JPS62260958A - 外装用鉛板の固定方法ならびに固定用基板 - Google Patents

外装用鉛板の固定方法ならびに固定用基板

Info

Publication number
JPS62260958A
JPS62260958A JP10562886A JP10562886A JPS62260958A JP S62260958 A JPS62260958 A JP S62260958A JP 10562886 A JP10562886 A JP 10562886A JP 10562886 A JP10562886 A JP 10562886A JP S62260958 A JPS62260958 A JP S62260958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead plate
exterior
lead
fixing
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10562886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584343B2 (ja
Inventor
信司 鴨下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOKIN KK
Doukin Kk
Original Assignee
DOKIN KK
Doukin Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOKIN KK, Doukin Kk filed Critical DOKIN KK
Priority to JP10562886A priority Critical patent/JPS62260958A/ja
Publication of JPS62260958A publication Critical patent/JPS62260958A/ja
Publication of JPH0584343B2 publication Critical patent/JPH0584343B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、建築物の壁材の外装用として用いられる鉛板
に係るもので、鋳着により壁材と鉛板とを一体に固定す
る外装用鉛板及びその固定方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来において、外装用の板材として洞や鉛等で形成され
る薄板があるが、鉛板は銅板に比べると安価なうえに加
工性も優れ美観性も良いことから需要が増してきており
、これらを取付けるにはビョウや釘等を打込み固定する
方法がとられていたが、特に鉛板の場合には、ビョウ等
を打込んだ際に形成される孔が鉛板の自重により縦長状
に変形してくるので、これを防止するために壁面との間
に接着剤を付着させ固定する方法がとられている。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上の如く構成されている従来技術には次のような問題
点があった。
外装用として壁面に取付ける鉛板は薄板とするものであ
るから取付けの際には扱いが容易ではなくその素材自体
も非常に軟質な余圧でありクリープ性も大きいので、第
4図に示す如く取付は後も鉛板そのものがたるみを生じ
壁面上に波がうねったように垂れ下がってしまうことが
夫々みられ、外観を著しく FMねるものであった。ま
た、接着剤による固定方法においては、充分な接着力を
得るための接着箇所への押圧作業や接着するまでの時間
等も必要とし、さらに長期にわたっては接着力の低下を
まねき剥れ易(もなり、耐久性に問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は鉛板の垂れ下がりを防止すると共に、長期にわ
たっても壁面に密着し維持する外装用鉛板とその固定方
法の改良をはかることを目的とするもので具体的な手段
として次のように構成した。
(11複数の固定孔を開孔した基板を外装用鉛板上に重
置し、前記固定孔に溶融した鉛を注入して鉛板と鋳着さ
せることを特徴とする外装用鉛板の固定方法。
(2)複数の固定孔を開孔した基板を外装用鉛板と重接
し、前記固定孔に注入した溶融鉛を鉛板に鋳着させて鉛
板を基板に一体に画定したことを特徴とする外装用鉛板
〔作用〕
基板に穿設された固定孔を型枠として溶融鉛を流し込み
、外装用鉛板と基板を鋳着一体に固定したので、固定作
業が効率よく、かつ完全に基板と一体に形成することが
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面に基づき説明する。
先づ第1図について説明する。耐熱性のある裏打ちボー
ド等の基板1を縦横並列で等間隔に穿設された固定孔2
,2・・・を有したものとし、平坦な場所に横置した板
厚0.5 vua〜1.511+1の外装用船板3の上
面に密接するよう前記基板1を重置し、前記固定孔2.
2・・・を型枠として、溶融した鉛4を第2図に示す如
く断面をリベット状になるよう適宜に調整しつつ固定孔
2.2・・・の内部へと流し込む。溶融鉛4を流し込む
と同時に固定孔2.2・・・の下側開口部に対する前記
外装用鉛板3の融着部5を融解して互いに溶は合い短時
間経過後、固定孔2,2・・・の内部及びその開口周縁
部6に膨出状に注入された溶融鉛4が凝固し挟持された
如く基板1と外装用鉛板3とが固定される。また、第3
図に示す如く固定孔2,2・・・の周壁上側を拡径し断
面逆凸形に形成することにより、基板lの表面上に膨出
形成することなくフランジ状の凸部7゜7・・・が固定
孔内2,2・・・に形成されるべきものとなる。よって
、溶融鉛4を注入する際固定孔2゜2・・・の開口部周
辺を膨出状にする必要がなくなったので、高温度の溶融
鉛4の流出を減少できやけど等の心配もいらず、注入作
業も容易に行なえ作業時間の短縮にもつながるものであ
る。固定孔2゜2・・・の径、鉛板3の厚さ、溶融鉛4
の温度の3点については各々に相関関係があり、これら
3点を適宜に設定することにより、諸条件に対応される
べく外装用鉛板が形成される。
〔発明の効果〕
本発明は次の効果が上げられる。
基板の固定孔を型枠とし外装用鉛板とを基板に鋳着によ
り固定したので鉛板のたるみや垂れ下がりを防止すると
共に美観を損なうこともなくなり、長期においても接着
力の低下は考えられず、基板からの、Til+離は皆無
となり充分に安心感を得られる外装用鉛板となった。
また、固定方法に関しては接着剤の使用からくる接着部
への押圧作業や接着力を有するまでの時間等もなくなっ
たので作業能率が大幅に向上しコストの低廉化を実施で
きるものとなった。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係り、第1図は外装用鉛板に基板を重置
した状態を示す斜視図、第2図は固定孔に注入した溶融
鉛を示す断面図、第3図は他実施例の溶融鉛を示す断面
図、第4図は従来の外装用鉛板を示す側面図である。 ■・・・基板        2・・・固定孔3・・・
鉛板        4・・・溶融鉛5・・・融着部 
      6・・・開口周縁部7・・・凸部 特許出願人  銅 金 株式会社 、・−′1゛ ;゛!゛□゛・、i く−贈δ 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の固定孔を開孔した基板を外装用鉛板上に重
    置し、前記固定孔に溶融した鉛を注入して鉛板と鋳着さ
    せることを特徴とする外装用鉛板の固定方法。
  2. (2)複数の固定孔を開孔した基板を外装用鉛板と重接
    し、前記固定孔に注入した溶融鉛を鉛板に鋳着させて鉛
    板を基板に一体に固定したことを特徴とする外装用鉛板
JP10562886A 1986-05-08 1986-05-08 外装用鉛板の固定方法ならびに固定用基板 Granted JPS62260958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10562886A JPS62260958A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 外装用鉛板の固定方法ならびに固定用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10562886A JPS62260958A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 外装用鉛板の固定方法ならびに固定用基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62260958A true JPS62260958A (ja) 1987-11-13
JPH0584343B2 JPH0584343B2 (ja) 1993-12-01

Family

ID=14412741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10562886A Granted JPS62260958A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 外装用鉛板の固定方法ならびに固定用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62260958A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120205A (en) * 1977-03-29 1978-10-20 Kubota Ltd Aluminum cast sheathing material for building construction
JPS59115020U (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 今井 孝重 パネル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120205A (en) * 1977-03-29 1978-10-20 Kubota Ltd Aluminum cast sheathing material for building construction
JPS59115020U (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 今井 孝重 パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584343B2 (ja) 1993-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62260958A (ja) 外装用鉛板の固定方法ならびに固定用基板
JPS61282546A (ja) タイルブロツクを用いた建物の外装壁
JPS62185952A (ja) 外壁
JPH0543146Y2 (ja)
JPS6187042A (ja) 水槽付天板
JP3029816B2 (ja) 既設コンクリート構造物打継用止水板
JP3041802U (ja) 廃ガラスを用いた外壁材
JPS61294060A (ja) ブロックの取付け構造
JPH09256592A (ja) 外装板の取り付け構造
JPH02197640A (ja) パネル材の製造方法
JP2567063Y2 (ja) 床用型枠の連結具
JPH094205A (ja) 目地スペーサー
JPH11193537A (ja) コンクリートブロックを用いた擁壁の形成方法
JPH063061B2 (ja) タイルの支持体を有するプレキャストコンクリート板を利用した壁面
JPH07217156A (ja) タイル連結体及びタイル施工方法
JP2541757Y2 (ja) 窓枠の取付装置
JP2880795B2 (ja) 壁パネル取付け構造
JPS6023544U (ja) 壁仕上げ構造
JPS5880045A (ja) 無型枠化粧壁の成形方法
JPH0633089Y2 (ja) 壁材の取付構造
JP2001020497A (ja) 壁体および壁体の構築方法
JP2578131Y2 (ja) 固定用クリップのずれ落ちを防止した煉瓦タイル
JPS58535A (ja) 水槽付天板
KR20000020160U (ko) 천정몰딩
JP2537141Y2 (ja) セラミックス製タイル