JPS62253993A - スクロ−ル形流体機械 - Google Patents

スクロ−ル形流体機械

Info

Publication number
JPS62253993A
JPS62253993A JP6669686A JP6669686A JPS62253993A JP S62253993 A JPS62253993 A JP S62253993A JP 6669686 A JP6669686 A JP 6669686A JP 6669686 A JP6669686 A JP 6669686A JP S62253993 A JPS62253993 A JP S62253993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
motor
casing
stator
coil end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6669686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312680B2 (ja
Inventor
Masao Itami
伊丹 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP6669686A priority Critical patent/JPS62253993A/ja
Publication of JPS62253993A publication Critical patent/JPS62253993A/ja
Publication of JPH0312680B2 publication Critical patent/JPH0312680B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、冷凍装置の圧縮機などに使用するスクロー
ル形流体機械、詳しくはケーシングに固定スクロールと
公転スクロール及びこの公転スクロールを駆動するモー
タとを内装すると共に、該モータの駆動軸を前記ケーシ
ングに内装する架構の軸受で支持するようにしたスクロ
ール形流体機械に関する。
(従来の技術) 従来この種スクロール形流体機械は、例えば米国特許4
389171号公報に開示され、かつ第4図に示したご
と(、密閉ケーシング(1)の内方上部に、固定スクロ
ール(2)と公転スクロール(3)とを架構(4)を介
して支持し、かつ前記ケーシング(1)の内方下部にモ
ータ(M)を配置すると共に、前記架構(4)に上下方
向に延びる駆動軸(5)を複数の軸受(6)を介して回
転自由に支持する一方、この駆動軸(5)の上端部を前
記公転スクロール(3)に、また下部を前記モータ(M
)にそれぞれ連結して、該モータ(M)の駆動に伴う前
記駆動軸(5)の回転により、前記公転スクロール(3
)を固定スクロール(2)に対し公転駆動させるごとく
している。
また前記ケーシング(1)には、該ケーシング(1)の
外部から前記モータ(M)の下部側に延びる吸入管(1
a)を接続し、該吸入管(1a)から前記モータ(M)
の下部側に導入された吸入ガスを、該モータ(M)のロ
ータ(R)とステータ(S)との間に形成されるエアギ
ャップ(G)から、実線矢印で示すように、前記ケーシ
ング(1)の内部空間を経て前記各スクロール(2)(
3)の吸入口へと案内供給し、該各スクロール(2)(
3)の間で前記吸入ガスを圧縮するごとくなすと共に、
この吸入ガスが前記モータ(M)のエアギャップ(G)
を通過するとき、該モータ(M)を冷却するごとくして
いる。
さらに前記駆動軸(5)の軸心内部には、上下方向に貫
通する給油通路(5a)を形成し、該給油通路(5a)
の下端部を前記ケーシング(1)の底部に設けた油溜(
a)に臨ませ、該油溜(a)から前記給油通路(5a)
を介して汲上げられる潤滑油を、前記各軸受(4)及び
前記駆動軸(5)と前記公転スクロール(3)との連結
部分などの給油箇所に給油するごとくなし、またこの給
油箇所を給油した後の潤滑油は、前記架構(4)から前
記ケーシング(1)の油溜(a)へと還流させるごとく
している。
(発明が解決しようとする問題点) ところで前記のごときスクロール形流体機械では、前記
吸入管(1a)から吸入された吸入ガスが、前記モータ
(M)のエアギャップ(G)を経て前記各スクロール(
2)(3)の吸入口へと供給され、また前記モータ(M
)には、前記駆動軸(5)の給油通路(5a)を通って
前記給油箇所を給油した後の潤滑油が多量に落下される
のであり、従って前記吸入ガスが前記モータ(M)のエ
アギャップ(G)を通過するとき、前記吸入ガスに前記
モータ(M)に落下された潤滑油の一部が混入して、こ
の潤滑油混じりの吸入ガスが前記各スクロール(2)(
3)の吸入口から内部に吸入され、該各スクロール(2
)(3)内で液圧縮を起こしたり、また前記油溜(a)
の油上がりを招いたりするなどの問題があった。
本発明は以上のごとき問題に鑑みて成したもので、その
目的は、前記吸入ガスに混入された潤滑油を、前記モー
タを構成するロータの回転遠心力を利用して分離するこ
とにより、前記各スクロールに潤滑油の混じらない吸入
ガスを吸入させて、この各スクロールでの液圧縮や前記
油溜の油上がりなどを確実に防止することができるスク
ロール形流体機械を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明のスクロール形流体機械は、第1図に示すごとく
構成したもので、ケーシング(1)に固定スクロール(
2)と公転スクロール(3)及びこの公転スクロール(
3)を駆動するモータ(M)とを内装すると共に、前記
モータ(M)の駆動軸(5)を前記ケーシング(1)に
内装する架構(4)の軸受(6)で支持するようにした
スクロール形流体機械において、前記モータ(M)のロ
ータ(R)とステータ(S)とのエアギャップ(G)か
ら前記架構(4)とケーシング(1)との間の隙間を経
て前記各スクロール(2)(3)の吸入口に通ずる吸入
通路(12)を形成すると共に、この吸入通路(12)
における前記隙間に、前記ステータ(S)におけるコイ
ルエンド(E)の基部外周に対向し、前記コイルエンド
(E)の基部を通過する吸入ガスを衝突させる衝突壁(
13)を配設したことを特徴とするものである。
(作用) しかして前記モータ(M)のエアギャップ(G)を通過
する吸入ガスは、前記モータ(M)を構成するロータ(
R)の回転遠心力により、前記ステータ(S)のコイル
エンド(E)の基部の隙間を経て、該コイルエンド(E
)の基部との対向箇所に設けた前記衝突壁(13)に衝
突され、この衝突により前記吸入ガスに混入する潤滑油
が分離されるのであり、従って前記各スクロール(2)
(3)の吸入口には、潤滑油の混入しない吸入ガスが供
給されるのである。
(実施例) 以下本発明にかかるスクロール形流体機械を図面の実施
例によって説明する。
第1図に示すスクロール形流体機械は、底部を油溜とし
た密閉ケーシング(1)の内方上部位置に、固定スクロ
ール(2)と該固定スクロール(2)と対向する公転ス
クロール(3)とを、前記ケーシング(1)に固定した
架構(4)を介して支持し、かつ前記ケーシング(1)
の下部位置に、ロータ(R)とステータ(S)とから成
るモータ(M)を配置すると共に、前記架II (4)
に上下方向に延びる駆動軸(5)を軸受(6)を介して
回転自由に支持し、前記駆動軸(5)の下部を前記モー
タ(M)のロータ(R)に連結する一方、前記駆動軸(
5)の前記軸受(6)から上方に突出する突出部分に、
カウンタウェイト(7)を−棒状に取付け、このカウン
タウェイト(7)と前記公転スクロール(3)との間に
、前記駆動軸(5)の回転に伴い前記公転スクロール(
3)を固定スクロール(2)に対して公転駆動させる伝
動機構(8)を介装させている。
前記伝動機構(8)は、前記カウンタウェイト(ア)の
対向上部位置に設けたバランスウェイトをもつスイング
リンク(9)と、前記カウンタウェイト(7)上に突設
したドライブビン(10a)とりミツトピッ(10b)
とを備え、これら各ビン(10a)(10b)を介して
前記スイングリンク(9)を前記カウンタウェイト(7
)に連動連結すると共に、前記スイングリンク(9)の
前記駆動軸(5)に対して変位した位置に、前記公転ス
クロール(3)のボス部(3a)を軸受支持する一方、
この公転スクロール(3) ト前E架構(4)との間に
オルダムリング(11)を介装させ、該オルダムリング
(11)により前記公転スクロール(3)の自転を阻止
して、該公転スクロール(3)を前記固定スクロール(
2)に対し公転駆動させるごとくしている。
斯くして前記ケーシング(1)の下部位置に接続した吸
入管(1a)から内部に吸入される吸入ガスを、前記モ
ータ(M)の下部側から咳モータ(M)を構成するステ
ータ(S)とロータ(R)との間に形成したエアギャッ
プ(G)を経て上方に案内し、前記固定スクロール(2
)と公転スクロール(3)との間に形成した吸入口(2
a)に吸入させ、前記各スクロール(2)(3)間にお
いて圧縮するごとくしている。
また前記駆動軸(5)には、軸心内部に上下方向に貫通
する給油孔(5a)を形成し、該給油孔ませ、この油溜
から前記給油孔(5a)を介して汲上げられる潤滑油を
、前記軸受(6)及び前記伝動機構(8)などの給油箇
所に給油するごとくしている。
しかして以上のごときスクロール形流体機械において、
第1図で明らかにしたごとく、前記モータ(M)のロー
タ(R)とステータ(S)との間に形成したエアギャッ
プ(G)から、前記ケーシング(1)と架構(4)との
間に形成される隙間(1)を経て前記各スクロール(2
)(3)の吸入口(2a)に通じる吸入通路(12)を
形成すると共に、該吸入通路(12)の前記隙間(1)
に、前記ステータ(S)におけるコイルエンド(E)の
基部外周と対向する衝突壁(13)を形成するのである
具体的には、第2図及び第3図に示すごとく、前記架構
(4)の外壁一部に、前記モータ(M)のエアギャップ
CG)と前記吸入通路(12)の隙n’A (t )と
を連通させる開口部(4a)を形譚し、該開口部(4a
)を介して前記エアギャップ(G)から案内される吸入
ガスを、前記吸入通路(12)を経て前記吸入口(2a
)へと案内供給するごとくなすと共に、前記架構(4)
における開口部(4a)の下部位置で、前記ステータ(
S)におけるコイルエンド(E)の基部外周と対向する
箇所に、前記架構(4)と一体に前記衝突壁(13)を
形成する。
斯(することにより前記モータ(M)のエアギャップ(
G)を通過した吸入ガスの大部分が、前記エアギャップ
(G)の上端部において前記ロータ(R)の回転遠心力
により、前記ステータ(S)におけるコイルエンド(E
)の基部外周を介して前記衝突壁(13)に衝突され、
この衝突により前記吸入ガスに混入する潤滑油が分離さ
れて、この潤滑油が分離された吸入ガスが、前記架構(
4)の開口部(4a)から前記吸入通路(12)を経て
前記各スクロール(2)(3)の吸入口(2a)へと案
内供給されるのである。
前記第2図及び第3図の実施例では、前記架構(4)に
設けた前記モータ(M)へのリード線引込部分(4b)
と対向する外壁一部を薄肉となして、この部分に前記衝
突壁(13)を形成し、かつ該衝突壁(13)の上部位
置に、この衝突壁(13)に衝突されて潤滑油が分離さ
れた吸入ガスを、前記吸入通路(12)へと案内する前
記開口部(4a)を形成している。
また前記架構(4)には、前記衝突壁(13)と前記リ
ード線引込部分(4b)との中間部位に、上下方向に延
びる潤滑油の戻し通路(4c)を形成し、この戻し通路
(4c)を介して前記給油箇所を給油した後の潤滑油を
、前記ケーシング(1)の底部油溜へと還流させるよう
になし、かつまた前記架構(4)の上面には、前記オル
ダムリング(11)に設けた各キーを摺動させるキー溝
(4d)を形成している。
(発明の効果) 以上説明したごとく本発明のスクロール形流体機械では
、前記モータ(M)のロータ(R)とステータ(S)と
の間に形成するエアギャップCG)から、前記架構(4
)とケーシング(1)との隙間(1)を経て前記各スク
ロール(2)(3)の吸入口(2a)に通ずる吸入通路
(12)を形成すると共に、該吸入通路(12)の前記
隙間(1)に、前記ステータ(S)におけるコイルエン
ド(E)の基部外周に対向し、このコイルエンド(E)
の基部を通過する吸入ガスを衝突させる衝突壁(13)
を設けたから、この衝突壁(13)に前記吸入ガスを衝
突させることにより、該吸入ガスに混入する潤滑油を分
離させることができ、前記各スクロール(2)(3)の
吸入口(2a)には、潤滑油の混入しない吸入ガスを供
給して、これら各スクロール(2)(3)で液圧縮を起
こしたり、また前記ケーシング(1)に設けた油溜の油
上がりを招いたりするのを確実に防止できるに至ったの
である。
A     1刀 需 dl 鰯 8噛 争? 當に 
1口第1図は本発明にかかるスクロール形流体機械の一
部切欠側面図、第2図は同要部の拡大平面図、第3図は
同下面図、第4図は従来例を示す図面である。
(1)・1111Φφケーシング (2)・・・・・固定スクロール (3)・・−・拳公転スクロール (4)・脅・−[有]架構 (5)・111T1111駆動軸 (6)・−・・金軸受 (12)・・・や給油通路 (13)−・・・衝突壁 (M)・・・拳・モータ (S)・0拳・・ステータ (E)・嗜・・・コイルエンド (R)−−−−−口呻り CG)011φ拳・エアギャップ 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケーシング(1)に固定スクロール(2)と公転スクロ
    ール(3)及びこの公転スクロール(3)を駆動するモ
    ータ(M)とを内装すると共に、前記モータ(M)の駆
    動軸(5)を前記ケーシング(1)に内装する架構(4
    )の軸受(6)で支持するようにしたスクロール形流体
    機械において、前記モータ(M)のロータ(R)とステ
    ータ(S)とのエアギャップ(G)から前記架構(4)
    とケーシング(1)との間の隙間を経て前記各スクロー
    ル(2)(3)の吸入口に通ずる吸入通路(12)を形
    成すると共に、前記吸入通路(12)における前記隙間
    に、前記ステータ(S)におけるコイルエンド(E)の
    基部外周に対向し、前記コイルエンド(E)の基部を通
    過する吸入ガスを衝突させる衝突壁(13)を配設した
    ことを特徴とするスクロール形流体機械。
JP6669686A 1986-03-24 1986-03-24 スクロ−ル形流体機械 Granted JPS62253993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6669686A JPS62253993A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 スクロ−ル形流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6669686A JPS62253993A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 スクロ−ル形流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62253993A true JPS62253993A (ja) 1987-11-05
JPH0312680B2 JPH0312680B2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=13323360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6669686A Granted JPS62253993A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 スクロ−ル形流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62253993A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145590A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール気体圧縮機
JPH07253091A (ja) * 1995-03-13 1995-10-03 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976783U (ja) * 1982-11-16 1984-05-24 松下冷機株式会社 回転式圧縮機
JPS60249683A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976783U (ja) * 1982-11-16 1984-05-24 松下冷機株式会社 回転式圧縮機
JPS60249683A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145590A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール気体圧縮機
JPH07253091A (ja) * 1995-03-13 1995-10-03 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312680B2 (ja) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314316A (en) Scroll apparatus with reduced inlet pressure drop
EP0924430B1 (en) Closed-type scroll compressor
EP0469700A1 (en) Scroll machine lubrication system
JPH06100185B2 (ja) スクロ−ル圧縮機
JP2639136B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0778388B2 (ja) 気体圧縮機
JPS62253993A (ja) スクロ−ル形流体機械
JPS63192985A (ja) 回転式圧縮機
JPH0626484A (ja) 高圧ドーム形電動圧縮機
JP3045910B2 (ja) スクロール流体機械
JPS6287692A (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JPS58170877A (ja) スクロ−ル・コンプレツサ
JPH0765575B2 (ja) スクロール形流体機械
JPS63186988A (ja) 回転圧縮機
JP2674113B2 (ja) 横置形スクロール圧縮機
JPS62126282A (ja) スクロ−ル式圧縮機
JP2001050162A (ja) 密閉型圧縮機
JPH03105093A (ja) スクロール形流体機械
JP2574366B2 (ja) 圧縮機
JPS62135692A (ja) スクロ−ル形流体機械
JPH02181084A (ja) スクロール型流体装置
JPH0652041B2 (ja) スクロ−ル形流体機械
JPH0932765A (ja) スクロール型電動圧縮機
JP2715964B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0730948Y2 (ja) 横型スクロ−ル圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees