JPS62264290A - ブラインド羽根の角度調整装置 - Google Patents

ブラインド羽根の角度調整装置

Info

Publication number
JPS62264290A
JPS62264290A JP61104771A JP10477186A JPS62264290A JP S62264290 A JPS62264290 A JP S62264290A JP 61104771 A JP61104771 A JP 61104771A JP 10477186 A JP10477186 A JP 10477186A JP S62264290 A JPS62264290 A JP S62264290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
blade
optical sensor
differential amplifier
blind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61104771A
Other languages
English (en)
Inventor
安藤 一弥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURON CORP
Original Assignee
KURON CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURON CORP filed Critical KURON CORP
Priority to JP61104771A priority Critical patent/JPS62264290A/ja
Publication of JPS62264290A publication Critical patent/JPS62264290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、窓を開閉するブラインド装置に設けられてい
る羽根群の角度を調整する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、太陽光の室内への入射光をほぼ一定の強さに調整
するため、太陽光の強弱に応じてブラインド羽根群の角
度を手動、あるいは電動で操作していた。
典型的な、従来のブラインド羽根角度調整装置は、ブラ
インド装置に配設されている操作用の紐で、この紐を手
動で操作してブラインド羽根群の角度を調整していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
したがって、従来のブラインド羽根の角度調整は太陽光
が強くなったり弱くなったりするたびに、操作用の紐を
手動で操作する必要があり、雲の切れ目があるときなど
は、とくに頻繁になるなど極めて不便であった。
本発明の目的は、太陽光の強さに応じてブラインド羽根
の角度を自動的に調整する装置を提供して、ブラインド
を経て室内に入射する光の照度をほぼ一定にすることに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の角度調整装置は、室外に配設されて、太陽光を
直接的に検出する光導電セルの光センサと、該光センサ
ならびに第1の抵抗器の直列回路を電源に並列に接続す
ると共属、さらに該電源に、スライダを有する第2の抵
抗器を並列に接続してなるブリッジ回路と、前記光セン
サと第1の抵抗器との接合点に入力端が接続されると共
に、前記第2の抵抗器のスライダに他入力端が接続され
て、これら入力端間の電位差を増巾して出力する差動増
巾器と、該差動増巾器の出力で、前記スライダを移動す
ると共に、ブラインド羽根の角度を調整する羽根駆動の
モータと、を備えているもの、ならびに室内に配設され
て、太陽光をブラインド羽根を介在して検出する光導電
セルの光センサと、該光センサならびに第1の抵抗器の
直列回路を電源に並列に接続すると共に、さらに該電源
に、可変抵抗器ならびに第2の抵抗器の直列回路を並列
に接続してなるブリッジ回路と、前記光センサと第1の
抵抗器との接合点に入力端が接続されると共に、前記可
変抵抗器と第2の抵抗器との接合点に他入力端が接続さ
れて、これら入力端間の電位差を増巾して出力する差動
増巾器と、該差動増巾器の出力で、前記ブラインド羽根
の角度を調整する羽根駆動のモータと、を備えているも
のである。
したがって、ブラインド羽根の角度を外界照度の関数と
して変化できるため、室内に入射する太陽光の照度を一
定にできる。
〔実 施 例〕
以下に本発明を、その実施例について図面を参照して説
明する。
第1図は本発明による一実施例を示す回路図で、光セン
サ1は光の強さを検出するためのセンサで、たとえばC
dSなどの光導電セルである。
光導電セルは光抵抗体ともいい、入射光の強さによって
、第3図のように、その抵抗値が変わる。
入射光の強さが犬になると、その抵抗値が下がり、入射
光の強さが小になるとその抵抗値が上がる。
入射光の照度が高い場合、抵抗変化率が小さくなって感
度が下がる。このため、第1図の如く、ニュートラルな
フィルタFをつげて、高照度にならぬようにすることが
望ましい。
第1の抵抗器2は、光センサ1に並列に接続され、さら
に光センサ1と抵抗器2との間には、交流電源、電池な
どの電源5が接続されている。
第2の抵抗器3は、電源5に並列に接続され、該抵抗器
3に接触してスライドするスライダ4を有している。
差動増巾器6は、第1の入力端が光センサ1と抵抗器2
との接合点に接続され、第2の入力端がスライダ4に接
続されていて、これら入力端に加えられる電圧差を増巾
出力して、羽根駆動用のモータ7を正逆回動する。
歯車8はモータ7と連動して正逆回転し、スライダ4を
左右に移動すると共に、窓加に取り付けられるブライド
装置の羽根Hの駆動ギア9を正逆回転する。
なお、光センサ1は室外に設げられている。言い換える
と室内外を区画する壁10の外側に露出して配設されて
いる。また、光センサ1ならびに抵抗器2,3はブリッ
ジ接続されている。
ここで上述の実施例の動作を説明する。太陽Sがたとえ
ば雲間からあられれて、一定の強い太陽光りを照射する
と、該太陽光りはフィルタFを介在して、光センサ1を
照らす。
この結果、光センサ1の抵抗値R1が変化して一定の値
となり、ブリッジ回路の平衡がくずれて、差動増巾器6
の二人力端間に電圧差が生じ、モータ7は回動して歯車
8ならびに駆動ギア9を回転し、ブラインドの羽根H群
の角度を変化して、該羽根H群を介在して室内に入射す
る太陽光りを弱める。
一方、歯車80回転で、スライダ4が移動し、光センサ
1の抵抗値R1、抵抗器2の抵抗値R2、スライダ4の
左側部分にある抵抗器3の抵抗値VR,ならびにスライ
ダ4の右側部分にある抵抗器3の抵抗値R3−VR,l
が(ただし、抵抗3の抵抗値を馬とする)。R1×(几
−V馬)=R,X VR3の条件になると、ブリッジ回
路が平衡することになって、差動増巾器6の出力がゼロ
となり、モータ7すなわちスライダ4の動作が停止する
ことになる。
言い換えると、太陽光りが強弱変化すると、ブラインド
羽根H群の角度が自動的に調整されることになって、該
羽根H群を通り抜けた太陽光りすなわち室内光RLが、
はぼ一定に維持されることになる。
第2図は、本発明によるもう1つの実施例を示す回路図
で、光センサ11は壁10の内側、すなわち窓加を覆う
ブラインド羽根H群を介して来る太陽光りである室内光
RLを、フィルタFを介在し7て入射するように、室内
に配設されている。
第1の抵抗器12は、光センサ11に並列に接続され、
さらに光センサ11と抵抗器12との間には、電源15
が接続されている。
可変抵抗器13は、電源15に並列に接続され、さらに
電源15と可変抵抗器13との間には、第2の抵抗器1
4が接続されている。
差動増巾器16は、第1−の入力端が光センサ11と抵
抗器12との接合点に接続され、第2の入力端が可変抵
抗器13と抵抗器14との接合点に接続されていて、こ
れら入力端に加えられる電圧差を増巾出力して、羽根駆
動用のモータ17を正逆回動する。
モータ17の正逆回動は、スリッピング式のりう・ツチ
18を介在して、歯車8を正逆回転する。駆動ギア9に
ついては、第1図で説明したので省略する。なお、光セ
ンサ11.抵抗器12.14ならびに可変抵抗器13は
ブリッジ接続されている。
ここで第2図の実施例の動作を説明する。まず、予め可
変抵抗器13を操作して、所望の室内光氾にするための
抵抗値&、を決めておく。
かくして、太陽Sがたとえば雲間からあられれて、強い
太陽光りを照射すると、該太陽光りは羽根H群を経て強
い室内光RLとなり、フィルタFを介在して光センサ1
1を照らす。
この結果、光センサ11の抵抗値VR01が変化して、
ブリッジ回路の平衡がくずれて、差動増巾器16の二人
力端間に電圧差が生じ、モータ17は回動してクラッチ
18.歯車8ならびに駆動ギア9を回転しブラインドの
羽根H群の角度を変化して、該羽根H群を介在して室内
に入射する太陽光L、すなわち室内光RLを弱める。
室内光RLが弱められると、光センサ11の抵抗値VR
7,が変化し、可変抵抗器13の抵抗値R13、第2の
抵抗器14の抵抗値R14が、VRII X RI4 
”I’t+s×R12の条件になると、ブリッジ回路が
平衡することになって、差動増巾器16の出力がゼロと
なrノ、モータ17すなわち羽根H群の動作が停止する
ことになる。
言い換えると、太陽光りが強弱変化すると、ブラインド
羽根1−I群の角度が自動的に調整されることになって
、該羽根H群を通り抜けた太陽光りすなわち室内光RL
が、はぼ一定に維持されることになる。
なお、クラッチ18は適宜に設けられるもので、羽根H
群が完全に閉じたときなどに、モータ17が回動してい
ても、該羽根H群が全閉状態を越えないようにして、損
傷を防止するためのものである。
したがって、可変抵抗器13に並列に第2の可変抵抗器
(図示省略)を接続すると共に、これらの可変抵抗器間
にリミットスイッチ(図示省略)を接続して、このリミ
ットスイッチを歯車8などでオンオフするようにして、
ブラインド羽根H群の閉じすぎを防止するようにしても
良いことは勿論である。
加えて、第1図の抵抗器3は、スライダ4をもつ可変抵
抗器と、通常の固定抵抗器とに分け、該可変抵抗器のス
ライダ40元端を、差動増巾器に接続するようにしても
良いことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、光センサを室外あるいは
室内に配設して、直接的にあるいは間接的に太陽光を検
出し、該光センサをブリッジ接続に組み込むことによっ
て、差電圧があるとブラインド羽根の角度を自動的に調
整することができるから、該羽根角度を外界照度の関数
として変化できるため、結果として、室内に入射する照
度を一定にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例を概略的に示す回路図、
第2図は本発明による他の実施例を概略的に示す回路図
、第3図は同上の説明図である。 1.11・・・光 セ  ン サ、 3・・・・・・ス
ライダ付き抵抗器、4・・・・・・ス ラ イ ダ、5
.15・・・電     源、−6,16・・・差動増
巾器、7,17・・・羽根駆動モータ、H・・・・・・
(ブラインド)羽根。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)室外に配設されて、太陽光を直接的に検出すを光導
    電セルの光センサと、 該光センサならびに第1の抵抗器の直列回路を電源に並
    列に接続すると共に、さらに該電源に、スライダを有す
    る第2の抵抗器を並列に接続してなるブリッジ回路と、 前記光センサと第1の抵抗器との接合点に入力端が接続
    されると共に、前記第2の抵抗器のスライダに他入力端
    が接続されて、これら入力端間の電位差を増巾して出力
    する差動増巾器と、該差動増巾器の出力で、前記スライ
    ダを移動すると共に、ブラインド羽根の角度を調整する
    羽根駆動のモータと、を備えているブラインド羽根の角
    度調整装置。 2)室内に配設されて、太陽光をブラインド羽根を介在
    して検出する光導電セルの光センサと、該光センサなら
    びに第1の抵抗器の直列回路を電源に並列に接続すると
    共に、さらに該電源に、可変抵抗器ならびに第2の抵抗
    器の直列回路を並列に接続してなるブリッジ回路と、 前記光センサと第1の抵抗器との接合点に入力端が接続
    されると共に、前記可変抵抗器と第2の抵抗器との接合
    点に他入力端が接続されて、これら入力端間の電位差を
    増巾して出力する差動増巾器と、 該差動増巾器の出力で、前記ブラインド羽根の角度を調
    整する羽根駆動のモーターと、を備えているブラインド
    羽根の角度調整装置。
JP61104771A 1986-05-09 1986-05-09 ブラインド羽根の角度調整装置 Pending JPS62264290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104771A JPS62264290A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 ブラインド羽根の角度調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104771A JPS62264290A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 ブラインド羽根の角度調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62264290A true JPS62264290A (ja) 1987-11-17

Family

ID=14389738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61104771A Pending JPS62264290A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 ブラインド羽根の角度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264290A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11193678A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Shimizu Corp 調光型遮光体
JP2016537527A (ja) * 2013-10-03 2016-12-01 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 分離された直達及び散乱日射に基づく窓遮光制御システム及び窓遮光制御方法
JP2021059963A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 立川ブラインド工業株式会社 電動調光型ロールスクリーン及びその操作装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940772U (ja) * 1972-07-13 1974-04-10
JPS5110018A (ja) * 1974-07-10 1976-01-27 Kubota Ltd Karitorishukakukiniokeru keikanhansosochi
JPS5519343A (en) * 1978-07-26 1980-02-12 Nippon Eruminsatsushi Kk Double pane window with builttin electric blind which is actuated depending on outside light

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940772U (ja) * 1972-07-13 1974-04-10
JPS5110018A (ja) * 1974-07-10 1976-01-27 Kubota Ltd Karitorishukakukiniokeru keikanhansosochi
JPS5519343A (en) * 1978-07-26 1980-02-12 Nippon Eruminsatsushi Kk Double pane window with builttin electric blind which is actuated depending on outside light

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11193678A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Shimizu Corp 調光型遮光体
JP2016537527A (ja) * 2013-10-03 2016-12-01 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 分離された直達及び散乱日射に基づく窓遮光制御システム及び窓遮光制御方法
JP2021059963A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 立川ブラインド工業株式会社 電動調光型ロールスクリーン及びその操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60236403A (ja) シヤツタ制御装置
US4695769A (en) Logarithmic-to-linear photocontrol apparatus for a lighting system
KR840007640A (ko) 공기 조절장치
JPH03158833A (ja) エレクトロクロ―ミックセルの駆動回路
US2882450A (en) Automatic illuminating control unit
JPS62264290A (ja) ブラインド羽根の角度調整装置
US3750036A (en) Automatic control
CN108612459A (zh) 一种根据天气自动调节的窗户
JPH0673969A (ja) 電動遮光装置
CN210077334U (zh) 一种智能窗帘
CN113969738A (zh) 一种智能型多功能百叶窗及其工作方法
JP2000303760A (ja) 自動制御式ブラインド装置
JPS6347489A (ja) 光追尾式のブラインド装置
JPH05222884A (ja) 調光装置
JPS5915035Y2 (ja) 外光利用照明制御装置
JPS62169118A (ja) 投写型表示装置
JP2590963Y2 (ja) 天候の検知装置
JPS5482613A (en) Automatic fan speed regulator for air conditioner
JP2640996B2 (ja) ブラインドの開閉制御装置
JPS5927741Y2 (ja) 温室の窓開閉制御装置
KR960018140A (ko) 빛을 차단하는 장치 및 그 방법
JPH0667159A (ja) 液晶表示装置
JPS5841475Y2 (ja) 光電導式湿度検出装置
JPH0643405A (ja) 電子サングラス
TWM592906U (zh) 自動調光百葉窗