JPS62260408A - 分離障壁に結合される信号のタイミングが精密な絶縁増幅器 - Google Patents

分離障壁に結合される信号のタイミングが精密な絶縁増幅器

Info

Publication number
JPS62260408A
JPS62260408A JP62058694A JP5869487A JPS62260408A JP S62260408 A JPS62260408 A JP S62260408A JP 62058694 A JP62058694 A JP 62058694A JP 5869487 A JP5869487 A JP 5869487A JP S62260408 A JPS62260408 A JP S62260408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse signal
signal
voltage
terminal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62058694A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・エイ・サマーヴィル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Tucson Corp
Original Assignee
Burr Brown Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burr Brown Corp filed Critical Burr Brown Corp
Publication of JPS62260408A publication Critical patent/JPS62260408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • H03H11/12Frequency selective two-port networks using amplifiers with feedback
    • H03H11/1213Frequency selective two-port networks using amplifiers with feedback using transistor amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/38DC amplifiers with modulator at input and demodulator at output; Modulators or demodulators specially adapted for use in such amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G11/00Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general
    • H03G11/002Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general without controlling loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • H03H11/12Frequency selective two-port networks using amplifiers with feedback
    • H03H11/126Frequency selective two-port networks using amplifiers with feedback using a single operational amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/02Shaping pulses by amplifying
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/26Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being duration, interval, position, frequency, or sequence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は絶縁増幅器に、更に詳し7くは、分離@壁、
特圧低キャパシタンスの容量性分離嗜壁間にパルス信号
の発生時点を非常に正確に結合して従来入手可能である
ものよりも高い入出方間分離電圧を持った、より低費用
、より高帯域幅の絶縁増幅器を製作できるようにするた
めの回路構成及び技術に関係している。
絶坤増幅器は、通常の「計装用増幅器」及び差動増幅器
に関して得られるよりもかなり太きい増幅入出力間の電
気的分離が必要とされる種々の装黄のために開発されて
きた。そのような「絶縁増幅器」は医用電子機器分野に
おいて且つ又、例えば静電放電信号及び電磁パルス信号
のために、増幅器の入力からその出力へのコモンモード
(同相成分)信号の最小限の結合が避けられないような
工業用及び軍事用装看において広く使用されている。一
般に、絶縁増幅器においては原始アナログ入力信号は、
振幅変調、周波数変調、パルス幅変調、衝檄係数変調及
び位相変調を含む種種の方法で変調されている。低置で
1つ高信頼性をもって高周波数、低ひずみ特性を得よう
とする回路設計者は、「分離障壁」すなわち中間伝送媒
質の非直線性及び温間依存性の存在を含む種種の理由の
ために重大な問題点に遭遇する。
例えば、1500ないし3500ボルト又はこれ以上と
いう大ぎい過渡的コモンモード電圧に重畳された数ミリ
ボルトという低振幅の入力AC信号を増幅するために、
r?縁増幅器」が必要とされることがある。
大抵の従来の絶縁増幅器は分離量(辛として磁気変成器
又は光学電子的素子を利用してきた。しかしながら、光
学電子的又は磁気的分離・竜壁を用いた絶縁増幅器の原
価は非常に高い。史に、光学電子的又は磁気的分離障壁
を用いた絶縁増幅器の帯域幅は望ましいものよりも小さ
くなっている。現在の技術水準は譲受人(出願人)のバ
ー・プラウ:/(Barr−Brown)I 8010
00光結合形絶縁増!l@器によって例示されるが、こ
の絶縁増幅器は750ボルトの分離電圧、60キロヘル
ツの帯域幅、及びおよそ30.noドルの原価のもので
ある。
高性能の絶縁増幅器はここ数年来需要が増大しているけ
れども、その原価が高いので、大抵の利用者は自己のP
縁増幅器回路を製作しているが、これは適当な市販で入
手可能な「既製の」素子を購入するよりも自己の要件に
合った特定の絶樺増幅器を製造干る方が安価であると利
用者が一般に認めているためである。譲受人(出願人)
の市場調査てよれば、約1500ボルト以上の分離電圧
及び約1キロヘルツより大きい帯域幅を持った高性能絶
縁増幅器が、例えば約to、ooドルないし15.00
ドル以下で経済的に製造され得るとすれば、このような
絶縁増幅器素子に対する市場は大きいものになるであろ
う。しかしながら、今まで、そのようなPR増幅器を供
給することは、大半の混成集積回路供給者がこの目的に
対し強大な努力を払ったにもかかわらず不可能であった
約1500ボルト以上の分離量1圧を持った低原価、高
帯域幅、高信頼性の改自形絶1禄増1隆器に対する溝だ
されていない要求が存在することは明らかである。
最新の技術水準は米国特許第4292595号(スミス
=Smith)及び米国Hh第3714540号(ガロ
ウェイ= G1)(a) loway )によって示さ
れているものと考えられる。米国特許第4292595
号の絶縁増幅器は絶縁増幅器の分離量等として一対のキ
ャパシタを使用するという考えを導入している。%Q 
W(Jされた回路は非常に初雑であり、高市。
圧分離j滝壁キャパシタは非常に大きく、およそ50ピ
コフアラドである必要があって、この回路を非実用的な
ものにしている。米国特許第3714540号に示され
た回路は、大抵の#IQ増幅器において使用される従来
の光学電子的及び磁気凶変F112器分離啼壁の高原価
及び低連寒を除去するために望まれるよ”5 K、、容
量性分離障壁と関通して動作することはできない。これ
に関通して、分#廉萌罠結合された信号は、分離障壁で
完成された、結果として生じるパルスが演算増幅器オフ
セット電圧により衰微させられろようなRC時定数で微
分されるので、トリガ作用が不正確になる。このような
不正確なトリガ作用は不正確な復号化、従って不正確な
アナログ出力信号レベルを生じることになる。前述の文
献は、高分離電圧、高帯域、及び広いダイナミックレン
ジを持った低原価、高倍・碩性の絶縁増幅器を作るため
に技術に通じた者の必要とする指針を与えない。
発明の要約 従って、従来技術の絶縁増幅器を利用可能であるものよ
りも大きい帯域幅及び広いダイナミックレンジを持ち且
つ高い分離電圧ケ持った低原価の絶縁増幅器を提供する
ことがこの発明の目的である。絶縁増幅器に加えられた
アナログ入力信号を再建するために分離障壁に結合され
た信号の直接積分を避けるような絶呻増幅器回路及び技
術を提供することがこの発明の別の目的である。
格別烏好な高周波コモンモード除去を有する絶縁増幅器
を提供することがこの発明の目的である。
零交差検出回路に固有の不正確さを避けるようなP→増
幅器巨1路構幌を提供することかこの発明の別の目的で
ある。
容量性、磁気的又は光学的分離障壁でもって有効に動作
する純情増幅器回路を提供することがこの発明の別の目
的である。
一実施例に従って簡単に説明丁4ば、この発明は、アナ
ログ入力信号を受けて一対の分離障壁素子に加えられる
第1の相補的な一対の信号を発生する符号器、この第1
対の相補的信号を微分して第2対の相補的信号を発生す
る微分回路、第2対の相補的信号を受けて増幅された出
力信号を発生する差動増幅器を備えたセンス増幅器、増
幅された出力信号を受ける一対の比較器、及びこの比較
器の出力によって駆動された符号器により生成された信
号を再建することのできるフリップフロップ、を備えて
いる絶、攪増幅器を提供する。復号器はこの結果を受け
て第1対の相補的信号を再建する。この発明の五述の一
実施例ておいては、分離障壁素子は、第1対の相補的信
号の立上り及び立下り縁部の発生時点を正確に示す電圧
スパイクを発生する3ピコフアラドのフリンジキャパシ
タである。符号器は第1対の相補的信号を発生する入力
電圧−1波数彎換器を備えている。再建された信号は位
相!器回格の一組の入力に倶給されるが、この回路は又
用1の電子−周波数変換器と同じである第2の電圧−周
波数変換器の出力を受ける。位相検出器の出力はアナロ
グ制御信号を発生する遅れ/進みフィルタ回路によって
積分される。
アナログ制@電圧は第2電圧−周波数変換器の出力周波
数を制御して、アナログ制@電圧がアナログ入力信号填
圧を適当に整合させると位相同期ループを発生する。絶
嘩増幅器は1500ボルトより大きい分離電圧及び約7
0キロヘルツの帯域幅を与える。この回路は分離障等の
ための磁気的素子で又は分離障壁のための光学電子的素
子で有効に動l/f:する。この発明の一実施例におい
ては、一対のキャパシタが情報のための分離簀壁として
機能し、且つトロイド形変成器が同時に電力のための分
!4障轢として機能する。
発明の49明 今度は図1について述べると、絶礫増幅器1には符号S
2があって、これの入力3にはアナログ入カポ圧Viが
加えられる。符号器2は出力導体4上に符号化出力Fi
を発生する。この符号化出力Fiは差@駆動器p1路5
0入力に加えられ、この駆@器回路は導体6上に信号F
iの複製Fを発生し且つ又導体7上にそれの論理的相補
性信号Fを発生する。
導体6及び7は、それぞれ約3ピコフアラドの低キャパ
シタンスcBを持つように整合させられている分離・礒
辞−)キ゛−ヤ計バSシタ8及び9の一方の端子に七打
それ裳続されている。分雉@啼キャパシタの第2端子は
それぞれ導体10及び11に接続されている。Fの微分
である信号Pは導体10上に現れ、且つFの微分である
信号pは導体11上に現れる。導体10及び11は差動
増幅器120入力に接続され、そしてこの増幅器の出力
は導体13上に信号Tを発生する。信号TはPの復製で
ある。導体13は比較器14の正入力に接続され、そし
てそれの負入力は導体15により正のしきい電圧vth
+に接続されている。
導体13は又比較器16の負入力に接続され、且つそれ
の正入力は導体17によって狛のしきい電圧Vth−の
導体に接続されている。比較器14及び16の出力は導
体18及び19によってそれぞれRSフリップフロップ
20のS入力及びR入力に接続されている。フリップフ
ロップ20のQ出力は導体21によって復号器23の一
つの入力に接続されている。復号器23のもう一つの入
力は導体22によってフリップフロップのQ出力に接続
されている。F及びFの再建されたものである信号R,
tびRはそれぞれ導体21及び22上に現れる。復号器
23の出力は導体24上にViのアナログ複製である信
号Voを発生する。
F、 E、 P、 P、 T及びRの波形は図3に示さ
れている。P及びP波形はそれぞれF及びFの前縁部に
精密に対応する前縁部を持っているのが見られる。P及
びP波形は両方共、F又はpの次の遷移の発生よりもず
っと前に急速に零に復帰する。
図30T波形において、符号13Aはvtt++tきい
値レベルを示し且つ符号13BはVth−Lきい値レベ
ルを示しており、これらのレベルにおいて比較器16及
び14はそれぞれ切り換わってフリップフロップ20を
セットしたリリセノトしたりして、それぞれF及びp波
形のわずかに遅延した極めて精密な複製であるR及びR
波形を「再建」する。    ′ この発明によれば、分離障壁キャパシタ8及び9は、こ
の出願と同日付けで出願されたウォールタ・ピー−”f
イネル(Waiter B、 Meinel )発明の
同時出願係属中の米国特許出願「混成集積回路高電圧絶
縁増幅器用パッケージ及びその製造方法(PACKAG
ES FORHYBRID INTEGRATED C
IRCUITHIGHVOLTAGE  l5OLAT
ION A?vlPLIFIER8ANDMET)io
D OF MA−NTJFACTURE ) J (コ
レハコI’)出願に援用する)に記載された3ピコフア
ラドのフリンジキャパシタでよい。
この発明の現在の採択実施例によれば、符号器は電圧−
周波数変換器であって、これの回路構成は譲受人(出願
人)の市販している混成集積回路電子−周波数変換器、
パー・ブラウン(Burr −Brown)モデルVF
C320におけるものと類似又は同一でよく、二つの分
離キャパシタを駆動するために差動、駆動器回路と組み
合わされている。
この回路を使用すれば、局部発振器として同じ電圧−周
波数変換器(VFC)を用いた位相同期ループ回路によ
り復号器23を実現するのに好都合である。
今度は図2について述べると、この発明の前述の現在の
採択実現例が示されており、これにおいては「入力VF
CJ2Aは差動部#J器を含んでおり、導体6及び7上
に信号F及び卜を発生する。
センス増幅器1.2Aは図1の差動増幅器12、比較器
14及び16、並びにRSフリップフロップ20を含ん
でいて、導体21及び22上にR及びRを発生する。R
及びRは位相同期ループ(PLL)回路23Aに供給さ
れるが、この回路は差動信号R及び丘を入力として受け
る位相検出器25を備えている。位相検出器25はR及
び負の位相をそれぞれ導体31及び32に現れる一対の
差動信号Q及びQの位相と比較する。
位相噴出器25は「アップ信号」を表す導体26上00
信号を発生し、且つ又「ダウン信号」を表丁導体27上
の信号りを発生する。導体26及び27は遅れ/進みフ
ィルタ28に供給され、このフィルタはU及びDを積分
して、Viの基準化された複製であるアナログ信号vF
を導体29上に発生する。導体29は、入力VF’C2
Aと同じである出力VFC30の制(財)入力又はアナ
ログ入力に加えられる。VFC30の出力は導体31及
び32に接続されている。導体29上のvF倍信号低域
フィルタ33の入力に加えられ、このフィルタの出力は
導体24上にフィルタされた出力信号V。
を発生する。
図1の絶縁増幅器の且つスス2の採択実施例の基本的動
作は、アナログ入力信号Viのディジタル形式のものが
符号器2又は入力VFC2Aによって発生され、これに
より、分離障壁キャパシタ8及び9の左側端子に加えら
れる差動入力信号F及びpが発生されることである。し
かしながら、、、従来技術のものとは反対に、信号F及
びFはこの全持続時間の間分雌障壁キャパシタには結合
されず、アナログ入力信号を再建するために積分される
。その代わりに、信号FgLびl” +7)過度変化;
(対応−「る時点が本質上分離障壁キャパシタ3及び9
に結合される時点である。微分された「スパイク」信号
P及びPは常に同じしきい値レベルにおいて比較器14
及び16により精密に検出されて、F及びpの遷移の発
生に精密に対応する時点においてフリップフロップをセ
ント又はリセツトする。
従って、信号R及びRはそれぞれF及びFの非常に精密
ではあるがわずかに(約10ナノ秒だけ)遅延した複製
(レプリカ)である。
図2の実施例において、出力VFC30が入力VFC2
Aと同じであるために、vFがViK等しいときにはQ
及びdの周波数はF及びFの周波数と同一になる。
位相同期ループ23Aの基本的動作は図7A及び7Bを
参照すれば理解することができる。まず図7人に言及す
ると、位相検出器25はQがRに遅れているときには導
体26上にアップ信号Uを発生する。0波形の幅はR及
びQの両前縁部間の遅延の持続時間に等しい。この状態
が発生したならば、0信号は遅れ/進みフィルム28に
よって積分されて、そのような持続時間に比例してvF
を増大させる。次に、このためにQ及びQの周波数が増
大してQ及びR間の遅延量が減小するcQ及びRが精密
に同相である場合にはU及びDは両方共零であり、vF
は不変のままである。従ってvFはViに等しい。
反対の状態が存在する場合、すなわち、QがRより進ん
でいる場合には、位相検出器25は導体27上に信号す
を発生する。図7Bに示されたように、Dの持続時間は
QがRより進んでいる量に等しい。これはその持続時間
に比例してvFを減小させ、出力VFC30の周波数を
減小させるので、Qの周波数は減小してRの周波数に整
合することになる。
低減フィルタ330目的は、導体29上のACリプルの
量を減少させて、導体24上の出力信号かアナログ入力
信号Viの精密な、リプルのない複製になるようにする
ことである。
このように、位相同期ループ回路23AはQ及びRの周
波数を等しくなるようにして、VoをViに等しくなる
よ5に強制する。従って、絶縁増幅器lの過渡応答にお
けろ安定性は専らVFC伝達関数、位相検出器利得、及
びループフィルタ特性によって決定されろ。
図4は差動駆動器5の詳細な回路概略図を示している。
この構成及び動作は技術に通じた者によって容易に理解
されるであろうから、この図はここでは単に出願人の現
在採択した最良のこの発明の実施方法を示すものとして
開示されている。しかしながら、ダイオード接続のトラ
ンジスタ56はベース及びコレクタが導体6に接続され
且つエミッタが接地に接続されていることに注意せよ。
ダイオード57はペース及びコレクタが接地に接続され
且つエミッタが導体6に接続されて〜・る。
同様に、クランプ用ダイオード58のアノードは導体7
に接続され且つそのエミッタは接地に接続されている。
クランプ用ダイオード59のアノードは接地に接続され
且つそのエミッタは導体7に接続されている。
これらのクランプ用ダイオードはF及びFの遷移を約士
、0.7ボルトに制限する。例えば、静電放電又は電磁
パルスに応答して、極めて大きい過渡電圧がVi に重
畳された場合には、クランプ用ダイオード56〜59が
そのようなパルスの起こりそうな持続時間の間非常に大
きい電流を接地に分流させて、F及びFの大きい偏位を
防止することができる。
次に図5について述べると、差動増幅器12及びRSフ
リップフロップ加を含むセンス増幅器12への詳細な概
略的回路図が出願人の現在採択した最良のこの発明の実
施方法を開示するために示されている。この回路はごぐ
普通のECL(エミッタ結合形論理回路)差動増幅器及
び普通のI(Sフリップフロシブを備えている。この回
路構成はごく普通のものであるので、詳細には説明され
ない。
しかしながら、クランプ用ダイオード60及び61はそ
れぞれアノード及びカソードが導体10に接続されてい
る。ダイオード600カソード及びダイオード61のア
ノードは接地に接続されている。
同様に、クランプ用ダイオード62のアノード及びクラ
ンプ用ダイオード63のカソードは導体11に接続され
ている。ダイオード62のカソード及びダイオード63
のアノードは接地に接続されている。低抵抗値の抵抗4
2Aは導体10と接地との間に接続されている。それと
精密に整合した抵抗42Bは導体11と接地との間に接
続されている。抵抗42A及び42Bはそれぞれ分離障
壁キャパシタ8及び9と共働して前述のF及びFの微分
を行い、それぞれ微分された信号P及び訃を発生する。
この発明の現在の実施例では、これら二つの微分回路の
時定数はわずか約9ナノ秒である。従って、信号P及び
Pは、図3の波形に示されたように、F及びFの次の遷
移よりずっと前に非常に迅速に零に復帰する。それゆえ
、P及びPの後縁部の遷移時点は、比較器14及び16
が図3におけるT波形のしきい値点13A及び13Bを
検出する時点に影響を及ぼさない。P及びト並びKTの
非常に高速の後縁部遷移は約1.5メガヘルツまでの非
常に高い周波数動作を可能にし、これにより約70キロ
ヘルツのアナログ信号帯域幅を与える。
図5におけるクランプ用ダイオード60〜630目的は
クランプ用ダイオード56〜590機能、すなわち大き
い誘起過渡状態の期1間中P及びPの遷移の振幅を制限
するという機能と同じである。
位相検出器250ECL実現の構成図が図6に示されて
いる。R入力は符号21Aで示されているが、これは、
技術に通じた者が容易に認識するように、ECL回路構
成の特徴であるR及びRの相補性入力を実際上表してい
ることを示している。
Q導体31AはECL回路実現におけるQ及びQ導体を
実際上表している。ECLORゲート34は、RSフリ
ップフロップ35のR入力とOR/NORゲート36の
一つの入力とに加えられる論理的補数出力を発生し、こ
のOR/NORゲートの論理的補数出力はNORゲート
340入力に接続されている。フリップフロップ35の
Q出力はOR/N ORゲート36の一つの入力とNO
Rゲート41の一つの入力とに接続されている。NOR
ゲート34の出力は又NORゲー)41の一入力に接続
されている。NORゲート41の出力はOR/ N O
Rゲート36の一入力と、OR/NORゲート39の一
入力と、且つ又両フリップフロップ35及び380セツ
ト入力とに接続されている。
NORゲート37の出力はフリップフロップ38のR入
力と、NORゲート41の一入力と、OR/NORゲー
ト39の一入力とに接続されている。
Ort/NORゲート39の反転出力はN ORゲート
37の一入力に接続されている。OTL / N OR
ゲート37の非反転出力は導体26上の0信号を発生す
る。OR/NORゲート39の反転出力は導体40上の
6信号を発生する。技術に通じた者は確認することがで
きるが、図6の回路は図7A及び78に示された波形を
発生する。
図8は図6に示された位相検出器の現在採択された実現
例の洋細な回路概略図を示している。技術に通じた者は
図8に示された回路の動作及び構成を容易に理解するこ
とができるので、この図はここでは単に出願人の現在採
択した最良のこの発明の実施方法を開示するために示さ
れている。
図9には遅れ/進みフィルタ28の簡単化された回路概
略図が示されている。U導体26は抵抗43によって演
算増幅器46の反転入力、帰還コンデンサ47の一方の
端子、及び抵抗45の一方の端子に結合されている。抵
抗45の他方の端子及びコンデンサ47の他方の端子は
共にコンデンサ48の一方の端子に接続され、そしてコ
ンデンサ48の他方の端子は演算増1調器46の出力に
導体29により接続されて−・ろ。D導体27は抵抗4
4によって演算増幅器46の非反転入力と抵抗49及び
コンデンサ50の一方の端子とに接続されている。抵抗
49及びコンデンサ50の他方の端子はコンデンサ51
の一方の端子に接続され、そしてコンデンサ51の他方
の端子は接地に接続されている。出願人の最良の実現方
式の遅れ/進みフィルタ28は図11に示されている。
低域フィルタ33は図10の簡単化された概略図に示さ
れたように実現することができ、この図においてはvF
導体29が抵抗52によって抵抗53の一方の端子とコ
ンデンサ33Aの一方の端子とに接続され、且つこのコ
ンデンサの他方の端子が出力導体24に接続されている
。抵抗53の他方の端子は演算増幅器54の非反転入力
に接続され、且つそれの反転入力は導体24に接続され
ている。演算増幅器54の非反転入力はコンデンサ55
の一方の端子に接続され、このコンデンサの他方の端子
は接地に接続されている。図10に示された低域フィル
タ33を実現する出願人の最良の方式は図12に示され
ている。
このように、この発明の前述の実施例はこの発明の目的
を満たて低原価の、信頓性のある絶縁増幅器を与える。
フリンジキャパシタ分′R鐘壁結合法の使用により従来
技術の磁気的及び光学電子的分離障壁結合法の持つ高原
価及び低帯域幅が避けられる。従来の符号器、例えば、
入力アナログ信号を再建するために出力が積分されなけ
ればならない電圧−i繋係数変換器、と関連した低帯域
幅が避けられる。しかしながら、前述の回路部W、は、
電子−周波数符号器以外の形式の符号器については減小
したシステム帯域幅においてではあるが有効に機能する
ことに注意するべきである。
同時出願係属中のマイネル(Meinel )の米国特
許出願に示されたように、分離障壁キャパシタ8及び9
を得るために3ピコフアラドのフリンジキャパシタを使
用すると、20ミル(約0.51mm)の金属化部間隔
に対しては1500ボルト、25ミル(約0.64 m
ys )の金属化部間隔に対しては3500ボルトの分
離電圧が発生される。フリンジ結合キャパシタの小さい
物理的寸法は絶縁増幅器の原価を、大きい分離障壁キャ
パシタンス値が使用された場合に必要とされるような原
価に比べて相当に低減させろ。
既述の回路は従来の陥彎増幅器よりも構成部品及び処理
工程のばらつき並びに#壁結合の非直線性にはるかに感
じない。この発明の?縁増幅器の確度は種種の構成部品
の絶対確度によりも入力VFC及び出力VFCの整合て
より多く依存する。
位相同期ループ検出器回路部のトラッキングフィルタ性
は、衝撃係数変調式符号器に関する場合よりも、より広
い帯域幅、より速い安定化、及びより小さいリプルを可
能にする。この発明の上記の諸利点は、最適の雑音特性
を達成するために入力VFCと出力VFCとに対してか
なり高価な、低ジツタのVFC回路を使用しなければな
らないという事実にもかかわらず得られる。低リプル及
び低ひずみを達罐するためには高速の位相噴出器回路が
必要とされろ。
これまで幾つかの特定の実施例についてこの発明を説明
してきたが、技術に通じた者はこの発明の真の精神及び
範囲から外れることなく既述の実施例に対して種種の変
更を行うことができるであろう。例えば、その他の数多
くの符号器及び窃号器回路を利用することができよう。
位相同期ループ回路は技術に通じた者によって他の種種
の方法で実現され得よう。種種のフィルタリング回路を
利用することができよう。必要とされる確ザ及び帯域@
を与えるようにR/L時定数を十分に短くして、分離I
#管を与えるために分離変成器を使用することができる
【図面の簡単な説明】
図1はこの発明の絶縁増幅器の構成図である。 図2は復号器として位相同期ループを利用したこの発明
の絶縁増幅器の構成図である。 図3は図1及び図2の$2増幅器によって発生される波
形を示す線図である。 図4は図1の差動駆動器回路部の概略的回路図である。 図15は図2の構成図に示されたセンス増幅器の概略的
回路図である。 図6は図2に含まれた位相検出器の論理図である。 図7A及び図7Bは図6に示された位相検出器回路の動
作を説明するのに有効な波形の線図である。 図8は図6に示された位相検出器の概略的回路図である
。 図9は図2の構成図における遅れ/進みフィルタの簡単
化された回路概略図である。 図10は図2の構成図における低域フィルタの簡単化さ
れた回路図である。 図11は図9の遅れ/進みフィルタの詳細な概略的回路
図である。 図12は図1Oの低域フィルタの詳細な概略的回路図で
ある。 これらの図面において、1は絶縁増幅器、2は符号器、
5は差動駆動器回路、8.9は分離障壁キャパシタ、1
2は差動増幅器、14.16は比較器、加はRSフリソ
プフゴップ、23は復号器、2Aは入力VFC,12A
はセンス増幅器、23 Aは位相同期ループ回路、25
は位相検出器、28は遅れ/進みフィルタ、30は出力
VFC133は低域フィルタを示す。 (外5名) ”CC

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)アナログ入力信号を符号化して第1パルス
    信号を発生し、その際これのある縁部の発生時点がアナ
    ログ入力信号のレベルを精密に表すようにするための符
    号化手段、 (b)第1端子上の第1パルス信号を受け、これの一部
    分を第2端子に結合して、第1端子と第2端子との間に
    高い電気的分離を与えるための分離障壁手段、 (c)第1パルス信号をこれが分離障壁手段に結合され
    たときに微分して、第1パルス信号の前記のある縁部の
    発生時点を精密に表すある縁部を持った第2パルス信号
    を発生するための微分手段、(d)第2パルス信号の前
    記のある縁部を検出するための検出手段、及びこの検出
    手段に応答して、第1パルス信号の再建された複製であ
    る第3パルス信号であって、これの縁部の発生時点がア
    ナログ入力信号のレベルを精密に表している前記の第3
    パルス信号を発生することのできる第3パルス信号発生
    手段、並びに (e)第3パルス信号を復号化して、アナログ入力電圧
    のレベルを精密に表したレベルを持ったアナログ出力信
    号を発生することのできる復号化手段、 を備えている絶縁増幅器。
  2. (2)符号化手段が、第1パルス信号を発生し且つ又こ
    れの論理的補数である第4パルス信号を発生する差動出
    力段を備えており、且つ、分離障壁手段が、第1端子と
    第2端子との間に接続された第1キャパシタ及びこれに
    精密に整合した第2キャパシタからなっていて、第2キ
    ャパシタが第3端子と第4端子との間に接続され、第3
    端子が第4パルス信号を受け、第2キャパシタが第4パ
    ルス信号の一部分を第4端子に結合し且つ第3端子と第
    4端子との間に高い電気的分離を与えている、特許請求
    の範囲第1項に記載の絶縁増幅器。
  3. (3)微分手段が第1及び第2のキャパシタを備え且つ
    又第1及び第2の抵抗を備えていて、第1抵抗が第2端
    子と基準電圧導体との間に接続され、第2抵抗が第4端
    子と別の基準電圧導体との間に接続され、第2キャパシ
    タを通して第4端子に結合された第4パルス信号の一部
    分が第5パルス信号を形成している、特許請求の範囲第
    2項に記載の絶縁増幅器。
  4. (4)検出手段が、第2端子及び第4端子にそれぞれ接
    続された一対の入力と第1及び第2の比較器に接続され
    た出力とを備えた差動増幅器を含んでいて、第1及び第
    2の比較器がそれぞれ、相対的に正及び負の基準しきい
    電圧に接続された基準入力を持っており、且つ、第3パ
    ルス信号発生手段がフリップフロップを備えていてこれ
    の入力が第1及び第2の比較器の出力に接続されており
    、このフリップフロップの一つの出力が第3信号を発生
    し、且つこのフリップフロップのもう一つの出力が、第
    3パルス信号の論理的補数である第6パルス信号を発生
    する、特許請求の範囲第3項に記載の絶縁増幅器。
  5. (5)符号化手段が第1の電圧−周波数変換器からなっ
    ている、特許請求の範囲第1項に記載の絶縁増幅器。
  6. (6)復号化手段が、第2の電圧−周波数変換器、位相
    検出器、及び遅れ/進みフィルタを備えていて、位相検
    出器が第3パルス信号及び第6パルス信号をそれぞれ受
    ける第1対の入力端子を備え、位相検出器が又第2電圧
    −周波数変換器の相補性出力信号を受ける第2対の入力
    を備えており、位相検出器が第3パルス信号と第2電圧
    −周波数変換器の出力との間の相対的な遅れ又は進みを
    表す出力信号を発生し、遅れ/進みフィルタが位相検出
    器によって発生された遅れ/進み出力信号を動作上積分
    してアナログ制御電圧を発生し、遅れ/進みフィルタの
    出力がこのアナログ制御電圧を第2電圧−周波数変換器
    の制御入力に加え、アナログ制御電圧が第2電圧−周波
    数変換器の出力周波数を制御してアナログ制御電圧がア
    ナログ入力に対して所定の関係を達成したときに位相同
    期ループが生成されるようにする、特許請求の範囲第5
    項に記載の絶縁増幅器。
  7. (7)アナログ制御電圧を受けてフィルタされたアナロ
    グ出力電圧を発生する低域フィルタを更に備えている、
    特許請求の範囲第6項に記載の絶縁増幅器。
  8. (8)第1及び第2のキャパシタがそれぞれ約3ピコフ
    ァラドのキャパシタンスを持っている、特許請求の範囲
    第2項に記載の絶縁増幅器。
  9. (9)微分手段が第2及び第4の端子上に、第1及び第
    4のパルス信号の連続したパルス間の間隔に比べて非常
    に短い電圧スパイクを発生する、特許請求の範囲第9項
    に記載の絶縁増幅器。
  10. (10)第1及び第4パルス信号のスパイクが実質上こ
    の第1パルス信号又はこの第4パルス信号の次の縁部の
    発生によって零の基準レベルへ減衰し、これにより各ス
    パイクの同じ相対的レベルが第1及び第2の比較器によ
    って検出され、これにより第1及び第2の比較器が第1
    パルス信号の前記のある縁部の発生時点に精密に対応す
    る時点で非常に精密に切り換えられる、特許請求の範囲
    第9項に記載の絶縁増幅器。
  11. (11)(a)アナログ入力信号を符号化して、ある縁
    部の発生時点がアナログ入力信号のレベルを精密に表し
    ている第1パルス信号を発生し、且つこの第1パルス信
    号の論理的補数である第2パルス信号を発生する段階、 (b)第1及び第2のパルス信号のそれぞれの一部分を
    分離障壁に結合する段階、 (c)第1及び第2のパルス信号をこれらが分離障壁に
    結合されたときに微分して、第1パルス信号の前記のあ
    る縁部の発生時点に精密に対応するある縁部をそれぞれ
    備えた微分された第3及び第4のパルス信号を発生する
    段階、 (d)第3及び第4のパルス信号を増幅して差動信号を
    発生する段階、 (e)差動信号の相対的な正及び負の偏位を検出する第
    1及び第2の比較器の入力に差動信号を加えて、第1パ
    ルス信号の前縁部及び後縁部に精密に対応する時点で第
    1及び第2の比較器を切り換える段階、 (f)第1及び第2の比較器の出力に応答してフリップ
    フロップをセットしたりリセットしたりして第1及び第
    2のパルス信号の再建された複製を発生する段階、並び
    に (g)精密に再建された複製を復号化して、アナログ入
    力電圧に対して精密な所定の関係を保持しているアナロ
    グ出力電圧を発生する段階、を含んでいる、絶縁増幅器
    を動作させる方法。
JP62058694A 1986-04-28 1987-03-13 分離障壁に結合される信号のタイミングが精密な絶縁増幅器 Pending JPS62260408A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US856763 1986-04-28
US06/856,763 US4748419A (en) 1986-04-28 1986-04-28 Isolation amplifier with precise timing of signals coupled across isolation barrier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260408A true JPS62260408A (ja) 1987-11-12

Family

ID=25324448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62058694A Pending JPS62260408A (ja) 1986-04-28 1987-03-13 分離障壁に結合される信号のタイミングが精密な絶縁増幅器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4748419A (ja)
JP (1) JPS62260408A (ja)
KR (1) KR870010685A (ja)
DE (1) DE3713821C2 (ja)
FR (1) FR2598049B1 (ja)
GB (2) GB2189956B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638135A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Nec Corp パルス検出回路
JPH06283662A (ja) * 1992-12-03 1994-10-07 Linear Technol Corp リードフレームキャパシタ及びそれを用いた容量結合型アイソレータ回路

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952849A (en) * 1997-02-21 1999-09-14 Analog Devices, Inc. Logic isolator with high transient immunity
US6873065B2 (en) * 1997-10-23 2005-03-29 Analog Devices, Inc. Non-optical signal isolator
US20030042571A1 (en) * 1997-10-23 2003-03-06 Baoxing Chen Chip-scale coils and isolators based thereon
US6389063B1 (en) 1997-10-31 2002-05-14 Hitachi, Ltd. Signal transmission apparatus using an isolator, modem, and information processor
US6169801B1 (en) 1998-03-16 2001-01-02 Midcom, Inc. Digital isolation apparatus and method
US6262600B1 (en) 2000-02-14 2001-07-17 Analog Devices, Inc. Isolator for transmitting logic signals across an isolation barrier
AU2001237048A1 (en) * 2000-02-17 2001-08-27 Analog Devices, Inc. Isolation system with analog communication across an isolation barrier
US6806751B2 (en) * 2002-09-12 2004-10-19 Foundry Networks, Inc. Loop filter for a phase-locked loop and method for switching
DE10262239B4 (de) * 2002-09-18 2011-04-28 Infineon Technologies Ag Digitales Signalübertragungsverfahren
SI21435A (sl) * 2003-01-06 2004-08-31 Vinko Kunc Izolacijski vmesnik s kapacitivno bariero in postopek prenosa signala s pomočjo takega izolacijskega vmesnika
EP2302850A1 (en) 2003-04-30 2011-03-30 Analog Devices, Inc. Signal isolators using micro-transformers
US8049573B2 (en) * 2004-06-03 2011-11-01 Silicon Laboratories Inc. Bidirectional multiplexed RF isolator
US8441325B2 (en) * 2004-06-03 2013-05-14 Silicon Laboratories Inc. Isolator with complementary configurable memory
US7902627B2 (en) * 2004-06-03 2011-03-08 Silicon Laboratories Inc. Capacitive isolation circuitry with improved common mode detector
US7447492B2 (en) 2004-06-03 2008-11-04 Silicon Laboratories Inc. On chip transformer isolator
US8169108B2 (en) 2004-06-03 2012-05-01 Silicon Laboratories Inc. Capacitive isolator
US7821428B2 (en) * 2004-06-03 2010-10-26 Silicon Laboratories Inc. MCU with integrated voltage isolator and integrated galvanically isolated asynchronous serial data link
US7737871B2 (en) * 2004-06-03 2010-06-15 Silicon Laboratories Inc. MCU with integrated voltage isolator to provide a galvanic isolation between input and output
US7460604B2 (en) 2004-06-03 2008-12-02 Silicon Laboratories Inc. RF isolator for isolating voltage sensing and gate drivers
US7577223B2 (en) * 2004-06-03 2009-08-18 Silicon Laboratories Inc. Multiplexed RF isolator circuit
US8198951B2 (en) * 2004-06-03 2012-06-12 Silicon Laboratories Inc. Capacitive isolation circuitry
US7302247B2 (en) * 2004-06-03 2007-11-27 Silicon Laboratories Inc. Spread spectrum isolator
US7738568B2 (en) * 2004-06-03 2010-06-15 Silicon Laboratories Inc. Multiplexed RF isolator
US7535262B2 (en) * 2004-10-19 2009-05-19 International Rectifier Corporation High voltage level shifting by capacitive coupling
DE602006020778D1 (de) * 2006-01-03 2011-04-28 Nxp Bv System und verfahren zur seriellen datenkommunikation
US7514844B2 (en) * 2006-01-23 2009-04-07 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic data coupling system and method
US7586392B2 (en) * 2006-01-23 2009-09-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Dual path acoustic data coupling system and method
US7719305B2 (en) * 2006-07-06 2010-05-18 Analog Devices, Inc. Signal isolator using micro-transformers
US7368957B2 (en) * 2006-07-21 2008-05-06 Picor Corporation Capacitively coupled floating gate driver
US7701731B2 (en) 2007-02-13 2010-04-20 Akros Silicon Inc. Signal communication across an isolation barrier
US7864546B2 (en) * 2007-02-13 2011-01-04 Akros Silicon Inc. DC-DC converter with communication across an isolation pathway
US7923710B2 (en) 2007-03-08 2011-04-12 Akros Silicon Inc. Digital isolator with communication across an isolation barrier
US20080181316A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Philip John Crawley Partitioned Signal and Power Transfer Across an Isolation Barrier
US20100054001A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Kenneth Dyer AC/DC Converter with Power Factor Correction
EP2278714B1 (en) 2009-07-02 2015-09-16 Nxp B.V. Power stage
US8451032B2 (en) 2010-12-22 2013-05-28 Silicon Laboratories Inc. Capacitive isolator with schmitt trigger
JP5333619B2 (ja) * 2011-03-30 2013-11-06 株式会社デンソー 電圧検出装置および結合回路
US8558344B2 (en) 2011-09-06 2013-10-15 Analog Devices, Inc. Small size and fully integrated power converter with magnetics on chip
US8497700B2 (en) 2011-10-21 2013-07-30 Samsung Electro-Mechanics Systems and methods for propagating digital data across an isolation barrier
JP5549692B2 (ja) 2012-02-10 2014-07-16 株式会社デンソー 論理信号絶縁伝送回路
US8787502B2 (en) * 2012-04-24 2014-07-22 Nxp B.V. Capacitive isolated voltage domains
US8818265B2 (en) 2012-04-24 2014-08-26 Nxp B.V. Interface for communication between voltage domains
US8571093B1 (en) 2012-04-24 2013-10-29 Nxp B.V. Communication interface for galvanic isolation
US8867592B2 (en) 2012-05-09 2014-10-21 Nxp B.V. Capacitive isolated voltage domains
US9007141B2 (en) 2012-05-23 2015-04-14 Nxp B.V. Interface for communication between voltage domains
US8975914B2 (en) * 2012-09-04 2015-03-10 Silicon Laboratories Inc. Isolation receiver
US8680690B1 (en) 2012-12-07 2014-03-25 Nxp B.V. Bond wire arrangement for efficient signal transmission
US8786393B1 (en) 2013-02-05 2014-07-22 Analog Devices, Inc. Step up or step down micro-transformer with tight magnetic coupling
US9293997B2 (en) 2013-03-14 2016-03-22 Analog Devices Global Isolated error amplifier for isolated power supplies
US9467060B2 (en) 2013-04-03 2016-10-11 Nxp B.V. Capacitive level shifter devices, methods and systems
US8896377B1 (en) 2013-05-29 2014-11-25 Nxp B.V. Apparatus for common mode suppression
US10270630B2 (en) 2014-09-15 2019-04-23 Analog Devices, Inc. Demodulation of on-off-key modulated signals in signal isolator systems
US9660848B2 (en) 2014-09-15 2017-05-23 Analog Devices Global Methods and structures to generate on/off keyed carrier signals for signal isolators
US10536309B2 (en) 2014-09-15 2020-01-14 Analog Devices, Inc. Demodulation of on-off-key modulated signals in signal isolator systems
US9998301B2 (en) 2014-11-03 2018-06-12 Analog Devices, Inc. Signal isolator system with protection for common mode transients
US10290608B2 (en) 2016-09-13 2019-05-14 Allegro Microsystems, Llc Signal isolator having bidirectional diagnostic signal exchange
DE102017109638A1 (de) * 2017-05-04 2018-11-08 Olympus Winter & Ibe Gmbh Generator für die Abgabe hochfrequenten Wechselstroms an ein Medizininstrument
US11228466B2 (en) * 2019-07-30 2022-01-18 Allegro Microsystems, Llc Digital capacitive isolator
US11115244B2 (en) 2019-09-17 2021-09-07 Allegro Microsystems, Llc Signal isolator with three state data transmission

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3537022A (en) * 1968-01-10 1970-10-27 Hewlett Packard Co Signal translating circuit
US3597696A (en) * 1969-09-11 1971-08-03 Vapor Corp Stable high-gain solid state dc amplifier
DE2009733A1 (de) * 1970-03-03 1971-09-16 Siemens Ag Medizinische Gerategruppe
US3714540A (en) * 1970-11-10 1973-01-30 Oxy Metal Finishing Corp Isolation and transforming circuit
DE2331638A1 (de) * 1973-06-22 1975-01-16 Interatom Zerhackerverstaerker
US4155352A (en) * 1977-06-09 1979-05-22 Temple University Nystagmus processor for EEG machines
US4292595A (en) * 1979-11-13 1981-09-29 Burr-Brown Research Corporation Capacitance coupled isolation amplifier and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638135A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Nec Corp パルス検出回路
JPH06283662A (ja) * 1992-12-03 1994-10-07 Linear Technol Corp リードフレームキャパシタ及びそれを用いた容量結合型アイソレータ回路

Also Published As

Publication number Publication date
FR2598049B1 (fr) 1994-05-13
GB8920789D0 (en) 1989-11-01
US4748419A (en) 1988-05-31
GB2189956A (en) 1987-11-04
GB2189956B (en) 1990-09-26
DE3713821A1 (de) 1987-10-29
DE3713821C2 (de) 1998-07-09
FR2598049A1 (fr) 1987-10-30
KR870010685A (ko) 1987-11-30
GB2222044A (en) 1990-02-21
GB8709989D0 (en) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62260408A (ja) 分離障壁に結合される信号のタイミングが精密な絶縁増幅器
US4835486A (en) Isolation amplifier with precise timing of signals coupled across isolation barrier
US5252865A (en) Integrating phase detector
JPH01500868A (ja) 直角信号発生器
US5200716A (en) Cut-off frequency automatic adjusting filter
KR880002499B1 (ko) 선형 전파 정류기 회로
US4395703A (en) Precision digital random data generator
US5760653A (en) Phase-locked loop for clock recovery
US4642489A (en) Sampled data amplitude linear phase detector
US4280100A (en) Time modulation pulse averaging demodulator
US3946253A (en) Pulse train generator
JPS6223224A (ja) デイジタル中継器用直流再生回路
JP2890537B2 (ja) 位相同期発振器
JPH08237077A (ja) 90゜移相器
JPH043370A (ja) 位相同期用半導体集積回路
JP3196949B2 (ja) データ信号位相比較回路
US3435354A (en) Pulse type demodulator system for angle modulated signals utilizing the characteristics of a tunnel diode for forming the pulse train
JP2573172B2 (ja) 電圧制御発振器
JP2711343B2 (ja) パイロット信号除去回路
JPS5822346Y2 (ja) 位相同期発振器
EP0585557A1 (en) Non-linear burst mode data receiver
JPS5933921A (ja) 移相回路
JP2602484Y2 (ja) Fmステレオ復調用pll回路
JPH0411409A (ja) データ遅延回路
JPS6226607B2 (ja)