JPS62258217A - ロ−ルの支持装置 - Google Patents

ロ−ルの支持装置

Info

Publication number
JPS62258217A
JPS62258217A JP9830186A JP9830186A JPS62258217A JP S62258217 A JPS62258217 A JP S62258217A JP 9830186 A JP9830186 A JP 9830186A JP 9830186 A JP9830186 A JP 9830186A JP S62258217 A JPS62258217 A JP S62258217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
radial
pressure bearing
roll shaft
hydrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9830186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Aizawa
相沢 浩志
Takashi Murai
隆司 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP9830186A priority Critical patent/JPS62258217A/ja
Publication of JPS62258217A publication Critical patent/JPS62258217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は延伸、巻取等の工程においてフィルム、磁気
テープ、鋼板等を案内するロールの支持vc置に関する
[従来の技術1 従来のロール軸は軸方向の中間部がフィルム、磁気テー
プ、鋼&等の被案内部材を案内するロールであり、この
ロール軸の両端部には転がり軸受がそれぞれ取付けられ
ている。前記ロール軸の一方の端部に取付けた転がり軸
受は外輪がハウジングに取付けられ、またロール軸の他
方の端部に取付けた転がり軸受は外輪がハウジングに対
して輪方向移動でさるように外t2がハウジングに対し
てすさまばめで嵌合している。延伸、巻取等の工程にお
いて被案内部材がロールに案内されて進むと、ロール軸
と被案内部材との間には摩擦があるのでロール軸は被案
内部材に駆動されて回転する。ロール軸には被案内部材
より熱が伝達されるのでロール軸は高温となり、ロール
軸の一方の端部はハウジングに対して軸方向に移動しな
いがロール軸の他方の端部はロール軸の熱膨張によって
ハタソングに対して軸方向に伸びる。
[発明が解決しようとする問題点J ロール軸の両端部は転がり軸受を介してハウジングに支
持されているのでロール軸の回転トルクが大きい。また
、ロール軸の回転トルクが大きいのでロール軸とロール
軸を駆動する被案内部材との開の7?擦が大きく、被案
内部材の損傷が多い。
さらに、ロール軸の他方の端部に取付−けた転がり軸受
とハウジングとの間には半径方向のすきまがあるのでロ
ール軸にはハウジングに対する振れ回りが生じ、被案内
部材は良好に案内されない。
この発明はロール軸の回転トルクが少なく、被案内部材
の損傷が少なく、そして被案内部材が良好に案内される
ロール軸の支持装置を提供することを目的とする。
[問題、ζ(を解決するためのT−12]−\、\ λこの発明の基本的な枯成は、ロール軸は軸方向−の′
中間部がロールであり、前記ロール軸の一方の端部を支
持する一方の静圧軸受は一方のラジアル静圧軸受と、該
一方のラジアル静圧軸受と一体のスラスト静圧軸受とを
有し、前記ロール軸の他方の端部を支持する他方の静圧
軸受は他方のラジアル静圧軸受を有し、前記ロール軸の
一方のラジアル静圧軸受との対向面及び他方のラジアル
静圧軸受との対向面はいずれもセラミックスであり、前
記一方の静圧軸受と他方の静圧軸受とはいずれも外周面
の円周方向の複数個所に受部なそれぞれ有し、前記一方
の静圧軸受及び他方の静圧軸受の外周にはハウジングが
それぞれ配設され、該ハウジングは円周方向の複数個所
に半径方向の貫通孔をそれぞれ有し、該貫通孔に螺合す
る調整ねじはバネを介して押圧部材を受部に押圧して一
方の静圧軸受及び他方の静圧軸受をそれぞれ支持し、前
記受部の押圧部材への接触面と押圧部材の受部への接触
面とのいずれか一方は断面が円弧状の凹部であって他方
は凹部より曲率半径の小さい凸球面である。
−(作用1 ゛)調整ねじを回動して一方の静圧軸受と他方の靜斥軸
受とを同心にする。一方の静圧軸受に流体が供給される
とロール軸の一方の端部は一方の静圧軸受と非接触にな
り、また他方の静圧軸受に流体が供給されるとロール軸
の他方の端部は他方の静圧軸受と非接触になる。フィル
ム、磁気テープ、鋼板等の被案内部材がロールに案内さ
れて進むと、ロール軸と被案内部材との間には摩擦があ
るのでロール軸は被案内部材に駆動されて回転する60
−ル軸が傾くと、一方の17圧紬受及び他方の静圧軸受
はハウジングに対して微少量傾動rると共に半径方向に
微少量移動する。被案内部材より熱が伝達されてロール
軸が高温になると、ロール軸の一方の端部はスラスト静
圧軸受に支持されるので軸方向には動かないが、ロール
軸の・他方の端部はロール軸の熱膨張によって他方の静
圧軸受に対して軸方向外側に伸びる。ロール軸の一方の
ラジアル静圧軸受との対向面及び他方のラジアル17F
圧軸営との対向面はいずれもセラミックスなので熱!彫
張係数が低く、ロール軸が高温になっても一方の静圧軸
受の一方のラジアル軸受すきま−及び他方の静圧軸受の
他方のラジアル軸受すきまはいずれも′熱によるP5管
が少ない。
[実施例l Pt51図において、ロール!1I11は管状部材3と
、この管状部材3の内周面の一方の端部に嵌合し′ζ取
付けた一方の−115と、この−・方の軸5の外周面に
嵌合して取付けたセラミックスからなる一方のスリーブ
7と、この一方のスリーブ7の軸方向外側の端面に接す
る7ランジ9と、一方の軸5の軸方向外側の端部に螺合
して7ランシ9を押圧する一方のナツト11と、管状部
材3の内周面の他方の端部に嵌合して取付けた他方の紬
13と、この他方の柚13の外周面に嵌合して取付けた
セラミックスからなる他方のスリーブ15と、他方の紬
13の軸方向外側の端部に螺介して他方のスリーブ15
を押圧する他方のナツト17とを備えている。前記ロー
ル軸1は軸方向の中間部の管状部材3がフィルム、磁気
テープ、a板等を案内するロールであり、ま−たロール
軸1の一方の端部の外周に環状の一方の靜゛・、圧軸受
19が配設されている。前記一方の静圧軸−受19は一
方のスリーブ7に一方のラジアル軸受すきまを介して対
向する円曲状の一方のラジアル静圧軸受21と、この一
方のラジアル1y圧軸受21の外周面に嵌合して取付け
た環状の一方の軸受ケース23と、7ランジ9の両側面
にスラスト軸受すきまを介してそれぞれ対向する平板状
の一対のスラスト静圧軸受25.27と、7ランジ9の
外周に位置しそして一対のスラスト0圧紬受25.27
に挾まれて一対のスラスト静圧軸受25.27を結合−
する環状の間429とを備えている。mI記紬方向内側
のスラスト静圧軸受25は軸受ケース23に取付けられ
てすSす、一対のスラスト0圧軸受25.27は一方の
ラジアル静圧軸受2Nと一体である。前記一方のラジア
ル静圧軸受21には一方のラジアル軸受すきまに開口す
る一方のオリアイス孔29が設けられ、また一対のスラ
スト静圧軸受25.27にはスラスト軸受すきまに開口
するスラスト軸受用のオリフィス孔31.33がそれぞ
れ設けられている。前記一方の静圧軸受−1−・、 ’19には一方のオリフィス孔29及びスラスト軸受用
−5の4リフイス孔31.33へ空気、空気以外の気体
、油等の流体をそれぞれ供給する一方の供給孔35が設
けられ1.+:たロール軸1の他方の端部の外周に環状
の他方の静圧軸受37が配設されている。前記他方の静
圧軸受37は他方のスリーブ15に他方のラジアル軸受
すきまを介して対向する円筒状の他方のラジアル静圧軸
受39と、他方のラジアル静圧軸受39の外周面に嵌合
して取付けた環状の他方の軸受ケース41とを備えでい
る。前記他方のラジアル静圧軸受39には他方のラジア
ル軸受すきまに開口する他方のオリアイス孔43が設け
られ、また他方の静圧軸受37には他方のオリアイス孔
43へ空気、空気以外の気体、油等の流体を供給する他
方の供給孔45が設けられている。前記一方の静圧軸受
19と他方の静圧軸受3フとはいずれも外周面の円周方
向の複数個所に好ましくは三ケ所以上に受部47を有し
、これらの受部47はいずれも凹球面の凹部である。、
前記一方の静圧軸受19及V他方の静圧軸受37の外周
にはハウジング51.53がそれぞれ配設さ−れ、これ
らのハウジング51.53は円周方向の複数個所即ち曲
述の受部47に対応する複数個所に半径方向の貫通孔5
5をそれぞれ有している。前記貫通孔55の半径方向外
方部に設けたねじ部にg整ねじ57が螺介し、このri
j4’!1.ねじ57の内方には外方の間8!59、コ
イルバネ、皿バネ等のバネ61、内方の間座63及び玉
からなる押圧部材65が内方に向かって順次に配設され
ている。前記調整ねじ57は外方の間座59、バネ61
及び内方の間座63を介して押圧部材65を受部47に
それぞれ押圧して一方の静圧軸受19及び他方の静圧軸
受37をそれぞれ支持し5.また押圧部材65の受部4
7への接触面ば受部47の凹部より曲率半径の小さい凸
球面である。前記ハウジング51.53はいずれもロー
ル軸1の両端部にそれぞれ配設した取付台67.69に
それぞれ取付けられ、これらの取付台67.69はいず
れも床71に取付けられている。
以上のような構成で一方の供給孔35に流体を供給する
と、一方のオリフィス孔29がら一方のラジアル軸受す
きまに流体が噴出し、またスラスト軸受用のオリフィス
孔31.33からスラスト軸受すきまに流体がそれぞれ
噴出し、ロール1df1の一方の−・′/ オリフィス孔43から他方のラジアル軸受すきまに流体
が噴出し、ロール軸1の他方の端部は他方の静圧軸受3
7に非接触で支持される。
また、ロール軸1が微少量傾くと、押圧部材65は受部
47に対して微少置板がり接触するので一方の静圧軸受
19及び他方の静圧軸受37はいずれもハウジング51
.53に対して微少量傾動し、また一方の静圧軸受19
及び他方の静圧軸受37は半径方向1こ微少量移動する
なお、図示の実施例では押圧部材65として玉を使用し
たが、押圧部材65としてロール軸1の輪心側が凸球面
のピボットを使用しても良い。このようにすると、ロー
ル軸1が微少量傾いた場合に、押圧部材65は受部47
に対して微少量すべり接触する。
また、一方の静圧軸受19及び他方の静圧軸受37の外
周面に軸方向断面が円弧状の周みぞをそれぞの れ設け、この周みぞの円周方向の各個所が受部4Y脅の
凹部であ・て、受部47の押圧部材65ヘ−の接触面が
押圧部材65の凹部より曲率半径の小さい凸球面でも良
い。この場合、一方の静圧軸受19及び他方の静圧軸受
37の外周面の円周方向の複数個所に半径方向の円筒状
孔をそれぞれ設け、この円筒状孔に圧入した玉が受部4
7を4ft成しても良く、また円筒状孔に回動可能にす
きまを設けて入れた玉が受部47を構成しても良い。
また、スラスト荷重が一方の軸方向にのみ作用する場合
には、一対のスラスト静圧軸受25.27のうち一つを
削除できる。
さらに、一方のハウジング51と他方のハウジング53
とが一体となって一つの部材から構成されても良く、ま
た一方の取付台67と他方の取付台69とはいずれも多
数孔形の静圧軸受でも多孔質形の静圧軸受でも表面絞り
形の静圧軸受でも他の形式の静圧軸受でも良い。
さらに、一方の静圧軸受19を一方の静圧気体軸受とし
、一方のラジアル静圧軸受21を一方のラジアル静圧気
体軸受とし、スラスト静圧軸受25.27をスラスト静
圧気体軸受とし、他方の静圧軸受3フを他方の静圧気体
軸受とし、そして他方のラジアル静圧軸受39を他方の
ラジアル静圧気体軸受とすると、ロール軸1の回転トル
クはより少なくなる。
なお、一方のスリーブ7及び他方のスリーブ15に使用
するセラミックスとしては一例として熱膨張係数が鉄系
材料の約1/4であるシリコンナイトライド系がある。
[発明の効果1 この発明によると、ロール軸1は一方の静圧軸受19と
他方の静圧軸受37とに非接触で支持されるので回転ト
ルクが少ない。また、回転トルクが少ないのでロール軸
1とロール軸1を駆動する被案が少ない。さらに、ロー
ル軸1の振れ回りが少ない、ので被案内部材は良好に案
内される。また、調整ねじ57はバネ61を介して押圧
部材65を受部47に押圧して一方の静圧軸受19及び
他方の静圧軸受37をそれぞれ支持するので、一方の静
圧軸受19の他方の静圧軸受37に対する心ずれが防止
されると共にML豆が容易である。さらに、受部47と
押圧部材65の受部47への接触面とのいずれか一方は
断面が円弧状の凹部であって他方は凹部より曲率半径の
小さい凸球面なので、一方の静圧軸受19及び他方の静
圧軸受37はいずれもハウジング51.53に対して微
少量傾動可能であり、ロール軸1はハウジング51.5
3に対して微少量傾動可能なので一方の静圧軸受19の
他方の静圧軸受37に対する心ずれが防止されると共に
組立が容易である。また、一方の静圧軸受19は一方の
ラジアル静圧軸受21と、この一方のラジアル静圧軸受
21と一体のスラスト静圧軸受25.27とを有するの
で、ロール軸1がハウジング51.53に対して傾動し
ても一方のラジアル静圧軸受21及びスラスト静圧軸受
25.27はいずれも損傷しない。さらに、ロール軸1
には被案内部材より熱が伝達されるが、ロール軸1の一
一方のラジ圧軸受39との対向面はいずれもセラミック
スなので熱膨張係数が低く、半径方向の熱膨張が少ない
従って、一方のラジアル軸受すきま及び他方のラジアル
軸受すきまはいずれも温度変化に対する半径方向の変化
が少ないので一方のラジアル軸受すきま及び他方のラノ
フル袖受すきまをいずれも小さくでき、一方のラノアル
軸受すきま及び他方のラノアル軸受すきまに供給する流
体の流量をいずれら少なくでさる。また、ロール紬1の
一方のラノアル静圧軸受21との対向面及び他方のラジ
アル静圧軸受39との対向面はいずれもセラミックスな
ので耐摩耗ヂLがあり、ロール紬1が過負荷によって一
方のラジアルグ圧軸受21及び他方のラジアルひ圧軸受
39に接してもロールs1の損傷が少ない。
−=3 ’3に、ロール輸1の一方のラジアル静圧粕受
21ぬの対向面及び他力のラジアル静圧粕受39との対
−白面にセラミックスからなるスリーブ7.15を使m
すると、a−ル軸1のコストが安価であるという効果を
有する。
イ、 図1IIl ノrfrJ弔すa 門弟lし1はこ
の発明の一実施例を示すロールの支持5:c置の断面図
である。
図中、1はロール紬、19は一方の潴圧袖受、21は一
方のラジアルoIr軸受、25.27はスラスト静圧軸
受、37は他方の11圧稍受、39は他方の2シアル靜
圧帖受、イアは受部、51.53はハウジング、55は
貫通孔、57は′:v4整ねじ、61はバネ、65は押
圧部材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ロール軸は軸方向の中間部がロールであり、前記ロ
    ール軸の一方の端部を支持する一方の静圧軸受は一方の
    ラジアル静圧軸受と、該一方のラジアル静圧軸受と一体
    のスラスト静圧軸受とを有し、前記ロール軸の他方の端
    部を支持する他方の静圧軸受は他方のラジアル静圧軸受
    を有し、前記ロール軸の一方のラジアル静圧軸受との対
    向面及び他方のラジアル静圧軸受との対向面はいずれも
    セラミックスであり、前記一方の静圧軸受と他方の静圧
    軸受とはいずれも外周面の円周方向の複数個所に受部を
    それぞれ有し、前記一方の静圧軸受及び他方の静圧軸受
    の外周にはハウジングがそれぞれ配設され、該ハウジン
    グは円周方向の複数個所に半径方向の貫通孔をそれぞれ
    有し、該貫通孔に螺合する調整ねじはバネを介して押圧
    部材を受部に押圧して一方の静圧軸受及び他 方の静圧軸受をそれぞれ支持し、前記受部の押圧部材へ
    の接触面と押圧部材の受部への接触面とのいずれか一方
    は断面が円弧状の凹部であって他方は凹部より曲率半径
    の小さい凸球面であるロールの支持装置。 2、押圧部材が玉である特許請求の範囲第1項記載のロ
    ールの支持装置。 3、ロール軸の一方のラジアル静圧軸受との対向面及び
    他方のラジアル静圧軸受との対向面がいずれもセラミッ
    クスからなるスリーブである特許請求の範囲第1項記載
    のロールの支持装置。
JP9830186A 1986-04-30 1986-04-30 ロ−ルの支持装置 Pending JPS62258217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9830186A JPS62258217A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ロ−ルの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9830186A JPS62258217A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ロ−ルの支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62258217A true JPS62258217A (ja) 1987-11-10

Family

ID=14216096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9830186A Pending JPS62258217A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ロ−ルの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258217A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008467A1 (ja) * 2007-07-12 2009-01-15 Fujifilm Corporation コーティングロールの軸受構造、及び塗布装置
WO2010007768A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 オイレス工業株式会社 ロール装置
JP2011241955A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Toshiba Mach Co Ltd ロールの軸受方法
US8256963B2 (en) * 2007-02-02 2012-09-04 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Roll machining apparatus
WO2013061813A1 (ja) * 2011-10-26 2013-05-02 オイレス工業株式会社 エアロールユニット
CN103890419B (zh) * 2011-10-26 2016-11-30 奥依列斯工业株式会社 空气辊单元

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8256963B2 (en) * 2007-02-02 2012-09-04 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Roll machining apparatus
WO2009008467A1 (ja) * 2007-07-12 2009-01-15 Fujifilm Corporation コーティングロールの軸受構造、及び塗布装置
JP2009019711A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Fujifilm Corp コーティングロールの軸受構造、及び塗布装置
WO2010007768A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 オイレス工業株式会社 ロール装置
JP2010025208A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Oiles Ind Co Ltd ロール装置
JP2011241955A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Toshiba Mach Co Ltd ロールの軸受方法
WO2013061813A1 (ja) * 2011-10-26 2013-05-02 オイレス工業株式会社 エアロールユニット
JP2013092223A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Oiles Corp エアロールユニット
CN103890419A (zh) * 2011-10-26 2014-06-25 奥依列斯工业株式会社 空气辊单元
CN103890419B (zh) * 2011-10-26 2016-11-30 奥依列斯工业株式会社 空气辊单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS645164B2 (ja)
JPS61180028A (ja) 流体圧力式摩擦クラッチ
JPS62258217A (ja) ロ−ルの支持装置
JPH0849722A (ja) 圧力媒体伝達装置
US3424018A (en) Variable transmission
JPS62148102A (ja) 主軸装置
JP2005503518A (ja) 歯車軸の軸受組立体
JPH08174306A (ja) 予圧可変式軸受ユニット
KR20010030254A (ko) 베어링 기구, 스핀들 모터 및 디스크 장치
WO2019200863A1 (zh) 预紧结构的电机用一体化滚珠轴承
EP0357748A1 (en) DEVICE AND METHOD FOR THE STRESS-FREE STORAGE OF OPTICAL COMPONENTS.
US4806027A (en) Apparatus for strain-free mounting of optical components
JP3688178B2 (ja) トロイダル型無段変速機
US3071018A (en) Mechanical drive mechanism
US6449868B1 (en) Measuring apparatus for a power roller unit for a toroidal type continuous variable speed transmission
JPH02195015A (ja) 軸受支承装置
JPH0313253A (ja) 2本のロール間での液体金属連続鋳造装置
US6896414B2 (en) Ball roller
JP2002070853A (ja) 高ダンピングスラスト軸受
JPH06221325A (ja) 軸受装置
JPH0582907B2 (ja)
JP3267649B2 (ja) 軸受装置
JP3522522B2 (ja) トロイダル型無段変速機
US1765978A (en) Bearing
JPH0741946Y2 (ja) セラミック軸受の取付構造