JPS6226202Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226202Y2
JPS6226202Y2 JP1980013026U JP1302680U JPS6226202Y2 JP S6226202 Y2 JPS6226202 Y2 JP S6226202Y2 JP 1980013026 U JP1980013026 U JP 1980013026U JP 1302680 U JP1302680 U JP 1302680U JP S6226202 Y2 JPS6226202 Y2 JP S6226202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate frame
screen
frame
slope
screen plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980013026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56115236U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980013026U priority Critical patent/JPS6226202Y2/ja
Publication of JPS56115236U publication Critical patent/JPS56115236U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226202Y2 publication Critical patent/JPS6226202Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスクリーン印刷機に係わり、特にスク
リーン版枠の支持機構の改良に関する。
一般に比較的大型のスクリーン印刷機において
は、スクリーンの版枠やスクリーンを通してイン
クを被印刷物に押し出すスクイジー及びインク返
し等が大型化、重量化し、それに伴いそれらを支
持する支持機構も十分な強度を有するものが要求
される。そこで通常は第1図に示す如き構造が用
いられる。すなわち1はスクリーン印刷機の印刷
台でありその上面には紙等の被印刷物(不図示)
が置かれる。2は印刷台1に回動可能に軸支され
た2本のアームで、常に平面を形成するよう回動
する。3,3′は上面にスクリーンを張架した版
枠4を固定するためのフレームで、アーム2に両
側から支持されている。5,5′は版枠4を締付
け固定するためのネジである。6はスクイジー、
7はインク返しであり両者ともアーム2にA,B
方向に摺動可能に支持されている。今版枠4をフ
レーム3,3′に取り付けるにはまずスクイジー
6、インク返し7を取り外し、その後版枠4の一
端を下方のフレーム3に押圧し、版枠4をC方向
に回動させて両端ともフレーム3,3′上に載置
してから版枠4の位置合せを行つて後最後にネジ
5,5′を締付けて固定する。そしてスクイジー
6、インク返し7を取り付けてから印刷を行う。
版枠の取り外し時にもスクイジー6、インク返し
7は再び取り外される。このように常に版枠の着
脱操作には煩雑なスクイジー、インク返し等の着
脱操作が伴い、全体として印刷速度を著しく遅延
させ、特に多種少量印刷を行う際にはその欠点は
更に拡大される。
本考案は上記点に鑑みなされたもので、その目
的とするところは版枠をフレームの下方より着脱
可能とすることにより、版枠の着脱操作をスクイ
ジー、インク返し等の着脱を行うことなく可能と
し、更に版枠に設けた斜面により、装置を更に容
易にすることである。
以下実施例による図面を基に本考案の詳細な説
明を行う。
第2図は本考案による実施例のスクリーン印刷
機の断面概略状態を示し、スクイジー6、インク
返し7は省略してある。更に第1図と同一番号の
後にハイフン1で示されたものは第1図と同様な
機能を有するものである。
本実施例は4角形状の版枠4−2の一側面から
対向する側面に向つて傾斜した斜面4a−2を形
成し、該斜面4a−2をシリンダ5−2で押下す
ることにより、版枠4−2をE方向に回動させ、
更にF方向に摺動させて版枠4−2の版枠支持部
材であるフレーム3−2,3′−2への取り付け
操作を簡略化ならしめたものである。本実施例に
おいてはまず版枠の第1の固定手段であるシリン
ダ5−2のみを動作させ、版枠4−2を適切な位
置に設置して後、版枠の第2の固定手段であるシ
リンダ5′−2を動作させて版枠4−2を固定す
る。版枠の取り外し操作は上記取り付け操作の逆
を行えばよい。また本実施例においてシリンダの
操作をリモートコントロール等の遠隔操作が可能
な如く構成すれば、作業者は版枠の一端をフレー
ム3−2に支持させるだけで、後は離れてシリン
ダを操作するだけで版枠を所定の位置へ固定でき
る。
尚本考案は上記実施例に限るものではなく版枠
の固定にシリンダを用いたが、ネジ等の締付具に
よつてもよい。
以上の如く本考案によればスクリーン版枠の着
脱が簡略化され、迅速かつ確実なスクリーン版枠
の着脱操作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスクリーン印刷機の横断面図。
第2図は本考案による実施例の横断面図。 ここで1は印刷台、2はアーム、3,3′,3
−2,3′−2はフレーム、4はスクリーン版
枠、5−2,5′−2はシリンダ、6はスクイジ
ー、7はインク返しである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四角な枠形状をなし一側面に該側面と対向する
    側面に向つて傾斜した斜面を有したスクリーン版
    枠と、前記スクリーン版枠の前記一側面及びこれ
    と対向する側面を支持すべく該一側面及びこれと
    対向する側面に対応した位置に設けられた一対の
    版枠支持部材と、一方の前記版枠支持部材に前記
    斜面を支持された前記スクリーン版枠の該斜面を
    押圧する位置に設けられ該斜面を押圧することに
    より該スクリーン版枠を一方の前記版枠支持部材
    を中心として回動させ、その後該スクリーン版枠
    を他方の前記版枠支持部材の方向へ移動させる第
    1の固定手段と、前記スクリーン版枠の前記一側
    面と対向する側面を他方の前記版枠支持部材に押
    圧する第2の固定部材を有することを特徴とする
    スクリーン印刷機。
JP1980013026U 1980-02-05 1980-02-05 Expired JPS6226202Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980013026U JPS6226202Y2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980013026U JPS6226202Y2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56115236U JPS56115236U (ja) 1981-09-04
JPS6226202Y2 true JPS6226202Y2 (ja) 1987-07-04

Family

ID=29609573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980013026U Expired JPS6226202Y2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226202Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE454256B (sv) * 1982-05-05 1988-04-18 Svecia Silkscreen Maskiner Ab For en stenciltryckmaskin avsedd stencilram fasthallande och/eller registrerande anordning

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4033122Y1 (ja) * 1964-05-07 1965-11-19
US3505951A (en) * 1968-06-24 1970-04-14 Kaiser Aluminium Chem Corp Screen-printing on sheet
JPS5226914A (en) * 1975-08-25 1977-02-28 Noboru Nagase Silk screen printer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4033122Y1 (ja) * 1964-05-07 1965-11-19
US3505951A (en) * 1968-06-24 1970-04-14 Kaiser Aluminium Chem Corp Screen-printing on sheet
JPS5226914A (en) * 1975-08-25 1977-02-28 Noboru Nagase Silk screen printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56115236U (ja) 1981-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4023488A (en) Flat stencil for imprinting textile fabrics
JPS6226202Y2 (ja)
JPH0432277Y2 (ja)
US5117751A (en) Clamping apparatus and method for positioning a printing screen over a screen table
US5138943A (en) Press type stencil printing device for positioning multi-press print images
EP0656260B1 (en) Print roll and elastic form plate for print roll
CN209832903U (zh) 一种机械手可多角度印刷的半自动印刷设备
CN218671292U (zh) 一种方便移动的印刷机支撑底座
CN217008597U (zh) 一种环境景观艺术设计展板
CN213228019U (zh) 一种丝网印刷异常片清洗固定装置
JPS6224286Y2 (ja)
JPH0326078Y2 (ja)
JPH043686Y2 (ja)
JPH0321886Y2 (ja)
JPS626961Y2 (ja)
JPH0111457Y2 (ja)
JPH0642843Y2 (ja) 圧胴保持装置
CN2347765Y (zh) 油印机
JPS583653Y2 (ja) パネルグリツプ
JPS6280635U (ja)
JPH0217667B2 (ja)
JPS5938111B2 (ja) ワンハンド操作自在な横片開きスクリ−ン印刷装置
SU725858A1 (ru) Стенд сборочно- сварочный
JPS592031Y2 (ja) ロ−ラの着脱装置
JPH0529625Y2 (ja)