JPS62259309A - 流動浸漬絶縁方法 - Google Patents

流動浸漬絶縁方法

Info

Publication number
JPS62259309A
JPS62259309A JP10100986A JP10100986A JPS62259309A JP S62259309 A JPS62259309 A JP S62259309A JP 10100986 A JP10100986 A JP 10100986A JP 10100986 A JP10100986 A JP 10100986A JP S62259309 A JPS62259309 A JP S62259309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immersion insulation
copper
insulation
fluidized
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10100986A
Other languages
English (en)
Inventor
博 田中
りか 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10100986A priority Critical patent/JPS62259309A/ja
Publication of JPS62259309A publication Critical patent/JPS62259309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、銅および銅合金部材の流動浸漬絶縁方法に係
り、特にその前処理方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、流動浸漬絶縁方法は、金属部材にサンドプラス1
〜処理を施して表面に微小な凹凸を設けることにより、
金属部材と流動浸漬絶縁被膜の密着性の向上を図ってい
た。また、電気接触部となる部分にはめっきを施すが、
このめつぎは流動浸漬絶縁前に行われていた。
したがって、流動浸漬絶縁工程は、次のようになる。
電気接触部のめっき→サンドブラスト処理→予備加熱→
流動浸漬絶縁→硬化 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記した流動浸漬絶縁法には、次の欠点
がおる。
(1)ナンドブラスト処理を施すことにより、流動浸漬
絶縁工程をライン化することが困難となり、また、砂塵
の飛散等で作業環境が悪< ’t+ni生上にも問題が
ある。
(2)めっき後予備加熱を施すので、ふくれや変色等を
生じることもあり、良好な通電状態の保持が困難となる
。一方、めっきを流動浸漬絶縁後に施すと、す゛ンドブ
ラスト処理された金属部材の流動浸漬絶縁波lt数から
めっき液が浸入し、金属部材を腐食する。
(3)サンドブラスト処理による凹凸部(第2図に示す
)で耐電圧値の低下する。
そこで、本発明の目的は、サンドブラスト処理を不要と
し、密着性をざらに向上させた流動浸漬絶縁被膜を形成
することが可能な流動浸漬絶縁方法を提供することにあ
る。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段および作用)本発明は、
銅系素材の表面に酸化第二銅を主成分とした微粒子状の
酸化銅被膜を形成し、予備加熱した後この酸化銅被膜の
表面に流動浸漬絶縁被膜を形成するようにしたもので、
その処理工程は、脱脂→水洗→エツチング→水洗→酸化
銅被膜形成→水洗→予備加熱→流動浸漬絶縁被膜形成→
硬化→必要に応じ電気接触部のめっきとなる。
(実施例) 以下、本発明の流動浸漬絶縁方法の一実施例を図面を参
照して説明する。第1図に示す銅系素材1を、脱脂し、
水洗した後エツチングにより大気中に放置されていたと
きに発生した酸化被膜を除去し、再び水洗した後酸化銅
被膜2を形成する。
この酸化銅被膜2の形成条件は、液温85〜90℃。
浸漬時間1〜4分または液温60〜70℃、浸漬時間3
〜6分から選択し、基本的な化学反応式は2Cu +N
a CR02+2)−120→ 2Cu   (OH)
2  + Na  CQ2Cu  (OH)2−2Cu
 O+2f−1z Oによる。この酸化銅被膜2の形成
後180〜200℃に予備加熱し、エポキシ樹脂材を主
成分とする流動浸漬絶縁被膜3を形成し、この硬化後電
気接触部(通常は銅系素材1の両端部)に銀めっきを施
す。
上記した酸化銅被膜2は、酸化第二銅を主成分とし酸化
第一銅を含み、水和物が殆どなく微粒子状をしたもので
、銅系素材1とは高温下でも密着性が優れ、ざらにエポ
キシ樹脂材を主成分とする流動浸漬絶縁被膜3との密着
性も優れている。
したがって、流動浸漬絶縁被膜3は、銅系素材1に対し
て密着性と耐クラツク性の優れたものとなる。また、電
気接触部の銀めっきは最終工程となるから、ふくれや変
色等が発生しない。
なお、上記した酸化銅被IPJ2を形成する処理方法は
、銅系素材に塗布をする場合の前処理(化成被膜)や銅
系素材に電着塗装をする場合の前処理にも適し、ざらに
絶縁成形体に銅系素材を埋設する場合、銅系素材と絶縁
材との密着性を向上して応力集中を防ぐための前処理と
しても最適である。
[発明の効果] 本発明は、以上のように構成されているから、サンドブ
ラスト処理が不要となって、流動浸漬絶縁工程のライン
化が可能となって作業能率の大幅な向上と耐電圧値の向
上を図ることができる。また、電気接触部のめっきが流
動浸漬絶縁工程後に可能となって、めっきのふくれや変
色等をなくし良好な通電状態を保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の流動浸漬絶縁方法の一実施例に関連す
る絶縁導体の断面図、第2図は従来の流動浸漬絶縁方法
に関連する絶縁導体の断面図を示す。 1・・・銅系素材 2・・・酸化銅被膜 3・・・流動浸漬絶縁被膜 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  三俣弘文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅系素材の表面に酸化第二銅を主成分とした微粒子状の
    酸化銅被膜を形成し、予備加熱をした後この酸化銅被膜
    の表面に流動浸漬絶縁被膜を形成することを特徴とする
    流動浸漬絶縁方法。
JP10100986A 1986-05-02 1986-05-02 流動浸漬絶縁方法 Pending JPS62259309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100986A JPS62259309A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 流動浸漬絶縁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100986A JPS62259309A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 流動浸漬絶縁方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62259309A true JPS62259309A (ja) 1987-11-11

Family

ID=14289237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10100986A Pending JPS62259309A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 流動浸漬絶縁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009078382A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Denso Corporation 樹脂金属接合物及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009078382A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Denso Corporation 樹脂金属接合物及びその製造方法
JP2011079330A (ja) * 2007-12-14 2011-04-21 Denso Corp 樹脂金属接合物及びその製造方法
JP4883425B2 (ja) * 2007-12-14 2012-02-22 株式会社デンソー 樹脂金属接合物及びその製造方法
US8394503B2 (en) 2007-12-14 2013-03-12 Toadenka Corporation Resin-metal bonded article and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3333551B2 (ja) ダイヤモンド上に金属被膜を設ける為の改良された方法およびそれによって得られる物品
US20050106403A1 (en) Shaped metal article and method of producing shaped metal article having oxide coating
KR960030457A (ko) 금속다공체의 제조방법, 전지용 전극기판의 제조방법, 및 전지용 전극기판
JPH08250865A (ja) 電子ハウジングの製作に利用するシート上での金属ウイスカの形成を防止することにより電子ハウジングの信頼性をより高くする方法
US3219557A (en) Method of producing a rotary coupling
EP0259011B1 (en) Method of surface treating a moulded polyacetal resin product
US3948736A (en) Method of selective electroplating and products produced thereby
GB2082478A (en) Polymer coatings and methods of applying same
JPH07100762B2 (ja) メツキ用ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPS62259309A (ja) 流動浸漬絶縁方法
KR100227581B1 (ko) 구리재 표면에 강인한 전기 절연층의 형성방법
JPS58500765A (ja) パラジウムと銅およびニツケルの少くとも一方の金属とを含むめつき層を化学的に剥離する方法および該方法に使用する浴
US3186863A (en) Process for plating ceramic bodies
JP3371072B2 (ja) 銅または銅合金の変色防止液並びに変色防止方法
US6217737B1 (en) Method for forming a corrosion-resistant conductive connector shell
CN109267119B (zh) 磷青铜工件及其制作方法
KR970005444B1 (ko) 목재의 전기도금 방법
US20100055434A1 (en) Method to signficantly increase electrophoretic coating thickness and/or to provide a conductive electrophoretically coated surface
JPH0551758A (ja) チタン合金素材のめつき前処理法
JPS63166466A (ja) 絶縁被膜形成方法
JP2685936B2 (ja) 複合材の製造方法
JPS62266176A (ja) 流動浸漬絶縁方法
US2211582A (en) Process of electrolytically coating nonconductive materials
JP6446287B2 (ja) Snめっき材およびその製造方法
JPH07192529A (ja) 耐メッキ性導電性被膜形成用厚膜銅組成物