JPS6224986A - 工業用ロボツト装置 - Google Patents

工業用ロボツト装置

Info

Publication number
JPS6224986A
JPS6224986A JP60161153A JP16115385A JPS6224986A JP S6224986 A JPS6224986 A JP S6224986A JP 60161153 A JP60161153 A JP 60161153A JP 16115385 A JP16115385 A JP 16115385A JP S6224986 A JPS6224986 A JP S6224986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
shaft
robot
arm part
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60161153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471671B2 (ja
Inventor
布施 元三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60161153A priority Critical patent/JPS6224986A/ja
Priority to GB8617759A priority patent/GB2179306B/en
Priority to CA000514263A priority patent/CA1263453A/en
Priority to US06/887,472 priority patent/US4719328A/en
Publication of JPS6224986A publication Critical patent/JPS6224986A/ja
Publication of JPH0471671B2 publication Critical patent/JPH0471671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は工業用ロボットに関する。
(従来の技術) 従来、この種口ボットに於いて、アーム部をその先端の
2軸構造の手首部の各軸を駆動する1対の駆り」軸で構
成し、これをロボット本体に往復動自在に設けることが
行なわれており、その1例は特公昭50−28705号
公報の記載からも公知である。
(発明が解決しようとする問題点) 自動車車体のような大型のワークを溶接するロボットに
於いては、アーム部先端の手首部に設けた溶接ガンに該
アーム部を構成する1対の駆動軸により例えば揺動及び
揺動位置での自転を与えるのみならず、アーム部の長手
方向の軸線を中心にした公転を与えて溶接ガンをきめ細
かに作動させることが望まれている。この場合、手首部
を3軸構造に構成して、公転のためのモータ等の駆動源
を手首部に設けると、アーム部の先端部が大重量になる
のでアーム部の剛性を増大させなければならず、また作
業速度も遅くなる不都合が生ずるため、アーム部をロボ
ット本体に対し旋回させ得るようにすることが望まれる
が、この場合溶接ガンを揺動させた状態で該アーム部を
旋回させると、その長手方向の軸線回りに大きな慣性モ
ーメン1〜が作用し、該アーム部に捩りを生じ易くなる
本発明は前記した不都合のない軽量廉価で作業性の良い
ロボット装置を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、ロボット本体に、往復動自在に1対の駆動
軸からなるアーム部を保持させ、該アーム部の先端の2
軸構造の手首部の各軸を該各間動軸により駆動するよう
にしたものに於いて、該ロボット本体にサーボモータそ
の他の駆動源で回動される回動ケースを設けてこれに前
記アーム部を往復動自在に保持させ、該アーム部にコン
ジット用の中空部を有するガイド軸をこれと該1対の駆
動軸との3軸の軸心が3角形の角頂点に位置するように
併設して前記目的を達成するようにした。
(作 用) 該アーム部を構成する1対の駆動軸に夫々回転を与える
と2軸構造の手首部の各軸が駆動されて、これに取付覧
プた溶接ガン等の器具に例えば揺動と自転とが与えられ
る。該アーム部は駆動源により回動される回動ケースを
介してロボット本体に取付けられているので、該駆動源
の回動でアーム部全体をその長手方向の軸線回りに旋回
さt!得、これに伴って手首部もアーム部と同時に旋回
し、器具に公転が与えられる。
また該アーム部にはこれを構成する1対の駆動軸と共に
コンジット用の中空部を有するガイド軸を各軸の軸心が
3角形の各頂点に位置するように設けるため、アーム部
の曲げ剛性と共に捩り剛性が高められ、旋回に際しての
アーム部の捩りによる位置精度の悪化が防止され、更に
該中空部に給電、給水、空気等の配管、配線類を設ける
ことが出来るようにしたので、軽岳且つ剛性があり作業
性が良く配管の便利なロボットを得ることが出来る。
(実施例) 本発明の実施例を自動車車体の増打ち溶接用のロボット
装置に適用した場合につき説明すると、第1図及び第2
図に於いて、(1)は車体、(2)は該車体(1)に増
打ち溶接を施すロボット、(3)は該ロボット(2)の
支持枠、(4)は該支持枠(3)に設けたラック杆(5
)に沿ってモータ(6)により往復動されるロボット本
体である。(7>は該ロボット本体(4)を挿通する2
本の駆動軸(7a) (7b)からなるアーム部で、そ
の先端には、該アーム部(r)の長手方向の軸線a9に
対し直角の第1軸(8a)と、これに固定の揺動ケース
(8b)に軸支した該第1軸(8a)に直角の第2軸(
8C)とを備える2軸構造の手首部(8)が取付けられ
、該第2軸(8C)に固定の器具取付は板(8dンに溶
接ガン(9)が着脱自在に設けられる。その詳細は第3
図乃至第5図示の如くであり、該ロボット本体(4)内
にベアリング(10を介して回動自在に回動ケースC1
1を設け、これに摺動自在に各駆動軸(7a) (7b
)を挿通させると共にボールねじaδを螺挿させ、更に
中空部(I3を有するガイド軸04)をこれと・該内駆
動軸(7aH7b)との3軸の軸心が3角形の各頂点に
位置するように該ケースq1に挿通させるようにした。
該回動ケースavの外周とロボット本体(4)に、互い
に咬合するビニオン歯車(151aeを設け、該ロボッ
ト本体(4)の上方に設けたサーボモータから成る駆動
源(171からの回転が歯車qθを介して歯車(151
へと伝達されると内駆動軸(7a)(7b)、ボールね
じ(121及びガイド軸(+41が互の位置関係を変え
ることなく回動し、手首部(8)にアーム部(7)の長
手方向の軸線(Iglを中心とした旋回、従って溶接ガ
ン(9〉に該軸線0glを中心にした公転が与えられる
ようにした。
■はガイド軸a@に固定したフレーム、■は該フレーム
■に固定され、一方の駆動軸(7a)を回転させるよう
に連結したサーボモータで、該駆動軸(7a)が回転さ
れると手首部(8)の前記第1軸(8a)が傘歯車(8
e)を介して回転され、溶接ガン(9)が該軸(8a)
を中心として揺動される。(IEDのはエンコーダであ
る。
また他方の駆動軸(7b)も該フレーム■に取付けた図
示されていないサーボモータにより駆動され、該駆動軸
(7b)の回転で第1軸(8a)に遊嵌した傘歯車(8
[)及びこれと咬合する傘歯車(8g)を介して第2軸
(8C)が回転されると溶接ガン(9)は該第2軸(8
C)を中心にして自転される。
■は該フレーム■に取付けたボールねじ(IZに回転を
与えてアーム部(υに往復作動を行なわせるサーボモー
タ、Ql;)はエンコーダである。
以上の構成により該手首部(8)に取付けられた溶接ガ
ン(9)をロボット本体(4)に対し、公転、揺動、自
転及び往復動させることが出来、自動車車体(1)の各
部を自在に溶接出来る。
また3角形の各頂点に位置するように配置したガイド軸
aΦと両部動軸(7a)(7b)とにより手首部(8)
までのアーム部(7)の曲げ剛性及び捩り剛性を増大さ
せ得られ、更に該ガイド軸(141を回動ケースatに
対し相対的な回転関係がないように設けることが出来る
ので、その内部の中空部03内を溶接ガン(9)への電
力配線、冷却水の配管等のコンジットとして使用出来て
便利であり、外観性も良くなる。
(発明の効果) このように本発明によるときは、工業用ロボットのアー
ム部を回動ケースを介してロボット本体に保持させ、該
回動ケースにはコンジット用の中空部を有するガイド軸
をアーム部を構成する両部動軸と共に、これら3軸が3
角形の各頂点に位置するように配置して往復動自在に設
けるようにしたので、ロボットのアーム部の曲げ剛性及
び捩り剛性が高められて、アーム部に曲げや捩りを生ず
ることなく精度良く迅速な作動を行なわせることが出来
、更にガイド軸を配線等に利用出来るので便利であり、
しかも外観が良くなる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の平面図、第2図はそのII−
I線断面図、第3図は第1図の■−■線部分の拡大断面
図、第4図は第3図のIV−IV線部分の断面図、第5
図は同じく第3図のV−V線部分の断面図である。 (4)・・・ロボット本体 (7)・・・アーム部 (7a)(7b)・・・駆動軸 (8)・・・手首部 (8a)(8c)・・・手首部の軸 a1・・・回動ケース q3・・・中空部 a/D・・・ガイド軸 (+71・・・駆動源 他2名 第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロボット本体に、往復動自在に1対の駆動軸からなるア
    ーム部を保持させ、該アーム部の先端の2軸構造の手首
    部の各軸を該各駆動軸により駆動するようにしたものに
    於いて、該ロボット本体にサーボモータその他の駆動源
    で回動される回動ケースを設けてこれに前記アーム部を
    往復動自在に保持させ、該アーム部にコンジツト用の中
    空部を有するガイド軸をこれと該1対の駆動軸との3軸
    の軸心が3角形の角頂点に位置するように併設して成る
    工業用ロボット装置。
JP60161153A 1985-07-22 1985-07-23 工業用ロボツト装置 Granted JPS6224986A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161153A JPS6224986A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 工業用ロボツト装置
GB8617759A GB2179306B (en) 1985-07-22 1986-07-21 A welding apparatus
CA000514263A CA1263453A (en) 1985-07-22 1986-07-21 Welding apparatus for motorcar body
US06/887,472 US4719328A (en) 1985-07-22 1986-07-21 Touch-up welding apparatus for motorcar body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161153A JPS6224986A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 工業用ロボツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6224986A true JPS6224986A (ja) 1987-02-02
JPH0471671B2 JPH0471671B2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=15729600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60161153A Granted JPS6224986A (ja) 1985-07-22 1985-07-23 工業用ロボツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224986A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443322U (ja) * 1990-08-07 1992-04-13
JPH0443323U (ja) * 1990-08-07 1992-04-13
JPH0443324U (ja) * 1990-08-07 1992-04-13

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6939962B1 (ja) * 2020-08-17 2021-09-22 Jfeスチール株式会社 プレス成形品の形状変化予測方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847318A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Tohoku Metal Ind Ltd エッジモードセラミックフィルタの中心周波数調整方法
JPS59232778A (ja) * 1983-06-10 1984-12-27 株式会社妙徳 自動機械におけるワ−ク,工具類の移動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847318A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Tohoku Metal Ind Ltd エッジモードセラミックフィルタの中心周波数調整方法
JPS59232778A (ja) * 1983-06-10 1984-12-27 株式会社妙徳 自動機械におけるワ−ク,工具類の移動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443322U (ja) * 1990-08-07 1992-04-13
JPH0443323U (ja) * 1990-08-07 1992-04-13
JPH0443324U (ja) * 1990-08-07 1992-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471671B2 (ja) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0583354B2 (ja)
JP2577410B2 (ja) マニピュレータ関節機構
JPH07205064A (ja) 工業用ロボツト
JPS59227395A (ja) ロボツトの関節構造
JPS6130386A (ja) ロボツトリスト集合体
JPS6224986A (ja) 工業用ロボツト装置
JPH0475891A (ja) 産業用ロボットの手首機構
US4704065A (en) Wrist for an industrial robot
JPH07178684A (ja) ロボットアーム
JPS632315Y2 (ja)
JPH0711896Y2 (ja) 工業用ロボット
JPH052311Y2 (ja)
JPS6317670Y2 (ja)
JPS6312950Y2 (ja)
JPS60180794A (ja) ロボツトの姿勢制御装置
JPS6317671Y2 (ja)
JPS6351833B2 (ja)
JPH02150189U (ja)
JPS6312949Y2 (ja)
JPH028713Y2 (ja)
JPS63207576A (ja) 産業用ロボツト
JPS6039092A (ja) ロボツトの手首装置
JPS6235790U (ja)
JPH0310475B2 (ja)
JPS5929800Y2 (ja) 溶接ガンの手首駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees