JPS62254090A - センサのレベル合せ方法 - Google Patents

センサのレベル合せ方法

Info

Publication number
JPS62254090A
JPS62254090A JP61097302A JP9730286A JPS62254090A JP S62254090 A JPS62254090 A JP S62254090A JP 61097302 A JP61097302 A JP 61097302A JP 9730286 A JP9730286 A JP 9730286A JP S62254090 A JPS62254090 A JP S62254090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
level
medium
amount
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61097302A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Ishii
石井 清二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP61097302A priority Critical patent/JPS62254090A/ja
Publication of JPS62254090A publication Critical patent/JPS62254090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光学系の発光量を切り換えることによって、媒
体を透過した受光量が極端な二値間の値をとる時のレベ
ル合せ精度の向上を図るセンサのレベル合せ方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来の媒体識別装置における光量調節方法として、例え
ば、発光素子と受光素子の間に各種媒体(例えば紙葉類
)に応じた透過光量を光電変換してそのアンプ出力によ
って媒体の種別を識別する方法がある。
この光量調節方法は、第4図(alに示すように媒体に
よる僅かな受光量の変化を識別する識別領域へと無媒体
の領域(非識別領域)Bとで受光素子が受光する出力レ
ベルに極端な差がある場合に、このレベル差をリニア上
のフルスケールにとると、識別領域Aの変化量が小さく
レベル設定に誤差を生ずるという難点がある。
そこで第4図(b)に示すように発光素子の光量を落し
、識別領域Aの受光量に対するアンプ出力の変化量を大
きくとり、当該識別領域の測定精度を確保する試みが成
されているが、他方この調整によって非識別領域が飽和
レベルに達し基準値が確保できず、よってレベル調整が
出来ないという不都合があった。この不都合を解消する
ために、第4図fc)に示した如く1叶A m 11等
の回路を採用し一ζ、ダイナミックレンジを広くとり、
かつ受光量の増大即ち非識別領域Bに於けるアンプ出力
が飽和状態にならない様にしてレベル設定が試みられて
いた。又、基準媒体により飽和領域を非飽和領域ヘシフ
トさせて識別させる手段も講じられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の光量調節方法によれば、例えばlog篩
p等の回路を採用し、非識別領域13で出力レベルが飽
和状態に達しないようにする下段であっても、lo(H
Amp回路が複雑な構成となり、高価になるという欠点
がある。
又、アンプ出力レベルがlogAmp回路の場合に受光
量の増加に伴い非識別領域13が微増するために、この
領域でのレベル設定は困難であった。
更にこの場合には、同一出力の発光量を透過率一定のフ
ィルムである基準媒体を用いて調整する場合には、基準
媒体そのものの保存管理が面倒であること、或いは稼働
状態でのチェックが困難であること等の不都合かあ1.
たや 〔問題点を解決する)ζめの手段および作用〕本発明は
、上記に鑑みてなされたものごあり、複Guな回路構成
を要さず4Z、安価でかつ簡便に1.・ベル設定をする
ために、回路出力における受光量レベルが非識別領域B
に達した時にはレベル切換回路により、その発光出力を
減少せしめて、+iij記識別領域Aをリニア領域にシ
フトするようにしたセンサレヘル合せ方法を提供するも
のである。
(実施例〕 以下、本発明による光量調節装置を詳細に説明する。第
1図は本発明の一実施例を示し、媒体(紙葉類等)1に
発光する発光素子2と、当該媒体1を間Gご介して透過
した光量を受光し電流値に変換する受光素子3と、該電
流値を増幅し、レベル調整に行・)調整用6■変抵抗器
4、増幅器5と、受光レベルが非識別領域Bに達した時
にはレベル切換回路により、その発光出力をiL’ζ、
識別領域の非飽和領域にシフトするレベル切換回路6と
から構成され′ζいる。
以上のレベル切換回路6を自動的に行・)第2の実施例
を示すのが第2図である。所定の発光量から受光した受
光量をデジタル値に変化するA/D変換器7と、該受光
値を入力して所定レベルに達した時に出力の切換を制御
するcpusと、該Cpusからの制御信号を受けて発
光素子2に出力するD/A変換器9とから構成されてい
る。
以上の構成に於いて、第3図に基づいて本発明の光量調
節方法を説明すると、発光素子2の発光量に対して各種
の媒体に付設された所定の透過率フィルムを透過した光
量の出力値を表示した■上に於いて、識別領域A上の出
力値の幅Cの範囲内で、その出力値より媒体の種別を識
別出来る。しかし、この無媒体の非識別領域Bの範囲り
が狭小であるために、レベル切換回路6によってその発
光素子lの発光量を落し、大カー出力曲線の■上にシフ
トすることによってその出力(面幅Rを確保することが
出来、精度よいレベル設定が行える。
更に第2の実施例においては、出力値がD内に達した時
にA/D変換器8により自動的に発光素子3の出力値を
落として非飽和領域上に出力値幅Eを確保することが出
来る。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明のセンザレベル合せ方法によ
れば、回路出力における受光量レベルが非識別領域Bに
達した時にはレベル切換回路により、その発光出力を落
して、前記識別領域への非飽和領域にシフトするように
したため、複雑な回路構成を要さずに、安価でかつ簡便
にレヘル設定をすることが出来る。
【図面の簡単な説明】 第1図、第2図は本発明の切換回路を有する構成図、第
3図は本発明の切換レベルを表示する入力−出力グラフ
、第4図(a)、 [b)、(C)は、従来の入力−出
力グラフ。 符号の説明 1・・・媒 体、 2・・・発光素子、 3・・・受光
素子、4・・・可変抵抗器、  5・・・増幅回路、6
・・・レベル切換回路、 7・・・A/D変換器、8・
・・e p u、   9・・・D/A変換器。 第 1 図 第2図 、、、カー   第3図 仝 八       〇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各種媒体を介して透過した発光素子からの受光量によっ
    て、前記媒体の種別を識別する領域を、媒体がない時の
    受光量の領域によって前記識別領域のレベル合せをする
    方法において、 媒体がない領域での受光量が飽和状態に達した時に、レ
    ベル切換手段によって発光素子の発光量を減衰させて、
    無媒体の受光量を非飽和領域に移行し、該非飽和領域上
    の無媒体の全受光量を最大出力値として基準値にするこ
    とを特徴とするセンサのレベル合せ方法。
JP61097302A 1986-04-26 1986-04-26 センサのレベル合せ方法 Pending JPS62254090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61097302A JPS62254090A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 センサのレベル合せ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61097302A JPS62254090A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 センサのレベル合せ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62254090A true JPS62254090A (ja) 1987-11-05

Family

ID=14188691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61097302A Pending JPS62254090A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 センサのレベル合せ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62254090A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065846A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Sunx Ltd 光電センサ
JP2020056767A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 新電子株式会社 光透過測定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568530A (en) * 1979-07-02 1981-01-28 Yamatake Honeywell Co Ltd Turbidity measuring circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568530A (en) * 1979-07-02 1981-01-28 Yamatake Honeywell Co Ltd Turbidity measuring circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065846A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Sunx Ltd 光電センサ
JP2020056767A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 新電子株式会社 光透過測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6185233B1 (en) Output power controlled wavelength stabilizing system
JPH0774704A (ja) 光学的伝送装置および光学的送信機
EP1187275A2 (en) Gain control device and method for erbium doped fiber amplifier
KR970063848A (ko) 광 검출 장치
JP3785035B2 (ja) Apdバイアス電圧制御回路
JPS62254090A (ja) センサのレベル合せ方法
US5373366A (en) Ink concentration measuring and control and control circuit
US5204732A (en) Optical distance measuring apparatus
CA2044951A1 (en) Automatic Gain Control Circuit
CA2062550C (en) Optical distance measuring apparatus
JPH03270504A (ja) 光受信器の等価増幅回路
JP2552325Y2 (ja) 光波測距装置
JPH06109465A (ja) 変位測定装置
JPH06160082A (ja) 光学式測距装置
JPS60203093A (ja) ホワイトバランス回路
JPH0584474B2 (ja)
GB2092810A (en) Devices for detecting blank portions on record discs
JPH067066B2 (ja) 光検出回路
JPH02237232A (ja) 光受信回路
JPH03244166A (ja) 発光素子駆動回路
JPS58124978A (ja) 光学式オン−オフセンサ
JPH096890A (ja) バーコードリーダの光源調整方法
JPS6388696A (ja) 透過光センサ
JPH04299589A (ja) 変調度安定化回路
JPH01173440A (ja) 光ディスクドライブ装置におけるエラー検出装置