JPS62259248A - 光磁気メモリ記録再生装置 - Google Patents

光磁気メモリ記録再生装置

Info

Publication number
JPS62259248A
JPS62259248A JP1481887A JP1481887A JPS62259248A JP S62259248 A JPS62259248 A JP S62259248A JP 1481887 A JP1481887 A JP 1481887A JP 1481887 A JP1481887 A JP 1481887A JP S62259248 A JPS62259248 A JP S62259248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
light
optical
port
optical memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1481887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437491B2 (ja
Inventor
Kazuya Taki
和也 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1481887A priority Critical patent/JPS62259248A/ja
Publication of JPS62259248A publication Critical patent/JPS62259248A/ja
Publication of JPH0437491B2 publication Critical patent/JPH0437491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、情報が磁気的に記録され、照射された光ビー
ムに対して偏光面の回転成分がその情報に応じて異なる
反射光を生じさせる光磁気メモリの記録再生装置に関す
るものである。
[従来技術] 一般に磁気カー効果を有する光学式磁気メモリ(以下、
光磁気ディスクとも称す)は所望の情報を磁気的に書き
込み、その書き込まれた情報を光学的に読出すことが可
能であり、書き替え可能な大音量メモリとして最近注目
され始めている。
従来の光学式磁気メモリ及びその記録再生装置の一例を
第1図に示す。最初に光学式磁気メモリの記録再生装置
1の記録装置Aについて説明する。
半導体レーザSL1からtIi射されたレーザ光は、拡
大レンズL1によって平行光線にされ、全反射11M1
によって光路が変換される。さらに、このレーザ光は偏
光ビームスプリッタ2及び四分の波長板3を通過し、対
物レンズL2によって光磁気ディスク4上に集光されス
ポット5を形成する。
光磁気ディスク4では、このスポット5の部分のみが集
光により加熱され、前に記録されていた磁化が消去され
る。その後コイル6によって印加された磁界の方向にス
ポット5のみが再磁化され新しい情報が記録される。
光磁気ディスク4はそのガラス基板4a上にアモルファ
スGbTbFe合金膜層4bを積層しており、回転軸4
Cを中心に等速回転される。光磁気ディスク4により反
射したレーザ光は、再び四分の波長板3を通過すること
により、その偏光面が入射光に対し90度回転する。こ
のため、反射光は、偏光ビームスプリッタ2によって入
射光から分離され、さらに円筒レンズL3を通過した後
、フォトダイオードD1によってフォーカスエラー信号
FE1に変換される。このフォーカスエラー信号FE1
により対物レンズL2が制御され、常に、光磁気ディス
ク4上に正しくスポット5が形成される。なお、半導体
レーザSL1は、書き込み時のみ発光するようにレーザ
駆動装置7によって制御される。
次にこの記録再生装置1の再生装置Bについて説明する
。半導体レーザSL2から放則されたレーザ光は、拡大
レンズL4によって平行光線にされ、回折格子8により
3本のレーザ光に分割され、さらに偏光子9で直線偏光
にされる。ここで、第1図において偏光子9以降のレー
ザ光81.B2゜B3が回折格子8で分割された3本の
レーザ光に対応する。中央のレーザ光B1は、情報信号
とフォーカスエラー信号に用いられ、両側のレーザ光8
2.83は、トラッキング信号に用いられる。
3本のレーザ光は、レンズL5及び対物レンズL6によ
って絞られ、光磁気ディスク4上に3つのスポットを形
成する。なお、レンズL5と対物レンズL6の間には、
光路変換用の全反射tfiM2と、光磁気ディスク4か
らの反射光を取り出すためのハーフミラ−Hlが配置さ
れている。
光磁気ディスク4には、磁化の方向に対応して情報″“
Ode又は“1′′が記録されている。光磁気ディスク
4上に記録されている情報の読み出しには、光磁気ディ
スク4面からの反射光の偏光面の回転方向が磁性体の磁
化の方向によって異なるいわゆるカー効果を利用してい
る。この偏光面の回転成分のみを検出するために、ハー
フミラ−Hlから取り出された反射光は、ハーフミラ−
H2によって2方向へ分割される。一方のレーザ光に対
しては、検光子A1は、情報“1″の反射光のみを通過
させ、もう一方のレーザ光に対しては、検光子A2は、
情報“Oatの反射光のみを通過させるようにしである
従って、この両方の反射光をそれぞれ、フォトダイオー
ドD2及びD3で検出し、情報信号Is1を差動増幅器
AMPIで取り出すことにより光磁気ディスク4に記憶
されている“011又は“1″の情報を再生することが
できる。同時に、検光子A2の後に円筒レンズL7を置
くことによりフォトダイオードD3からフォーカスエラ
ー信号FE2が得られる。また、レーザ光B2の反射光
をシリコンプリューセル31.32で検出し、その出力
差を差動増幅器AMP2で取り出すことによりトラッキ
ングエラー信号TES1が得られる。トラッキングはこ
のトラッキングエラー信@TES1によって対物レンズ
L6を光磁気ディスク4の半径方向に移動させて行う。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、このような、光学式磁気メモリの再生装置には
次のような欠点がある。即ち、光学系の部品点数が多く
光軸調整などに多くの時間を要すると共に光学系部品の
ミスアライメントによるエラーも発生しやすい。ざらに
、各光学系部品における光の反射などによる光損失も大
ぎい。また、再生装置において、光磁気ディスク4面か
らの反射光がハーフミラート11を通して、半導体レー
ザ3m2に戻るため、光出力の変化など半導体レーザS
L2の動作が不安定となり、エラーやS/N比の悪化を
生じる。
[発明の目的] 本発明の目的は、前記従来の欠点を解決し、光サーキュ
レータを用いることにより、光学系全体の構成を簡素化
し、安定した信号の再生を行うことが可能な光磁気メモ
リ記録再生装置を提供することである。
[実施例] 以下、本発明を具体化した実施例について第2図乃至第
3図を参照しながら詳細に説明する。
第2図はその実施例の光磁気メモリ及びその記録再生装
置の概略構成を示す。半導体レーザSL3から放射され
たレーザ光は拡大レンズL10によって平行光線となり
、さらに音響光学光偏光子11により3方向へ変更され
る。レンズL11を通して光サーキュレータ12の第1
のポートPAへ入射される。この光サーキュレータ12
は、半導体レーザSL3より照射され第1のポートPA
を介して入射したレーザ光を直線偏光にして第2のポー
トPBを介して光磁気ディスク4に出射する。第2のポ
ートPBから出射されたレーザ光は、対物レンズL12
によって光磁気ディスク面4上に焦点を結び3つのスポ
ラl〜を形成する。
光磁気ディスク面4による反射光は、対物レンズL12
を通った後、光サーキュレータ12の第2のポートPB
へ入射し、第3のポートPCから出射される。このとき
、反射光の偏光面は、保存されているので、磁気カー効
果によって生じた鵠光面の回転成分も忠実に伝達される
。また、第2のポートPBへ入射した光磁気ディスク而
4からの反射光が直接第1のポートPAから出射して半
導体レーザ313に戻ることがないため半導体レーザS
L3の動作の不安定化やS/N比の悪化などを防ぐこと
ができる。光サーキュレータ12の第3のポートPCか
ら出射された3本の反射光はハーフミラ−H3によって
2方向へ分割される。
以下、信号の再生は、第1図に示す従来例と同じように
行われ、3本の反射光は、検光子A3゜A4及び円筒レ
ンズL13を通してそれぞれフォトダイオードアレイD
4.D5で受光され、差動増幅器AMP3の出力として
情報信号IS2、フォーカスエラー信号FE3、差動増
幅器AMP4の出力としてトラッキングエラー信@TE
S2が得られる。
再生時には、レーザ駆動装置13によって、光磁気ディ
スク面4上のレーザスポラ1一部15の温度が記録温度
以下であり、かつS/N比が大きくなるようにレーIア
出力が制御される。また、音響光学光偏光子11には、
音響光学光偏光子駆動装置14によって超音波が印加さ
れて、レーザ光は3方向へ変更されており、中央のレー
ザ光B1は情報信号IS2及びフォーカスエラー信号F
E3の検出に、両端のレーザ光B2.B3はl・ラッキ
ングエラー信@TES2の検出に用いられる。この情報
信@IS2を読み出すことにより光磁気ディスク4上の
任意の番地をアクセスすることができる。
記録時には、記録番地をアクセスした後、レーザ駆動装
置」3によってレーザ出力がパルス状に増大され光磁気
ディスク4上のレーザスポット部15が記録温度以上に
加熱される。同時にコイル16によって忠ぎ込まれる情
報に対応する方向に磁界が印加され、新しい情報が出き
込まれる。このとき音響光学光偏光子11には、超音波
は印加されないため、レーザ光は偏光されず中央のレー
ザ光B1のみで書き込みが行われる。書き込みが終了す
ると同時に再生状態となり、トラッキングが引き続き行
われる。すなわち、この記録・再生装置では、書き込み
がパルス的に行われるので、書き込みと磨き込みとの間
に、トラッキングエラー信号TES2を読み出すことが
でき、安定なトラッキングを行うことができる。なお、
フォーカシングは、中央のレーザ光B1を利用している
ので記録再生を通して絶えず行われている。
なお、第2図において第2のポートPBから出射するレ
ーザ光は、実際は紙面の手性から向う側に出射している
が、わかり易くするためレーザ光Bl、82.B3、レ
ンズL12、コイル16及び光磁気ディスク4は一点鎖
線A−A線から展開した状態で図示する。
次に光サーキュレータ12の構成について詳細に説明す
る。第3−図(a)は光ナーキュレータ12の概略断面
図であり、第3図(b)は第3図(a)を下方より見た
概略図である。
この光サーキュレータ12は偏光分離合成用のルチルプ
リズム31.32,33,34.35、ファラデー回転
ガラス36.37及び水晶旋光子38とから構成され、
ファラデー回転ガラス36゜37には、外部から直流磁
界が印加されている。
ファラデー回転ガラス36.37及び水晶旋光子38に
おける光の偏光面の回転角はそれぞれ45度である。ま
た、偏光面の回転方向は、水晶旋光子38では光の進行
方向によらず一定であるが、ファラデー回転ガラス36
.37では光の進行方向によって逆になる。従って第3
図において、左から右へ通過する光に対しては、ファラ
デー回転ガラス36.37と水晶旋光子38による偏光
面の回転が打消し合い偏光面の回転は生じない。しかし
右から左へ通過する光に対しては、逆に偏光面の回転が
加え合わさり90度の偏光面回転が生じる。なおファラ
デー回転ガラス36.37は、小型化するために光路反
射型とし、反射面には反射膜39がコーティングされて
いる。ルチルプリズムは、−軸異方性の光学結晶であり
、ルチルプリズム31〜35の光学軸の方向はすべて同
じであり、第3図において紙面に垂直な方向である。
また、各ルチルプリズム31〜35はその相互の間に1
0〜30μm程度の空気層をはさんで互いに固定されて
いる。偏光分離はこのルチルプリズムと空気層との境界
におけるブリュースタ角の条件と全反射を利用する。第
3図においては、角度θが常光に対するブリュースタ角
となっている。
まず、第1のポートPAから入射した光aは、ルチルプ
リズム31と32との境界で、常光成分a1と異常光成
分a2に分かれる。すなわち異常光成分a2は、無反射
で境界で全反射され光吸収剤40で吸収されるが、常光
成分a1は、ブリュースタ角で入射するので、ルチルプ
リズム32中を通過する。この常光成分a1は、ファラ
デー回転ガラス36及び水晶旋光子38を通るが前述し
たように偏光面は回転しない。さらに常光成分a1はル
チルリズム34及び35の境界を無反則で通り央け・ル
チルプリズム35によって光路を90度曲げられ第2の
ポー1− P Bから出射する。従って、第1のポート
PAから入射した光は、その常光成分a1のみ、すなわ
ち直線偏光となって第2のポートPBから出射される。
次に、光磁気ディスク4による反射光のうちの第2のポ
ー1−Paを介して入射した光すは、ルチルプリズム3
4及び35の境界において常光成分b1と異常光成分b
2に分けられる。常光成分b1は、そのままルチルプリ
ズム34を通り汰け、異常光成分b2は、ルチルプリズ
ム35内で再び全反射した後、水晶旋光子38及びファ
ラデー回転ガラス37を通過することによって偏光面が
90度回転する。また常光成分b1も同様に水晶旋光子
38及びファラデー回転ガラス36を通過することによ
って偏光面が90度回転する。従って光線b1は、異常
光に、光線b2は、常光に変換される。このため、光線
b1はルチルプリズム31及び32の境界で全反射し、
ざらにルチルプリズム32及び33の境界で全反射する
。一方、光線b2は、ルチルプリズム32及び33の境
界を無反射で通り扱けるので、光線b1とb2はルチル
プリズム32.33の境界で再び合成され、第2のポー
トPBへ入射したときの偏光状態を90度回転した状態
で保ったまま第3のポートPCから出射される。この光
サーキューレータ12は、常光成分b1と異常光成分b
2との光路が等距離になるように構成されている。
すなわち、この実施例においては、記録装置及び再生装
置のレーザ装置及び光学系を共通に用いることにより構
成が簡素になるが、記録装置・再生装置それぞれに本発
明を用いてもよい。更に本実施例の記録装置においては
再生装置のトラッキング信号を利用できるためランダム
アクセスが可能となり、任意の記録位置への記録が正確
に実行可能となる。
なお、この光磁気メモリ記録再生装置の構成は、上記の
実施例に示したものに限らず音響光学光偏光子の代わり
に、回折格子やビームスプリッタを用いることも可能で
ある。光サーキュレータにおいても、偏光分離及び合成
にルチルプリズム以外の光学異方性結晶を用い、プリズ
ムの形状を変えてポート配置も任意の位置にすることが
できる。
また、ファラデー回転ガラスは光路反射型以外の形状で
もよく、ファラデー回転ガラスの代わりにYIGなどの
磁気光学結晶を用いること、ざらに水晶旋光子の代わり
に半波長板を用いることも可能である。
[発明の効果J 以上のように、本発明による光磁気メモリ記録再生装置
は、3つのポートをもち光ビーム照射装置より照射され
、第1のポートを介して入射された光ビームを直線偏光
の光として第2のポートを介して光磁気メモリ上に出射
し、第2のポートを介して入射された光磁気メモリから
の反射光は、光磁気メモリに記憶されている情報に対応
した偏光面の回転成分を保存したまま第3のポートから
光検出装置に出射するような光サーキュレータを用いる
ことにより、光学部品点数を減すことができ、光軸調整
を容易にし、光学系のミスアライメントによるエラー発
生を減少さ1.、!るとともに、光磁気メモリ面からの
反射光が半導体レーザへ戻ることを防ぐことにより、動
作不安定化ヤS/N比の悪化を防ぎ、極めて安定で優れ
た再生が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学式磁気メモリ及びその記録再生装置
の概略構成図、第2図は本発明を具体化した実施例−の
光学式磁気メモリ及び記録再生袋2概略構成図、第3図
は本発明に係わる光サーキュレータの概略構成図である
。 図中、SL3は半導体レーザ、4は光磁気ディスク、1
2は光サーキュレータ、PAは第1のポー1〜、PBは
第2のポート、PCは第3のポート、A3.A4は検光
子、D4.D5は)7トダイオード、AMP3は差動増
幅器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報が磁気的に記録され、照射された光ビームに対して
    偏光面の回転成分がその情報に応じて異なる反射光を生
    じさせる光磁気メモリと、 前記光磁気メモリ上に前記光ビームを照射する光ビーム
    照射装置と、 前記光磁気メモリにより反射される反射光の偏光面の回
    転成分を検出し対応する電気信号に変換する光検出装置
    と、 前記光磁気メモリを照射する光ビームと前記光磁気メモ
    リからの反射光とを分離するため、少なくとも3つのポ
    ートを有し、前記光ビーム照射装置より照射され第1の
    ポートを介して入射した光ビームを直線偏光の光ビーム
    として第2のポートから前記光磁気ディスクメモリに出
    射し、第2のポートを介して入射された前記光磁気メモ
    リからの反射光は、偏光面の回転成分を保持したまま、
    第3のポートから前記光検出装置に出射する光サーキユ
    レータとを備えたことを特徴とする光磁気メモリ記録再
    生装置。
JP1481887A 1987-01-23 1987-01-23 光磁気メモリ記録再生装置 Granted JPS62259248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1481887A JPS62259248A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 光磁気メモリ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1481887A JPS62259248A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 光磁気メモリ記録再生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18261781A Division JPS5883348A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 光学式磁気メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62259248A true JPS62259248A (ja) 1987-11-11
JPH0437491B2 JPH0437491B2 (ja) 1992-06-19

Family

ID=11871622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1481887A Granted JPS62259248A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 光磁気メモリ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259248A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5883348A (ja) * 1981-11-13 1983-05-19 Brother Ind Ltd 光学式磁気メモリ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5883348A (ja) * 1981-11-13 1983-05-19 Brother Ind Ltd 光学式磁気メモリ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437491B2 (ja) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035936A (ja) 光フアイバ形光磁気ヘッド
US5903529A (en) Optical pickup device and disk player apparatus
JP3626003B2 (ja) 光学的情報記憶装置
JPH11176019A (ja) 光学的情報記憶装置
US5488592A (en) Optical pickup device for magneto-optical disc reproducing system
JPS59177735A (ja) 光情報記録再生装置
JP3439903B2 (ja) 光ディスク装置用光学ヘッド
JPS62259248A (ja) 光磁気メモリ記録再生装置
JPS5883348A (ja) 光学式磁気メモリ
JPS59121637A (ja) 磁気光学記録再生装置
JP2921801B2 (ja) 光学的情報再生装置
JP3211483B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0567345A (ja) 光基板型光情報記録再生装置
JPS6273445A (ja) 光学ヘツド
JPH06314449A (ja) 光ピックアップ装置
JPS58171739A (ja) 光磁気デイスク再生装置
JPH0386953A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS63222356A (ja) 光磁気ヘツド装置
JPH01211345A (ja) 光磁気記録再生用光学ヘッド
JPH0792940B2 (ja) 光学ピックアップ装置
JPH06333290A (ja) 光ピックアップ装置
JPS62172550A (ja) 光磁気記録媒体用ピツクアツプ
JPH1083552A (ja) 光ヘッド装置
JPH06119676A (ja) 光ヘッド装置
JPS62172539A (ja) 光学的情報読取装置のトラツキング制御方法