JPS62255448A - ナフタレンジカルボン酸の製造方法 - Google Patents

ナフタレンジカルボン酸の製造方法

Info

Publication number
JPS62255448A
JPS62255448A JP9921986A JP9921986A JPS62255448A JP S62255448 A JPS62255448 A JP S62255448A JP 9921986 A JP9921986 A JP 9921986A JP 9921986 A JP9921986 A JP 9921986A JP S62255448 A JPS62255448 A JP S62255448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
diisopropylnaphthalene
solvent
oxidizing
benzene derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9921986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kageyama
蔭山 健持
Teruaki Yamada
輝明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Water Inc
Original Assignee
Sumikin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumikin Chemical Co Ltd filed Critical Sumikin Chemical Co Ltd
Priority to JP9921986A priority Critical patent/JPS62255448A/ja
Publication of JPS62255448A publication Critical patent/JPS62255448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ジイソプロピルナフタレンを分子状酸素に
より酸化してナフタレンジカルボン酸を製造する方法の
改良に関する。
従来技術 2・6−ナフタレンジカルボン酸は、有用な高分子合成
原料であり、例えばこれから導かれろポリエステルは、
テレフタル酸を原料とするポリエステルに比べ、特にl
!械的強度、耐熱性、寸法安定性など種々の点で優れた
フィルムや各種成型物を与λることが知られている。
従来、ジイソプロピルナフタレンを分子状酸素により酸
化してナフタレンジカルボン酸を製造する方法としては
、2.6−ジイソプロピルナフタレンまたはその酸化中
閘体を、炭素数3以下の脂肪族モノカルボン酸を少なく
とも50重遺%含有する溶媒中で分子状酸素により酸化
し・2.6−ナフタレンジカルボン酸を製造する方法に
おいて、該酸化を、コバルトおよび/またはマンガンよ
りなる重金属および臭素よりなる触媒の存在下、■つ2
.6−ジイソプロピルナフタレンまたはその酸化中閏体
を酸化するためにその1モル当たり重金属を少なくとも
0.2モル使用して行なうことを特徴とする方法(特開
昭60−894・15号公報)、あるいは、前記酸化を
コバルトおよび/またはマンカンよりなる重金属および
臭素よりなる触媒の存在下且つ酸化反応混合物中におけ
る該重金属を、該溶媒当たり少なくとも1重量%存在せ
しめて行なうことを特徴とする方法(特開昭60−89
446号公報)がある。
しかしながら、特開昭60−89445号公報の発明は
2・6−ジイツブロビルナフタレン1モル当たり重金属
化合物を0.2モル以上、すなわち従来知られていたよ
りもはるかに多く使用し、かつ、酸化反応混合物中に存
在する2・6−ジイソプロピルナフタレノの割合が、重
金属1モル当たり0.2モルを越えないよう、2・6−
ジイソプロピルナフタレノを連続的に少量ずつ反応器に
供給しつつ反応せしめる必要がある。
また、特開昭60−89446号公報の発明は、重金属
を溶媒当たり1重量%以上と多量に存在せしめることに
よりナフタレンジカルボン酸の収率を増大せしめるもの
である。
発明の目的 この発明は、上記ジイソプロピルナフタレンを溶媒中、
重金属化合物および臭素化合物からなる酸化触媒の存在
下、分子状酸素により酸化してナフタレンジカルボン酸
を製造する方法において、重金属化合物を多量に使用す
ることなく、ナフタレンジカルボン酸の収率な増大せし
めると共に、高純度で回収できる方法を提供することを
目的としている。
発明の詳細 な説明者等は、ナフタレンジカルボン酸の収率を向上さ
せるべく種々試験研究の結果、酢酸のみを溶媒とした場
合、ナフタレンジカルボン酸の収率は低いが、酢酸とベ
ンゼン誘導体混合物を溶剤として使用すれば、ナフタレ
ンジカルボン酸の収率がさらに向上することを見い出し
、この発明に到達した。
この発明は、ジイソプロピルナフタレンを溶媒中、重金
属化合物および臭素化合物からなる酸化触媒の存在下、
分子状酸素により酸化してナフタレンジカルボン酸を製
造する方法において、溶媒として脂肪族カルボン酸とベ
ンゼン誘導体との混合物を用い、分子状酸素含有ガス加
圧流通下、反応温度まで昇温し、酸化せしめることを特
徴とするナフタレンジカルボン酸の製造方法である。
本発明においては、重金属酸化触媒として既知のものが
使用できる。例えば、マンガン、コバルト、鉄、錫、ク
ロム、ニッケル、セリウム、銅等の単体、酸化物、水酸
化物、塩類が挙げられるが、反応混合物中で溶解するか
、または部分的に溶解する塩が望ましく、例えば酢酸コ
バルト、酢酸マンガン等の有機酸の塩類および臭化コバ
ルト、臭化マンガン等が好ましい。
助触媒の臭素化合物としては、臭化水素、金属臭化物、
臭化アンモニウム、有機臭素化合物等が用いられる。
また、溶媒としては、脂肪族カルボン酸とベンゼン誘導
体との混合物を使用する。脂肪族カルボン酸としては、
酢酸、プロピオン酸、蓚酸等が挙げられるが、酢酸が最
も適している。ベンゼン誘導体としては、クロル基、ニ
トロ基、ブロム基を1個以上置換基としてもつベンゼン
誘導体、例えばクロロベンゼン、ニトロベンゼン、ブロ
ムベン七ン等が挙げられる。脂肪族カルボン酸とベンゼ
ン誘導体との混合割合は、ベンゼン誘導体の割合が10
〜80%が望ましい。この混合溶媒による効果は、溶媒
、ジイソプロピルナフタレノ、重金属の比によって規定
されるものではない。
反応温度は、低いと反応速度が遅く必ずしも経済的でな
い。また、高すぎると副生成物の生成比率が増加し、ナ
フタレンジカルボン酸の収率が低下するので、160〜
200℃が好ましい。
分子状酸素としては、純酸素の他、これを他の不活性ガ
スで希釈した混合ガスが使用されるが、実用上空スが最
も人手し易い分子状酸素含有ガスであり、これをそのま
まあるいは必要に応じて適宜酸素あるいは他の不活性ガ
スで濃縮あるいは希釈して使用することができる。
反応圧は、分子状酸素含有ガスとして、空気を使用した
場合は、30 kg/−近辺が最も適している。
使用する原料のジイソプロピルナフタレンは、2・6一
体、1・4体なとすべての異性体を用いることができろ
本発明の方法によれば、ジイソプロピルナフタレンを分
子状酸素により酸化する際、溶媒として脂肪族モノカル
ボン酸とベンゼン誘導体との混合物を使用することによ
り、副反応が抑制され、高純度のナフタレンジカルボン
酸を高収率で得ることができる。
実施例1 酢酸100m1とクロロベンゼン200m1の混合ンα
に、酢酸コバルト四水和塩を1.17g、酢酸マンガン
四水和塩を3.44g、臭1ヒアンモニウムを1.04
g加えて溶解し、触媒液を調製した。
この触媒液に2・6−ジイソプロピルナフタレンを7.
96g加え、ガス吹込み口、ガス排出口および撹拌機を
備えた0、51のチタン製オートクレーブに仕込み、空
気を圧入して30 kg/ c+iに昇圧し、ついで排
ガス口のバルブを間き、空気を1.5Q/分の割合で供
給して30に、g/−を保持し、同時に撹拌(800r
、p、m)を開始すると共に、200℃まで30分間か
けて昇温し、200℃に保t、IPシて2時間反応させ
た。
反応終了後、生成物の分析を行った結果、純度99.1
%の2・6−ナフタレンジカルボン酸が75.1モル%
の収率て得られた。
実施例2 酢酸100m1とクロロベンゼン200m1の混合渋に
、酢酸コバルト四永和塩o、23g、酢酸マンガン四水
f口塩0.693<、臭化アンモニウム(]、21gを
加えて溶解し、触媒液を調製し・た。
この触媒液に2・6−ジイソプロピルナフタレン7.9
6gを加え、実施例1と同一条件で反応せしめたところ
、得られた2・6−ナフタレンジカルボン酸は、純度7
2.8%、収率は1157.t3モル%であった。
比較例1 溶媒として酢酸3001を用いた以外は、実施例1と同
一条件で2・6−ジイソプロピルナフタレンを反応せし
めたところ、純度70.4%のの2・6−ナフタレンジ
カルボン酸が50.Gモル%の収率で得られなかった。
比較例2 溶媒として酢酸300m1を用いた以外は、実施例2と
同一条件で2・6−ジイソプロピルナフタレンを反応せ
しめたところ、純度62.3%の2・6−ナフタレンジ
カルボン酸が37.3モル%の収率でしか得られなかっ
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジイソプロピルナフタレンを溶媒中、重金属化合物およ
    び臭素化合物からなる酸化触媒の存在下、分子状酸素に
    より酸化してナフタレンジカルボン酸を製造する方法に
    おいて、溶媒として脂肪族カルボン酸とベンゼン誘導体
    との混合物を用い、分子状酸素含有ガス加圧流通下、反
    応温度まで昇温し、酸化せしめることを特徴とするナフ
    タレンジカルボン酸の製造方法。
JP9921986A 1986-04-28 1986-04-28 ナフタレンジカルボン酸の製造方法 Pending JPS62255448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9921986A JPS62255448A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 ナフタレンジカルボン酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9921986A JPS62255448A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 ナフタレンジカルボン酸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62255448A true JPS62255448A (ja) 1987-11-07

Family

ID=14241551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9921986A Pending JPS62255448A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 ナフタレンジカルボン酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62255448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268661A (ja) * 1988-04-18 1989-10-26 Shinkyowa Petrochem Co Ltd 2,6−ナフタレンジカルボン酸の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268661A (ja) * 1988-04-18 1989-10-26 Shinkyowa Petrochem Co Ltd 2,6−ナフタレンジカルボン酸の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960015910B1 (ko) 알킬 방향족 화합물로부터 방향족 산을 제조하기 위한 산화공정
CA2546018C (en) Anthracene and other polycyclic aromatics as activators in the oxidation of aromatic hydrocarbons
JPS582222B2 (ja) 芳香族ポリカルボン酸の製造法
US5144066A (en) Method of producing naphthalenedicarboxylic acids and diaryldicarboxylic acids
US4835308A (en) Process for producing trimellitic acid
JPS62255448A (ja) ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JP2002003440A (ja) 芳香族ポリカルボン酸の製造法
KR20080033838A (ko) Mc형 균일촉매 및 o2-co2 혼합기체를 이용한 유기산또는 그 유도체의 제조방법
JPH01180851A (ja) 2,6‐ナフタリンジカルボン酸の製造法
JPS6168444A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JPH06172260A (ja) ナフタレンカルボン酸の製造法
JPS5913495B2 (ja) 2、6−ナフタリンジカルボン酸の製造方法
JPS6089445A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸の製造法
KR20060131830A (ko) 방향족 카르복실산을 제조하기 위한 방향족 탄화수소의카르복실화
JPH0768247B2 (ja) ジアリ−ルジカルボン酸の製造方法
JPH03255049A (ja) ビフェニルカルボン酸の製造方法
KR20090097197A (ko) 할로겐화 방향족 이산의 합성 방법
US3694500A (en) Catalytic oxidation of polymethylstilbene compounds
JP3109752B2 (ja) ポリ芳香族酸の製造方法
JPS60184043A (ja) 芳香族ジカルボン酸の製造方法
JPH06279356A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JPS6310941B2 (ja)
JP2580699B2 (ja) 2,6‐ナフタリンジカルボン酸の製造法
JPS6056694B2 (ja) 芳香族ジカルボン酸の製造方法
JPH01287055A (ja) 2,6‐ナフタレンジカルボン酸の製法