JPS62263076A - コンピユ−タ出力マイクロフイルムカメラ - Google Patents

コンピユ−タ出力マイクロフイルムカメラ

Info

Publication number
JPS62263076A
JPS62263076A JP62106511A JP10651187A JPS62263076A JP S62263076 A JPS62263076 A JP S62263076A JP 62106511 A JP62106511 A JP 62106511A JP 10651187 A JP10651187 A JP 10651187A JP S62263076 A JPS62263076 A JP S62263076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
computer
microfilm camera
transport path
film transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62106511A
Other languages
English (en)
Inventor
アントン・テール
ミヒャエル・デーマント
ハインツ・ヴェーバージーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert AG
Original Assignee
Agfa Gevaert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert AG filed Critical Agfa Gevaert AG
Publication of JPS62263076A publication Critical patent/JPS62263076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/126Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by photographic or thermographic registration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/46Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
    • G03B27/465Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers at different positions of the same strip, e.g. microfilm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコンピュータ出力マイクロフィルム(COM)
カメラ、特に、書き込み後即読み取り可能なフィルム、
すなわちDRAW(ダイレクト曇り−ド・アフターφラ
イト)フィルムを用いるコンピュータ出力レーザマイク
ロフィルムカメラに関するものである。
[従来の技術] 従来のマイクロフィッシュカメラ、たとえば米国@詐4
.427.292号などに記載されているカメラでは、
感光材料から成るシートフィルムがカセットから撮影ゲ
ートに送られ、撮影後カセットに戻され、現像される。
シートフィルムは照射用の光学系上(あるいは下)で搬
送ローラにより段階的に移動される。原稿面の画像はマ
イクロフィルムの画像区画上に縮小され、画像区画の行
はフィルム搬送方向に沿って形成される0通常1画像区
画間に搬送方向に沿って並ぶギヤツブ領域は、フィルム
の搬送方向への段階的な移動により形成される。このよ
うな感光材料を用いるマイクロフィッシュカメラでは、
完成されたマイクロフィッシュに記録を追加したり、補
充したりすることができないという問題がある。
この点に鑑み、熱処理可能な感光材料から成るマイクロ
フィッシュを用いるプロセスも知られている。この方式
では、マイクロフィッシュ上の個々の画像区画は露光直
前に熱処理により感光特性を付与され、露光された後、
再度の熱処理により現像され、定着される。このような
プロセスでは、露光を行ないたい所望の画像区画のみが
まず感光化された後、露光、現像され、次の画像区画も
同様に処理される。したがって、この方式では、ある書
類の一部分をまずマイクロイメージ化し1次に残りの部
分を同じフィルム上にマイクロイメージ化できる。ただ
し、フィルム上の画像に補充を行なったり、補正を行な
ったりすることはできない。いったん感光化された領域
は現像過程を経ると2度と感光化することができないか
らである。
〔発明が解決しようとする問題点] 上記の問題を解決するものとして、コンピュータ出力マ
イクロフィルムカメラが知られている。
たとえば、応用写真工学ジャーナルtJS9巻1883
年2月号に記載されているようなコンピュータ出力マイ
クロフィルムカメラでは、透明幕村上に形成された金属
層を透明な保護層でコーティングして形成した記録材料
をロールフィルムとして用いる。コンピュータ制御され
たレーザビームは、このDRAW(ダイレクト番す−ド
拳アフター・ライト)フィルムと呼ばれる記録材料上に
ドツト状に照射され、0.1ないし1ミクロン程度の直
径で金属層を溶断し、記録行を形成する。フィルムはレ
ーザビーム照射により溶断された金属層の部分で透明に
なる。レーザ照射されたロールフィルムは必要であれば
マイクロフィッシュフォーマットに切断される。このシ
ステムでは、フィルム現像がもはや必要とされず、記録
材料の取り扱いは昼光下で行なえる。しかし、この方式
においても、従来構成では全慴域に記録を受けていない
マイクロフィッシュに追加記録を行なうことができない
、たとえば、時間をおいて順に完成する一連の書類を順
番に同一のマイクロフィルム上に記録することができな
かった。すなわち、従来構成では個々のマイクロイメー
ジを順次記録してゆくことができない、さらに、従来方
式ではフィルムゲートとフィルム供給ローラがフィルム
供給方向と交差する方向に移動しなければならない。
c問題点を解決するための手段] 本発明のマイクロフィルムカメラでは、マイクロフィル
ムが装填されるとともにその上で搬送されるフィルム搬
送路(ブイルムゲート)が設けられ、このフィルム搬送
路上でフィルムが所定の1方向に沿って画像区画から画
像区画へと段階的に往復運動を行なうよう搬送手段によ
り搬送される。このフィルムの移動はフィルム面方向に
沿って行なわれる。また、このようなカメラでは。
フィルム搬送路の前後にフィルム供給用および完成され
たマイクロフィッシュ排出用の容器が設けられる。−マ
イクロフィッシュの画像区画に照射されるコンピュータ
制御されたレーザビームは、レーザビームを記録行方向
に走査させるよう回転するポリゴンミラーと、レーザビ
ームを行の配列方向に走査させる揺動ミラーにより偏向
される。
さらに、レーザビームはフィルム搬送路ないしその上の
フィルムにレンズや光ファイバなどによりシャープに結
像される。
本発明では、フィルム供給手段がフィルム搬送方向に交
差する方向に移動することなくマイクロフィルム記録を
行なえるようにするとともに、マイクロフィッシュの記
録面会てに記録が行なわれないうちは順次記録面に追加
記録を行なったり、あるいはすでに記録されたマイクロ
イメージを補正することができるようにすることが目的
とされる。
[作 用] 本発明によれば、フィルム供給手段は、マイクロフィッ
シュフォーマットのシートフィルムラ収納する上部また
は下部が部分的に開いたフィルム束容器と、そこからフ
ィルムを1枚づつ取り出す搬送ホイール、ないし吸若手
段と、フィルム搬送路に設けられた搬送ローラにより構
成される。そしてフィルム束容器は固定され、フィルム
搬送路の移動、フィルム搬送路へのフィルムの搬送、お
よびマイクロフィッシュが形成された後フィルム搬送路
をフィルム束容器に対する初期位置に戻す動作を制御す
る制御装置が設けられる。
フィルム供給手段が、固定されたフィルム束容器として
構成されるので、フィルム搬送の際に移動する部材の数
を減少することができる。そして、可動部材のマス(質
量)が低減されるので、フィルムの光学系に対する移動
をより正確に、かつ容易に行なえるようになる。さらに
、一連のコンピュータ制御による記録処理ごとに、マイ
クロフィッシュは1枚づつ、あるいはフィルム束として
供給容器に手作業で収納できる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づき、本発明の詳細な説明
する。
図は本発明を採用したコンピュータ出力マイクロフィル
ムカメラの要部の構造を示している。
図示したCOM (コンピュータ出力マイクロフィルム
)カメラはフィルム搬送装置としての構造を有する。マ
イクロフィッシュフォーマットを有するフィルム束は、
容器1に収納され、スプリングにより付勢されたテーブ
ル2により搬送ホイール3に圧接される。搬送ホイール
3はモータ4a、および駆動系4bからなる駆動部によ
り図の矢印Xの方向に回転駆動され、フィルム束のもっ
とも上のフィルムシートを分離器5により分離し、キャ
リッジ7のフィルム搬送路(フィルムゲート)6に送り
出す。
キャリッジ7はガイドバー8上に支持されており、モー
タ16、駆動系17から構成される駆動部により図のX
方向と直交する矢印Yの方向に移動可能となっている。
キャリッジ7には透孔9.10.11が設けられており
、これらの透孔には搬送ローラ12.12と光学系13
が臨んでいる。不図示のフィルムはこの搬送ローラ12
.12によりX方向に搬送される。光学系13はローラ
12.12の間に配器され、ローラ12.12間の距離
はフィルムの搬送方向に沿った長さよりも短く設定され
ている。*送ローラ12.12は、モータ15a、駆動
系15bからなる駆動部によって同期駆動される。モー
タ15a、駆動系15bはキャリッジ7により支持され
ている。
最初の搬送ローラ12の近傍のキャリッジ7の」二方に
はブリッジ18が設けられている。このブリッジ18に
はプランジャマグネット19がプランジャ20とともに
支持されている。このプランジャ20はフィルムの読み
取り、あるいは記録中に光学系13の先端の平面21に
フィルムを位置決めするよう圧接する。また、ブリッジ
18には、フィルムを光学系13に対して正しく位置決
めするため、あるいはフィルムとキャリッジ7の駆動を
適切に制御するためにフォトインタラプタ22が設けら
れている。
容器lおよびキャリッジ7の後流側には処理済みのマイ
クロフィッシュを受は取る容器23が配置されている。
容器23は他のフィルム搬送のための構成部材とともに
支持台24上に支持されている。
駆動系4a、4bおよび16.17.15a、15bは
エンドレスベルトによる駆動系4a、17.15bとス
テッピングモータ4a、16.15aから構成される。
もちろん、これらの駆動系はマイクロフィッシュ搬送系
に使用可能な異なる方式の駆動系により構成されていて
もよい。
モータ4a、16.15a、プランジャマグネッ)19
、フォトインタラプタ22は、後述の公知のコンピュー
タ制御のレーザビーム装置と同様に、制御部35に接続
されている。制御部35および(または)レーザのコン
ピュータ制御部には、選択装置36が接続されている。
容器lに収納されるシートフィルムは、上述のように、
マイクロフィッシュフォーマツ)tiするとともに1個
々の区画を別々に記録できるようにレーザ方き込みが可
能で書き込み後即読み取り可能な材料、例えばDRAW
(ダイレクトΦり一ド・アフター〇ライト)材料から構
成されている。すなわち、シートフィルムは両面を透明
な被覆で覆われた金属層から構成され、レーザビームに
より加熱された部分を熔かし去ることができ、このレー
ザビームによる記録部分は透明になる。
記録用のレーザビームの直径は非常に小さく。
フィルム上には光学系13を介して0.1ないし1ミク
ロン程度の光点が照射される。
初期位置では、容器1と搬送路6の位置は互いに整合さ
れるとともに、フィルム搬送路6と処理済みのフィルム
のための容器23の位置も一致している。記録の際、未
照射、または部分的にレーザ照射を受けたマイクロフィ
ッシュは容器1から搬送ホイール3により搬出され、キ
ャリッジ7のフィルム搬送路6に送り込まれ、搬送ロー
ラ12と係合してざらにX方向に搬送される。マイクロ
フィッシュの先端部がフォトインタラプタ22の位lに
到達すると、モータ15a、15b、16.17は制御
部35によりマイクロフィッシュの最初の画像区画が光
学系13の位置に〈?・ように(未記録のマイクロフィ
ッシュの場合)制御される。レーザ照射が終了すると、
フィルム搬送路6、キャリッジ7はY方向に沿って画像
区画から画像区画へと移動される。最初の画像区画の行
が形成されると、フィルムはX方向に1画像区画分だけ
移動され、再びY方向に沿って画像区画から画像区画へ
と移動される。このとき、画像区画の行が形成されるご
とに、Y方向に沿ってキャリッジをホームポジションに
戻し、照射順にY方向にキャリッジを移動してもよい、
この方法は。
画像の記録順から考えればもっとも好ましい、しかし、
基本的には個々の画像区画の行は往復記録により交互に
異なる方向に向って構成されていてもよいし、また最初
にX方向に画像区画の行を形成し、Y方向に副走査して
続くX方向の画像区画性を形成してもよい。
ある記録処理が行なわれた後、マイクロフィッシュにま
だ未照射の画像区画が存在する場合には、そのマイクロ
フィッシュをキャリッジに送り込むことにより、未照射
の区画に記録することができる。その場合、マイクロフ
ィッシュをキャリッジ7に送り込んだ後、マイクロフィ
ッシュの記録区画を選択装置36により選択することが
できる。選択装2i36は特定のキー配列を有するスイ
ッチボードや、コンピュータ端末のキーボードなどの形
式でカメラに設けることができる。駆動系15a、15
bあるいは16.17は選択装置36の操作に応じて記
録を行なうべき所望の記録区画が光学系13に対向する
ように位置決めされる。記録を行ないたいマイクロフィ
ルムの状態を調べるため、あるいは読み取りのために公
知の読み取り用のスクリーンを設けてもよいのはもちろ
んである。
マイクロフィッシュに対するレーザ照射が終了したら、
キャリッジ7は制御部35の制御にしたがって駆動系1
6.17を介して容器l、23と整合する位置に移動さ
れる。照射済みのマイクロフィッシュは第2の搬送ロー
ラ12により容器23に搬入される。これにより、次の
マイクロフィッシュをキャリッジ7に搬入できるように
なる。マイクロフィッシュの搬入および搬出は選択装置
36あるいは操作装置として設けられたコンピュータス
クリーンを用いたコンソールなどにより制御できる0個
々の画像区画の記録中、プランジャ20はマイクロフィ
ッシュを光学系13に圧接する。フィルムの搬送中、プ
ランジャ20はフィルムの損傷を防止するため、制御部
35の制御によりフィルム面から上昇される。
マイクロフィッシュの個々の記録区画に対するマイクロ
フィルム画像の記録はコンピュータ制御されたレーザビ
ームにより行なわれる。レーザビーム25はレーザユニ
ット26から射出され、光学系27.公知の音響光学素
子28、ポリゴンミラー29、往動ミラー30、および
光学系13を介してフィルム面に導かれる。電子的に自
動制御されるポリゴンミラー29はレーザビーム25を
記録画像の記録行の先端から終端へと移動させ、揺動ミ
ラー30は記録画像の行から行へとレーザビーム25を
移動させる。上記のようなフィルム供給用の容器1を採
用することにより、部分的に記録を受けたマイクロフィ
ッシュの搬入および記録が可能なばかりか、揺動ミラー
3oおよび(または)ポリゴンミラー29を選択装置3
6を介して制御することにより個々の画像区画の所望の
記録行に対して追加記録を行なうことができる。すなわ
ち、マイクロフィッシュ上の個々の画像区画に対してコ
ンピュータ制御により追加記録を行なうことができる0
図示した選択装置36では、0から9までの数字を付し
た符号B、Zの2行のキー配列を有しており、ここで符
号Bは記録を受ける。あるいは追加記録を受けるマイク
ロフィッシュの画像区画の選択、Zは画像ラインを示し
ている。
構造を簡略化するため、レーザ光学系は支持台24下部
の基台37上に配置される。支持台24および基台37
はスペーサ38を介して互いに所定圧離隔てられた位置
に固定される。実際には、レーザ光学系、あるいはフィ
ルム搬送路6、キャリッジ7は所定のケース内部に収納
され、フィルム供給および排出用の容器l、23のみを
自由に操作できるように機外に露出するように設けると
よい、容器lからフィルムを取り出す搬送ホイール3の
かわりに、公知の吸着機構などを用いてもよい。さらに
、容器l内にフィルムがなくなった際にテーブル2の切
り欠き2aに落ち込んで制御部35、駆動系4a、15
a、16その他の機構の動作を禁止するように働くセン
サ39を設けることもできる。また、容器1として、フ
ィルム束のもっとも下のフィルムを順次1枚づつ取り出
すような公知の構造を有する容器を用いることもできる
。さらに、レーザ照射を受けていない未使用の画像区画
をマイクロフィッシュ上で探し、制御部35、駆動系を
介して光学系13上に位置させるためのセンサをフィル
ム搬送路6上に設けてもよい、各画像区画のマイクロフ
ィルム画像の最初のレーザ照射中に、制御部35の位置
センサで検出できるようなマークを記録するようにして
もよい、このような位置検出方式を用いることにより、
追加記録を受ける画像区画を、最初の記録処理中に光学
系13に対して位置決めされた位置に駆動系を介して移
動させることができる。
[発明の効果] 以上から明らかなように、本発明によれば、書き込み後
即読み取り可能なフィルムを用いるコンピュータ出力レ
ーザマイクロフィルムカメラにおいて、フィルム搬送路
と、フィルム搬送路で所定方向にフィルムを段階的に搬
送する手段と、前記フィルム搬送路を前記所定方向と垂
直方向でかつフィルム面に平行に段階的に移動させる手
段と、少なくとも一部分が開いたフィルム束容器として
構成され、マイクロフィッシュシートフィルム束を収納
し、このフィルムを前記フィルム搬送路に供給する固定
された供給容器と、前記フィルムから形成された記録済
みのマイクロフィッシュを受容する手段と、レーザビー
ムをフィルムの画像区画の領域で記録行の最初から最後
へ、また次の行へと走査させる手段と、前記レーザビー
ムを前記フィルム搬送路または搬送路上のフィルムに照
射する光学手段と、前記供給容器からフィルムを引きだ
し、前記フィルム搬送手段に移送する手段と、前記フィ
ルム搬送路の移動、前記フィルム搬送路へのフィルム搬
送およびマイクロフィッシュ記録後に、前記フィルム搬
送路をフィルムが前記供給容器から搬入された位置に戻
す動作を制御する制御手段を設けた構成を採用している
ので、同一のマイクロフィルム上に順次記録画像を追加
したり、記録済みの画像を補正したりすることができる
とともに、固定されたフィルム供給容器を用いることに
より可動部材の数を減少し、フィルム搬送制御を容易か
つ正確に行なえるなどの優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を採用したコンピュータ出力マイクロフィル
ムカメラの構造を示した要部の斜視図である。 1.23・・・容器   2・・・テーブル3・・・搬
送ホイール 4a、15a、16・・・モータ 4b、15b、17・・・駆動系 5・・・分離板      6・・・フィルムゲート7
・・・キャリッジ   9.1O111・・・開口部1
2・・・搬送ローラ  13・・・光学系18・・・ブ
リッジ 19・・・プランジャマグネット 20・・・プランジャ 22・・・フォトインタラプタ 24・・・支持台    26・・・レーザ装置27・
・・光学系    28・・・音響光学素子29・・・
ポリゴンミラー 30・・・揺動ミラー  35・・・制御部36・・・
選択袋は

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)書き込み後即読み取り可能なフィルムを用いるコン
    ピュータ出力マイクロフィルムカメラにおいて、 フィルム搬送路と、 このフィルム搬送路で所定方向にフィルムを段階的に搬
    送する手段と、 前記フィルム搬送路を前記所定方向と垂直方向でかつフ
    ィルム面に平行に段階的に移動させる手段と、 少なくとも一部分が開いたフィルム束容器として構成さ
    れ、マイクロフィッシュシートフィルム束を収納し、こ
    のフィルムを前記フィルム搬送路に供給する固定された
    供給容器と、 前記フィルムから形成された記録済みのマイクロフィッ
    シュを受容する手段と、 レーザビームをフィルムの画像区画の領域で記録行の最
    初から最後へ、また次の行へと走査させる手段と、 前記レーザビームを前記フィルム搬送路または搬送路上
    のフィルムに照射する光学手段と、 前記供給容器からフィルムを引きだし、前記フィルム搬
    送手段に移送する手段と、 前記フィルム搬送路の移動、前記フィルム搬送路へのフ
    ィルム搬送、およびマイクロフィッシュ記録後に前記フ
    ィルム搬送路をフィルムが前記供給容器から搬入された
    位置に戻す動作をそれぞれ制御する制御手段を設けたこ
    とを特徴とするコンピュータ出力マイクロフィルムカメ
    ラ。 2)前記マイクロフィツシュの画像区画領域でレーザビ
    ームを走査させる手段が、レーザビームを記録行の方向
    に往復走査させる回動可能なポリゴンミラーと、レーザ
    ビームを記録列方向に走査させる揺動ミラーを有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のコンピュ
    ータ出力マイクロフィルムカメラ。 3)前記供給容器からフィルムを引きだし、前記フィル
    ム搬送手段に移送する手段が搬送ローラから構成される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のコンピ
    ュータ出力マイクロフィルムカメラ。 4)前記供給容器からフィルムを引きだし、前記フィル
    ム搬送手段に移送する手段が吸着手段から構成されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のコンピュ
    ータ出力マイクロフィルムカメラ。 5)前記マイクロフィッシュ受容手段が前記供給容器お
    よびフィルム搬送路の後流位置に整合配置された受容容
    器から構成されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載のコンピュータ出力マイクロフィルムカメラ。 6)前記供給容器上部に開口部が設けられるとともに、
    フィルム束の最上のフィルムシートを自動的にフィルム
    供給平面に上昇させるテーブルを有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のコンピュータ出力マイ
    クロフィルムカメラ。 7)前記フィルム搬送手段が、搬送平面を構成する搬送
    ローラにより構成され、前記フィルム束最上のフィルム
    シートはその搬送平面まで前記上昇テーブルにより上昇
    されることを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の
    コンピュータ出力マイクロフィルムカメラ。 8)前記フィルムを検出し、前記フィルム搬送手段を停
    止させるセンサ手段を設けたことを特徴とする特許請求
    の範囲第6項に記載のコンピュータ出力マイクロフィル
    ムカメラ。 9)前記センサ手段が前記検出動作に基づきカメラの動
    作を停止させることを特徴とする特許請求の範囲第8項
    に記載のコンピュータ出力マイクロフィルムカメラ。 10)前記上昇テーブルに開口部が設けられるとともに
    、この開口部を検出して前記制御手段を少なくともフィ
    ルムの搬送を停止させるように動作するセンサ手段を設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載のコ
    ンピュータ出力マイクロフィルムカメラ。 11)前記フィルム搬送路中に、前記所定方向にフィル
    ムをフィルム搬送するフィルム搬送手段からフィルムの
    搬送方向の長さよりも短い距離だけ離してさらにもう1
    つのフィルム搬送手段を設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のコンピュータ出力マイクロフィ
    ルムカメラ。 12)前記の各フィルム搬送手段がそれぞれ互いに圧接
    された2つのローラから成る搬送ローラから構成される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載のコン
    ピュータ出力マイクロフィルムカメラ。 13)前記フィルム搬送手段の他にさらにフィルム搬送
    手段が設けられるとともに、これらの搬送手段の間で最
    初の搬送手段の近傍で前記光学系から所定距離離れた位
    置に前記制御手段と接続されたセンサ手段が設けられ、
    このセンサ手段は前記フィルム搬送路にフィルムが搬入
    されたことを検出するとともにフィルムの前記所定方向
    への移動とフィルム搬送路の垂直方向への移動を段階的
    に検出することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のコンピュータ出力マイクロフィルムカメラ。 14)前記マイクロフィッシュの個々の画像区画を前記
    フィルム搬送路の光学系に対向するように位置決めし、
    光学系によりレーザ照射を行なえるよう制御する選択手
    段を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のコンピュータ出力マイクロフィルムカメラ。 15)前記選択手段はマイクロフィッシュのレーザ未照
    射の領域を前記フィルム搬送路の光学系に対向するよう
    に位置決めし、追加照射を行なえるように制御すること
    を特徴とする特許請求の範囲第14項に記載のコンピュ
    ータ出力マイクロフィルムカメラ。 16)前記選択手段が前記制御手段に接続され、前記マ
    イクロフィッシュの画像区画の選択に用いられることを
    特徴とする特許請求の範囲第14項に記載のコンピュー
    タ出力マイクロフィルムカメラ。 17)前記レーザビーム制御用のコンピュータが設けら
    れ、前記選択手段はレーザビームを制御するよう前記コ
    ンピュータに接続されることを特徴とする特許請求の範
    囲第14項に記載のコンピュータ出力マイクロフィルム
    カメラ。 18)前記選択手段がキーボードにより構成されること
    を特徴とする特許請求の範囲第14項に記載のコンピュ
    ータ出力マイクロフィルムカメラ。 19)前記マイクロフィッシュの画像区画領域でレーザ
    ビームを走査させる手段は、レーザビームを記録行の方
    向に往復走査させる回動可能なポリゴンミラーと、レー
    ザビームを記録列方向に走査させる揺動ミラーを有し、
    前記選択手段により前記ポリゴンミラーおよび揺動ミラ
    ーが前記フィルム搬送路に装填されたマイクロフィッシ
    ュに個々の画像領域を形成するよう制御されることを特
    徴とする特許請求の範囲第14項に記載のコンピュータ
    出力マイクロフィルムカメラ。 20)前記制御手段に接続された位置検出手段が設けら
    れ、個々の画像領域に照射により形成されたマークを検
    出し、最初のレーザ照射の際の光学系の位置が得られる
    ように追加記録を受ける画像区画を制御することを特徴
    とする特許請求の範囲第19項に記載のコンピュータ出
    力マイクロフィルムカメラ。 21)前記位置検出手段が前記フィルム搬送路の移動手
    段と協働して追加記録を受けるフィルムを最初のレーザ
    照射時の光学系に対する位置に制御することを特徴とす
    る特許請求の範囲第20項に記載のコンピュータ出力マ
    イクロフィルムカメラ。 22)前記フィルム搬送路に前記制御手段と接続された
    センサ手段が設けられ、このセンサ手段はフィルム搬送
    路に装填された部分的にレーザ照射された次の未照射の
    画像区画を検出するとともに、未照射の画像区画を前記
    光学系の位置に移動するよう前記フィルム搬送手段を制
    御することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    コンピュータ出力マイクロフィルムカメラ。
JP62106511A 1986-05-10 1987-05-01 コンピユ−タ出力マイクロフイルムカメラ Pending JPS62263076A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3615780.5 1986-05-10
DE19863615780 DE3615780A1 (de) 1986-05-10 1986-05-10 Laser computer output mirkofilm-kamera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62263076A true JPS62263076A (ja) 1987-11-16

Family

ID=6300557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62106511A Pending JPS62263076A (ja) 1986-05-10 1987-05-01 コンピユ−タ出力マイクロフイルムカメラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4777514A (ja)
EP (1) EP0246466A3 (ja)
JP (1) JPS62263076A (ja)
DE (1) DE3615780A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3812480A1 (de) * 1988-04-15 1989-10-26 Agfa Gevaert Ag Computergesteuerte laser-aufzeichnungsvorrichtung mit einer anordnung zur laserstrahl-einschaltung am zeilenbeginn eines aufzeichnungsblattes
DE3838632A1 (de) * 1988-11-15 1990-05-17 Agfa Gevaert Ag Computer-output-microfilm-printer und verfahren zu dessen verwendung
DE3934565A1 (de) * 1989-07-04 1991-04-18 Microbox Dr Welp Gmbh & Co Cad-mikrofilm-laserplotter
DE4004465C2 (de) * 1990-02-14 1999-08-19 Microbox Dr Welp Gmbh & Co CAD-Filmkarten-Laserplotter
US5268714A (en) * 1992-05-07 1993-12-07 Alkema Robert D Microfiche to microfilm reformatter, microfiche copier, process of reformatting microfiche to microfilm, and process of copying microfiche
DE9208857U1 (ja) * 1992-07-02 1992-10-01 Sma Schaut Gmbh, 6367 Karben, De
US6552740B1 (en) 2000-08-01 2003-04-22 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing monochromatic imaging using a spatial light modulator
US6480259B1 (en) 2000-09-28 2002-11-12 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing monochromatic images using a spatial light modulator having a selectable light source
US6580490B1 (en) 2000-10-30 2003-06-17 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing images in multiple formats using a spatial light modulator
US7023463B2 (en) 2003-07-22 2006-04-04 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing images from digital image data
CA2547351A1 (en) 2003-12-01 2005-07-07 Dade Behring Marburg Gmbh Homogeneous detection method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086338A (ja) * 1973-11-29 1975-07-11
JPS5564230A (en) * 1978-11-07 1980-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd Laser com

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2039208C3 (de) * 1970-08-06 1980-04-24 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und Vorrichtung zur selbsttätigen Filmpositionierung in Mikrofilm- und Rückvergrößerungsgeräten
DD106090A1 (ja) * 1973-07-03 1974-05-20
US3993303A (en) * 1973-11-19 1976-11-23 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen Method and apparatus for controlled feeding of sheets to printing machines or the like
US4035074A (en) * 1975-12-15 1977-07-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Step and repeat camera having an improved film processor
US4123157A (en) * 1976-11-17 1978-10-31 Energy Conversion Devices, Inc. Dry process production and annotation of archival microform records from hard copy
US4176948A (en) * 1977-03-25 1979-12-04 Spence Bate Recording and copying camera
US4247197A (en) * 1977-11-14 1981-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film positioning device for microform printing system
DE2937101A1 (de) * 1979-09-13 1981-04-02 Löffler, Jutta, 6050 Offenbach Kamerakopf fuer eine mikrofichekamera
US4241992A (en) * 1979-10-04 1980-12-30 Bell & Howell Company Recorded image detection system for updatable microfilm
US4503135A (en) * 1981-02-27 1985-03-05 Drexler Technology Corporation Medium for recording visual images and laser written data
US4427292A (en) * 1982-04-28 1984-01-24 Microsize, Inc. Computer controlled microfilm camera system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086338A (ja) * 1973-11-29 1975-07-11
JPS5564230A (en) * 1978-11-07 1980-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd Laser com

Also Published As

Publication number Publication date
EP0246466A3 (de) 1990-01-17
DE3615780C2 (ja) 1990-02-08
EP0246466A2 (de) 1987-11-25
US4777514A (en) 1988-10-11
DE3615780A1 (de) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5739897A (en) Method and system for creating index prints on and/or with a photographic printer
US5754314A (en) Image input system and method for reading images from an original document
US4174174A (en) Composing reducing camera
JPS62263076A (ja) コンピユ−タ出力マイクロフイルムカメラ
US3802773A (en) Automatic photo-composer
JPH0721613B2 (ja) 文書の自動マイクロフイルム化装置
CA2145687C (en) Apparatus and method for reading film information for cartridge
EP0867758B1 (en) Image recording apparatus and a light-sensitive material distributing device for use therein
JP2753109B2 (ja) 原稿カセット供給装置
US4160545A (en) Film handling apparatus
US5173731A (en) Recording apparatus
US5993083A (en) Method and device for distributing sheets of light-sensitive material
US4777495A (en) Aperture card plotter
JPS63139851A (ja) 画像記録担体の搬送方法および装置
EP1754613A2 (en) Printing apparatus
JP2561559B2 (ja) ロータリーカメラのマーク写し込み装置
JP2566490B2 (ja) ロータリーカメラのジャムマーク写し込み装置
US5406350A (en) Image recording apparatus
JP2611865B2 (ja) ロータリーカメラのデータ写し込み装置
JP3189494B2 (ja) 写真焼付装置
JP3355843B2 (ja) インデックスプリント作成供給装置および写真焼付現像装置
JPH04151641A (ja) ロータリーカメラのデータ写し込み装置
JPH11296548A (ja) 識別記憶媒体表示方法及びその装置
JPH09149194A (ja) スキャナのフイルム送り装置
JPH1138584A (ja) 感光材料振分装置