JPS62252284A - 時間軸補正装置 - Google Patents

時間軸補正装置

Info

Publication number
JPS62252284A
JPS62252284A JP61095948A JP9594886A JPS62252284A JP S62252284 A JPS62252284 A JP S62252284A JP 61095948 A JP61095948 A JP 61095948A JP 9594886 A JP9594886 A JP 9594886A JP S62252284 A JPS62252284 A JP S62252284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
time axis
output
time base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61095948A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kaneko
金子 真二
Hitoshi Saito
仁 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61095948A priority Critical patent/JPS62252284A/ja
Publication of JPS62252284A publication Critical patent/JPS62252284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 本発明は時間軸補正装置に関し、例えば、高品位(HD
)テレビジョン方式のビデオ信号を記録再生する簡易形
のビデオテープレコーダ(VTR)に適用し得るもので
ある。
B発明の概要 本発明は複数の電荷結合素子を用いて多チヤンネル処理
して入力ビデオ信号に含まれる時間軸変動分が除去され
たビデオ信号を得る時間軸補正装置において、時間軸補
正されたビデオ信号をバンドパスフィルタ、リミッタを
順次介することによってスプリアス成分を抽出し、この
スプリアス成分を時間軸補正されたビデオ信号から減算
するようにすることにより、広帯域のビデオ信号の時間
軸変動分を除去することができ、しかも得られたビデオ
信号がスプリアス成分をほとんど有しなし)ようにした
ものである。
C従来の技術 デジタルメモリを用いない簡易、安価な時間軸補正装置
(TBC)として、第3図に示すような電荷結合素子(
以下、COD (charge coupled de
vice)素子と呼ぶ)を用いたものがある。すなわち
、この時間軸補正装置は、到来するビデオ信号VIDか
ら同期分離回路1が同期信号5YNCを分離してP L
 L (phase 1ocked 1oop)回路2
に与え、PLL回路2においてビデオ信号VIDが有す
る時間軸変動と同様な時間軸変動を有するクロック信号
CKを形成してビデオ信号VIDが与えられるCCD素
子3に転送りロック信号として与え、ビデオ信号VID
が有する時間軸変動に合わせて転送させてCCD素子3
から時間軸変動分が除去された出力ビデオ信号VOUT
を送出させるようにしている。
D発明が解決しようとする問題点 ところで、HDテレビジョン方式のビデオ信号の帯域は
、はぼ15(MHz)であるので、第3図に示す時間軸
補正装置の構成をそのまま適用して時間軸変動分を除去
しようとすると、CCD素子3として転送りロック信号
CKの周波数がほぼ50〔M IIz )でも正確に動
作するものが求められる。しかしながら、実際上、一般
に入手できるCCD素子における転送動作可能な最大ク
ロック周波数は、30(Mb)程度であり、第3図の構
成をそのままHDテレビジョン方式のVTRに適用する
ことはできない。
そこで、第4図に示すように、複数のCCD素子を設け
て、多チヤンネル処理するような時間軸補正装置が既に
i案されている。この装置においては、ビデオ信号VI
Dを各CCD素子3A13B、3C13Dに与えると共
に、PLL回路2からのクロック信号CKを転送制御回
路4に与えてクロック信号GKが有する周波数f−の1
/4の周波数f0/4を有し、位相がπ/4ずつずれて
いる低周波転送りロック信号CKA、CKB、CKC,
CKDを形成して各CCD素子3A、3B・3C13D
及びスイッチング制御回路5に与える・スイッチング制
御回路5は、これら転送りロック信号CKA−CKDに
基づきスイッチ回路6に対する切換制御信号CONを形
成してスイッチ回路6を切換制御し、CCD素子3A〜
3Dにおける低周波転送動作を通じて時間軸変動分が除
去されたビデオ信号0UTA〜0UTDを経時的に連続
になるように周波数f0で順次選択して送出し、かくし
て出力ビデオ信号0UTIを得る。
第4図に示す時間軸補正装置は、このようにして転送動
作可能な最大周波数が小さいCCD素子3A〜3Dを用
いて、あたかも高い周波数(fcx)で転送動作させて
時間軸変動を除去したような出力ビデオ信号0UTIを
得ることができる。
しかしながら、第3図に示すように1つのチャンネルで
時間軸補正装置を構成した場合に比べ、第4図に示すよ
うに4つのチャンネルで時間軸補正装置を構成した場合
には、各CCD素子3A〜3Dに対する転送りロック信
号CKA−CKDの周波数が174になるので、その周
波数f ell/ 4(例えば、12.5 (MHz)
 )は、第5図に示すように、ビデオ信号VIDの帯域
内に入る。また、各CCD素子3A〜3Dの基準レベル
が僅かに異なる場合がある。そのため、出力ビデオ信号
0UT1には、第5図に破線で示すようなスプリアス成
分spが含まれる。
その結果、当該出力ビデオ信号0UTIを表示したとき
、解像度が低くなっていた。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、ビデオ信
号を多チヤンネル処理して時間軸変動を除去しても、解
像度が低下することのない時間軸補正装置を提供しよう
とするものである。
E問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため本発明においては、入力ビ
デオ信号VIDを複数の電荷結合素子3A〜3Dに供給
し、入力ビデオ信号VIDに含まれる時間軸変動を有す
る互いに位相の異なる複数のクロック信号CKA−CK
Dを形成して対応する電荷結合素子3八〜3Dを駆動し
、電荷結合素子3A〜3Dからの出力0UTA〜0UT
Dを選択的に送出することによって時間軸変動分が除去
されたビデオ信号ou’rtを得る時間軸補正装置にお
いて、時間軸変動分が除去されたビデオ信号0UTIか
らクロック信号CKA−CKDの周波数(f CK/ 
4 ’)成分を分離するバンドパスフィルタ12と、分
離出力信号のレベルを制限するりミッタ13と、時間軸
変動分が除去されたビデオ信号0UTIからリミッタ1
3からのリミット出力信号LIMを同期をとって減算し
、出力ビデオ信号0UT2として送出する減算回路(1
4,15)とを具えるようにした。
F作用 複数の電荷結合素子3八〜3Dを用いて多相処理して入
力ビデオ信号VIDから時間軸変動分を除去すると、得
られたビデオ信号0UTIにはクロック信号CKA−C
KDの周波数を中心とするスプリアス信号成分FILS
が含まれる。
そこで、バンドパスフィルタ12及びリミッタ13を順
次介することによって、スプリアス信号成分FILSを
抽出して減算回路(14,15)によってビデオ信号0
UTIからスプリアス信号成分FILSを除去するよう
にした。
G実施例 以下、図面について本発明の一実施例を詳述する。
この実施例の場合、第4図に示す回路の次段に、第1図
に示すスプリアス除去回路10を設けて時間軸補正装置
を構成した。
第1図において、時間軸変動分が除去されたビデオ信号
0UTI  (第4図)は、増幅回路11を介して増幅
された後、バンドパスフィルタ12に与えられる。バン
ドパスフィルタ12は、例えばクロック周波数fcx/
4から±500  (kHz)の帯域の信号成分だけを
通過させるように動作特性が選定されており、その分離
信号FILをリミッタ13に与える。
ここで、分離信号FLLには、第2図に示すように時間
軸補正装置への入力ビデオ信号VID (第4図)の高
域信号成分FILVと、スプリアスによる信号成分FI
LSとが混在している。リミッタ13は、スプリアス信
号成分FILSをそのまま通過させる程度(例えば、3
0 (dB)にリミットレベルLL(第2図)が選定さ
れており、リミットレベルLLを越えるビデオ信号の高
域信号成分FILVを第2図に示すように切り取り、そ
のリミット出力信号LIMを位相調整回路14を介して
ミキサ構成の減算器15に減算入力として与える。
位相!l!整回路14としては、ローパスフィルタ部を
有するものを適用する。従って、位相調整回路14を介
したリミット出力信号LIMは、リミット動作に伴なう
高調波成分がカットされて減算器15に与えられる。
減算器15にはまた、時間軸変動分が除去されたビデオ
43号0UTIが直接与えられており、減算器15は、
このビデオ信号0UTIから、位相調整回路14におい
てこのビデオ信号0UTIの位相と合うように位相調整
されたリミット出力信号LIMを減算して出力ビデオ信
号0UT2として出力する。
以上の構成において、再生されたビデオ信号VID(第
4図)が到来すると、4チャンネル分割処理して各チャ
ンネルA−Dごとに時間軸変動分を除去した後合成して
時間軸変動分を除去したビデオ信号0UTIを形成し、
第1図に示すスプリアス除去回路10に与える。
ビデオ信号0UTIは、増幅回路11において増幅され
た後、バンドパスフィルタ12に与えられ、クロック信
号CKA−CKDの周波Dfcx/4前後の信号成分が
分離される。その後、リミッタ13において、その分離
信号FILを所定のリミットレベルLLでリミットする
ことにより、ビデオ信号成分FILVを取り除いてスプ
リアス信号成分FILSだけとし、位相調整回路14を
介してビデオ信号0UTIに対して位相を合わせた後、
減算器15においてビデオ信号0UTIからスプリアス
信号成分FILSを減算し、かくして、スプリアス信号
成分FILSが除去されたビデオ信号0UT2を得る。
上述の実施例によれば、実用上、入手が容易な転送最大
動作可能周波数の低いCCD素子3A〜3Dを用いて広
帯域のビデオ信号の時間軸変動分を除去することができ
る。しかも、スプリアス信号成分がほとんど含まない高
解像度のビデオ信号を得ることができる。
なお、上述の実施例においては、4チヤンネル処理によ
りビデオ信号の時間軸変動を補正するものを示したが、
本発明は、2チャンネル以上の多チヤンネル処理を行な
う時間軸補正装置に適用することができる。
また、上述の実施例においては、HDテレビジョン方式
のビデオ信号用の時間軸補正装置に本発明を適用したも
のを示したが、本発明はこれに限らず、種々の方式のビ
デオ信号用時間軸補正装置に広く適用することができる
H発明の効果 以上のように本発明によれば、転送動作が可能な周波数
が低いCCD素子を用いてビデオ信号の時間軸変動分を
除去することができ、しかも、時間軸補正されたビデオ
信号にスプリアス成分をほとんど含まない時間軸補正装
置を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による時間軸補正装置の一実施例におけ
るスプリアス除去回路を示すブロック図、第2図はその
リミッタ13の動作の説明に供する信号波形図、第3図
及び第4図は従来装置を示すブロック図、第5図は第4
図の装置からの出力ビデオ信号のスペクトラムを示す路
線図である。 10・・・・・・スプリアス除去回路、12・・・・・
・バンドパスフィルタ、13・・・・・・リミッタ、1
4・・・・・・位相調整回路、15・・・・・・減算器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力ビデオ信号を複数の電荷結合素子に供給し、上記入
    力ビデオ信号に含まれる時間軸変動を有する互いに位相
    の異なる複数のクロック信号を形成して対応する上記電
    荷結合素子を駆動し、上記電荷結合素子からの出力を選
    択的に送出することによって時間軸変動分が除去された
    ビデオ信号を得る時間軸補正装置において、 時間軸変動分が除去された上記ビデオ信号から上記クロ
    ック信号の周波数成分を分離するバンドパスフィルタと
    、 分離出力信号のレベルを制限するリミッタと、時間軸変
    動分が除去された上記ビデオ信号から上記リミッタから
    のリミット出力信号を同期をとって減算し、出力ビデオ
    信号として送出する減算回路と を具えることを特徴とする時間軸補正装置。
JP61095948A 1986-04-24 1986-04-24 時間軸補正装置 Pending JPS62252284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61095948A JPS62252284A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 時間軸補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61095948A JPS62252284A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 時間軸補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62252284A true JPS62252284A (ja) 1987-11-04

Family

ID=14151481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61095948A Pending JPS62252284A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 時間軸補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62252284A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62252284A (ja) 時間軸補正装置
KR0142291B1 (ko) 색신호의 주파수 대역변환을 위한 디지탈 반송파 발생장치
JPH01120193A (ja) 搬送色信号の周波数低域変換装置
JPS6358437B2 (ja)
JPH0339990Y2 (ja)
JPS6096989A (ja) 色信号再生方法
EP0540034A2 (en) Semiconductor integrated circuit for image processing
JPS6359597B2 (ja)
JPS61137489A (ja) 映像信号処理装置
JPH0326088A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6267992A (ja) 記録再生装置
JPS6327188A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61220585A (ja) 信号遅延回路
JPS6374391A (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPS61260792A (ja) 色信号記録方式
JPS63107288A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60192491A (ja) 磁気録画再生装置のカラ−信号分離回路
JPS6149585A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH01138883A (ja) 映像記録装置
JPS6413891A (en) Video signal recorder with voice
JPS62296693A (ja) 映像信号処理装置
JPS63283387A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61201589A (ja) 同期信号分離装置
JPS6033032B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS62234496A (ja) Ad変換器