JPS62258519A - 分周器 - Google Patents

分周器

Info

Publication number
JPS62258519A
JPS62258519A JP10242986A JP10242986A JPS62258519A JP S62258519 A JPS62258519 A JP S62258519A JP 10242986 A JP10242986 A JP 10242986A JP 10242986 A JP10242986 A JP 10242986A JP S62258519 A JPS62258519 A JP S62258519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
flip
flop
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10242986A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishikawa
孝 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP10242986A priority Critical patent/JPS62258519A/ja
Publication of JPS62258519A publication Critical patent/JPS62258519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分周器に関する。
〔従来の技術〕
一般に、分周器はマイクロコンピュータなどのクロック
信号を分周するために不可欠なものであるO 従来の分周器は、第3図に示すように、クロック信号を
分周比に相補する段数を有するフリップフロラ14で計
畝することによシ、所望の分局比に分周された出力パル
スを得ている。
〔発明が解決しようとする間亀点〕
上述した従来の分周器は1分局比に相補する段数の7リ
ツプフロツプで構成されるカウンタ回路を用いているの
で1分局されたパルス1g号の衝撃係認が固定されると
いう欠点かめる。−不発明の目的は、衝撃係数が可変で
きる分周器を提供することにるる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の分周器は、N(N≧2の整a)ビットのパイナ
!78!1lJa1信号のそれぞれのビットで制御され
るへ個のセレクタから成る百号切侠回路と、クロック信
号を入力としそれぞれの出力を前記16号切換回路に供
給するN段のJKフリップフロップから成る同期型カウ
ンタと、該同期型カウンタを同期させかつ前記信号切換
回路と同期型カウンタとの出力を入力として前記バイナ
リ制御信号に対応した衝撃係数を有するパルス信号を出
力する同期回路とを含んで構成てれる。
〔実施例〕
次に1本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一大施例のブロック図である。
第1図に示す実施が1は、クロック信号CLを入力とし
4段のJK型フリップ70ツブ11〜14で構成される
同期型カウンタ1と、4ビツトのバイナリ制御信号HI
の各ピッ)a−dそれぞれで切換制御され、それぞれが
7リヴプ70ツブ114個のセレクタ21〜24から成
る信号切換回路2と、プリップフロップ11〜14の出
力Qts(=h、Qs及びQ4の否定積をとるNAND
回路31と、セレクタ21〜24の出力の否定槓をとる
Wの回路32と、NAND回路31及び32の論理積を
とるAND回路33と、NAND回路31の出力全タロ
ツク1g号CLで遅煤嘔せたリセット信号で7リツプ7
0ツブ11〜14にリセットするラッチ34と、AへD
回路33の出力をクロック信号CLで遅延させた分周器
れたパルス信号UtJTを出力するラッチ35とを備え
る同期回路3とを含む。
但し、第1図に示す来fJl!1例は、バイナリ制御信
号ぐ」 Blf14ビットとしたN4でデユーティ比を8:6と
する場合である。
以下に、第1図に示す実施例のm作について第2図を参
照して説明する。
第2図は第1図に示す実施例の動作を説明するためのタ
イム図である。
初段の7リツプフロツプ11は入力されるクロック信号
CLを1/2分周し、2段目のフリップフロップ12は
7リツプ70タグ11の出力Qlをクロック信号として
l/2分周するというように、順次入力されるクロック
信号を1/2分周することを繰返し、リセット後クロッ
ク信号CLの14クロツクごとに7リツプフロツプ11
〜14はリセットされる。
又、リセット後タロツク信号CLの8クロツクによって
、信号切換回路2の出力の否足槓をとるNANL)La
1M 32 (D出力カf x−テ4 比8 : 6 
CL”8 ”を作る。
従って、バイナリ制御信号BIを[o、o、u、iJか
らrl、l、0.OJ  に変化することにより1分周
され之パルス1ぎ号(J[JTのデユーティ比を1:1
3から13:1まで可変できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の分周器は、信号切換回路′
Jt追加することによシ、クロック信号から分周される
パルス信号の衝撃係数t−幅広く設定できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の一渠施例のブロック図、第2図は第1
図に示す実施例の動作を説明する友めのタイム図、第3
図は従来の分周器の一例のブロック図である。 1・・・・・・同期型カワツタ、2・・・・・・信号切
換回路、3・・・・・・同期回路、11〜14・・・・
・・フリップフロフ:l;’、21〜24・・・・・・
セレクタ、31.32・山・・・・・NANDAND回
路3・・・・・・AND回路、34,35・・・・・・
ラッチ、BI・・・・・・バイナリ制御信号、CL・・
・・・・クロック信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N(N≧2の整数)ビットのバイナリ制御信号のそれぞ
    れのビットで制御されるN個のセレクタから成る信号切
    換回路と、クロック信号を入力としそれぞれの出力を前
    記信号切換回路に供給するN段のJKフリップフロップ
    から成る同期型カウンタと、該同期型カウンタを同期さ
    せかつ前記信号切換回路と同期型カウンタとの出力を入
    力として前記バイナリ制御信号に対応した衝撃係数を有
    するパルス信号を出力する同期回路とを含むことを特徴
    とする分周器。
JP10242986A 1986-05-02 1986-05-02 分周器 Pending JPS62258519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10242986A JPS62258519A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 分周器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10242986A JPS62258519A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 分周器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62258519A true JPS62258519A (ja) 1987-11-11

Family

ID=14327220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10242986A Pending JPS62258519A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 分周器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258519A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165064A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nec Corp 分周回路及び分周方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165064A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nec Corp 分周回路及び分周方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2758994B2 (ja) 同調リング発振器回路
KR940007543B1 (ko) 고속 프로그램가능 분주기
US4991187A (en) High speed prescaler
US20020186808A1 (en) Fully programmable multimodulus prescaler
US4514696A (en) Numerically controlled oscillator
JPS62258519A (ja) 分周器
JPH04117816A (ja) 可変分周装置
US4081755A (en) Baud rate generator utilizing single clock source
JP2702111B2 (ja) 多段分周バイナリ・カウンタ
JP2530663B2 (ja) 分周回路
JPH03171820A (ja) 2n―1分周回路
JP3850367B2 (ja) クロック信号分周装置
JP2656240B2 (ja) カウンタ回路
JP2533492B2 (ja) 分周回路
JPH04117817A (ja) 可変分周装置
JP2594571B2 (ja) 遅延回路
JPH0831850B2 (ja) フレ−ム同期クロツク作成回路
JP3829676B2 (ja) 可変分周器
JPS58129833A (ja) 可変分周器
IL118203A (en) Precision time of day counting system
JP2867134B2 (ja) 数値制御発振器
JP2841360B2 (ja) タイミング・ジエネレータ
JPH01157616A (ja) 同期式リングカウンタ
JPS62126718A (ja) シリアル・パラレル変換回路
JPH0253323A (ja) 分周数の大きい高速可変分周回路