JPS62260978A - 自動車のドア錠の施錠アクチユエ−タ用遠心クラツチ - Google Patents

自動車のドア錠の施錠アクチユエ−タ用遠心クラツチ

Info

Publication number
JPS62260978A
JPS62260978A JP62036859A JP3685987A JPS62260978A JP S62260978 A JPS62260978 A JP S62260978A JP 62036859 A JP62036859 A JP 62036859A JP 3685987 A JP3685987 A JP 3685987A JP S62260978 A JPS62260978 A JP S62260978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
clutch
hub
shaft
hollow member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62036859A
Other languages
English (en)
Inventor
ノエル ジャン=ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rockwell-CIM
Original Assignee
Rockwell-CIM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockwell-CIM filed Critical Rockwell-CIM
Publication of JPS62260978A publication Critical patent/JPS62260978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • F16D43/14Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members
    • F16D43/16Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members with clutching members having interengaging parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/23Vehicle door latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5889For automotive vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19647Parallel axes or shafts
    • Y10T74/19651External type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、自動車のドア錠の施錠アクチュエータ用遠心
クラッチに関するものである。 r従来の技術】 自動車のドア錠用の施錠アクチュエータにおいて、出力
軸が施錠要素を制御するねじ付スリーブを取付けたねじ
を駆動する輪列と接続する電気モータよりなる施鍵アク
チュエータが知られている。 錠を手動施錠する場合に、作業力を減少するために運動
MtfJにクラッチを介在させることは従来から行われ
ている。これらのクラッチは、モータの出力軸の半径方
向にベル形部材内に配置され、休止時の非クラッチ位置
に戻るよう伸縮性要素の作用を受け、ベル形部材と係合
するクラッチ位置にモータ軸の回転によって駆動され得
る錘よりなるタイプのものであり、ベル形部材には駆動
歯車あるいは輪列が設けられている。
【発明が解決しようとする問題点】
既知のクラッチにおいて、遠心錘及びそれらの戻しばね
の取付けは、半径方向の凹部を設けた円筒形スリーブの
軸方向の孔によって行われる。この取付けは特に不便で
、従って製造上の困難をもたらず。 本発明の目的は、錘を極めて容易で簡単に位置につける
ことができるような方法で配置できる遠心クラッチを提
供することにある。
【問題点を解決するための手段と作用】本発明によれば
、錘は、錘用の凹部を規定することにより錘を囲む二個
の略軸方向の枝部を備えたハブと、前記凹部を閉じ、ハ
ブに固定されたカバーとより構成された支持部に取付け
られ、前記カバーとハブは、遠心力の影響によって錘が
ベル形部材に向って半径方向に変位することができるよ
うに構成されている。 このように錘の支持部は、二個の別個の部材。 即ちハブと、例えば互いにねじ留め、クリップ留めでハ
ブに固定されたカバーとで形成されている。 従って、先ず始めに錘及びそれらの伸縮自在に可撓な戻
し要素をハブの凹部に配置し、次にカバーをハブに固定
させるという、困難をもたらすことのない作業によって
、それらを位置づけることが極めて容易になる。 本発明の1つの特徴によれば、モータの出力軸はクラッ
チの端から端を、即ちハブ、錘の間に設けられた空間、
カバー、ベル形部材及びベル形部材と一体な歯車を通し
て伸びており、支持軸受が歯車の先で該軸に固定されて
おり、更に錘が休止時に該軸と当接関係にある。 モータ軸がクラッチの端から端まで伸びているという事
実は、これがクラッチ全体の支持部として、また休止時
に、軸が休止位置を規定するのだが、錘の当接部として
の役割を果すのを可能にしている。 本発明の他の特徴及び利点は、これに限定されるもので
はないが、一実施例を図示する添付の図面を参照して以
下説明する。
【実 施 例】
第1図に示されたアクチュエータは、自動車のドア錠(
図示せず)を電気的に施錠することができるように構成
されたものである。 これは、X−X軸線を有する出力駆動!l1l12を有
する電気モータ1よりなり、出力駆動軸2は、輪列5の
第1要素を構成する歯車4を設けた同軸のベル形部材3
と共働する。輪列5の最終歯車6はねじ7に同軸に固定
され、ねじ7にはねじ7の回転によって並進して駆動さ
れ、錠の施錠要素(図示せず)を作動させるねじ付きス
リーブ8が取付けられている。上記の構成部分の機構は
ハウジング9に収容されている。 第2図ないし第4図に図示されたクラッチ10は、ベル
形部材3内で駆動軸2の半径方向に移動可能に取付けら
れた1本実施例では二個の錘または部材11よりなる。 本実施例では錘11は、それぞれ基部に突出したフラン
ジ11aを設けた円筒形部材として構成されており、二
個の別個の部材から形成された支持部に取付けられてい
る。即ち、この二個の部材の一方は、略軸方向の、つま
りモータ1の出力11t12と大体平行な方向に伸び、
同時に錘11を囲み、錘11用の軸方向(X−X軸線)
に開放している凹部15を形成する二個の枝部13.1
4を有するハブ12であり、他方の部材は、凹部15を
覆うカバー16により形成されている。 カバー16は、凹部15を軸方向に閉じる目的の軸2の
X−Xg線に垂直な第1部分16aと、X−X軸線に平
行な二個の腕部16bにより形成され、図示された実施
例(第2図)においてハブ12の段部17とクリップ作
動によって連結する第2部分とを有する。変形例として
長手方向の腕部16bは、ハブ12に設けられた対応す
るねじ山とねじ係合させて形成してもよい。 カバー16は当然、軸2がモータ1によって駆動された
時に、遠心力の影響の下で錘11が部材3に向って半径
方向に変位することができるように配置されている。 ハブ12は、好ましくは適当なプラスチック材料で製造
されており、軸2にプレス嵌めされている挿入部材18
上に成形されている。挿入部材18を用いたこの組立機
構は、軸2からハブ12への駆動トルクの伝達の向上を
もたらす。 挿入部材18は、錘11と同様に金属であり、クラッチ
10の他の構成部分は、好ましくはプラスチック材料で
できている。 モータ1の軸2は、クラッチの端から端、即ち挿入部材
18とハブ12.錘11間に設けられた間隙。 カバー162部材3及び部材3と一体な端歯車4まで伸
びている。軸2を支持する軸受19が、歯車4より先の
位置で部材3に固定されている。 錘11は、休止位置、即ち錘11がそれぞれのフランジ
11aによって@2と当接関係にある位置に、それぞれ
ばね21により伸縮自在に付勢されている。 ばね21は、それぞれハブ12とカバー16の内側段部
20.23に支えられて、錘11のフランジ11aによ
って錘11が軸2に支えられる休止位置に錘11を付勢
する。 枝部13,14によって形成され、軸方向にカバー16
に閉じられている凹部15は、ベル形部材3の内壁に向
う二方向に、半径方向に開放しており、従って軸2が十
分な速度で回転した時に、錘11はばね21から加えら
れた反対方向の力に抗して、部材3に向って半径方向に
摺動することができる。 部材3は内側に、本実施例(第4図)では二個の、半径
方向に対向するクラッチドグ22を備えており、これら
のドグはそれぞれの錘11と共働する。 ドグ22に錘11の母線と平行な二個の斜面22aを設
けた方が好都合である。 これらの斜面22aにより、錘11が軸2から離れる時
に、ドグ22の錘11との接触面が増加する。
【発明の効果】
本発明によれば、錘11の支持部が二個の別個の部材か
ら形成されているという事実は、カバー16を組立てる
前に錘11をこれらの凹部15に軸方向に挿入すること
を容易にする。これは、既知の従来の装置と比較して重
要な利点を構成する。更に顕著な利点は、本発明による
遠心クラッチの構造は、従来の装置では不可能であった
。錘11を適当な腕部を儒えた自動a械によって位=に
つけるの奢可能にしたことにある。 本発明の詳細な説明された実施例に限定される意図はな
く、変形例をも包含されることが理解されなくてはなら
ない0例えば錘11の数は、二個以外の例えば三個でも
よく、円筒形以外の形状を有してもよい、更にハブ12
とカバー16は、二個の別々の部材を構成し、錘用の凹
部を形成する限り、図面に図示されたものとは異なる形
状を有してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるタイプのクラッチを有する自動車
のドア錠の施錠アクチュエータの斜視図、第2図は第1
図に図示されたアクチュエータに設けることのできる9
本発明による遠心クラッチの軸方向断面図、 第3図は第2図のI[l−1軸方内断面図、第4図は第
2図、第3図のIV −IV fFI D面図である。 −IPl ×1− b    d  d

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気モータと、施錠要素を制御するねじ付スリー
    ブを取付けたねじを駆動する輪列との間に介在するよう
    に構成された自動車のドア錠の施錠アクチュエータ用遠
    心クラッチにおいて、該クラッチが、中空部材にモータ
    の出力軸の半径方向の位置に配置され、休止時に伸縮自
    在に可撓な戻し要素によって非クラッチ位置に向って付
    勢され、モータの軸の回転によって中空部材と係合する
    クラッチ位置に押されることができる錘よりなり、該中
    空部材が輪列を駆動する歯車を備えており、錘が、略軸
    方向で錘を囲み、軸方向に開放する凹部を錘用に形成す
    る二個の枝部を備えたハブと、該凹部を軸方向に閉じ、
    ハブに固定されたカバーとで構成された支持部に取付け
    られており、該カバーと該ハブが遠心力の影響によって
    錘が中空部材に向って半径方向に変位することができる
    ように構成されたクラッチ。
  2. (2)モータの出力軸がクラッチの端から端を、即ちハ
    ブ、錘の間に設けられた間隙、前記カバー、前記中空部
    材及び該中空部材と一体な前記歯車を通して伸びており
    、支持軸受が該歯車の先で該軸に固定されており、更に
    該錘が休止時に該軸と当接関係にあることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載のクラッチ。
  3. (3)前記ハブが前記軸にプレス嵌めされた挿入部材上
    に成形されることを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項に記載のクラッチ。
  4. (4)中空部材が内部に前記錘と共働するクラッチドグ
    を備えており、該錘が円筒形で該クラッチドグが該錘の
    母線と平行な斜面を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項から第3項のいずれかに記載のクラッチ。
  5. (5)前記錘の前記戻し要素が前記ハブと前記カバーの
    内側段部に支えられ、該錘の基部と固定関係にあるフラ
    ンジに作用することにより、該錘をモータの前記軸に対
    して当接するように付勢するばねであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載の
    クラッチ。
JP62036859A 1986-02-20 1987-02-19 自動車のドア錠の施錠アクチユエ−タ用遠心クラツチ Pending JPS62260978A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8602323A FR2594507B1 (fr) 1986-02-20 1986-02-20 Embrayage centrifuge pour actionneur de condamnation d'une serrure de porte de vehicule automobile
FR8602323 1986-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260978A true JPS62260978A (ja) 1987-11-13

Family

ID=9332336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62036859A Pending JPS62260978A (ja) 1986-02-20 1987-02-19 自動車のドア錠の施錠アクチユエ−タ用遠心クラツチ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4736829A (ja)
EP (1) EP0233820B1 (ja)
JP (1) JPS62260978A (ja)
BR (1) BR8700790A (ja)
CA (1) CA1290264C (ja)
DE (1) DE3761501D1 (ja)
ES (1) ES2012397B3 (ja)
FR (1) FR2594507B1 (ja)
MX (1) MX159857A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239276A (ja) * 1988-04-15 1989-09-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 自動車用アクチユエーターのクラツチ
JPH01239277A (ja) * 1988-04-15 1989-09-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 自動車用アクチユエーターのクラツチ
US4966266A (en) * 1988-03-19 1990-10-30 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Clutch for automobile door lock actuator
JP2003527547A (ja) * 2000-03-15 2003-09-16 フィリップ シュヴァリエ ジョン 遠心クラッチ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2624575B2 (fr) * 1986-02-20 1991-10-18 Rockwell Cim Embrayage centrifuge pour actionneur de condamnation d'une serrure de porte de vehicule automobile
CH672603A5 (ja) * 1987-04-09 1989-12-15 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag
EP0321319B1 (fr) * 1987-12-14 1991-05-02 Rockwell Automotive Body Systems-France En Abrege:Rockwell Abs-France Embrayage centrifuge pour actionneur de condamnation d'une serrure de porte de véhicule automobile
FR2642127B1 (fr) * 1989-01-24 1994-07-01 Rockwell Cim Embrayage centrifuge destine a un actionneur de condamnation d'une serrure de porte
EP0683842B1 (en) * 1993-02-10 1997-08-13 Atoma International Inc. Linear motion drive
US5862903A (en) * 1994-12-02 1999-01-26 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Centrifugal clutch for power door locks
US5737876A (en) * 1995-09-12 1998-04-14 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Clutch mechanism of a powered sliding device for vehicle sliding doors
FR2781026B1 (fr) 1998-07-07 2000-09-08 Valeo Securite Habitacle Embrayage centrifuge a inertie pour un actionneur electrique d'une serrure d'ouvrant de vehicule automobile
US6109124A (en) * 1998-10-13 2000-08-29 Chen; Tse-Hsing High-thrust clutch-type automotive electric lock
FR2803344B1 (fr) 1999-12-29 2002-05-03 Valeo Securite Habitacle Embrayage centrifuge a inertie perfectionne pour un actionneur electrique d'une serrure d'ouvrant de vehicule automobile
US6733052B2 (en) 2000-12-14 2004-05-11 Delphi Technologies, Inc. Power operated vehicle door latch
US6511106B2 (en) 2000-12-14 2003-01-28 Delphi Technologies, Inc. Vehicle door latch with double lock
FR2824581B1 (fr) * 2001-05-10 2006-01-13 Valeo Securite Habitacle Dispositif d'actionnement en rotation d'un organe a actionner de vehicule automobile
FR2880377B1 (fr) * 2005-01-04 2008-09-05 Valeo Securite Habitacle Sas Serrure electronique disposant d'un moyen de couplage/decouplage de la chaine cinematique
GB2424045A (en) * 2005-03-07 2006-09-13 John Phillip Chevalier Centrifugal clutch which is rotationally balanced when engaged
DE102006007892A1 (de) * 2006-02-21 2007-08-30 Valeo Sicherheitssysteme Gmbh Fliehkraftkupplung und Verwendung der Fliehkraftkupplung innerhalb eines Antriebsstranges zur Betätigung der Fahrzeugtür oder der Fahrzeugklappe eines Kraftfahrzeuges
DE202009005927U1 (de) * 2009-04-21 2009-07-16 Skylotec Gmbh Fliehkraftkupplung
CN102116351A (zh) * 2009-12-30 2011-07-06 中国神华能源股份有限公司 一种滑块式联轴器
CN101929512B (zh) * 2010-09-09 2012-10-31 无锡市凯旋电机有限公司 全自动双向离合器
FR2972478B1 (fr) * 2011-03-07 2019-04-26 Christian Chorin Dispositif motorise d'ouverture et de fermeture d'une structure mobile, telle qu'un portail ou analogue
JP6443201B2 (ja) * 2014-05-20 2018-12-26 株式会社デンソー クラッチ付きモータ及び開閉体の開閉装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110906A (ja) * 1982-12-16 1984-06-27 Oi Seisakusho Co Ltd アクチユエ−タ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB405007A (en) * 1931-08-22 1934-01-22 Rex Edwin Keller Improvements in variable-speed transmission mechanisms
US1969561A (en) * 1931-08-22 1934-08-07 Rex E Keller Transmission mechanism
DE630765C (de) * 1932-10-20 1936-06-05 Siemens Schuckertwerke Akt Ges Elektrorolle mit eingebautem Motor
US2386645A (en) * 1942-11-24 1945-10-09 Bell Telephone Labor Inc Speed regulating device
US2521943A (en) * 1945-08-25 1950-09-12 Massey Harris Co Ltd Centrifugal clutch control
US2651395A (en) * 1947-11-19 1953-09-08 Chrysler Corp Clutch construction
US2754948A (en) * 1953-03-02 1956-07-17 Foote Bros Gear & Machine Corp Torque transmitting coupling
GB856525A (en) * 1958-11-29 1960-12-21 Norman Bruce Wilson Centrifugal clutch
DE1255997B (de) * 1965-08-13 1967-12-07 Kyffhaeuserhuette Artern Veb M Fliehkraftreibungskupplung
US3367465A (en) * 1966-01-10 1968-02-06 Textron Inc Centrifugal clutch
AU3261471A (en) * 1970-08-31 1973-03-01 O & R Engines, Inc Centrifugal clutch with floatable clutch shoes
US3810533A (en) * 1973-07-02 1974-05-14 Outboard Marine Corp Torque reducing centrifugal clutch
JPS5430316Y2 (ja) * 1976-01-13 1979-09-25
DE2721970A1 (de) * 1977-05-14 1978-11-16 Fichtel & Sachs Ag Schliess- und/oder verriegelungseinrichtung fuer fahrzeugtueren
JPH0211625Y2 (ja) * 1981-05-09 1990-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110906A (ja) * 1982-12-16 1984-06-27 Oi Seisakusho Co Ltd アクチユエ−タ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966266A (en) * 1988-03-19 1990-10-30 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Clutch for automobile door lock actuator
JPH01239276A (ja) * 1988-04-15 1989-09-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 自動車用アクチユエーターのクラツチ
JPH01239277A (ja) * 1988-04-15 1989-09-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 自動車用アクチユエーターのクラツチ
JP2003527547A (ja) * 2000-03-15 2003-09-16 フィリップ シュヴァリエ ジョン 遠心クラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
US4736829A (en) 1988-04-12
EP0233820A1 (fr) 1987-08-26
EP0233820B1 (fr) 1990-01-24
DE3761501D1 (de) 1990-03-01
MX159857A (es) 1989-09-21
FR2594507B1 (fr) 1990-08-24
ES2012397B3 (es) 1990-03-16
FR2594507A1 (fr) 1987-08-21
CA1290264C (en) 1991-10-08
BR8700790A (pt) 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62260978A (ja) 自動車のドア錠の施錠アクチユエ−タ用遠心クラツチ
US8006817B2 (en) Power strut assembly
US4629044A (en) Clutch mechanism comprising a freewheeling unit disengageable in the driving direction
AU734385B2 (en) Steering input device
KR930016267A (ko) 차량용 다기능 에너지 절약 시스템
US4938084A (en) Starter for an internal combustion engine
JP2539525B2 (ja) 遠心クラッチ
JPS59166724A (ja) 摩擦クラツチ従動プレ−ト
US5207393A (en) Electric-motor drive for a bowden-cable window lifter
US7802664B2 (en) Power strut assembly
CA1316847C (en) Centrifugal clutch for an actuator for rendering inoperative an automobile vehicle door latch
KR101175949B1 (ko) 록킹 장치, 상기 록킹 장치를 포함한 기어-구동 유닛, 및상기 기어-구동 유닛의 제조 방법
DE2629439C3 (de) Bremseinrichtung für Antriebsmotoren
JP2004190859A (ja) 位置補正式差動ロック機構
KR950009045B1 (ko) 중간 기어형 스타터
US5800271A (en) Protective device for driveshafts having a removable protective cone
KR0131369Y1 (ko) 스타터
US4508203A (en) Plastic bobbin for electromagnetic clutch
JP2005114176A (ja) 遠心クラッチ
KR950013546B1 (ko) 내연기관 스타터용 자유륜 구동장치
US20020069713A1 (en) Starter motor having intermediate gear
JPH0255644B2 (ja)
GB2028934A (en) Improvement in Starters of Internal Combustion Engines
US4926705A (en) Starter device for internal combustion engines
CN115461552A (zh) 换挡装置和车轴组件