JPS62262032A - カメラのシヤツタレリ−ズ装置 - Google Patents

カメラのシヤツタレリ−ズ装置

Info

Publication number
JPS62262032A
JPS62262032A JP10640886A JP10640886A JPS62262032A JP S62262032 A JPS62262032 A JP S62262032A JP 10640886 A JP10640886 A JP 10640886A JP 10640886 A JP10640886 A JP 10640886A JP S62262032 A JPS62262032 A JP S62262032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
lever
small
shutter release
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10640886A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Akima
秋間 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP10640886A priority Critical patent/JPS62262032A/ja
Publication of JPS62262032A publication Critical patent/JPS62262032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はマグネットの吸着解放動作によってシャッタの
作動を行うようにしたカメラのシャツタレリーズ装置に
関する。
【従来の技術】
自動焦点調節機能(八F)Iえるカメラには、撮影用レ
ンズを合焦位置に設定させる動作の開始と停止とさらに
シャッタの作動を、マグネットの吸着および解放動作に
よって行っている例が多い。 第3図はそのような機構の一例を示したもので鏡枠上の
ピン106mを介して撮影用レンズ103をその光軸方
向移動の初期位置に保持しているセットレバ−119は
、シャツタレリーズマグネット111の吸着作用による
アーマチャレバー112の時計方向への回動により、そ
のフック部119bがアーマチャレバー112の保合部
112eから外れて左方向に移動退避して撮影用レンズ
103の時計方向の回転すなわち合焦位置への移動をス
タートさせるようになっている。 撮影用レンズ103はカバナーユニ7)30によ仝調速
作用を受けつつ、パルス発生vcfi!70を作動して
その光軸方向の移動量に対応したパルス信号数をフィー
ドバックし、移動量が合焦位置に達すると、シャツタレ
リーズマグネット111は、通電が断たれて吸着作用が
解除される。従ってアーマチャレバー112は捩りバネ
115の付勢力によって反時計方向に回転して先端11
2aを鏡枠上のストップ爪106の所定の爪に係合させ
て撮影用レンズ103の移動を停止し、さらに引続いて
背面に設けである突起112cをもってシャッタ係止レ
バー118を時計方向に回転してシャッタを作動させ露
光を行うようになっている。 一般にシャッタ係止レバー118は、蓄勢されたシャッ
タ駆動動力を解放させるものであるから比較的大きな作
動力を要するものであり、そのためアーマチャレバー1
12を反時計方向に付勢するには強力な捩りバネ117
が使用されている。
【発明が解決しようとする問題点】
しかるにシャツタレリーズ時には図示の如くアーマチャ
レバー112は、更に、引張バネ120の張力によるセ
ッYレバー119の7ツク119bの押圧力と引張パ牟
105の張力による鏡枠上のピン106aの押圧力とを
直接、間接に受けてもいるのでこれらの負荷に抗してア
ーマチャレバー112を時計方向に回動させるに要する
シャツタレリーズマグネット111の吸着力は頗る強力
なものが必要となり、その結果大型で高価なマグネット
を備えねばならずまた消費電力も太き(なってコンパク
トを特色とするΔFカメラにとって大きな負担となって
いる。 本発明はこの点を解決して改良した結果、アーマチャレ
バー112に加えられるバネ付勢力を軽減し、それによ
って小型で吸着力の小さなマグネフ、トによってもシャ
ツタレリーズ動作を確実に行うことの出来るカメラのシ
ャツタレリーズ装置の提供を目的としたものである。
【問題点を解決するための手段] 上記目的は、シャツタレリーズマグネット、アーマチャ
レバー、該アーマチャレバーに作用するバネ付勢のシャ
ツタレリーズレバー及びバネ付勢されたセットレバ−と
がらな9、前記セットレバ−に、バネ付勢に抗してセッ
トしたときに前記アーマチャレバー及びシャッターレリ
ーズレバ−を保持して前記アーマチャレバーを前記マグ
ネットによる吸着可能な位置にする保持部を設けるとと
もに、前記アーマチャレバーに、前記セットレバ−を七
ノド位置に保持するフックを設けたことを特徴とするカ
メラのシャツタレリーズ装置によって達成される。 【実施例】 本発明の一実施例を@i図お上V第2図に示す。 第1図および第2図は何れも本発明によるカメラのシャ
ツタレリーズ装置の!!部とを示したものである。 第1図はへF制御範囲での遠点(以下遠点と称す)での
露光がなされた状態を示したもので、1はカメラの前面
部を形成する前板、2はその中央部分に取付けられた鏡
枠で撮影用レンズ3を装着しており、前記鏡枠2は前板
1に対して右ネノ方向に螺合している。 4は前記前板1に回転可能に支持されたチャージリング
で引張バネ5の付勢によって時計方向の停止位置に迄回
転された状態にあり、その位置で回転を共にする前記鏡
枠2を最もフィルム側に繰込んだ状態すなわち前記撮影
用レンズ3を遠点に焦準した状態としている。 11はレンズの操作と前記撮影用レンズ3の焦点位置を
設定(八F)させるために通電をONあるいはOFFと
されるシャツタレリーズ用のマグネット、12は前記マ
グネット11に吸着される鉄片13を備えたアーマチャ
レバーたる^Fロック爪であって該へFロック爪12は
紬14により軸着されて比較的弱い捩りバネ15を介し
て反時計方向に付勢されているが、その先端12aが前
記チャージリング4に取付けたストップ爪6の爪基部に
当接して停止している。 16は前記へFロック爪12同様紬14に軸着されたシ
ャツタレリーズレバーすなわちシャッタ解除レバーであ
って、比較的強い捩りバネ17により同じく反時計方向
に付勢されていて、その先端が前記ΔFロック爪12に
設けた突起12bを押下げることにより該へFロック爪
12をさらに強力に反、ILi=計方向上方向させた状
態としている。 また前記へFロック爪12は、突起12bの上方に間隔
を置いてさらに突起12dを設けていて、前記突起12
bとの間に所定の遊隙をちって曲記シャッタ解除レバー
16を抱持出来るよう構成されている。 18は前記前板1の背面に配設されたシャッタ機構部(
図示せず)を作動して露光を行うためのシャフタ係止レ
バーであって、前記^Fロック爪12の反時計方向の回
転に伴うその背面の突起12cの抑圧により時計方向に
回転されてンヤッタ機構部の作動すなわち露光を終了し
た状態としでいる。 19は前記前板1に対し一対の長穴19mを介して水平
方向に摺動可能に設けられたセットレバ−たるへFセッ
ト板であって、フィルム巻上動作に連動し引張バネ20
に抗して右方向に移動されるものでありその上側縁には
、前記^Fロック爪12の係合′fs12eを押し上げ
かつ係止すべき7ツク@ 19bと、前記シャッタ解除
レバー16の突起18aを押し上げて突起12dを介し
前記へFロック爪12を前記マグネット11の吸着可能
な位置に保持する保持部としてのカム部19cとさらに
前記チャージリング4のストップ爪6の背面に取り付け
たビン6al:I!!むセット部19dとを形成してい
る。 21は紬22を介して軸着されたロック爪で、捩りバネ
23により反時計方向に付勢されているが、その一端に
取付けたビン21aが前記へFセット板19の・ 右端
の折曲部19eによって拘束されているため先端21b
が前記チャージリング4の外周に設けた係止部4aの回
転軌跡より外側に位置されるように・なっている。 第1図の状態すなわち遠点での撮影を終了した状態から
、7ツルム巻上を行うとその作動に連動して前記へFセ
ット板19が右方向に移動を始め、そのセット部19d
がビン6aを右方向に押圧して前記チャージリング4を
反時計方向に回転し始める。 その際、前記チャー7リング4の始動に前後して前記へ
Fセット板19のカムg19cが突起16aを押上げる
ことにより前記シャ7タ解除レバー16が時計方向に若
干回動じて前記へFロック爪12の突起12bよりシャ
ッタ解除レバー16の先端が離れ、へFc+ツク爪12
から捩りバネ17の負荷を解消すると同時に前記突起1
2dを押上げて訂ロック爪12を若干時計方向に回動さ
せ後述するその保合部12eと前記へFセット板19の
フック部19bとの保合を容易にしている。 さらに前記へFセット板19の移動が進められてそのス
トロークの終点に達すると前記チャージリング4の回転
に伴ってその係止部4亀がへFセット黴19の折曲部1
9eの退避によって拘束を解かれた前記ロック爪21の
先端21bに係止されて前記チャージリング4が引張バ
ネ5によって付勢された状態にてロックされる。 この動作に並行して前記へFセット板19のフック部1
9bが前記^Fロック爪12の係合部12eを押上げる
結果、前記へFロック爪12は時計方向に回転しその先
Q12aを前記ストップ爪6の爪と干渉しない位置に退
避させて前記シャフタ係止レバー18を突起12eによ
る押圧がら解放して自由とし、フィルム巻上動作に連動
して同時に行なわれるシャッタ機構部のセットを可能と
している。 かくして前記へFセット板19は、そのストロークの終
点に達したあと作動にょる付勢を解除されると前記引張
バネ20によって僅が左方向に戻さh前記7ツク部19
bが^Fロック爪12の係合部12eに係止されて第2
図の状態となるが、このようにへFセット板19によっ
て付勢されたチャージリング4を該^F上セツト9とは
別個の部材たるロック爪21に上ってその付勢位置に係
止する構造をとることにより、へFセット板19にがか
るチャージリング4の負荷は解消されて、その結果前記
へFロック爪12の係合部12eに対するフック部19
bの押圧力は引張バネ2oの負荷のみとなって者しく軽
減されることになる。 かくして前記撮影用レンズ3が最もカメラより繰出され
たいわゆる初期位置すなわち八Fが制御し得る至近距離
を越えた位置にセットされることとなる。 第2図の状態から再び撮影を行うに当りレリーズ釦(図
示せず)を押すとそのストロークの第1段階において測
距装W140の機能が作動して被写体化の距離を検出し
電気的なパルス信号数に置き変えて記憶される。 続くス)cy−りの!@2段階によって前記マグネ−I
ト11への通電が行なわれるとその@若作用によって前
記へFロック爪12が時計方向に回転しようとするが、
この場合該へFロック爪12は、すでに前述したシャッ
タ解除レバー16の退避により捩りバネ17の負荷が解
消され、さらに係合部12eに討゛するΔFセット板1
9の押圧力も軽減されているので小さな吸着力によって
も容易に回転出来、従って本発明によればマグネット1
1は小型で消費電力の小さなもので充分その機能を果た
すことが出来るようになっている。 なお、マグネット11の吸着作用の終朋に、へFロック
爪12がその突起12bによってシャッタ解除レバー1
6を持ち上げ、該シャッタ解除レバー16の突起lem
をカム部19cから若干離間するように構成すると、前
記マグネット11には捩りバネ17の負荷もかかること
になるが、その段階には吸着力が充分強くなっているの
で前述したような小型のマグネット11によっても作動
は可能である。 前記^Fロック爪12の時計方向の回転によってその保
合fi12eがフック部19bを係止より解放するので
前記糾セット板19は引張バネ20の作用によって左方
向に移動し再び第1図に示す位置に復帰しようとする。 この過程において、前記へFセット板19の析曲部19
eが前記ロック爪21のピン21aを左方向に押圧して
該ロック爪21を時計方向に回動するので、前記チャー
ジリング4はその係止部4aおける係合が解かれて自由
となり引張バネ5の作用によって時計方向に回転を始め
る。 この場合、前記チャーシリング4の回転速度は、該チャ
ージリング4に派出したアーム4bかがバナーユニッ)
30を作動する抵抗によって成る程度に迄減速から等速
度化されるようになっている。 一方、前記アーム4bの背面にはへF用のスイッチSW
Iが取付られていて、前記チャーシリング4の回転と同
時に、前板1に固定されたパルス信号発生用のパターン
をもつプリント基板P1を摺接しつつ移動出来るように
なっていて前記スイッチSWIがカウントしたパルス信
号数が、前述の測距vc置40が検出したパルス信号数
と一致した時、前記マグネット11に対する通電が断た
れるようになっている。 その結果、前記へFロック爪12が第1図に示す如く反
時計方向に回動してその先端12mが前記ストップ爪6
の所定の位置にある爪に係合してチャージリング4を係
止すると共に、前記へFロック爪12が前記シャッタ解
除レバー16による付勢力を得て突起12eにより、前
記シャッタ係止レバー1日を時計方向に回動して背面の
シャツタ8!構部を作動し、露光を行うようになってい
る。 すなわち、前記チャーシリング4が係止された位置にあ
っては撮影レンズ3は、前述の測距装置40が検出した
複写体距離;二対応する焦準位置に迄繰出されて自動的
に焦点調節が行なわれた撮影が出来るようになっている
。 従って前記プリント基板P1は、前記ストップ爪6のも
つ爪敗に相当するパルス信号数を発生し得るパターン接
片をもつものであると同時に、チャーシリング4の回転
速度が、前記ガバナーユニット30によって減速される
影響を考慮して、パターン接片の間隔を回転方向に従っ
て次第に拡大したものとし、それによってチャージリン
グ4をロックする前記^Fロック爪12の作動のタイミ
ングを、各パルス信号発生の間隔の中間に揃えるように
しである。 また、前記プリント基板P1は、スタート位置を異にし
ていてかつその何れか一方を選択して使用小米るよう形
成した2つのパターン接片を備えると共に、さらに前述
した2つのパターン接片に1パルス信号分だけ売行した
予備のパターン接片を設けていて、前述した2つのパタ
ーン接片の選択と該予備パターン接片の取捨を併せて行
うことにより撮影用レンズ3の繰出し位置に正確lこ対
応したパルス信号が得られるようにしそれによって測距
装置40による正確な焦点調節が行えるよう構成してい
る。 なお本実施例のシャツタレリーズ装置が必要とするシャ
ツタレリーズマグネットの吸着力を、前述した従来例に
おけるそれと比較すると次の通りである。 例えば前記引張バネ5および105の最大張力をそれぞ
れ150ビ、前記引張バネ20の最大張力は、前記ロッ
り爪21を作動させる力として引張バネ5の張力150
grの0.2倍(摩擦係数)に余裕を加えで40grと
する一方、前記引張バネ120は、その復元時無負荷で
あることから201rとし、さらに捩りバネ15,11
7による負荷をそれぞれ10g「と30g「に設定する
と本実施例のマグネット11が必要とする吸着力は、引
張バネ20の張力40grの0.2倍(摩擦係数)と捩
りバネ15による負荷10grの合計18g「であるに
対し、従来例のマグネット111が必要とする吸着力は
、引張バネ115と20の各張力の合計170grの0
.2倍と捩りバネ117による負荷30grの合計すな
わち64grに達することとなる。 【発明の効果1 本発明は、ンヤフタレリーズの作動と撮影用レンズの焦
点l1ffIi作動をマグネットの@著作用によって行
うへFカメラに対し、レリーズ部材の構成とそれに関連
するレンズの位置規制機構との改良によりマグネットの
吸着によって作動される部材の負荷を大さく軽減するこ
とを実現したもので、それによって小型で消費電力の小
さいコンパクトカメラに適したカメラのシャツタレリー
ズ装置が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明によるシャツタレリーズ装置の
構成図、第3図は従来例のシャツタレリーズ装置の構成
図。 3・・・撮影用レンズ    4・・・チャージリング
4a・・・係合部       5,20・・・引張バ
ネ6・・・ストップ爪     6a・・・ビン11・
・・マグネット     12・・・ロック爪12b、
 12e、 Hd=−突起   15.17・・・捩り
バネ16・・・シャッタ解除レバー 18・・・シャッタ係止レバー 19・・・へFセット板     19b・・・フック
部19c・・・カム!l119d・・・セット部19e
・・・折1f11部      21・・・ロック爪出
願人 小西六写真工業株式会社 手続補正書 昭和62年3月31日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シャッタレリーズマグネット、アーマチャレバー、該ア
    ーマチャレバーに作用するバネ付勢のシャッタレリーズ
    レバー及びバネ付勢されたセットレバーとからなり、前
    記セットレバーに、バネ付勢に抗してセットしたときに
    前記アーマチャレバー及びシャッタレリーズレバーを保
    持して前記アーマチャレバーを前記マグネットによる吸
    着可能な位置にする保持部を設けるとともに、前記アー
    マチャレバーに、前記セットレバーをセット位置に保持
    するフックを設けたことを特徴とするカメラのシャッタ
    レリーズ装置。
JP10640886A 1986-05-08 1986-05-08 カメラのシヤツタレリ−ズ装置 Pending JPS62262032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10640886A JPS62262032A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 カメラのシヤツタレリ−ズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10640886A JPS62262032A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 カメラのシヤツタレリ−ズ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62262032A true JPS62262032A (ja) 1987-11-14

Family

ID=14432851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10640886A Pending JPS62262032A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 カメラのシヤツタレリ−ズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62262032A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540264A (en) Photographing lens focusing device
JP2580813Y2 (ja) 一眼レフレックスカメラ
JPS62262032A (ja) カメラのシヤツタレリ−ズ装置
JPH031651B2 (ja)
US4054889A (en) Motor-driven apparatus for camera
JPS6115411B2 (ja)
JP2557211B2 (ja) Af範囲外撮影可能なカメラ
US4306797A (en) Electromagnetically driven shutter
US20040062540A1 (en) Method and system for driving an SLR camera
JP4626010B2 (ja) カメラの駆動機構
JP5783781B2 (ja) カメラ
JPH0328424Y2 (ja)
JPS62234137A (ja) カメラのパルス発生装置
JPS638891Y2 (ja)
JP3457447B2 (ja) 一眼レフカメラのクイックリターン機構
JPS5860734A (ja) 自動合焦カメラのシヤツタ−レリ−ズ装置
JPH03288835A (ja) カメラ
US4072966A (en) Photographic camera with built-in generator
GB2058377A (en) Delayed action/automatic focus camera
KR20120115117A (ko) 카메라
JPH02131735U (ja)
JP4228099B2 (ja) 絞り装置、およびそれを備えたカメラ
JPS5937774Y2 (ja) 撮影機の自動露出機構ロック制御装置
JPH0339775Y2 (ja)
JP5034354B2 (ja) カメラ