JPS62258918A - 流動層燃焼装置 - Google Patents

流動層燃焼装置

Info

Publication number
JPS62258918A
JPS62258918A JP10111486A JP10111486A JPS62258918A JP S62258918 A JPS62258918 A JP S62258918A JP 10111486 A JP10111486 A JP 10111486A JP 10111486 A JP10111486 A JP 10111486A JP S62258918 A JPS62258918 A JP S62258918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small air
air chamber
fluidized bed
fluidizing
fluidized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10111486A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Goukon
郷右近 茂
Hiroyasu Enomoto
博康 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP10111486A priority Critical patent/JPS62258918A/ja
Publication of JPS62258918A publication Critical patent/JPS62258918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は流動層ボイラ、重油専焼ボイラから排出される
捕集灰(EP灰)及び含水率の高い汚泥等の産業廃棄物
を減容、焼却する流動層燃焼装置に係り、特に流動層燃
焼装置から流動媒体を抜出すことができる流動層燃焼装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
流′IfJ1層燃焼装置は炉内に川砂や被焼却物の残渣
たよってベッドを形成して炉内温度を800〜900℃
に昇温させることができるので、含水率の高い汚泥や、
電気集塵機で捕集されたEP灰、プラスチック等の産業
廃棄物、或いはぼた山に野積されていた低品位炭であっ
ても燃料として有効利用することができる。
それは流動層燃焼装置における炉内での熱容量が大きい
ために、特に帷燃件の産業廃棄物や四品位炭などであっ
ても燃焼、減容、焼却ができるからである。
また、石炭などを燃料とする流動層ボイラ内忙伝熱管を
埋設すれば伝熱管の層中伝熱量(熱伝達率)は従来形ボ
イラのガス流のみからの伝熱量に比べて5〜10倍穆度
大きく、大量の伝熱量をもたらす特徴があり、省エネル
ギー化の進む中で近年流動層ボイラは脚光をあびている
以下、第7図を用いて流動層燃焼装置の概要について説
明するが、流動層ボイラを例に説明する。
第7図において流動層ボイラ1は、炉底部に膜性した多
孔板2の上に石炭燃焼灰、又は、砂などの流動媒体によ
って流動層3を形成し、押込ファン4より多孔板2の下
部に配置されたウィンドボックス5に燃焼用空気、流動
化用空気を通風すると風量の増加に伴い、多孔板2を通
して流動層3・の流動媒体はあたかも沸騰しているかの
ように激しく流動化運動をする。この流動層3の流動媒
体を起動バーナ6及び砂中バーナ7で800℃〜900
℃に加熱し、主燃料であるスラッジ炭8は燃料コンベヤ
9、燃料供給装f!1110から流動層ボイラ1へ投入
すると熱量匁の大ぎな流動層3の流動媒体の流動化運動
によって投入されたスラッジ炭8は。
熱的及び物理的に解砕されて瞬時に乾燥されて着火し、
流動層3内で良好な燃焼用空気、流動化用空気との接触
が得られるために効率良く燃焼する。
また、流動層ボイラ1の火炉11内の燃焼ガスはを塔部
12を経て排ガス通路13で過熱器14蒸発水管15と
熱交換し、煙道16を経て茹動層ボイラ1の外へ排出さ
れる。一方、流動層ボイラ1への水・蒸気系統は、蒸気
水’i?15、火炉水冷917で加熱され、ドレンを含
んだ飽和蒸気となり、ドラム18へ入り、ドラム18で
ドレンを分離された後、蒸気は過熱器14により再び過
熱されて過熱蒸気となり、この過熱蒸気は発電その仙に
イ蜆用される。
一方、スラッジ炭8は炭坑の排水処理工程からの産物で
あるためK、その品習は棒めて不安定である。
例えばスラッジ炭8の成分は微粉炭と石炭、あるいは随
伴して掘り出される鉱物、特に粘度鉱物との不均質な混
合物であり、炭層の変化、f炭工稈の変更等によりその
成分が容易に変ることになる。
かかる不安定なスラッジ炭8を燃料として用(・るには
流動層3による燃焼方法が最適であるが、この流動層3
による燃焼においても、例えば灰分の多いスラッジ炭8
が供給された場合、当然流動層ボイラ1の発熱量が低下
し、これを回復するためにスラッジ炭8の供給せを増加
させると、灰分り多いスラッジ炭8の焼却灰はその強度
が高いために流動W2B内で粉化せず、大粒径の流動媒
体として流動層3内に滞溜するために平均媒体粒子径が
大きくなり、流動化そのものが鈍くなって流動層3の流
動化も不安定になる。
この様に大粒径の流動媒体は第7図に示す様に灰抜小管
19を用いて抜き出す区部抜取方式や。
オーバフロー管20.ロータリフィーダ21を介して抜
出す溢流方式が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この様に従来の流動媒体の灰抜き出し方法には底部抜取
方式や溢流方式が採用されているが、両方式共に共通し
た欠点がある。
すなわち、流動化用空気を流動層3の全体K 一定量供
給しているためK、灰抜小管19やオーバフロー管20
の付近に位置する流動媒体は抜出せるが、灰抜出v19
やオーバフロー管20から遠く離れている@動媒体を抜
出す場合には非常に時間がかかる。又、抜き出せない流
動媒体のために流動層3内が流動不安定状輯となり、長
期的に連続操業ができt、cい欠点がある。
本発明はかかる従来技術の欠点を解消しようとするもの
で、その目的とするところは、きわめて簡単な構成で灰
抜出口から遠く離れた位置にある流動媒体を灰排出口付
近に移動させ、抜き出し可能とする流動媒体の抜き出し
装置を備えた流動層燃焼装置を提供することKある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前述の目的を達成するために、ウィンドボック
ス内に仕切板を設けて小空気室に仕切ると共K、小空気
室毎に圧力媒体量を制御するダンパを設け、灰抜出し管
から遠い小空気幸から灰抜出し管に近い小空気室へ順次
ダンパを開、閉し、流動媒体を灰抜出し管から排出する
ようにしたものである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の実施例に係る流動層燃焼装置のり断面
図、第2図は第1図のII−II線線断断面図第3図は
各小空気室への流動化空気速度と時間の関係を示すタイ
ムチャート、第4図はg3図の流動化空気速度vnとU
 Pをt9明する特性曲線図、竿5図Catは多孔板の
傾斜角度を示す縦断面図、第5図(blは流動媒体の移
動連覇と時間の関係を示す特性曲線図、第6図は粒子径
の流動化分布と流動化開始速量の関係を示す特性曲線図
である。
第1図、第2図粘よび第3図において、符号1から5お
よび] 7,19.20は従来のものと同一のものを示
す。
22はウィンドボックス5内を仕切る仕切板、23 a
、 23 b、  23 cは仕切板22によって仕切
られた小空気室、24a、24b、24cはダンパ、2
5a、25b、25cはダンパ調節器。
26は制御装置、27は圧力媒体配管である。
この様な構造において、灰抜出し管19からの灰抜出し
Kついて説明するが、それ以前に第3図から第6図を用
いて流動媒体粒子径と流動化速度について説明する。
第3図、?ir、4図のvrL及び11 pハm 4 
図ノ[fl化空気速速度と流動媒体粒子径りの関係から
決定され、最適流動化曲線Aのν は流動媒体としてル 用いることのできる最大粒子径c1max を最適に流
動化させるのに必要な最大粒子径流動化空気速度。u 
pは除去したい粒子(c1max以上)を流動化させる
のに必要な最大粒子径排出流動化空気速度を示す。また
移動Kかかる時間tルは、ul、5図(a)に示すよう
Kある一定量の流動化空気量をあたえたときに多孔板2
の各傾斜角度Δ−・nと糖5図(b) K示す媒体粒子
の下流への移動成層から決まる移動Kかかる時間を示す
一方、流動層3の運転により第6図に示す様に流動媒体
の粒子径dpは初期粒度分布Bから末期粒塵分布Cへと
変化する。
つまり、流動媒体の廻りにカルシウム、マンガン、アル
ミニウムが付着して粒子径が変るからである。
従って、初期粒度分布Bにおいては最大粒子径流動化速
度V、はQ、f3 m/sであるが、末期粒度分布Cに
おいては最大粒子径流動化空気速度を1.5 m/zに
するのである。
この様な構造において、多孔板2の下部にあるウィンド
ボックス5は第1図、第2図に示す様に仕切板22で検
数の小空気室23a、23b。
23cK分割されている。この各小空気室23a。
23b、23cKは押込ファン4で送り込れる流動化空
気が圧力媒体配管27を介して供給される。
各小空気室23a、23b、23cK送り込れる流動化
空気量は制御装置f26の指令によりダンパ調節器25
a、25b、25cを作動させ、ダンパ24a、24b
、24cの開度を胴筒することKよって、流動媒体を流
動M3から灰抜重管19へ排出される。
制御装置26はダンパ一部器25 a、  25 b。
25c17を介してダンパ24a、24b、’24cの
開度を調整することで、灰抜重管19より一番遠い小空
気室23aの流動化用空気を第3図に示す様忙最大粒子
径流動化空気速度ν1から最大粒子径排出流動化空気速
度ν2へtn時間保持し、tn時間経過後再び最大粒子
径流動化空気速度vrL忙戻すう この様に灰抜重管19から遺い小空気室23aの流動化
用空気速度を第3図に示す様に最大粒子径排出流動化空
気速度v P Kし、他の小空気室23b、23cの流
動化用空気速度を最大粒子径流動化用空気速度vnにす
ることKよって、小空気室23aの流動媒体を小空気室
23bへ移動させる。
次に小空気室23bの流動化用空気速度を第3図に示す
様に最大粒子径排出流動化空気速度u pKL、他の小
空気室23 a、  23 cの流動化用空気速度は最
大粒子径流動化用空気速度vrLにすることKよって、
小空気室23bの流動媒体を小空気室23cへ移動させ
る。
この様に灰抜重管19から遠い小空気室23aから灰抜
重管19に近い小空気室23cへ順次流動化空気速度を
変えることKよって、流動層ボイラl内の流動媒体は灰
抜重管19へ移動させて排出することができる。
この様に灰抜重管19より遠くにある流動媒体として不
適当な3ダー以−ヒの媒体粒子を正常なuv体粒子と一
蛯に灰抜重管19の付近に移動させることにより従来長
時間かかった抜き出した不適当な媒体又は抜き出せなか
った不声肖な媒体をスムースに+#動層3から抜午出せ
ることができるので、流動層ボイラ1の流動化不安定状
態を解消するととdlに長期聞達!f−操業を行t「う
ことができる、またスラッジ炭と一緒に投入される鉱物
、粘度鉱物等の異物及び流動媒体の局部的な高温による
タリン力が発生しても容易に抜き出すことができる。
〔発明の効果〕
本発明はウィンドボックス内に仕切板を設けて小空気室
に仕切ると共に、小空気室毎に圧力媒体量を制御するダ
ンパを投げ、灰抜出し管から遠い小空気室から灰抜出し
管に近い小空気室へ11.’、次ダンパを開、閉し、流
動媒体を抜出し管から排出するようにしたので、流動層
内の粗粒子を運転中であっても抜き出すことができ、し
かも長期間安定して連続操売を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第、1図は本発明の実施例に係る流動層・燃焼装置の縦
断面図、第2図は第1図の■−■線横線面断面図3図は
各小空気室への流動化空気速度と時間の関係を示すタイ
ムチャート、第4図は第3図の流動化空気速度vnとν
、を説明する特性曲線M、第5図(atは多孔板の傾斜
角度を示す縦断面図、筑5図(b)は流動媒体の移動速
窄と時間の関係を示す特性曲線図、第6図は粒子径の流
動化分布と流動化開始速度の関係を示す特性曲線図、1
7図は従来の流動l鍔ボイラを示す概略構成!¥1であ
る。 2・・・・・・多孔板、3・・・・・・流動層、5・・
・・・・ウィンドボックス、19・・・・・・灰抜出し
管、22・・・・・・仕切板、23a、23b、23c
・−・・−小空気室、24a。 24b、24cm’・・・・ダンパ。 第1図 t。 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流動媒体のベッドで形成された流動層の底部に多孔板を
    配置して流動層とウインドボツクスに区画し、流動層へ
    被焼却物を投入して焼却し、流動媒体を灰抜出し管から
    排出するものにおいて、前記ウインドボツクス内に仕切
    板を設けて小空気室に仕切ると共に、小空気室毎に圧力
    媒体量を制御するダンパを設け、灰抜出し管から遠い小
    空気室から灰抜出し管に近い小空気室へ順次ダンパを開
    、閉し、流動媒体を灰抜出し管から排出するようにした
    ことを特徴とする流動層燃焼装置。
JP10111486A 1986-05-02 1986-05-02 流動層燃焼装置 Pending JPS62258918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111486A JPS62258918A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 流動層燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111486A JPS62258918A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 流動層燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62258918A true JPS62258918A (ja) 1987-11-11

Family

ID=14292045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10111486A Pending JPS62258918A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 流動層燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258918A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03158613A (ja) * 1989-11-16 1991-07-08 Nkk Corp 流動床焼却炉の不燃物排出方法
EP0443850A2 (en) * 1990-02-22 1991-08-28 Mitsui Engineering and Shipbuilding Co, Ltd. Fluidized bed combustion apparatus for burning wastes
JPH04187906A (ja) * 1990-11-22 1992-07-06 Yamatake Honeywell Co Ltd 燃焼制御装置
JPWO2014119612A1 (ja) * 2013-01-31 2017-01-26 住友重機械工業株式会社 流動床燃焼炉及び流動床燃焼炉の運転方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03158613A (ja) * 1989-11-16 1991-07-08 Nkk Corp 流動床焼却炉の不燃物排出方法
EP0443850A2 (en) * 1990-02-22 1991-08-28 Mitsui Engineering and Shipbuilding Co, Ltd. Fluidized bed combustion apparatus for burning wastes
JPH04187906A (ja) * 1990-11-22 1992-07-06 Yamatake Honeywell Co Ltd 燃焼制御装置
JP2540383B2 (ja) * 1990-11-22 1996-10-02 山武ハネウエル株式会社 燃焼制御装置
JPWO2014119612A1 (ja) * 2013-01-31 2017-01-26 住友重機械工業株式会社 流動床燃焼炉及び流動床燃焼炉の運転方法
JP2017106713A (ja) * 2013-01-31 2017-06-15 住友重機械工業株式会社 流動床燃焼炉及び流動床燃焼炉の運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1227970A (en) Method and apparatus for combustion of diverse materials and heat utilization
CN101963356B (zh) 适用于发电的生活垃圾立式焚烧炉燃烧系统及控制方法
US5010830A (en) Process and apparatus for incinerating wet refuse
CN102419079B (zh) 固体颗粒物料复合分级干燥装置及方法
US4724777A (en) Apparatus for combustion of diverse materials and heat utilization
CN102235677A (zh) 一种鼓泡床污泥焚烧锅炉及其污泥焚烧方法
CN201672523U (zh) 一种鼓泡床污泥焚烧锅炉
CN101526220B (zh) 双工质双循环污泥焚烧炉
JPS62258918A (ja) 流動層燃焼装置
US5094177A (en) Concurrent-flow multiple hearth furnace for the incineration of sewage sludge filter-cake
CS198243B2 (en) Method of and apparatus for combusting wet waste fuel,especially of vegetal origin
US4080909A (en) Pollution free multi-chambered burner
CN105219443A (zh) 等离子流化床气化炉及其处理生物质的工艺
CN207527599U (zh) 一种有效降低co排放量的垃圾焚烧系统
JPH11325424A (ja) ごみガス化炉と該ガス化炉を備えたごみガス化燃焼処理装置
CA1155713A (en) Burning cell for solid waste fuel materials
CN201382422Y (zh) 双工质双循环污泥焚烧炉
JP2722079B2 (ja) 高温雰囲気中の浮遊塵除去方法とその装置
Tame Energy recovery from waste by use of fluidised-bed technology
JP2902625B1 (ja) 流動床炉の熱回収方法及び装置
JPH0151723B2 (ja)
CN206531069U (zh) 一种多级热利用垃圾焚烧设备
JP2002206717A (ja) 流動層式焼却炉
JPH01203815A (ja) 高水分含有廃棄物等の燃焼方法および装置
Tame Energy recovery from waste by use of fluidized-bed technology