JPS62169118A - 投写型表示装置 - Google Patents

投写型表示装置

Info

Publication number
JPS62169118A
JPS62169118A JP61011387A JP1138786A JPS62169118A JP S62169118 A JPS62169118 A JP S62169118A JP 61011387 A JP61011387 A JP 61011387A JP 1138786 A JP1138786 A JP 1138786A JP S62169118 A JPS62169118 A JP S62169118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
amount
projection
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61011387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756539B2 (ja
Inventor
Junichi Nakamura
旬一 中村
Hiroshi Kamakura
弘 鎌倉
Takeshi Ono
武志 小野
Fumitaka Yajima
章隆 矢島
Tomio Sonehara
富雄 曽根原
Shuji Ariga
有賀 修二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61011387A priority Critical patent/JPH0756539B2/ja
Publication of JPS62169118A publication Critical patent/JPS62169118A/ja
Publication of JPH0756539B2 publication Critical patent/JPH0756539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の技術分野〉 本発明は投写型表示装置における、投写光量の自動制御
装置に関するものである@ 〈発明の概要〉 本発明は、投写型表示装置において、投写用レンズの焦
点距離すなわち画像焦点の変化に合わせて同時に受光焦
点距離を変化させる連動装置を備えた受光装置を用い、
画像投写用スクリーン上の投写画像部の外側側近の光量
を測定し、その結果をもとに光量側sm源装置により投
写光源の発光量をコントロールし、投写用スクリーン及
び周辺の明るさに合った投写画像光量を自動発生し、高
画質の投写画像を安定に得られるようにしたものである
〈従来の技術〉 従来この種の技術は装置機能としてはまったくなく、外
光のフントロールすなわちカーテンや室内燈の調光によ
り適正投写画像の調整が行なわれて来た。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、前述の従来技術では、画像投写に際L1前準備
としてカーテンや室内燈により室内調光作業が必要であ
ると同時に調光の微調整は不可能であり投写画像光mと
の適正化に於いて不具合でありその結果、コントラスト
の低下による画質低下やコントラストの過多による目の
疲労などを強いられる結果となった。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、画像投写に際し、カーテンや室
内燈による周囲光量の調光作業をなくすと同時に、常に
適正な明るさの投写画像が得られる掻出動的に内部コン
トロールを可能とした自動調光機能付投写型表示装置を
提供するところにある@ 〈問題点を解決するための手段〉 本発明の自動調光投写型表示装置は、画像投写用スクリ
ーン上の投写画像部外側側近光量を測定する事により投
写スクリーンの明るさを含む周囲光量を把握して電気信
号に変換する受光装置と、前記受光装置からの電気信号
量に応じて投写光量を制御する光量制御電源装置と、投
写光源、画像出力用ライトバルブを有する事によりスク
リーン外周の明るさに適合した輝度の画像を投写するも
のであって、前記受光装置の受光焦点距離が投写用レン
ズ焦点距離の変化に合わせ同時可変できる連動装置を具
備することによりいつも画像投写面の明るさを投写光源
にフィードバックし、自動的に適正輝度の投写画像を得
るものである。
〈作 用〉 本発明の上記の構成によれば、受光装置は連動装置によ
り投写用レンズ焦点に常に連動して投写スクリーン上の
画像部外側側近の明るさを常時測定しフィードバック信
号として電気量に変換し光景制御電源装置に伝える。こ
れにより周囲光量の変化が画質に最も影響をあたえるス
クリーン周辺の明暗変化量が光量制御電源装置にフィー
ドバックされ、周囲光が明るければより投写光量を増し
、周囲光が暗ければ適正な明るさまで投写光源の光量を
減らし、投写画像の輝度適正化を自動的に行なうもので
ある。
〈実施例〉 以下、図面を用いて本発明について詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例における概略構成図である。
ここで、投写表示装置本体1の投写用レンズ4から出た
画像情報はスクリーン5に映し出されるわけであるが、
この際投写画像部6の外側側近光7の光量を3を介して
測定する。
この3は連動装置2によって投写用レンズの焦点変化に
合わせ焦点変化する為、常に投写画像に対比したスクリ
ーン部の明るさを周囲光量として測定するものである。
更に第2図は1の内部構成を概略ブロック図で表わした
図である0 前述第1図で説明した周囲光量測定光7は連動袋f2に
よって投写レンズ4の焦点と連動した受光袋[3のレン
ズに到達し5内部の受光素子により電気信号に変換され
信号増幅器11を通り光量制御電源装置12に送られる
。このフィードバック量により投写光源10の光源電圧
もしくは電流がコントロールされ投写光量が制御される
結果となる。
又、画像出力用ライトバルブ8は画像情報を投写光に与
える働きをするものであって、その制御をライトバルブ
制御袋[9が行なっている。ここで8にはTPTや了モ
ル7アスシリコン等を用いたアクティブマ) IJクス
液晶表示体やTI型液晶ヲ使ったパッシブタイプの液晶
表示体又はL/ −f−書込みの液晶表示体あるいはス
ライドフィルム等々多様な画像表示ぽい体の使用が可能
でありこれら表示体の違いにより9内部の詳細はそれぞ
れ異なるものである。更に2は本例図面では歯車を用い
て連動作用を得ているが、タイミングベルトやスライド
式ローラー等4の焦点調整機構に合わせてその具体的構
造は異なるものであっても問題ない事を付記しておく。
次に第3図により3〜10への信号処理系の詳細につい
て説明する0 本例は3にaaS(カドミウム・セレン)を受光素子と
して用いたものである。ここで、3に入射した測定外来
光はその光量により3の抵抗値を変化させるが・この場
合光量が多いほど3の抵抗値を下げる。すなわち、スク
リーン上の投写画像部外側側近光量が多く周囲が明るい
場合、抵抗13との抵抗分割比により71点の電圧レベ
ルが上昇し抵抗14,15.16及びOP了ンブ17で
構成する非反転増幅器により信号増幅されv2の電圧を
更に上昇させ、投写電源10のコントロールトランジス
タ18のベース電流工、及ヒコレクタ電流工2すなわち
ランプ電流を増加させ投写光量を増加させて投写画像を
より明るい方向に変更させるのである◎又、この逆にス
クリーン上の投写画像部外側側近光量7が少なく周囲が
暗い場合、3の抵抗値が上昇しその結果V、のレベルが
低下し、それに伴いv2のレベル低下が起こり更に工。
及び工、の電流が減少し投写光源の光量が減り適正輝度
まで投写画像の明るさを下げる働きをするのである。
第4図は3の受光素子としてフォトトランジスタを用い
た時の実施例詳細説明図である・ここで前述実施例同様
3に入射した測定外来光はその光量により5の等化抵抗
値を変化させるが、この場合光量が多いほど3の抵抗値
を下げる。よって抵抗19との分圧によつ71点電圧が
低下するが、抵抗20,21.22及びOPアンプ17
で構成された反転増幅器により信号の反転増幅かされv
4の電圧が上昇し18の工、工2が上昇し投写光源の明
るさが増しその結果投写画像の明るさが適正輝度まで明
るくなるのである・ 又、スクリーン上の投写画像外側側近光量が少く周囲が
暗い場合は3の抵抗値が上りv3点電圧が上昇しv4点
の電圧が低下し工、工、が減少して投写光源の光量が適
正輝度まで下げられ常に周囲の明るさに適した投写画像
輝度が得られるように自動的に働くものである。以上第
3図、第4図共に投射光源電源に直流を用いた例につい
て説明して来たが、交流電源を用いた実施例について第
5図により詳細に説明する。
さて、ここでは第3図の時と同様に受光素子3から入射
した検出光によりV、の電位が変化し抵抗器14〜16
及びOFアンプ17で構成された非反転増幅器により信
号増幅が成され出力v2が得られる〇 このv2の結果がFKT18のゲート入力として供給さ
れるが、1日はv2によりその等化抵抗値がv2が高い
時すなわち検出入射外光量が多い時は低い方向へ、反対
にv2が低い時は抵抗値か低い方向へ変化するので、抵
抗24及びコンデンサ25で構成された位相回路のコン
デンサ端子電圧V!は交流電源30の電圧振幅をv2に
より制御された出力を発生する。更にV、はトリガーダ
イオード26に供給されるV、がトリガーダイオード2
6のブレークオーバー電圧に達するとダイオードスイッ
チがONとなりコンデンサ17がトライアック27のト
リガー電圧を26を介して放電し、トライアック20が
ON状態となりランプ電流工、が流れる。ここでV、は
交流電圧であるので工、は一定時間流れた後0FIFと
なり次の周期では逆方向の電流−工、として連続動作と
して流す結果となる。ここでv2の変化により230等
化抵抗値が変化する事はコンデンサ25の充電時間を変
化させる事にはかならず、検出外光量が増加しv2が高
くなれば23の抵抗値が低下しコンデンサ25の充電速
度が速くなりトライアック27のON時間が長くなって
10の光量が増すのである。又、反対に検出外光量が低
下しVtが低くなれば23の抵抗値が高くなりコンデン
サ25の充電速度が遅くなりトライアック27のON時
間が短くなって10の光量が低下し、スクリーン上測定
部の明るさ変化に対し投写光量が常にコントロールされ
るしくみになっている0又、図中28.29の抵抗器及
びコンデンサはON・0FIF時のサージ電圧による素
子の破壊及び誤動作防止の為に使用している〇 〈発明の効果〉 以上述べたように本発明によれば、画像投写に際し、前
準備のカーテン操作や室内調光作業等を行なわずに、即
、画像投写動作が可能でしかも常にスクリーン及び外周
の明るさに適正な明るさの投写画像を自動的に映し出す
事ができる投写型表示装置を実現できるものであり、適
正コントラストの画像により栽植者の目の疲労防止や低
画質による読みとりにくさの防止更には不要輝度の低減
による省エネルギー効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略構成図。 第2図は本発明の本体内部ブロック図。 第3図は本発明の直流電流コントロール時の一実施例説
明図つ 第4図は本発明の直流電源フントロール時の一実施例説
明図0 第5図は本発明の交流電源コントロール時の一実施例説
明図。 を示し、 図中、1・・・投写表示装置本体、2・・・連動装置、
3・・・受光装置、4・・・投写用レンズ、5・・・投
写スクリーン、6・・・投写画像部、7・・・外側側近
光、8・・・ライトバルブ、9・・・ライトバルブft
i制御装[,1゜・・・投写光源、11・・・信号増幅
器 を表わす〇以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像投写用スクリーン上の投写画像部外側側近光量を測
    定し電気信号に変換する受光レンズ及び受光素子から成
    る受光装置と、前記受光装置からの電気信号量に応じて
    投写光量を制御する光量制御電源装置と、投写光源及び
    画像出力用ライトバルブ及びライトバルブ制御装置を有
    し、前記受光装置の受光焦点距離が投写用レンズ焦点距
    離変化に合わせ同時可変できる連動装置を具備した自動
    調光投写型表示装置。
JP61011387A 1986-01-22 1986-01-22 投写型表示装置 Expired - Lifetime JPH0756539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011387A JPH0756539B2 (ja) 1986-01-22 1986-01-22 投写型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011387A JPH0756539B2 (ja) 1986-01-22 1986-01-22 投写型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169118A true JPS62169118A (ja) 1987-07-25
JPH0756539B2 JPH0756539B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=11776597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61011387A Expired - Lifetime JPH0756539B2 (ja) 1986-01-22 1986-01-22 投写型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756539B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03251892A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
KR100370174B1 (ko) * 1999-02-20 2003-01-30 김석배 화면연동형 입체조명 시스템
JP2005136751A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Canon Inc 投射型画像表示装置
KR100841532B1 (ko) * 2001-04-02 2008-06-25 소니 가부시끼 가이샤 화상 표시 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4218610Y1 (ja) * 1964-12-27 1967-10-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4218610Y1 (ja) * 1964-12-27 1967-10-27

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03251892A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
KR100370174B1 (ko) * 1999-02-20 2003-01-30 김석배 화면연동형 입체조명 시스템
KR100841532B1 (ko) * 2001-04-02 2008-06-25 소니 가부시끼 가이샤 화상 표시 장치
JP2005136751A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Canon Inc 投射型画像表示装置
JP4497890B2 (ja) * 2003-10-30 2010-07-07 キヤノン株式会社 投射型画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756539B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118654A (en) Automatic light intensity control for x-ray film viewer
US3962600A (en) Ambient light responsive illumination brightness control circuit
US3748383A (en) Camera system for day and night use
CN102256066B (zh) 红外高速球及其智能调节红外灯亮度的方法
KR960013014A (ko) 프로젝터의 광량제어장치
CN107635121A (zh) 自适应调整的投影仪的投影亮度调节方法
US2882450A (en) Automatic illuminating control unit
JPS62169118A (ja) 投写型表示装置
JPS63113439A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
US5384616A (en) Photographic lighting system using incident light meter
WO1990004303A3 (de) Verfahren und vorrichtung zum reduzieren des helligkeitsflimmerns von videobildern
US4634933A (en) Photographic illumination apparatus
US8975834B2 (en) Control circuit and illuminating device having different operation modes
US4254364A (en) Lamp regulator circuit for rotary camera
CN108541110B (zh) 一种自动调节式大功率补光装置及其补光方法
JPS62169117A (ja) 自動調光投写型表示装置
JPS592006B2 (ja) 輝度自動調整型フアインダ−内表示装置
JPH0453942A (ja) 投写型表示装置
JP2002341437A (ja) プロジェクタ装置
JPS6068591A (ja) 照明制御装置
US3282151A (en) Projection apparatus
JPH0220979A (ja) 映像信号処理回路
JPH066479Y2 (ja) 自動調光型電気スタンド
GB2079961A (en) Exposure control
JPH0350499Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term