JPS6226342B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226342B2
JPS6226342B2 JP53000799A JP79978A JPS6226342B2 JP S6226342 B2 JPS6226342 B2 JP S6226342B2 JP 53000799 A JP53000799 A JP 53000799A JP 79978 A JP79978 A JP 79978A JP S6226342 B2 JPS6226342 B2 JP S6226342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyester
potassium iodide
glycol
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53000799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5494550A (en
Inventor
Gen Kurisu
Shoji Kawase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP79978A priority Critical patent/JPS5494550A/ja
Publication of JPS5494550A publication Critical patent/JPS5494550A/ja
Publication of JPS6226342B2 publication Critical patent/JPS6226342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は安定性の向上したポリエステル組成物
に関する。更に詳しくは少割合のヨウ化カリウム
を含有する、1・4−ブタンジオールを主たるグ
リコール成分とし、芳香族ジカルボン酸をカルボ
ン酸成分とするポリエステル組成物に関する。 1・4−ブタンジオールを主たるグリコール成
分とするポリエステルとして代表的なポリブチレ
ンテレフタレートは、プラスチツク、フイルム、
容器、繊維用素材として有用であり、殊に高級プ
ラスチツク素材として工業的に広く用いられつつ
ある。しかしながら、かかるポリエステルは耐熱
性が充分でなく、例えば長期高温下に使用される
場合、分子量低下が観察され、それが強度、伸度
等の基本的な物性低下を来たす結果を招来し、自
らその用途を制限している。従来、かかる欠点を
改良せんとする試みをなされており、例えば立体
障害フエノール系の安定剤を添加、含有せしめる
数多くの提案がなされている。しかし、本発明者
の検討によればいづれも充分なものでなく、より
一層の安定性の改良が必要である。 本発明者は、かかる点に着目し種々検討を行つ
た結果、ヨウ化カリウムが優れた安定作用を奏す
ることを見出し、本発明に到達したものである。 すなわち、本発明は1・4−ブタンジオールを
主たるグリコール成分とし、テレフタル酸又は
2・6−ナフタレンジカルボン酸を主たるカルボ
ン酸成分とするポリエステルに、銅塩の不存在下
において該ポリエステルに対し0.01乃至3重量%
のヨウ化カリウムを含有せしめてなるポリエステ
ル組成物である。 本発明においてポリエステルとは、1・4−ブ
タンジオールを主たるグリコール成分とするポリ
エステルであり、その主たる対象はポリブチレン
テレフタレートである。更に他のポリエステル例
えばポリブチレン−2・6−ナフタレンジカルボ
キシレートもその好ましい対象である。またかか
るポリエステルに30モル%以内の範囲において他
の第三成分を共重合せしめたコポリエステルも本
発明の範囲に含まれる。かかる第三成分として
は、例えばイソフタル酸、テレフタル酸(主たる
酸成分がテレフタル酸以外のとき)、ジフエニル
スルホンジカルボン酸、ジフエニルエーテルジカ
ルボン酸、ジフエノキシエタンジカルボン酸、ナ
フタレン−2・6−ジカルボン酸(主たる酸成分
がナフタレン2・6−ジカルボン酸以外のと
き)、他のナフタレンジカルボン酸異性体類、ア
ジピン類、セバチン酸、アゼライン酸、デカンジ
カルボン酸、ドデカンジカルボン酸、5−ナトリ
ウムスルホイソフタル酸、β−ヒドロキシエトキ
シ安息香酸、ε−オキシカプロン酸、カプロラク
トン、これらの機能的誘導体(例えばメチルエス
テル)等の如きジカルボン酸、オキシカルボン酸
類;エチレングリコール、トリメチレングリコー
ル、ヘキサメチレングリコール、デカメチレング
リコール、ジエチレングリコール、ポリエチレン
グリコール、ポリテトラメチレングリコール、
2・2−ビス−β−ヒドロキシエトキシフエニル
プロパン、ビス−β−ヒドロキシエトキシフエニ
ルスルホン等の如きジオール類これらの機能的誘
導体等をあげる事が出来る。これらの使用は単独
でもまた二種以上であつてよい。又、本発明のポ
リエステルはトリメシン酸、トリメチロールプロ
パン、ペンタエリスリトール及びこれらの機能的
誘導体等の如き多官能化合物及び/又はo−ベン
ゾイル安息香酸、メトキシポリエチレングリコー
ル等、或いはこれらの機能的誘導体の如き単官能
化合物の一種以上をポリマーが実質的に線状であ
る程度に共重合したものであつてもよい。 本発明においては安定剤としてヨウ化カリウム
を用いる。このヨウ化カリウムの使用量はポリマ
ーに対し0.01〜3重量%であり、更には0.03〜1
重量%、特には0.05〜0.5重量%が好ましい。ヨ
ウ化カリウムの添加時期は成形終了前であれば特
に制限はないが、ヨウ化カリウムの分散を良くす
るにはできるだけ前の段階、例えばポリエステル
の重合段階、ポリエステルの重合終了後からチツ
プ化段階等が好ましい。 本発明で用いるヨウ化カリウムはポリエステル
の安定剤として優れた作用を奏するが、他のヨウ
化物は該ヨウ化カリウムのような安定作用を奏さ
ない。このことは後述する実施例及び比較例より
明らかとなろう。 本発明の組成物には、必要に応じて他の添加
剤、例えばガラス繊維、炭素繊維、タルク、ガラ
スビーズ、ガラスバルーン、ガラスフレークス、
マイカ、カオリン、各種金属粉、粉末長石、粉末
石英、クレイ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、酸化マグネシウム、硫酸バリウム、硫化モリ
ブデン、酸化亜鉛、等の如き各種強化剤、充填
剤、核剤、易滑剤などを添加することができる。
更にこの安定剤、紫外線吸収剤、螢光増白剤、願
料、可塑剤、難燃剤、難燃助剤、他の熱可塑性樹
脂なども使用することができる。 難燃剤としては、臭素化合物、塩素化合物、燐
化合物等が例示でき、更に具体的にはテトラブロ
モビスフエニル、テトラブロモビスフエニルエー
テル、デカブロモビスフエニル、デカブロモビス
フエニルエーテル、臭素化ビスフエノールAのポ
リカーボネートオリゴマー(重合度2〜30)、塩
素化ビスフエノールAのポリカーボネートオリゴ
マー(重合度2〜30)、臭素化ビスフエノールA
のエポキシ化合物、赤リン、リン酸、亜リン酸、
これらのエステル等が例示できる。また難燃助剤
としては、例えば三酸化アンモチンが挙げられ
る。更にまた他の熱可塑性樹脂としては例えば、
ポリスチロール、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリメチルメタアクリレート、アクリロニト
リル−スチレン樹脂、ABS樹脂、MBS樹脂、ナ
イロン−6、ナイロン−11、ナイロン−12、ポリ
エチレンテレフタレート、等をあげることができ
る。これは一種以上を用いることができる。 以下に実施例を挙げて更に詳細に説明する。
尚、実施例中部は重量部であり、〔η〕はオルソ
クロロフエノール中35℃において測定した極限粘
度である。 実施例 1〜3 ジメチルテレフタレート50部、1・4ブタンジ
オール32.8部及びテトラ−n−ブチルチタネート
0.04部と表1に示す量の沃化カリウムをエステル
交換反応槽に仕込み、常圧下反応温度を120℃か
ら178℃に105分を要して昇温した。反応の進行に
併つて留出するメタノールは系外に留去し、最終
的には13.5部のメタノールが留出したところで反
応は停止した。次いで反応液を重縮合反応槽に移
し、真空度を高めながら60分を要して昇温し、反
応温度を180℃から240℃とした。この温度で且つ
真空度は0.3mm/Hgを保ちながら155分間重縮合
反応を続けた後、反応を打切り、直径3mm、長さ
6mmの円筒状チツプを得た。得られたチツプはい
ずれも白度の高いものであつた。 得られたチツプの一部を180℃に保つたギヤー
老化試験機に入れ、空気中での保持テストを実施
した。 その結果は表1に示す。
【表】 また、実施例2で得られたチツプを用いて、チ
ツプを130℃の純水中に浸漬して、その〔η〕変
化をみる耐加水分解性のテストを行つた。その結
果は次の通りである。
【表】 比較例 1〜4 ヨウ化カリウムの代りに表2に示すヨウ素化合
物を添加する以外は、実施例2と同様に行つた。
その結果を表2に示す。
【表】 実施例に比較して、テスト開始前、第1日後、
第2日後の〔η〕の低下が著しく、耐熱安定剤と
して有効であるとは言い難い。 また、比較例3で得られたチツプを用いて、チ
ツプを130℃の純水中に浸漬してその〔η〕変化
をみる耐加水分解のテストを行なつた。その結果
は次の通りである。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1・4−ブタンジオールを主たるグリコール
    成分とし、テレフタル酸又は2・6−ナフタレン
    ジカルボン酸を主たるカルボン酸成分とするポリ
    エステルに、銅塩の不存在下において該ポリエス
    テルに対し0.01乃至3重量%のヨウ化カリウムを
    含有せしめてなるポリエステル組成物。
JP79978A 1978-01-10 1978-01-10 Polyester compostion Granted JPS5494550A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP79978A JPS5494550A (en) 1978-01-10 1978-01-10 Polyester compostion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP79978A JPS5494550A (en) 1978-01-10 1978-01-10 Polyester compostion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5494550A JPS5494550A (en) 1979-07-26
JPS6226342B2 true JPS6226342B2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=11483721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP79978A Granted JPS5494550A (en) 1978-01-10 1978-01-10 Polyester compostion

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5494550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524694A (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 給紙装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015146183A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 東レ株式会社 ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
WO2016080021A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 東レ株式会社 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524694A (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5494550A (en) 1979-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0847411B1 (en) Pet copolyesters containing succinic and naphthalenedicarboxylic acid moieties having improved barrier properties
TWI408159B (zh) 母料用熱塑性樹脂組成物、其之成形材料的製造方法、使用其的熱塑性樹脂組成物及其製造方法
US6746779B2 (en) Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters
JPWO2006057228A1 (ja) 難燃性ポリエステル及びその製造方法
WO2003054084A1 (fr) Composition de resine thermoplastique
JP2010508394A (ja) ポリエーテルエステルエラストマー組成物
KR960015448B1 (ko) 개질 폴리에스테르
JPS63215718A (ja) ポリエステル/ポリカーボネート共重合体の製造法
JPS6226342B2 (ja)
JPH10158490A (ja) ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物
JPS6241256B2 (ja)
JP2901216B2 (ja) 白色成形品用ポリエステル系樹脂組成物
US4126592A (en) Process for the preparation of polyesters having stabilized melt viscosity in the presence of aromatic poly(carbonates)
JP2003246918A (ja) ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物
JPH0859809A (ja) 高重合度ポリエステルの製造方法
JPS60170660A (ja) ポリエステルブロツク共重合体組成物
JPH0420526A (ja) 芳香族ポリエステルアミドの製造法
JP3658479B2 (ja) ポリエステル樹脂
JP4068345B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそのシート状成形体
JPS59193953A (ja) ポリエステル組成物
JPH11315136A (ja) ポリエステル樹脂および押出成形体
JPH10279674A (ja) ポリエステル樹脂およびその成形品
JP3326904B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物及びそれよりなるコネクター
JP2003055540A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2003171541A (ja) 透明耐熱軟質ポリエステル製成形体