不足し、その結果、燃料噴射
弁からの燃料噴霧の粒径が大きくなって燃焼状態が悪化
し、青白煙、黒煙、JJF気エミッション排出等が多く
なる。
又従来から燃料通路に調圧弁が併設されており、燃料通
路の圧力を一定値に保つように構成されている。ところ
が従来構造では、調圧弁により燃料通路内の燃料圧力が
常に一定値に維持されるので、燃料加圧装置により燃料
圧力を種々の運転条件に対応させて正確に設定すること
が難しく、このことが燃焼状態を悪化させる一因となっ
ている。
又高速運転11.1には、燃料圧力をさほど高くする必
要がない場合が多く、その場合にtよ、燃料送油ポンプ
が無駄に燃料を加圧して動力を浪費する。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するために、本発明は、アキュムレータ
を利用して、回転数とは無関係に任意の噴用I[を達成
しにうどするもので、次のように構成されている。
ずなわら本発明は、燃料送油ポンプの吐出口を燃料通路
、該燃料通路の途中に設けた逆止弁及び燃料加圧機構を
介して燃料分配機構に接続し、上記燃料通路に燃料通路
内の燃料の脈動圧を均圧化するためのアキュムレータを
設けたことを特徴としている。
又本発明は、燃料送油ポンプの吐出口を燃料通路、該燃
料通路の途中に設けた逆止弁及び燃料加圧し1構を介し
て燃料分配機構に接続し、上記燃料通路の上流部に調圧
弁を設けるとともに、調圧弁よりも下流側において燃料
通路に該通路内の脈動圧を均圧化するためのアキュムレ
ータを設け、上記調圧弁を電磁弁等の電気的制御手段で
構成し、該手段により制御油圧を任意可変に調整可能に
したことを特徴としている。
更に実施例では、燃料を加圧するための手段として、f
f15fl弁にJ:り作動油圧が制御される増圧ピスト
ン機構が採用されている。
(作用) 上記構造によると、燃料送油ポンプから吐出された燃料
は燃料通路を経て燃料加圧機構へ送られ、加圧機構で加
圧された後に、燃料分配機構から燃料噴(ト)弁で送ら
れる。ぞして送油ポンプから吐出された燃料は脈動状態
にあるが、その脈動燃料は燃料通路の途中のアキュムレ
ータにより均圧化され、均一圧力の燃r1となって加圧
装四へ送られる。
又後者の発明の如く、電磁弁弐の調圧弁を設けた場合に
は、制御装置aによりデユーティ比(又は制御il信号
の周波数)を変えることにより、調圧弁による調整圧力
、すなわら燃料通路内の圧力を調節できる。従って燃料
噴射弁での所要圧力が低い場合には、調圧弁により燃料
通路内の燃料圧力を下げることがて゛き、撚れ送油ポン
プが燃料をjFt’、駄に加圧することを防止できる。
(実施例) 第1図は実施例の垂直断面略図、第2図は第1図の■−
■断面を縮小して示1y断面略図である。
第1図において、ケース組立体1の内部に燃料送油ポン
プ2が設けである。ポンプ2は、ベーン20を取付けた
ロータ21を回転ポンプ@22にスプラインを介して連
結した構造となっている。ポンプ軸22はケース組立体
1から例えば水平方向に突出しており、ギV機構(図示
せず)を介してエンジンのクランク軸に連結している。
第2図の如く、ケース1i立に1の−L端部には継手1
0が取イ」()てあり、外811の燃料ポンプ((図示
ぜず)から外部燃料バイブ(図示せず)、継手10、ク
ース組立体1内部の人口通路11を経てポンプ2の吸入
部へ燃料が吸入されるようになっている。吸入された燃
r1はベーン20及びロータ21が矢印へ方向に回転す
るにつれて圧縮され、吐出口から通路12へ吐出される
通路12はウース組立体1の内部を斜め上方へ延びてお
り、調圧弁3及びアキュムレータ4を通過して第1図の
コニカルスライドバルブ5まで延びている。
第2図の如く、調圧弁3は電磁ニードルバルブで構成さ
れており、概ね筒状のボディ組立体30に弁体31やス
プリング32、ソレノイド34等を組込んで構成されて
いる。ボディ組立体30はケース組立体1の上部に組込
まれており、先端部(下端部)の小径人口孔35が通路
12に連通している。λ口孔35の上端部外周は環状の
弁座36を構成しており、弁座36に弁体31が着座す
るようになっている。ボディ組立体30の下部には逃し
孔33が半径方向に設けである。逃し孔33はボディ組
立体30内部の逃し通路38を介して前記燃料入口通路
11に連通している。
上記ソレノイド34はボディ組立体30の上部に組込ま
れており、励磁された場合には、コア37を上方へ付勢
するようになっている。スプリング32はコア37を下
向きに付勢゛するように配置されている。弁体31は基
端部の上方延長部が]ア37に連結している。
上記N4 jakJ:ると、ソレノイド34が励磁され
ると弁体31が弁座36から頗れ、それにより入口孔3
5が弁体31の周囲の隙間を介して逃し孔33に連通し
、通路12の圧力が逃し通路38へ逃げる。ソレノイド
34が非励磁状態になると、スプリング32に付勢され
て弁体31が弁座36に石座し、入口孔3bが閉鎖され
る。従って通路12の圧力が逃げることはない。
上記説明から明らかなように、ソレノイドの励磁時間が
長くなると、通路12の圧力が低下し、ソレノイド34
の励磁時間が短くなると、通路12の圧力が増加する。
そしてソレノイド34はマイクロコンピュータ等の制御
装r (106:第3図)にJ:りその励磁状態が制御
されるようになっており、具体的には、励磁状態と非励
磁状態とに周tlll的に切換えられる。この切換えに
より弁体31は概ね振動状態で移動し、入口孔35を周
till的に開閉する。上記利口lI装置は、運転条件
に応じてデユーティ比(li位時間当たりの励磁時間)
を変更し、それにより弁体31の入口孔の時間的な間開
率を調節して通路12の圧力を調整する。
上述の如く通路12の燃料圧力を制御するために、通路
12には圧力センサ39が取付けである。
センサ°39は通路12を形成するきり孔の端部に取付
けてあり、上記制611装aに信号ラインを介して接続
している。
アキュムレータ4は調圧弁3に対して下流側に配置され
てJ′−3つ、ケース組立体1の上部に固定されている
。明確には図示されていないが、アキュムレータ4は通
路12に連通する発圧゛全を備えており、ポンプ2で発
生した脈動圧を均一化する。
従って第1図のコニカルスライドバルブbにtま均一化
された油圧が供給される。
第1図において、コニカルスライドバルブ5は筒状のボ
ディ50の内部に弁体51及び圧縮コイルスプリング5
2を組込んで構成されている。ボディ50は例えば垂直
な姿勢でケース組立体1の上部に組込まれている。ボデ
ィ50の下部には、上記通路12どボディ50の内部空
;1..+ 53をつなぐ通路5)4がボディ50の半
径方向に設けである。
ボディ50の′F端部には通路孔55が設けである。
通路孔55を囲むボディ50の環状部分の上端内周は弁
座56を形成している。図示の状態にJ3いて、」−記
弁体51は、下端外周のデーパ面が弁座56の?1座し
ており、上記空洞53は弁体51の下部の周囲に形成さ
れている。ボディ50の下部には、別の半径方向の通路
548が例えば上記通路54の延長線上に7IQ4ノで
ある。通路54aはケース組立体1内部の通路13と空
洞53とをつないでいる。
弁体51は上端が開放した有底筒状の部材で、ぞの丁ζ
部に半径方向に延びる小孔57を備えている。小孔57
は弁体51の内部空洞58と上記空j+il 53とを
つないでいる。上記スプリング52は内n1空洞58に
配置されてJ3す、下端が弁体51の底部に?3座し、
上81SがM m弁6のボディ組立体60の下面に着P
Pシている。
上記ボディ組立体60は概ね円筒状で、ボディ50の上
方延長部の内周に嵌合固定されている。
ボディ組立体60には弁体61、ソレノイド62、スプ
リング63等が組込まれている。又ボディ組立体60の
下端部の中心部には上記内部空洞58の上端に連通する
連通孔64が設けである。
前記増圧ピストン機構7は、弁体51や弁体61と同一
中心線上において、大径のピストン70と小径のプラン
ジャ71とをケース組立体1の孔に1!初自在に組込ん
で構成されている。ピストン70は円形の端壁と、その
外周から下方へ延びるスカート部を備えており、平1■
な円形上端面がボディ50の下端面に対向している。ピ
ストン70の上端とボディ50の下端との間に作動室7
2が形成されている。プランジp71は上端がピストン
70の端壁中央部に当接し、下半部がケース組立体1の
小径孔(73)に嵌合している。該小径孔のプランジ1
171よりも下側の部分により加圧室73が形成されて
いる。前記通路13は逆止弁14を介して加圧室73ま
で延びている。
ピストン70の上端面とプランジャ71の下端面との面
積化は例えば10:1である。従って、ta 31 ’
J−る如く、作動’′Lニア 2に例えば50 K9 
/ cmの油L[が供給された場合、プランジレフ1は
加圧室73の燃r1を500 Kg/ ciまで加圧す
る。
作動室72には油圧制御通路15(油1f解放通路)の
■端が連通している11通路15のP端t、1ボデイ5
0の内周まで延びてa3す、図示の状態においで、弁体
51の上部外周の環状溝59に連通している。ボディ5
0には環状溝59に連通ずる別の油圧制911通路16
(油圧解放通路)が設置プである。通路16はボディ5
0の内部からボディ組立体60の1Z部外周まで延び、
史にボディ組立体60を直径方向に貫通してボディ50
の内部からケース組立体1の内部まで延びており、先端
がケース組立体1に取付【プた継手16aを介して外部
のオーバーフロー通路16bに接続している。
前記分配@8は、ポンプ軸22の延長線−ヒにJ3いて
、ケース組立体1の内部に回転自在に組込まれている。
分配軸8の一端部どポンプ軸22の大径先端部25とは
オルダム継手80を介して連結さ°れている。前記デリ
ベリバルブ9は分配軸8の内部に組込まれている。デリ
ベリバルブ9の入口通路90は加圧室73に接続してい
る。デリベリバルブ9の出口通路91は分配軸8の半径
方向に設けである。ケース組立体1には出口通路91と
接続可能な例えば4(lfilの通路92(1周のみ図
示〉が分配軸8の周囲に等角度間隔を隔てて設けである
。各通路92の出口はケース組立体1に取付けた継手9
3ならびに第3図の高圧燃料バイブ109を介して各気
筒の燃料噴射弁101に接続している。
前記ポンプ@22の大径先端部25は軸受26を介して
ケース組立体1に支持されている。軸受26の近傍にお
いて先端部25にはパルス発生用ギヤ27が取(’J’
 f]である。ギヤ27の外周近傍においてケース組立
体1には磁気センサ28が取付けである。このセンサ2
81まA″ヤ2フ同転数に対応づるパルス信号を前記−
I+ 11111装麿に送る。制011装置は、センナ
28 iりその他の運転状態検知レンザ(図示せず)か
らの信号に基づいて、電Va フt 6やその池の機器
(図示せず)を以下の如く制御する。
第3図の如く、エンジンのクランク軸103に6パルス
発生用ギX7104が取付けてあり、ギヤ10/Iの回
転を検知するし’ +J−10bがその近傍に併設され
ている。なJ′3106は1)η記制徨0装:Uを構成
Jるマイク〔1コンピユータのCPU、107はアクセ
ルペダル、108iよ燃料タンクである。
前述の如く、ポンプ2からIll出された燃料は、調1
.E f?−3で調圧され、ア1−]ムレーウ4で均圧
化された後に、通路12から通路13ど逆由弁14を経
て加圧室73へ11IIえば50 K9./ ciの油
圧で供給される。
そして図示の如く、ソレノイド62を励磁しない状t、
rr: (LJ、スプリング63に1・↑!15されて
弁体61が下方へ移動し、弁体61の下端外周のテーバ
面が1llj通孔G4の上端外11,1の弁座に看座し
工いる。
従って内部空洞5 Bは蜜月されている。この仏間て・
は、;薯11状態の内部空f11115i 8に対して
通路12から通路54、小孔57を経て油圧が供給され
るので、空洞58は加圧状態にある。そのためtこ空J
c々58内部の油圧を受けて弁体51が通路孔55を閉
鎖している。又弁体51の環状渦59は通路15と通′
t816をつないでいる。
この状態では、プランジャ71は加圧室73の燃料を圧
縮しない。又デリベリバルブ9の開弁圧は通路13から
の供給圧よりも高く設定されている。従ってデリベリバ
ルブ9から出口通路91へ燃料が吐出されることはない
次にソレノイド62を励磁すると、弁体61が引上げら
れて連通孔64の上端を間放し、内部空洞58のill
+圧は連通孔64を介して通路16へ逃げる。従って弁
体51はその下に1に空洞53内の?Ift圧を受けて
111+ 1.上げられ、弁体51が弁座56から離れ
るとともに、環状渦59が通路15.16に対して移動
して通路15を通路16に対して!!断する。これによ
り作動室72の油圧が通路15から逃げることが防止さ
れる。又空洞53から連通孔55を経て作動室72へ油
圧が供給される。
従って作動〒°72が加圧されてピストン70が下方へ
移動し、プランジャ71が加圧室73の燃料を加圧する
加圧された燃料は人口通路90からデリベリバルブ9を
経て出口通路91へ送られ、出10通路91から通路9
2、継手93等を通って燃料ar’を射弁へ供給される
。又出口通路91から通路92への燃料供給は、弁配置
1*8の回転にともなって出1]通路91の出口が通路
92の入口と連通している時期にのみ(うわれる。
上述の燃料加圧・噴!8動作は、ソレノイド62への通
′市を停止することにより終了する。燃n噴0Af3は
ソレノイド62への通電時間に対応し、燃料噴射の開始
時期と終了時191はソレノイド62への通tri f
f1l始ff、yIfJと通電終了時19Jに対応する
。前記制御装置は、ソレノイド62への通電時期や通電
時間をυ制御する。
上記動作において、送油ポンプ2から吐出された燃料は
脈動状態にあるが、その脈動燃料t、1、前述の如く、
アキュムレータ4により均圧化され、均一圧力の燃Hと
なって加圧苗73へ送られる。
従って加圧室73からデリベリバルブ9へ送られる燃料
の圧力は、上記脈動圧とは無関係に設定され、一時的に
著しく低下することは4にい。
更に上記動作において、エンジンをB速で運転づる場合
には、デリベリバルブ9からの所要吐出圧力(燃11噴
躬弁での所要噴射圧力)が比較的低くても良い場合があ
る。その場合には、調圧弁3のデユーティ比が前述の如
く変えられ、調圧弁3の設定圧力が下げられる。それに
より通路12の圧力が下げられ、デリベリバルブ9への
供給圧力が)ζげられる。又このように通路12の圧力
を下げた場合には、ポンプ2に対する負荷が減少するの
で、ポンプ2の所要動力も低下する。
(発明の効果) 以十説明したように本発明によると、アキュムレータ4
により燃料加圧装置への供給圧力を均一化するようにし
たので、低速運転時等でも燃r1噴射圧力が不足づるこ
とを防止し、燃料噴霧の′f1111化を図ることがで
きる。従って常に良好な燃焼状態を維持することができ
る。
又デユーティ比の変更可能な電磁弁式調圧弁3を設置プ
て通路12のLF力を調′M−することにJ:す、高速
運転時笠に、燃料送油ポンプ2が無駄に燃料を加圧りる
ことを防止し、送油ポンプ2での動力浪費を防1Fする
ことができる。しかし調圧弁3により燃r1通路12の
燃料圧力を最適(直に維持できるので、この点にJ′3
いてもデリベリバルブ9からの川;I r〔力を正確に
設定し、燃焼状態を更に向上させることかできる。更に
調圧弁3としてデユーティ比変更式の電磁弁を採用した
ので、電子alll till装置により調JE弁3を
制御21Iづろことが゛容易になる。
又図示の実施例の如く、燃tlの最終的な加f、E手段
としI増圧ピストン別構7を採用し、又1!lI n−
ビスI〜ン礪横7の動作を制御する手段として=にカル
スフィトバルブ5ヤ)゛出阻弁6からなる°Lli E
f!弁機構を使用するど、比較的構造の部子な装置H1
l“(こJ、り加圧特(IIの調節や設定を史に正確に
行うことがで8へ又電子H,II御方式全方式−’Jる
場合でも、比較的筒中かつ安+tlIiな装置で制′l
:J11を行うことがでひる。
(別の実施例) 図示されていないが、増圧ピストン機M!JVの近傍に
1個又は複数(例えば2個)の別の増圧ピストン別格を
配置し、図示の増圧ピストン咀横7の作動室72をその
追加した増圧ピストンは横の作vJ室に連絡通路で接続
することもできる。この構造によると、加圧室73仝体
の容量を増加させることができ・る。
送油ポンプ2としてギヤポンプを採用することもできる
分配軸8専用の駆動手段としてパルスモータを使用する
こともできる。
【図面の簡単な説明】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料送油ポンプの吐出口を燃料通路、該燃料通路
    の途中に設けた逆止弁及び燃料加圧機構を介して燃料分
    配機構に接続し、上記燃料通路に燃料通路内の燃料の脈
    動圧を均圧化するためのアキュムレータを設けたことを
    特徴とする燃料噴射装置。
  2. (2)上記燃料加圧機構に、燃料通路に連通する加圧室
    と、加圧室を加圧するための増圧ピストン機構とを設け
    、増圧ピストン機構に、加圧室に面する小径プランジャ
    と、小径プランジャに連結する大径ピストンとを設け、
    大径ピストンを駆動するための作動室に油圧制御通路を
    接続し、該油圧制御通路に電磁弁機構を設けた特許請求
    の範囲第1項に記載の燃料噴射装置。
  3. (3)燃料送油ポンプの吐出口を燃料通路、該燃料通路
    の途中に設けた逆止弁及び燃料加圧機構を介して燃料分
    配機構に接続し、上記燃料通路の上流部に調圧弁を設け
    るとともに、調圧弁よりも下流側において燃料通路に該
    通路内の脈動圧を均圧化するためのアキュムレータを設
    け、上記調圧弁を電磁弁等の電気的制御手段で構成し、
    該手段により制御油圧を任意可変に調整可能にしたこと
    を特徴とする燃料噴射装置。
  4. (4)上記調圧弁に、燃料通路から圧力解放通路まで延
    びる逃し通路と、上記逃し通路を開閉するための弁体と
    、弁体を駆動するためのソレノイドとを設けた特許請求
    の範囲第3項に記載の燃料噴射装置。
JP61107163A 1986-05-09 1986-05-09 多気筒エンジン用燃料噴射装置 Expired - Lifetime JPH0663488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107163A JPH0663488B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 多気筒エンジン用燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107163A JPH0663488B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 多気筒エンジン用燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62265461A true JPS62265461A (ja) 1987-11-18
JPH0663488B2 JPH0663488B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=14452085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107163A Expired - Lifetime JPH0663488B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 多気筒エンジン用燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663488B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983863A (en) * 1993-05-06 1999-11-16 Cummins Engine Company, Inc. Compact high performance fuel system with accumulator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943966A (ja) * 1982-09-03 1984-03-12 Nippon Soken Inc 燃料噴射装置
JPS6030448A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Isuzu Motors Ltd 増圧プランジャ式燃料噴射装置の噴射時期調整装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943966A (ja) * 1982-09-03 1984-03-12 Nippon Soken Inc 燃料噴射装置
JPS6030448A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Isuzu Motors Ltd 増圧プランジャ式燃料噴射装置の噴射時期調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983863A (en) * 1993-05-06 1999-11-16 Cummins Engine Company, Inc. Compact high performance fuel system with accumulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663488B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2617716B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射を制御する方法及び装置
JP2742584B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPS5854262B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
JP2505595B2 (ja) 電子制御燃料供給システム
JP2829639B2 (ja) 電子制御式分配型燃料噴射ポンプの送油率可変制御方法
JPH0571443A (ja) 筒内直接噴射型噴射弁のアシストエア供給装置
JPH0138301Y2 (ja)
JPS5968554A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ポンプ
JPH10212997A (ja) ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプの燃料噴射時期制御装置
JPH0440542B2 (ja)
JPH06213094A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
US4817575A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPH01502768A (ja) 燃料噴射量の制御法および装置
JPH08218964A (ja) 燃料供給装置
JPS62265461A (ja) 多気筒エンジン用燃料噴射装置
US6626149B2 (en) Injection system
JPS636733B2 (ja)
JPS61275533A (ja) タ−ボ過給機付き内燃機関の燃料供給装置
JPS6411824B2 (ja)
US5220894A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPH02149709A (ja) 内燃機関用の弁制御装置
JPH0329970B2 (ja)
JPH0510501B2 (ja)
JPH05215031A (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
JPH0438910B2 (ja)