JPS62264597A - 調光制御装置 - Google Patents

調光制御装置

Info

Publication number
JPS62264597A
JPS62264597A JP61106361A JP10636186A JPS62264597A JP S62264597 A JPS62264597 A JP S62264597A JP 61106361 A JP61106361 A JP 61106361A JP 10636186 A JP10636186 A JP 10636186A JP S62264597 A JPS62264597 A JP S62264597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dimming
dimming control
control unit
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61106361A
Other languages
English (en)
Inventor
児玉 基男
細田 俊浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioritz Corp
Original Assignee
Kioritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioritz Corp filed Critical Kioritz Corp
Priority to JP61106361A priority Critical patent/JPS62264597A/ja
Publication of JPS62264597A publication Critical patent/JPS62264597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は調光制御装置に関し、さらに詳しく言えば、
舞台等に設けられる複数の照明負荷を任意の組合わせも
しくは任意の順序にしたがって制御するのに好適な調光
制御装置に関するものである。
[発明の技術的背景コ 近年、屋外で仮設ステージを組んで各種のイベントが催
される機会が増えてきており、その設営に際しての作業
の一環として照明のシュート(明かり合わせ)がある。
従来、このシュートには、調光卓を操作するオペレータ
と、ステージ上でそのオペレータに指示を与えるライテ
ィングディレクターの少なくとも2名の人員が必要とさ
れ、ライティングディレクターの指示によりオペレータ
が屑光卓のフェーダを上げ下げして、該当するランプの
調光を行っていた。しかしながら、往々にしてステージ
と調光卓とはかなり隔てられているため、大声で怒鳴り
あったり、指示が正確に伝わらないことがある等の不便
さがあった。また、この分野においても作業および人員
の合理化が求められており、最小人数すなわち一人でシ
ュートし得る装置の実現が望まれていた。
[発明の目的] この発明は上記した事情に鑑みなされたもので、その目
的は、仮設ステージ等において照明のシュート作業を一
人で行うことができるとともに、必要に応じて各シーン
を記憶させてその順再生、逆再生等をも行えるようにし
た調光制御装置を提供することにある。
[実 施 例] 以下、この発明を添付図面に示されている実施例を参照
しながら詳細に説明する。
第1図に示されているように、この調光制御装置は1例
えばステージ上でライティングディレクターが携帯して
操作する遠隔操作ユニット1と、この遠隔操作ユニット
1からの調光制御信号を受けて図示しない複数の照明負
荷(ランプ)を制御する調光制御ユニット2とを備えて
いる。この場合、調光制御ユニット2は、仮設現場等に
持ち運び可能な可搬式ケース内に収納されていて、パッ
チボックスと呼ばれる信号分配″JII3と調光卓4と
の間に接続される。なお、この実施例では図示されてい
ないが、調光制御信号はこの信号分配器3から照明負荷
を有する最終段の制御ボックスに送られる。
遠隔操作ユニット1は、第2図に示されているように、
コントロールキーボード5と、このキーボード5に接続
されたコード信号発生部6と、そのコード信号を例えば
FM変調して調光制御ユニット2に送信する送信モジュ
ール7とを含み、コード信号発生部6および送信モジュ
ール7には乾電池等の電源部8から所定の駆動電圧が印
加されるようになっている。なお、参照符号9は電池電
圧低下検出部であって、電源部8の電圧が所定値を下回
った場合0表示灯10を点滅させる。また、この電池電
圧低下検出部9はオートオフ機能を有し、キーボード5
が所定時間操作されない場合、電源部8をオフする。第
3図にはコントロールキーボード5のキートップの配列
が示されている6すなわち、この実施例によると、コン
トロールキーボード5には、0〜9.十、>、@等の数
字もしくは記号が表記されたステートメントキ一群11
と、ALLOFF、10,5TACKvRITE、5T
ACKCLEAR,CI化AST、CHNEXTおよび
ENTER等のコマンドキ一群12とが設けられている
。これらのキーの詳しい操作については後述するが、こ
のキーボード5にて制御対象のランプ番号およびその調
光レベル等を含む調光制御信号が入力され、その調光制
御信号はコード発生部6にてデジタルコード信号に変換
される。なお、この遠隔操作ユニット1と、調光制御ユ
ニット2とをケーブル等にて接続することも可能である
が、その場合、デジタルコード信号はコード信号発生部
6から出力される。
調光制御ユニット2は、第4図に例示されているように
、遠隔操作ユニット1からの送信電波を受信する受信モ
ジュール14を有し、この受信モジュール14はその信
号を検波し直列信号に変換してデコーダ15に送出する
。なお、有線の場合にはN。
Tゲート16を介してデコーダ15に信号が入力される
デコーダ15は、その信号を例えば8ビツトの並列信号
に変換し、第1のパラレルインターフェイス17に送る
。この第1のインターフェイス17に送られてきた調光
制御信号は、後続の記憶コマンド信号の有無により適宜
スタックメモリ18に書込まれる。このスタックメモリ
18に対するデータ書込み、読出し制御はマイクロコン
ピュータ19にて行なわれる。すなわち、遠隔操作ユニ
ット1から調光制御信号に引続いて記憶コマンド信号が
発信された場合、その調光制御信号はスタックメモリ1
8の所定のアドレスに書込まれる。一方、記憶コマンド
信号がない場合には、その調光制御信号はスタックメモ
リ18に書込まれることなく第2のパラレルインターフ
ェイス20に送られる。スタックメモリ18に書込まれ
た調光制御信号は、遠隔操作ユニット1から発信される
読出しコマンド信号により読出されて第2のインターフ
ェイス20に送られる。なお、スタックメモリ18には
バックアップ電源21が接続されている。
このようにして、マイクロコンピュータ19の制御によ
り第2のインターフェイス20に対してスタックメモリ
18から読出された調光信号もしくは第1のインターフ
ェイス17からの調光制御信号が送られるのであるが、
その調光制御信号はリードライトセレクター22を介し
て一旦バッファメモリ23に書込まれる。このリードラ
イトセレクター22はバッファメモリ23に対する調光
制御信号の書込み。
読出しを選択するバッファメモリ制御部を構成し。
その書込み、読出しタイミングは第1のカウンタ24に
より制御される。
すなわち、この実施例においては、第1のカウンタ24
はクロック信号発生器25からのクロックパルスを例え
ば256カウントずつ繰返して計数するのであるが、そ
のクリア時に出力されるリセット出力が第2のインター
フェイス20を介してリードライトセレクター22のセ
レクト端子に入力される。これによりリードライトセレ
クター22は、第1のカウンタz4のリセット期間にバ
ッファメモリ23へデータの書込みを行い、そのカウン
ト期間にデータの読出しを行うようになっている。
リードライトセレクター22を介してバッファメモリ2
3から読出された調光制御信号は、D/Aコンバータ2
6にてアナログ信号に変換され、バッファアンプ27で
レベル変換されたのち、出力部30へ送られる。
出力部30は、第2のカウンタ31を有し、この第2の
カウンタ31には、第1のカウンタ24のリセット出力
とクロック信号発生器25のクロックパルスのOR回路
32によるOR信号が入力される。したがって、第2の
カウンタ31はこのOR信号をカウントするのであるが
、この場合、この第2のカウンタ31にはそのOR信号
を入力とするリセット検出回路33が接続されていて、
所定の期間は例えば256までカウントするが、その次
の256カウントに相当する期間はこのリセット検出回
路33により強制的にリセット期間とされる。すなわち
、この第2のカウンタ31はバッファメモリ23から調
光制御信号が読出されるのと同期してカウント動作を行
い、バッファメモリ23へのデータ書込み時にはリセッ
トされることになる。
この第2のカウンタ31のカウント信号はデコーダ34
へ入力される。デコーダ34はその信号を受けて、例え
ば最低16、最高256のインヒビット信号を発生する
。このインヒビット信号は、デマルチプレクサ35に加
えられるのであるが、この場合、デマルチプレクサ35
には例えば256の出力チャンネル0UT0〜OU T
!s、が接続されているとともに、上記バッファアンプ
27から調光レベルを制御するアナログ電圧が印加され
ている。したがって、デコーダ34からのインヒビット
信号をデマルチプレクサ35のインヒビットに加えるこ
とにより、バッファメモリ23からの読出しタイミング
と同期して遠隔操作ユニット1にて指定された出力チャ
ンネルOUTに対応するデマルチプレクサがアクティブ
状態となり、所定の各出力チャンネルOUTに調光レベ
ル電圧信号が供給される。なお、参照符号37は各出力
チャンネル毎に設けられたホールドアンプで、このホー
ルドアンプ37により調光レベル電圧は例えば直流Ov
〜IOVに変換される。なお、第5図にバッファメモリ
23のデータ書込み、読出しタイミングと、出力部30
のインヒビット信号の出力タイミング等を含むタイミン
グチャートを示す。
次に、この調光制御装置の実際の操作例について説明す
る。まず、最も簡単な例として、ランプの1番を出力1
00%で点灯させるには、ステートメントキー(1)と
コマンドキー(ENTER)とを押す。
また、2番と20番とを同時に出力100%で点灯させ
るには、(2)、(+)、(20)、(ENTER)の
順でキーを押す。
出力レベルを制御するには、(@)キーを使用する。す
なわち、(1)、(@)、(5)と押せば、1番のラン
プが出力50%で点灯する。
そして、所定数のランプを出力レベルを異にして同時に
点灯させる場合、例えば1番、3番を出力50%、10
番を出力80%、かつ、8番を出力100%で同時に点
灯させるには、 (1)、(+)、(3)、(@)、(5)、(+)、(
10)、(@)、(8)。
(ENTER)とキーを操作する。
上記のようにステートメントキーおよびコマンドキーを
使用することにより、制御対象とするランプの指定およ
びその出力レベルを含む調光制御信号を任意に設定する
ことができる。
上記のような調光制御信号をスタックメモリ18に記憶
させるには、(ENTER)キーの代りにコマンドキー
の(STACKIIIRITE)を使用する。すなわち
、このキーが押されると、マイクロコンピュータ19は
その調光制御信号をスタックメモリ18の例えばアドレ
ス1番から順次書込んでいく。他方、スタックメモリ1
8にすでに記憶されている調光制御信号を呼び出すには
、(STACKNEXT)もしくは(STACKLAS
T)を使用する。ここで、今スタックメモリ18の例え
ばアドレス5番に記憶されている調光制御信号が呼び出
されていると仮定すると、(STACKNEXT)キー
によりアドレス6番の内容が1反対に(STACKLA
ST)キーが押されるとアドレス4番の内容がスタック
メモリ18から呼び出される。
この呼出しキーによってスタックメモリ18から読出さ
れた調光制御信号もしくは(ENTER)キーによって
入力された調光制御信号は、第2のインターフェイス2
0を介してリードライトセレクター22に送り込まれ、
リードライトセレクター22は第1のカウンタ24のリ
セット期間をまってその調光制御信号をバッファメモリ
23に書込む。第6図にこのバッファメモリ23へのデ
ータ書込み時のフローチャートを示す。
そして、第1のカウンタ24のカウント動作の開始とと
もに、バッファメモリ23から調光制御信号が読出され
、D/Aコンバータ26およびバッファアンプ27を介
してデマルチプレクサ35に加えられる。この時、デコ
ーダ34からはこのデータ読出しと同期してインヒビッ
ト信号が出力され、これによりデマルチプレクサ35は
順次切替えられるため、ステートメントキーにて指定し
た番地のランプに所定の点灯電圧が加えられることにな
る。
[効   果] 上記した実施例の説明から明らかなように、この発明に
よれば、謂光卓のオペレータを必要とすることなく、例
えばライティングディレクター−人で照明のシュート(
明かり合わせ)を行なえるため、作業の大幅な合理化が
図れる。また、必要に応じて各シーンを記憶させること
もできるため、ステージ上ばかりでなく客席等の離れた
場所からでも再現可能であるとともに、簡単に持ち運べ
るため、特に仮設ステージのシュートを行う場合にとっ
てきわめて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による調光制御装置の外観図、第2図
は同調光制御装置の遠隔操作ユニットの回路図、第3図
は同遠隔操作ユニットのコントロールキーボードの配列
を示した平面図、第4図は同調光制御装置の調光制御ユ
ニットの回路図、第5図は同調光制御ユニットのバッフ
ァメモリの書込み、読出し動作を説明するタイミングチ
ャート、第6図は同じくバッファメモリのデータ書込み
状庵を説明するためのフローチャートである。 図中、1は遠隔操作ユニット、2は調光制御ユニット、
3は信号分配器、4は調光卓、5はコントロールキーボ
ード、6はコード信号発生部、7は送信モジュール、1
4は受信モジュール、15.34はデコーダ、 17.
20はインターフェイス、18はスタックメモリ、19
はマイクロコンピュータ、22はリードライトセレクタ
ー、24.31はカウンタ、26はD/Aコンバータ、
27はバッファアンプ、30は出力部、32はOR回路
、33はリセット検出回路、35はデマルチプレクサ、
37はホールドアンプである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 舞台等に設けられている複数の照明負荷を任意の組合わ
    せもしくは任意の順序にしたがって制御する調光制御装
    置であって、 遠隔操作ユニットと、該遠隔操作ユニットからの信号を
    受けて上記照明負荷に対して調光制御信号を送出する調
    光制御ユニットとを含み、 上記遠隔操作ユニットは、制御対象とする照明負荷を指
    定するとともにその調光レベル等を入力するコントロー
    ルキーと、該コントロールキーにて入力された調光制御
    信号をデジタルコード信号に変換するコード信号発生部
    と、該デジタルコード信号を上記調光制御ユニットに送
    信する送信手段とを有し、 上記調光制御ユニットは、上記遠隔操作ユニットからの
    デジタルコード信号を解読するデコーダと、該デコーダ
    にて解読された調光制御信号を記憶するスタックメモリ
    と、上記遠隔操作ユニットからの特定のコマンド信号に
    より上記スタックメモリの書込みおよび読出しを制御す
    るマイクロコンピュータと、上記デコーダもしくは上記
    スタックメモリからの調光制御信号を一時的に記憶する
    バッファメモリと、所定のリセット期間をおいて計数動
    作を繰返すカウンタと、該カウンタのリセット時に上記
    バッファメモリに上記調光制御信号を書込み上記カウン
    タの動作時にはその計数動作にしたがって上記バッファ
    メモリから上記調光制御信号を順次読出すリードライト
    セレクターと、上記バッファメモリから読出された調光
    制御信号をアナログ調光電圧信号に変換するD/Aコン
    バータと、上記バッファメモリの読出しタイミングと同
    期して上記複数の照明負荷に対応する出力チャンネルを
    順次切替えるデマルチプレクサを有し上記コントロール
    キーにて指定された制御対象の照明負荷に上記調光電圧
    信号を供給する出力部とを備えていることを特徴とする
    調光制御装置。
JP61106361A 1986-05-09 1986-05-09 調光制御装置 Pending JPS62264597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61106361A JPS62264597A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 調光制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61106361A JPS62264597A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 調光制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62264597A true JPS62264597A (ja) 1987-11-17

Family

ID=14431599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61106361A Pending JPS62264597A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 調光制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264597A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01251583A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Toshiba Lighting & Technol Corp 適正照度制御システム
JPH01251582A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Toshiba Lighting & Technol Corp 適正照度制御システム
JPH0266875A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Tokyo Electric Co Ltd 照明システム
JPH0266882A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Tokyo Electric Co Ltd 照明システム
JPH02162690A (ja) * 1988-12-15 1990-06-22 Tokyo Electric Co Ltd 照明システム
JPH02227993A (ja) * 1989-02-28 1990-09-11 Tokyo Electric Co Ltd 照明装置
JPH03230494A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533766A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Matsushita Electric Works Ltd Dimming device
JPS6178095A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 松下電工株式会社 制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533766A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Matsushita Electric Works Ltd Dimming device
JPS6178095A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 松下電工株式会社 制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01251583A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Toshiba Lighting & Technol Corp 適正照度制御システム
JPH01251582A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Toshiba Lighting & Technol Corp 適正照度制御システム
JPH0266875A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Tokyo Electric Co Ltd 照明システム
JPH0266882A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Tokyo Electric Co Ltd 照明システム
JPH02162690A (ja) * 1988-12-15 1990-06-22 Tokyo Electric Co Ltd 照明システム
JPH02227993A (ja) * 1989-02-28 1990-09-11 Tokyo Electric Co Ltd 照明装置
JPH03230494A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055440B2 (ja)
CN1049311C (zh) 无线电接收
JPS62269596A (ja) 遠隔操作盤
JPS62264597A (ja) 調光制御装置
GB2234105A (en) Method for selecting mode by one key
EP0822717A3 (en) Playback control apparatus
JPH08512165A (ja) 記録機構と信号源選択機構との組装置
KR930015818A (ko) 케이블 컨버터 유닛의 vcr 제어 장치
KR0127764B1 (ko) 캠코더의 특성조정장치 및 그 조정방법
US5283648A (en) Teletext receiver for automatically controlling displaying time interval
JP2765460B2 (ja) 記憶調光装置
JP3736235B2 (ja) 照明装置
KR890001905B1 (ko) 제어장치
JP2638019B2 (ja) 記憶調光装置
JP2587139Y2 (ja) 調光装置
JPH06319088A (ja) 映像・音声制御装置
JPH0741587U (ja) ディマー装置
JPS63290095A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
SU1042206A1 (ru) Устройство дл запоминани аналоговых сигналов
JPH05211690A (ja) 照明制御システム
CN100510939C (zh) 有摄影功能的便携式装置及移动电话机
JPS5833675Y2 (ja) プリセツトシキフカセイギヨソウチノ プレビユ−ソウチ
JPH0583646A (ja) Avセレクタ
JPH058558B2 (ja)
JPS6119582Y2 (ja)