JPS62250507A - 磁気テ−プ用薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気テ−プ用薄膜磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS62250507A
JPS62250507A JP9212386A JP9212386A JPS62250507A JP S62250507 A JPS62250507 A JP S62250507A JP 9212386 A JP9212386 A JP 9212386A JP 9212386 A JP9212386 A JP 9212386A JP S62250507 A JPS62250507 A JP S62250507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
alumina
conductor
gap material
sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9212386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Tsuchiya
土屋 正利
Shinichi Hara
原 眞一
Koichi Nishioka
浩一 西岡
Masanobu Hanazono
雅信 華園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9212386A priority Critical patent/JPS62250507A/ja
Publication of JPS62250507A publication Critical patent/JPS62250507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄膜磁気ヘッドの製造方法に係り、特に導体
コイルを空間なく磁気ギャップ材で覆うに好適な磁気テ
ープ用薄膜磁気ヘッドの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
第5図はコイル部分を薄膜化した磁気テープ用薄膜磁気
ヘッドの磁気コア部分の断面の一例を示したものである
。フェライト基板1の平坦な面に導体コイル4が形成さ
れており、アルミナ膜を用いたギャップ材3をフェライ
ト2との間に設け。
このギャップ材を用いて磁気テープへの書込み。
あるいは情報の読出しを行なう、最近の磁気テープ装置
は複数のデータ・トラックに対応する複数の同等のヘッ
ド素子を一体として含むため、特にヘッド先端部6にお
ける導体コイル4は高精度のパターニングが要求される
。iF込み磁束を有効に利用するためには、テープ走行
面6に出来るだけ近づけて導体コイル4を設ける必要が
あり、ヘッド先端部6から導体コイル4までは約10μ
m以下を必要とされている。
上記の様な構造をもつ磁気テープ用上膜磁気ヘッドの製
造法を第6図に示す。まずフェライト基板を平坦化しく
a)、一つの平面にアルミナ膜を形成しくb)、アルミ
ナ上にホトレジストを塗布。
露光、現像しパターンを形成する1次にこのパターニン
グしたホトレジストをマスクとして、アルミナをエツチ
ングしてからホトレジストを除去する(c)。その後、
この面にTi等の下地密着層とAu等の導体膜を積層し
、再びホトレジストを塗布、露光、現像しパターンを形
成し、Ti。
Auをエツチングし溝の中に導体コイルを形成する(d
)。この場合段差上にパターンを形成することから高精
度のパターニングが得にくい問題がある。更に、第5図
から明らかなように、アルミナ上への導体コイルの乗上
げを防止するため、導体コイルはアルミナで囲まれた溝
よりも狭く形成しなければならないのでヘッド先端部6
と導体コイル4の距離は制限されることになる。また、
ア>′v = i” Iliを選択的”0精度、J、(
zyfy21’!!方法が見出されていない。つまり、
アルミナ膜はフッ酸系のエツチング液でエツチング可能
であるが、高精度のパターニングは困難である。一方ド
ライエッチにおいても、反応性スパッタエツチングある
いはプラズマエツチングではアルミナは実用上エツチン
グされない。さらに、マスク合せの問題がある。アルミ
ナのエツチングと導体コイルのエツチング時のマスク合
せの精度も複数のヘッド素子に対して無視できない問題
となる。
なお、この種技術に関するものとしては、例えば特開昭
57−78615号公報に開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、導体コイル4とギャップ材3を別々の
エツチングプロセスにより形成しているため、高精度の
パターニングが得られない問題があった。
本発明の目的は、磁性体上に形成された導体を空間なく
磁気ギャップ材で覆うことにより、パターニングプロセ
スを1回とし、書込み効率の良い磁気テープ用薄膜磁気
ヘッドを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、フェライト基板上に導体膜を形成後、ホト
レジストマスクを用いて、予め高精度の導体コイルを形
成し、その後磁気ギャップ材としてのアルミナを所定の
厚さに堆積してから、エッチバック法、バイアススパッ
タ法あるいは機械研摩法によってギャップ材を平坦化す
ることにより達成される。
〔作用〕
予め導体コイルを形成してから、アルミナを所定の厚さ
にスパッタすると表面は凹凸になるが、この面を平坦化
できる層を作り、その面をイオンビームスパッタ等でエ
ツチングし平坦化する方法、又は凸面をラップ研摩する
ことで平坦化する方法あるいは、導体を形成後、バイア
ススパッタ法でアルミナを堆積して平坦化する方法を適
用することにより、パターニングプロセスが1回ですみ
11.装置の誤差が減り、高精度のパターニングが可能
である。
〔実施例〕
次に、本発明の具体的一実施例について説明する。第1
図は、本発明となるプロセスで形成した磁気ヘッドの断
面を示す。第2図は、本発明のプロセスを断面図で示し
たものである。まず、フェライト基体上に下地密着層と
してTi、Cr。
Ni等と導体となるCu又はAuをスパッタあるいは蒸
着で形成し、ホトレジストを塗布、露光。
現像し導体をパターニングし、そこにギャップ材となる
アルミナあるいはシリカ等をスパッタあるいは蒸着等で
形成する(第2図(a))。その後凹凸面を平坦化する
層を作る。平坦化する方法としては、ノボラック系樹脂
のような熱硬化性を用いるか、低分子量樹脂を用いて加
熱流動する方法で平坦化する(第2図(b))、平坦化
する層としてはノボラック系樹脂のU、V、レジストあ
るいは他の光感光性レジスト、電子線レジスト、xH垣
な磁気ギャップを得ることができる(第2図(C))。
エッチバック法をとる場合、ノボラック系ホトレジスト
とアルミナのエツチング速度が問題となる。第3図は、
イオンビームエツチング装置にCF番を導入してノボラ
ック系レジストとアルミナのそれぞれのエツチング速度
を示したものである。アルミナのエツチング速度はイオ
ン加速電圧が低い場合はホトレジストのエツチング速度
より小さいが、加速電圧が高い場合には逆転する。この
ことはエッチバック法で平坦化する場合は好都合で選択
性の小さい領域の加速電圧を設定することで容易に平坦
化できる。
次に本発明になる他の実施例を示す。第4図は研摩法で
の実施例である。まず、フェライト基体1の平面に(第
4図(a))に下地密着層のTi。
Cr、Ni及び導体となるCu又はAuをスパッタある
いは蒸着で形成し、ホトレジストを塗布。
露光、IIi像し導体コイルを形成する(第4図(b)
)、その上にアルミナあるいはシリカのギャップ材を形
成する(第4rM(Q))。その後、ラッピングとポリ
シングで凸面を研削研摩し平坦化する(第4図(d))
、ラッピングは、平均粒径2〜3μmのダイヤモンド砥
粒を用い、水などの加工液と共に砥粒を供給しラップを
行なう。その後ポリシング研摩を行ない鏡面に仕上げる
。この場合、発泡ポリウレタンシートをポリシャとして
、1μm以下の大きさの砥粒を水等の加工液に温潤させ
た研摩剤を用いて仕上げる。これにより凹凸がならされ
て平坦化することができる。
更に本発明になる他の実施例を記す。導体コイルを形成
したフェライト基体(たとえば第4図(b))にバイア
ス電圧を印加しながらギャップ材となるアルミナあるい
はシリカをスパッタ法で平坦化する。この場合、試料面
への堆積と試料からの逆スパツタの相乗効果により凹凸
面がならされて平坦化することができる。
上記いずれの場合も導体コイルを形成後、アルミナある
いはシリカを導体と空間なく堆積するのでパターニング
プロセスが1回でよく、複数のヘッド素子を高精度で作
ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、導体コイルが密封されているので導体
コイルとギャップ材の間に空気相がなく、放熱性の良い
磁気ヘッドを作ることができる。また、導体は空気にふ
れないので劣化の心配がなくCu等の卑な金属を導体コ
イルとして用いることもできるのでコスト低減をはかる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1@は本発明の方法により実施される一実施例のコイ
ル部分の概略説明図、第2図は同じく本発明を用いてな
る一実施例のプロセス概略説明図。 第3図は本発明における特性の説明図、第4図は本発明
を用いてなる他の実施例のプロセスの説明図、第5図は
従来法によるコイル部分の概略説明図、第6図は従来法
のプロセスの説明図である。 1.2・・・フェライト基体、3・・・ギャップ材、4
・・・/、2・・・フェライト基、体 5・・・午ャッフ゛材 4・・・コイル 1、・、フェライト基イベ 3・・・ギ°ヤップ材 4・・・コイル 7・・・有模す脂 秦 3 酊 4fン#tt圧(V) 〆7h

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁性体上に形成された導体コイルは、引出し線部分
    を除き空間なく磁気ギャップ材で覆われており、一方の
    磁性体上には下地密着層、導体コイル及び磁気ギャップ
    を薄膜で形成し、他方の磁性体を接着した構造を特徴と
    する磁気テープ用薄膜磁気ヘッドの製造方法。
JP9212386A 1986-04-23 1986-04-23 磁気テ−プ用薄膜磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS62250507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9212386A JPS62250507A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 磁気テ−プ用薄膜磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9212386A JPS62250507A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 磁気テ−プ用薄膜磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250507A true JPS62250507A (ja) 1987-10-31

Family

ID=14045654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9212386A Pending JPS62250507A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 磁気テ−プ用薄膜磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250507A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392840B1 (en) 1997-12-08 2002-05-21 International Business Machines Corporation Planarized side by side design of an inductive writer and single metallic magnetoresistive reader
JPWO2020202976A1 (ja) * 2019-04-05 2020-10-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392840B1 (en) 1997-12-08 2002-05-21 International Business Machines Corporation Planarized side by side design of an inductive writer and single metallic magnetoresistive reader
JPWO2020202976A1 (ja) * 2019-04-05 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5329689A (en) Process for producing magnetic head slider
JP2000163713A (ja) 薄膜磁気ヘッドの上部磁極層の形成方法、段差を有する表面の段差底部上に高アスペクト比微細ブロックパターンを形成する方法、並びに、薄膜磁気ヘッド
JPS62245509A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2000193423A (ja) 膜厚測定方法、研磨方法及び薄膜磁気ヘッドの製造方法、並びに薄膜磁気ヘッド形成用基板
JPS6142714A (ja) 多層導体膜構造体の製造方法
JPS62250507A (ja) 磁気テ−プ用薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2000190207A (ja) 研磨方法及び薄膜磁気ヘッドの製造方法
KR0147996B1 (ko) 박막 헤드의 패턴 평탄화 방법
JP2613876B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH06333210A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製法
JPH0554326A (ja) パターン形成法およびそれを用いた平面型薄膜磁気ヘツドの製法
US6094805A (en) Method for manufacturing magnetic head
JP2567221B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JP2663589B2 (ja) 複合基板の位置合せマーカー形成方法
JPH06111245A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPS62170011A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH05258236A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH05159221A (ja) 薄膜ヘッドおよびその製造方法
JP3015546B2 (ja) レジスト塗布方法
JPH05326395A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62149135A (ja) パタ−ン形成方法
JPH0344926A (ja) 微細パターン形成方法
JPS6299910A (ja) 薄膜磁気ヘツドの下部磁気コアの製作法
JPS594767B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH07182621A (ja) 水平型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法